全18件 (18件中 1-18件目)
1

アートテラーとに~ファンの皆様、お待たせいたしました。今月のとに~さんです。1年半近く、こうして写真を撮ってブログにアップしてきましたが、これ、ベストショットかもしれません。今回の建築ツアーは代々木上原。高級住宅地ということで、個人宅のご紹介が多く、むやみに写真を撮らないようにとのお達しがありました。 個人宅の他にも東京ジャーミー・トルコ文化センターや、地下4階建てのこちらの建物などをまわりました。 ともすると、大きな建築を手掛けることだけが、素晴らしいと言われがちではありますが、個人の邸宅も、それぞれの魅力があります。気に入ってそこに住みたいという方の思いがあって、その物件は、そこにあり続けることができるのです。年月を経て得られる景観の変化も、個人宅の良さだったりします。10月の募集開始は、まだのようですが、こちらの建築家の先生が、担当です。詳細は、こちらをご覧ください。
2015.09.29
コメント(0)

今朝の検索ワードです。検索、ありがとうございます。ホメオパシー診療は、今年の11月で13年目になります。私のクライアントは、経過を見ていて気になる症状があった場合に、メールでお知らせ頂くことにしています。風邪や、怪我、下痢といったトラブルは、レメディーキット摂るレメディーを指示することがあります。レメディーを摂った後の反応で、症状が精神から体へと移動するとか、過去にあった症状をさかのぼって経験する事や、内側から外側へと症状が移動のプロセスで、肌になんらかの症状が見られることもありますが、そんな時は、レメディーを摂らずに時間をとります。症状が悪くなっておしまい・・・ではなく、1日、1週間単位で変化していくことを、メールでやり取りしながら、一緒に見ていきます。個人セッションで処方するレメディーは、1種類。元々ある症状ではなく、プルーヴィングが考えられる場合も、摂るのを止めて経過を見るということをします。たいていの場合、それでよい状態へと向かうのが確認できます。あなたのホメオパスは、症状の悪化に対して、どう考え、ケアしていますか?まずそこを、確認して下さい。
2015.09.29
コメント(0)

とに~さんは、今年からSolomonoという女性のソロ活動応援専門店でもアートツアーを行っています。9月は根津美術館のアートツアーだったのですが、あっという間に完売でした。10月は、今話題沸騰中の「春画展」のアートツアーです。詳しくは、こちらをご覧ください。では、とに~さん、後ほどみんなの大東京建築ツアーでお会いしましょう。
2015.09.27
コメント(0)

だから言ったじゃないですか。あちらこちらで、活躍を目にするような人になるって。アートテラーとしての活動の際には、スーツ着用のとに~さんです。・・・と、あえて昨年の記事と同じ書き出しにしてみました。この秋は、昨年以上の大活躍です。名古屋でアートツアーだとか、 (イメージ図)「漢のアート丼」というとに~さんのブログの人気シリーズから実現した、イケメン料理研究家とのコラボイベントだとか、バスツアーだとか、それはそれは盛り沢山な、この秋のとに~さんです。詳しくは、とに~さんのブログをご覧ください。
2015.09.25
コメント(0)

例えば、ちょっとした虫刺されには、キンカンでいいと思います。もしも蜂に刺されて、アナフィラキシーショックだなんて、症状の重い状態になった場合は、キンカンではすみません。病院にダッシュで行って、点滴してもらわないとね・・・ってことになるわけです。小学校低学年だった僕は、眠ってる間に、「自分が消えてしまうこと」が非常に恐ろしく、以降、眠ることが怖くなった。は、キンカンじゃダメなレベルの話です。「自分が消えてしまうこと」が非常に恐ろしくという部分が手つかずなのですから、ここからやらないと・・・なんですね。旅行やお酒で軌道修正されることは、ありません。眠れないという部分だけを、睡眠薬でどうこうしようとすると、人によってはもっと強い薬が必要だとか、なかなか薬なしで眠れるようにはなりません。・・・ということになります。長年の不眠の場合、眠れない理由にまで踏み込んだ処方が必要で、効力も200C以上の強いものが必要だったりします。セルフケア用の効力では、太刀打ちできないのですね。レメディーキットを買って、自分でやろうとする人もいます。・・・が、大抵個人セッションでお会いすることになります。
2015.09.23
コメント(0)
父親が亡くなった日の夜は、朝まで眠れないのかというぐらいの不眠になりました。普段は、「おやすみ。」と言ったら、即死ぐらいの勢いで眠りに落ちますので、かなりの異常事態です。 (イメージ図)この不眠に対処するには、感情から癒すべきだと考えました。悲しみに対処するのに有名なレメディーのなかで、塩からできたNat.mur.というレメディーを選びました。涙はしょっぱいので、塩と関連が深いのですが、死別、失恋といった涙の出るようなイベントで、感情を癒す手助けになると言われています。単なる言い伝えではなく、プルーヴィングという情報収集を元に、そのような場面で使われます。服用後直ぐに朝まで眠ることができましたが、次の日も眠れなさそうな雰囲気でしたので、服用してから床に入りました。で、その次の日は、レメディーなしで眠ることができるようになりました。ちなみに効力の強さは、セルフケア用の30Cというもので十分でした。ダメージのレベルに合った、効力の強さというものがあります。「長年不眠症で、睡眠薬を飲み続けてきました。」「子供の頃から、目を閉じるといろんなものが見えるので、怖くて眠れません。」・・・といった長年の問題の方は、レメディーの使い方が違います。この続きは、また明日。
2015.09.22
コメント(0)

シルバーウィーク、いかがお過ごしでしょうか。カレンダー通りの生活を止めて、何年になるでしょう。たまにやってみようかとも思いますが、何処へ行くのにも人が多くて、一瞬で嫌になりました。(笑)今日から、ガッツリ仕事です。ランチは、馬喰町のフクモリで、だだちゃ豆コロッケでした。サイトの写真では、美しいらせん階段が・・・。お店に何度も行きながら気づかなかったのは、あれこれ貼られて隠されているからです。今度、お店の人に説教するかな。(嘘です。)で、昨日まで家庭の事情で、仙台におりました。嵐のコンサートで、仙台はちょっとしたフィーバー状態です。 旅のお供は、こちらの本ですが、小学校低学年だった僕は、眠ってる間に、「自分が消えてしまうこと」が非常に恐ろしく、以降、眠ることが怖くなった。という一文に、「素晴らしい!」と、うなりました。眠れない皆様、眠るのが無理な理由、治療する人に話したこと、ありますか?「自分が消えてしまうこと」が非常に恐ろしくという考えにとらわれているというところからとりくまないと、問題は解決しません。あなたの場合は、違った理由があると思います。「幽霊がベッドに入って来て、そばで寝てるじゃないかと思うと怖い。」とか、「一度夜中に目が覚めた時、母親がいなかったので、それ以来自分を置いて出かけないように寝ずの番をしている。」とか、「今日1日あったことが、ベッドに入ると思い出されて、腹が立って仕様がない。」・・・といった、それぞれの理由に合わせてレメディーを選ぶことができるのですが、寝つきが悪いのか、途中で目を覚ますのか、それも1回なのか3時間おきなのか、朝早い時間に目を覚ますのかも、合わせて所見として採用します。同時に、冬でも布団から足を出すのか、すっぽり頭までかぶっていないとダメなのか、寝汗をかくのか、寒くなって目を覚ますのかも、合わせて所見として採用します。ホメオパシーの何がいいって、個人差に合わせたり、細かい精神所見に該当するレメディーが、あることです。「そこをくまないと。」の、「そこ」にアプローチできることです。人、一人のなかで起きていることですから。医師によるホメオパシーの個人セッションは、こちらです。お問い合わせ・ご予約は、 フォーム から。 最新の予約枠は、こちら です。
2015.09.22
コメント(0)
ホメオパシーの個人セッション は、初回が2時間で、2回目以降が1時間です。往診、Skypeでのセッションも行っています。アイオロジー診断 は、1時間です。 *ホメオパシーの個人セッション、アイオロジー診断は、 東京でも受けられます。 馬喰町のイストビレッジ、 神楽坂のセラピースペースパレット、 になりますが、馬喰町のイストビレッジは、 子連れで利用することができません。 通常の代金にレンタルスペース代金が加算されます。Skypeによる個人セミナー は、2時間です。【 10月 】10月 3日(土) 10:00~ 11:30~ 14:00~ ( この日は、神楽坂でのみご予約を承ります。)10月13日(火) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月15日(木) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月17日(土) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月18日(日) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月19日(月) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月20日(火) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月22日(木) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月23日(金) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月24日(土) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月25日(日) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ お問い合わせ・ご予約は、 フォーム から。 ご希望の日時を、第3希望までお知らせ下さい。
2015.09.19
コメント(0)

FBの機能で知らされた1年前の自分は、書いてる事が今と同じで笑いました。こちらをご覧ください。最近も似たようなこと、書いてましたね。女性ホルモンがらみのイベントと言えば、妊娠出産のプロセスも支えております。ドゥーラみたいなものですね。病院と切り離したり、助産院での出産をあきらめる様に説得したりではなく、その人の選択したことに沿って、サポートを行います。1年以上前に書いたこちらの記事と、今も方針に変わりはありません。医師によるホメオパシーの個人セッションは、こちらです。
2015.09.18
コメント(0)

昨年のみんなの大東京建築ツアーでこの階段に出会ったせいかもしれません。「きょうの階段」写真を嬉々としてアップするようになりました。よく「建築ツアー、面白そうですね。」と、言われますが、「面白そう。」ではありません。面白いんです。近い日程では、9月26日。場所は、代々木上原です。知ってる街を歩いても、知らない街を歩いても、東京を見る目が変わります。9月26日 みんなの大東京建築ツアー、詳細は、こちらをご覧ください。
2015.09.16
コメント(0)

神楽坂のセラピースペースパレットでのみ、10月3日のご予約を承ります。申し込み枠は、10月3日 14:00~の一枠のみとなりました。お子さん連れでも、利用できます。医師によるホメオパシーの個人セッションは、こちらです。お問い合わせ・ご予約は、 フォーム から。
2015.09.15
コメント(0)

内分泌がらみでよく扱うのは、女性ホルモンに関する問題です。「生理が毎月来ない。」「病院で処方されたホルモン剤が合わなくて、 続けられない。」などなど・・・。精神― 神経 ― 内分泌の仕組みにアプローチできるのが、ホメオパシーの個人セッションです。初回の2時間で、病院では聞かれることのなかったいろんなことを聞きます。精神 ・・・ いつから始まりましたか? どんなふうに、その症状を感じていますか? 生理に伴って、精神状態がどう変化しますか?↓神経 ・・・ 生理の周期に伴って、どんな変化が 体に現れますか? 生理前、生理中、生理後で、違いがありますか? 生理痛は、どんな痛みですか? 何をすると楽になりますか? 何をすると悪化しますか?↓内分泌 ・・・ 毎月の生理が今までどうだったのか。 レメディーを摂りはじめて、毎月の生理は どう変化したのか? 代替医療のご利用は、現実的にね・・・の前に、情報収集も現実的に行います。経過の見方も現実的に・・・ということになります。医師によるホメオパシーの個人セッションは、こちらです。お問い合わせ・ご予約は、 フォーム から。
2015.09.13
コメント(0)

丸の内朝大学 秋学期の募集が開始されました。昨日の募集開始から、数分で完売御礼の講座もありました。「普段しないことをする。」それが、早朝から動き始めることになったきっかけでした。初めての朝活は、堀内さんの朝食会@東京。当時の事は、こちらをご覧ください。この後、本日募集開始の講座に申しこもうと思っているのですが、せっかくですから「普段しないことをする。」ことにします。よかったら、ご一緒しましょう。秋学期のクラス一覧は、こちら です。
2015.09.11
コメント(0)

大阪マルビルは、これがベストショットですね・・・って、いつまで大阪にいるんですかと言われそうですが、横浜に帰って来ております。 きょうの階段@横浜横浜そごうのわきにある階段です。緩やかなカーブが私は好きです。(画像、お借りしております。)鶴岡八幡宮の階段が、誰がどう見ても鎌倉とわかるようにそこが何処なのかわかるような階段を、行く先々で発見したいものです。それはさておき、今回の2泊3日の大阪行き、あろうことかPCのコードを忘れて行ってしまいました。フル充電された、PCの電池の容量の分だけ仕事する。ということで、夜はPCを見なかったり、30分と決めて作業してみたりで、なんとか2泊3日をやりすごしました。同時に、仕事の時間配分も考えさせられました。今までずいぶん、だらだら作業していたようです。昨年、手帳術講座に参加してから、みるみるご縁ができたHEG式ビジネスチームチアーズ。現在は、経営アドバイザーコースに参加しています。売り上げを上げたいというより、仕組みを整えたくて。8月から、山川 希先生が東京での講座を担当しています。来週ですが、単発セミナーがあります。事業の舵をしっかり握るためのアクションプログラム作成講座詳しくは、こちらをご覧ください。9月18日 13:30~15:30 場所は都内です。行き当たりばったりを止めて、自分の行動を、しっかりマネージメントしていこうと思います。 よかったら、ご一緒しましょう。
2015.09.07
コメント(0)

探さないで下さい。・・・じゃなく、この後、どうぞよろしくお願いしますね。今日も朝から「きょうの階段」とか言って、はしゃいでおりました。写真の階段は、堂島ホテルです。朝、7:00前ですが、何か。で、今朝の発見。大阪の何が好きって、建物の端が丸みをおびているところが、なんともかわいいのです。 マルビルにいたっては、丸ですからね。自分の好きを知ると、見えている世界がいとおしくなります。いつもの建築家による建築ツアーは、大阪では難しいのですがね。イケフェス大阪のこと、考えてみたりもします。
2015.09.05
コメント(0)
ホメオパシーの個人セッション は、初回が2時間で、2回目以降が1時間です。往診、Skypeでのセッションも行っています。アイオロジー診断 は、1時間です。 *ホメオパシーの個人セッション、アイオロジー診断は、 東京でも受けられます。 馬喰町のイストビレッジ、 神楽坂のセラピースペースパレット、 になりますが、馬喰町のイストビレッジは、 子連れで利用することができません。 通常の代金にレンタルスペース代金が加算されます。Skypeによる個人セミナー は、2時間です。【 9月 】9月22日(火) 10:00~ 14:00~ 15:30~ ( この日は馬喰町でのみ、ご予約を承ります。)9月23日(水) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~9月24日(木) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~9月25日(金) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~9月29日(火) 10:00~ 13:00~ 16:00~ 18:00~【 10月 】10月 2日(金) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月 3日(土) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月 5日(月) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月 6日(水) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月 9日(金) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月13日(火) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月14日(水) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月15日(木) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月17日(土) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月18日(火) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月19日(月) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月20日(火) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月23日(金) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月24日(土) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~10月25日(日) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~ お問い合わせ・ご予約は、 フォーム から。 ご希望の日時を、第3希望までお知らせ下さい。
2015.09.04
コメント(0)

横浜 クラシカルホメオパシー横浜 JR関内駅 徒歩5分 東京 セラピースペースパレット 地下鉄東西線 神楽坂駅 徒歩5分 *お子さん連れでも利用できます。 イストヴィレッジ JR馬喰町駅徒歩2分 *お子さん連れでは、利用できません。 大阪 次回は、11月の予定です。 先行予約のご案内を希望される方は、 以下のフォームからお申し込みください。PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=502241018スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=502241018携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=502241018 往診も行っております。セッション代金に加え、出張費 1000円と往復の交通費が加算されます。往診の新規受け付けは、2017年で終了します。Skypeも、ご利用頂けます。
2015.09.03
コメント(0)

初回は2時間必要です。 「何をそんなに、話せばいいの?」 心配ご無用。こちらから聞きます。 今まで使ってきた薬は、いきなり全部止めないで下さい。 処方薬があることで、保たれているバランスがあります。 こちらで減量、休薬の指示をするのではなく、 いつも経過を見ている先生が、「減らしても大丈夫。」 と感じられるような、お膳立てをします。 セッションの終了後、レメディーを選びます。 最長で2週間お時間を頂戴します。 まずは、レメディーを1粒摂って、経過を見ます。 状態に合わせて、レメディーを追加したり、 経過を見たりしながら、 1、2か月間メールでやりとりします。 次回セッション レメディーの反応を見て、タイミングを決めます。 2回目以降のセッションは、1時間です。医師によるホメオパシーの個人セッションは、こちらです。お問い合わせ・ご予約は、 フォーム から。
2015.09.02
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1