全41件 (41件中 1-41件目)
1
こんばんわ。6月から住民税上がりますよね。こちらの記事 dr的に、1月に所得税が下がっていたのを全く気が付いてなかった訳で、無頓着な割りに上がる方は非常にストレスです。え~ん(;_;)住民税も所得税も両方とも支給額から控除されるものだし、いわゆる直接税でしょ。直接税の増税感は消費意欲低下に直結すると思います。たとえば、個人の住民税と所得税は一切やめて、全部消費税にしてみたらどうだろ・・・。やばいかな?( ^ ^ ;消費者は物を買う時に必ず消費税込みでお金支払うから、未納の問題は少ないような気がする・・・。そうそう、今回の件は、本来の目的が国税から地方税へのシフトなのだから消費税の内訳で5%のうち、地方税分を1%分じゃなくて2%分にするという手だってあったはず・・・。どうでもいいけど、決まってしまって施行されるのだからどうしようもない(x_x;)固い話しですm( . . )m
2007/05/31
コメント(14)

朝露に濡れた花々が気温の上昇とともに呼吸をし始めます。おはようございます。drです。今日も一日頑張りましょう(*^ ^*)※なんという花かわかりません( ^ ^ ;
2007/05/31
コメント(12)

こんばんわぁ。今日は久しぶりにちょっと残業しちゃいました。最近、夏至が近づくに従って、朝、太陽が早く輝くようになりましたね。drはそんな自然の掟に従って、起きてます。drまだまだ、寒いです。(気温が)日中は20℃前後。とっても爽快です。自然、掟で検索すると「夏目漱石/それから」が・・・( ^ ^ ;
2007/05/30
コメント(16)
こんばんわ。GWでひと段落かと思ったけど、ガソリンの価格がまたじわりじわりとあがってきましたねぇ・・・( ^ ^ ;車通勤のdrとしては辛いところです。一応、会社からの支給されり通勤費計算のガソリン単価は市況に伴って改定はされるけれど、ガンガン上昇するからって、そう頻繁には変わらない。1Lが100円を切る時代は二度と来ないような気がしますよ(x_x;)。Red Bull F1 car in the streets of Sao Paulo (Best Quality) ↑こういうの一度してみたいと思う。だからカソリン喰うでしょ!!って。
2007/05/29
コメント(10)
こんばんわ。沈んだ太陽のオレンジ色が映えた空とこれから訪れる闇空の青色。青色がオレンジ色を追いかけるこの二つの色の交じり合ったグラデーションに山の稜線がくっきり見えてました。とてもキレイ。そんな日暮れが遅い今晩は芋焼酎でも呑もうかと思います。Happyな日に乾杯(*⌒∇⌒*)
2007/05/28
コメント(14)

こんばんわ。ちょっと遠出していましたぁ・・。あ、それから、オイル交換をしにディーラーに行ったら 真っ赤なHONDA S800が展示してありました。やっぱ、マニュアル車は遊び心をくすぐるなぁ・・・運転席に座って、携帯で写真を撮るも、そう思ったdrでした。半年に一度のオイル交換。my ストリームのエンジンはすこぶる快調です(*^ ^*)
2007/05/27
コメント(12)
おはようございます。嵐の風の轟音も気にすることなく爆睡。朝は早く目が覚めました(x_x;)気合か?parallel parking
2007/05/26
コメント(14)
こんばんわ。北海道地方、今夜半はすごい嵐になりそうです。やっと週末にたどり着いたのに、どうして休日は雨になるんでしょう(x_x;)今朝、四国地歩言うのカラカラに干上がったダムの映像がTVでながれていました。水不足に悩む四国地方へこの雨をわけてあげたいところです( ^ ^ ;drは一度も「四国」には行った事がありません。うどんを食べに(*^ ^*)一度は行きたいのですが・・・。ところが、讃岐うどんを作るのに、ゆでたり、流水で冷やしたり、「水」を沢山使うそうです。水不足の時期にはうどん屋さんですらその影響を受けるみたいです。ですから、まずは四国に雨が降ることを祈ります。
2007/05/25
コメント(6)
![]()
こんばんわぁ。仕事が立て込んでパソコンのデスクトップ上の仮ファイルが増殖します。作業をしているファイルが壊れてしまってはいけないと名前変えて保存、改定が必要になってREVナンバーをつけて保存。これを繰り返しているうち段々どれが最新かわからなくなります。「どれだ?本気ファイル。」そんな時 レガシーな解決法・・それらを新しいフォルダに一括保存エクスプローラーでそのフォルダを開いて、ファイルの表示を詳細して刻印で並べ替えて調べる( ^ ^ ;紙に印刷するよりは早い。アフィリ( ^ ^ ; drはvistaは使ったことないですが、ファイルの整理はし易いのかな?
2007/05/24
コメント(6)
こんばんわ。今日ネットでこのようなタイトルの記事を見つけて読んでみた。「日本人は最良観光客 英旅行社認定、最悪は仏」「仏」とは本来の漢字の意味では「尊いもの」。しかし、ここでの意味は「フランス国」のあて字ですけどね・・・。drいろんな国の言葉を話せるわけじゃないけど、現地語を話そうとしない態度が無礼と判断されたフランスの方々、そこまで国の言葉(フランス語)にこだわるのは何故なのかなぁ・・?逆に、日本人はこだわらなさ過ぎなのかな?でも最近、正しい日本語や漢字の読み等に関するクイズ番組多いなぁなんて思うけどね。そういえば、日本には「郷に入っては郷に従う」という諺がありましたね( ^ ^ ;
2007/05/23
コメント(16)

おはようございます。昨日はすごーく早く寝たので、すごーく早くめが覚めました。6時前かな( ^ ^ ; 太陽に起こされたヨ。さっき見た日テレ系の地元のTVの星座占いでは「おうし座」は12位でした(>ε
2007/05/23
コメント(8)

こんばんわぁ。といってもまだ太陽はしっかり輝いてます。今日は一日とってもいい天気でした。こんな落下物とは程遠い天気の良い日でしたよ。でも、今のdr、太陽が出ているうちから寝たいです。というのは、昨日のお酒の飲み方が中途半端だったためか、夜中あまり寝付けず非常に睡眠時間が少ない状態なんです。(多分ほとんど寝てない。) drはお酒を飲まない方が熟睡できるようです・・・。睡眠不足に極端に弱いので、今日一日中眠かったです。常に覚醒度75%くらい( ^ ^ ;早く寝たいが為に、超速攻帰宅してきました。 ↑こんなベッドはいかが? ゆっくり眠れないだろうなぁ・・・でも、ROCKな感じ??
2007/05/22
コメント(13)

晩上好。今天従蘇州顧客(buisiness tirp)来了(*⌒∇⌒*)いきなり中国語ですが、今日は、部の飲み会と転勤される方の激励会もあったのだけど、中国の蘇州から遥々来られたお客様も一緒に食事をしました。(一人は数年前一緒によく仕事をした日本人ともう一人は中国人(大陸出身)の女性キャリア)宴会の間なにかと会話していましたが、やはり、中国語の「発音」は難しく、相手にはdrのつたない英語の方が通じました。(drの英語でもなんとか・・(>ε
2007/05/21
コメント(12)
おはようございます。今日は地元で飲み会です。会社の人達とです。地元は久しぶり(*^ ^*)。但し、6月に異動される方の激励会と、予てから延び延びになっていたセクションの飲み会と今日訪問されるお客さんのお食事会とが抱き合わせです。きっと、盛大なものになるでしょうが、月曜日なので軽めにしておきたいところです( - - )でわ、今日も一日頑張りましょう!!
2007/05/21
コメント(8)
![]()
こんにちわ。webを斜め読みしていたら「レーザーディスクの生産」が終了したとの記事を目にしました。最後にプレスされたレーザーディスク(LD)は川中美幸さんのものとのこと。大歌手_川中美幸さんの紹介はここでは割愛するけど、LDについては、発売された当時を知るものに言わせると絵が出るCDとしてもてはやされたみたい。ほぼ同じ時期にこの世にお目みえしたCDでも、そのメカニックな不思議さと音質の良さにぶっ飛びだったけど、当時主流だったLPレコードと同じ大きさで家庭用VTRを凌ぐ高画質の絵が堪能できたわけだから、革新的だったし売れずとも家電量販店のディスプレーの主役だった(高価すぎて?)に違いない( ^ ^ ;。いまや、ご存知DVD、DVD-Rが主流でスペックも画質も音響もすばらしく、再生機のプライスも低い。でも、これですらやはり、この後何年主流であるかわからないネ( ^ ^ ;・・。で、話しは元にもどるけど結局LDさん、「さようなら~」ってことになるんだけど、CD-RやCCCD等の亜流が存在するも、あるいは存在させている著作権の甘さと普及率の高さのおかげで「CD」は、本来付加価値の高い「LD」よりもこの世に残った形となっていますねぇ~(*^ ^*)。LDの約30年の歴史は短くもついに 終ったみたいです( ^ ^ ;。drはLDのソフトも再生機ももっていないので、悲しくはないけど、CDの方は400枚くらいもってます・・( ^ ^ ;ここで言う勝ち残った?CD達は、反ったりして読み取りエラーになるまで大切に聞いていきたいと思います。アフィリ・・・・こんなのでCDが聴きたいな←DVDのデッキではたいていCDやCD-Rは再生できますよね(*⌒∇⌒*)LDを再生するためには最後の砦パイオニアさんのコンパーチブルデッキ( ^ ^ ;LD専用機だったらやっぱり売れないですよねぇ・・。
2007/05/20
コメント(6)

おはようございます。起きたばかりで、髪が与謝野ってるdrです( ^ ^ ;失っぱーまではありません。昨日はドNにまったりとした一日でした。やったことといえば、大好きな音楽を聴くことと英語の勉強。drにとってはYoutubeを見ることも英語のヒアリングの勉強の一つなんです。地上波のTVももちろん見ますが、最近はネットでYoutubeを見るのがdr的な時間の普段使いです。おかげさまで体調はほぼ復活しました。↑キレイなギターの音色に感動します。↑世界を旅したくなります。見終わった後は、いろんなところへ行きたいなぁ・・・口ポカーン。 としているところ現実に引き戻され、夢落ちな気分になります。てゆか、どっちもほとんど英語ないぞ( + + )!
2007/05/20
コメント(8)

おはようございます。昨日は東京の暑さで外を歩くと汗をかくし、エアコンの効いているところではそれが冷えて寒かったりと、飛行機で北海道に着く頃には、鼻水ジョロジョロになってしまいました。たくさん汗をかいたので気持ち悪かったけど、昨日はシャワーは我慢して早々に寝ました。朝かなりゆっくり起床したら、鼻水は止まったみたいです。でも、今日一日は「静養」しようと思います。欧米か?? ・・・・ギャグの寒さで「西洋」も無駄になりますネ( ^ ^ ;昨日の東京の天気の良さ
2007/05/19
コメント(18)
おはようございます東京は昨日のどんよりお天気はうそのように快晴です。週末だし気分も最高!とい行きたいところですが、あまりよく睡眠がとれず、風邪気味復活かな?^^;まぁ、出張先ですから、約1日頑張ります。電車混むの嫌だなぁ・・。早めにホテル出よ。でわ、よい一日を!
2007/05/18
コメント(12)
こんばんわ。dr@東京です。たぶん、あんまり気温は高くないはずですが、移動すると汗をかきます。まだまだ暑くなるはずなので、いまからこれでは身がもちませんね。そういえば、今朝の飛行機は、またまた揺れましたぁ。でもdrはいつも通り・・・てゆかむしろ心地よく睡眠とれましたよ。そして、今日の仕事は順調に終わることができました。忙しさについてたくさん心配してくれてありがとう。心強いです。ちょっと大変だけど、今与えられたプロジェクトの仕事は自分のカラーも出せるし、自分的には合っています。やりがいもあると思ってがんばれます。これからも応援してくださいね。
2007/05/17
コメント(10)
こんばんわ。drです。明日から出張なのにすっかり遅くなってしまいましたぁ(x_x;)翌日が出張だと準備をしなきゃとバタバタしちゃいます。でも、普通の日より目的意識が明確で結果的には充実するような気がします。これは本番の日バタバタしないように予習をするような感じかな( ^ ^ ;「あせるのは、行動目的がないから」等といいますが、この「言葉」を肝に命じて、周りの人も観察しながら、自分がそのように陥らないように気をつけています。
2007/05/16
コメント(17)
おはようございます。今朝はとても天気が良いです。drの体調を気遣ってくれたコメント嬉しいです。どうもありがとう。体調はあまり快復していませんが、早く寝た分、今朝はだるさはありません。てゆか、早起きしちゃいました。とりあえず、今日一日頑張りますね(*^ ^*)でわ(^^)
2007/05/16
コメント(16)
こんばんわぁ。珍しく右肩がこっています。最近、腰が痛いです。午後、おなかが痛くなりました。なんだか鼻水が出てきました。週末の出張が辛いものになるという、「不安確定要素」が多い状態です。バイオリズム狂ってるかな?( ^ ^ ;アセアセ早く寝ます。
2007/05/15
コメント(8)

こんばんわ。並ぶといえば、drは会社通勤は車、お昼もほとんど並ぶようなことないので、並ぶのは銀行のATMに行った時くらいかなぁ・・都会に住んでいる方は、ご飯を食べるのも電車にのるのも何をするにも並ぶこと多いですよね。drもたまに東京行きますが、たいてい並ばなきゃいけないのがちょっと大変です。並ぶにはそこのルールがあると思うので、ちゃんとそれに従うdrですが、このフォーク並びというやつ、名づけた人って美的感覚ありますよね(*^ ^*)・・・待っている人は1列どれかの端末が空けばそこに人が行く様をあたかもフォークの刃の形ように見えるので、そう言ったみたいです。他にもあるかな?混んでいるときのマクド(マック)とかのレジもそうかなぁ・・。ちなみにスーパーのレジは違いますね。1列に並ぶのは竹串並びとか言っちゃいますかぁ・・。それは・・( ^ ^ ;アセアセ 美的感覚なし(爆)何か他に思いつくものありませんか?※写真は拾い物です。アフィリ
2007/05/14
コメント(6)

こんばんわ。車のボンネットに鳥のフンがついてたdrですが、今日の激しい雨でそのフンはどこかへ・・・ 鳥獣の鳥はともかく、「獣」が何なのか気になる。これだけ錆びた看板。いつ立てた??立てたときは、その後の看板の効力について軽く考えていたに違いない。ちなみに辞書では、【鳥獣】:とりやけもの。禽獣(きんじゅう)。[類語]動物 また、【鳥獣保護区】:鳥獣の保護・繁殖を図るために設定される区域。環境大臣または都道府県知事が定める。かつての禁猟区に代わり制度化。とのこと。誤って保護されないようにしなきゃ(x_x;)。
2007/05/13
コメント(14)

おはようございます。今日は雨です( ^ ^ ;とはいっても北海道の5月一斉に花が咲き乱れとてもよい季節です。会社の方では、ここぞとばかり出張という名目で北海道へ来る方が増えます。ほんとに仕事なの?そんな中drは今週の鉄琴、いや、木金に東京に出張ですぅ( ^ ^ ; (ヒュー)すっかり慣れっこなdrです。昨日のお昼にジャンクフード(カップラーメン)を食べたら、とても油っこくて胃もたれしました(x_x;)パンケーキみたいな優しげなものを食したいです。思わず、音楽に合わせてリズムを刻みたくなることありませんか?drは年がら年中です( ^ ^ ;でわ、有意義な一日を過ごしましょう!
2007/05/13
コメント(14)
![]()
こんばんわ。「メゾン」がフランス語だと知ったのは暫くしてからです( ^ ^ ;今日21時からテレ朝系で「めぞん一刻」のドラマ(アニメではありません)が放映されますね。drはとっても楽しみです。キャストが気になるぅ・・ここ一ノ瀬さんが岸本加世子さんってのは原作のキャラのイメージからちょっと離れているけど、四谷さんが岸辺一徳さんってのは雰囲気ありだぁ。主人公:未亡人音無響子・・伊東美咲さんの演技に期待です(*^ ^*)新装本も合わせて2000万部だそうで、すごい漫画ですね~( ^ ^ ;
2007/05/12
コメント(10)
![]()
音楽系バトンにゃんびんさんから頂きましたー久々のバトンです(*^ ^*)曲?の質問なんだけど、drはアルバムで聞くことが多いのでdrのライナーノーツで紹介しているのからセレクトしてみました。でわスタート最近良く聴く曲は?・CDアルバムで聞きますが、平成風俗 / 椎名林檎×斎藤ネコテンション上がる曲は?・CDアルバムで聞きますが、元気になります。PUNK IT! BEST!切ない気分になる曲は? ・CDアルバムで聞きますが、オトナのせつなさ・・。PROMISE /SADEカラオケでよく歌う曲は?・CDアルバムに入っる曲のなかで・・・Listen to the music / 槇原敬之癒される曲は?ショパンかな・・・「戦場のピアニスト」オリジナルサウンドトラックそれとsuper folk song /矢野顕子 思い出のある曲は?思い出がいっぱ~い ・・・小さい頃(*^ ^*)うたううあ /UAライブで聴きたい曲は?KIND OF BLUE/ MILES DAVISMilesはもうこの世にいません。でもJAZZが聴きたい!てゆかライブをしたい(>ε
2007/05/12
コメント(10)

「聞こえる」ことと「聞く」こと。動詞でいえば、「他動詞」と「自動詞」。人の話しはちゃんと「聞く」ことを実行すべきものですね。ブログは文章。どちらかといえば、言葉そのものは脳に入ってきますが、それを書いている人の考えていることを理解すること。これが、ブログにおいても「聞く」にあてはまるのではと思います。せっかく書いて公開しているブログを読むときは斜め読みではなく、ちゃんと読むことを心がけたいです。
2007/05/11
コメント(4)
こんばんわ。仕事での電話でのこと。話しがちょっと紛糾して、drの方の口調が強くなったので、申し訳なく思い「別に怒っているわけではないのですよ。」と相手に伝えたら、「別に怒られていると思っていません!」との返答。この返答に(ーー;)・・・ むしろ落胆を覚えたdr。そういう風に返すかなぁ・・(゜_゜)どう思いますか?その言葉に対して「あはは・・。」と苦笑ってこらえました。
2007/05/10
コメント(22)
おはようございます。連休明けのウィークデイは長いです。まだ木曜日です。てゆか木曜日の朝ですから(-。-;)今日は天気もになりそう・・・。傘とモチベーション下がり気味のdrをもって出かけま~す( ^ ^ ;。でわ。from Youtube....Juliane Werding - Rote Schuh
2007/05/10
コメント(11)

自分の胸に手をあてて考えてごらんなさい。そう言われたことはありますが、実際に、自分の胸に手をあてて寝ると悪夢を見たりしませんか?drだけでしょうか?物理的に手の重みで胸が圧迫される影響で苦しい夢を見るのかな?自らの手の平にこめられた「力」・・・人間的に悪しき事をしている呵責が影響して恐い夢を見るのかな? ※写真は拾い物です。
2007/05/09
コメント(15)
こんばんわ。結構長い間PCを使用しているけど、今日はじめて知ったIME(日本語辞書)の機能があります。それは、WINDOWSのPCの人ならIMEのツールバーがデスクトップ上にウロウロしていると思いますが、「変換モード」(般)を(名)人名/地名(N)にします。そして、たとえば、「100-0001」と全角で7桁の郵便番号を入力すると「東京都千代田区千代田」のように都道府県~市区町村、町名」までが変換されて出て来るというものです。小さな声で「おぉ~(-。-)」と言ってしまいました。初めて知ったヨ。辞書を更新しないと新しい市区町村名じゃなかったりするのが残念だけど・・。
2007/05/08
コメント(16)

こんばんわ。すごく、ベタな話だけどそろそろ新しい携帯電話が欲しいです。「携帯変えた~い」なんて頻繁に言うと、なんだか軽い人のようだけど今使っているのはもう少しで3年になります。どこも壊れていません。これです↓今の携帯は特に写真機能が気にっています。シャッターボタンを押してからカシャっとなって撮れる迄の時間が早い(0.1秒くらい)ところがよいです。前にこのような写真が取れましたが、オートフォーカスも手ぶれ防止機能もついてませんが、携帯内臓の写真プログラムの処理速度が早いおかげかな?って思います。次の携帯のセレクトポイントもこのデジカメ機能の良さにあります。
2007/05/07
コメント(16)
こんばんわぁ~。箸を使うのは好きですか?レストランで予め出された道具を拒絶してまで「箸を下さい!」等とはいわないdrですが、パスタ、お好み焼き、カレーライス、ケーキ、コーヒーゼリー・・・どれも本来の道具を使わなくても箸で食べられますね。当たり前のようにほぼ毎日使う「箸」。高級な箸はもっていないし、割り箸はもったいないと思うけれど、何気に使う箸とは本当に便利なものですね。☆方程式にするとこうかな(ナイフ+フォーク+スプーン×0.1)÷2.1=挟む刺す寄せる巻きつける乗せるかき混ぜる というぐらいの役目を果たしていますね。でも、完全な液体のものをすくう能力は低いかな( ^ ^ ;それと、ここまで一つでできるから、急いで食べるようなイメージがマイナスかなぁ・・・。上品にかっこよく箸を使いこなしたいものです。■日本の形ーはし ←このシリーズはいつ見ても面白い(*^ ^*)。あらためて考えさせられます。でも、コメディーですので、マジメに見てはいけません(;´▽`A``
2007/05/06
コメント(17)

おはようございます。朝、うだうだと、起きるか二度寝しようか迷っていられるのも今日まで( ^ ^ ;。残りの休日を堪能したいところです。マリオプラザーズの曲。目隠ししてピアノを弾くこれ↓は結構有名だけど・・。ドラムでやってるのもあって、dr的にとっても面白かったので紹介(*⌒∇⌒*)。(メロディーとのシンクロとソロ技巧の妙)それから、ギターでやってるこれ↓もすばらしい。(ハンマリング プリングの妙)
2007/05/06
コメント(12)

赤いベルトが欲しくて、先日買いました。上の写真は光の加減で茶色っぽく映っているけど↓実は真っ赤なんです。 ガサガサな表面がなんだか好き(*⌒∇⌒*)
2007/05/05
コメント(15)

こんにちわ。良いお天気なので、AMはゴルフの打ち放しに行き、その後、先日の雨で汚れていた車を洗車しました。ドアミラー。明るく輝く太陽に反射しているのがわかるでしょ?チューリップも明るい太陽の光を浴びて気持ち良さそう。外にいても、暑過ぎず寒過ぎず、日向ぼっこにはとてもよいお天気です。
2007/05/05
コメント(6)

お久しぶりです。drです。心の言葉が口にでちゃうと「ヒトリゴト」になっちゃいますが、それをここに書けば立派な「ブログ」。約2日間休んでいましたが復活です。
2007/05/05
コメント(4)

おはようございます。暫くお休みしますね(^^)drのフォトのページdrのライナーノーツのページ
2007/05/02
コメント(18)

キレイでしょ?かたくり。彼らはうつむいて咲きます。 だから下から見上げるように撮るんです。 群生。 そんななか、一輪の白い花。何の花だろう??個性が輝ります。野に咲く花、携帯で生け撮り(^^)
2007/05/01
コメント(18)

おはようございます。ちょっとの間、「お勤め」に行ってきます(-。-;)何も悪いことはしていません。なのに・・・・・ てゆか、自動車の運転免許の更新ですけど・・・( ^ ^ ;。誕生日が5月なので、出頭するにはGW中の平日が都合が良いです。でわ・・・・。
2007/05/01
コメント(9)
全41件 (41件中 1-41件目)
1


