全29件 (29件中 1-29件目)
1
朝のTVで「こたつ」について特集していた。寒い北海道生まれのdrだけど、北海道では部屋全体、家全体をストーブで暖めるところが多いので、こたつを使っていないほうが多い。自分もそうだった。現在青森で暮らしているが、昨今の灯油の高騰を考えると、こたつの購入を検討した。でもソファーも買ったばかりだったし部屋が狭いので、その案は破棄された。部屋が広がることはないが、今日で1月は終わりだけど春はまだ遠い。「こたつ欲しい熱」が心の中に発生していていても、その「熱」では部屋は暖まらない。そういえば、居酒屋で掘りごたつタイプ??の席があるが、肝心の電気は入っていないが・・・。でわ、会社行ってきます!
2013/01/31
コメント(2)

キャンペーンでセール中だったので、買ってきてのんだ。ジンビーム。バーボンです。フゥ~、懐かしい味・・・自分の過去を、喉の奥でナラタージュした。おはようございます。まだまだこちらの地方は冬真っ只中。毎朝、窓の外が白いのを見て、「また雪かきかぁ~」とうんざりしています。
2013/01/30
コメント(0)
おはようございます。それにしても灯油が高い!地域性からどうしても灯油のストーブがないと寒くて仕方がないので購入するけど、1L当たり99円だった。来週はついに100円になるかな?身体を温める灯油だけど、懐はどんどん寒くなる(~o~)ストーブの自動設定気温をまた一度下げた。会社行ってきます!
2013/01/29
コメント(2)

ギター買いました。エレアコなのでDTMでも簡単に使えます。YAMAHA / APX500 II Natural (NT)薄胴でフレットの間隔が短めなので、構え易く極めて弾き易いです。とっても安いです♪ 色違いもあります。
2013/01/28
コメント(0)
何か新しいことが始まる時って身体の芯で得たいの知れないエネルギーみたいのが燃える
2013/01/26
コメント(0)
おはようございます。週末ですね。こちらの地方、今週は穏やかな天気が続いていたのですが、週末に掛けて冬の嵐になりそうです。のんびりDTMとか読書とかで過ごすしかないかな(^_^.)そういえいば、最近は読書するようになったので、のんびりといって時間がもてあますことはないです。本を読みながら音楽を聴くことはあるけど、小説を読む時は本に集中するので、あまり音楽は聴いているけど聞こえてない感じです。でわ、会社行ってきます!
2013/01/25
コメント(0)
石田衣良さんの「4TEEN」を読んで読書メーターに投稿したので転載します。自分も通り抜けた中学生のガキ(くそ)だった頃のことを思い出した。作品程イヴェントは多くないし輝いていたとは思わないけど、現在の1年間に比べたら刺激が多く濃密だったのは間違いない。オトナの世界への憧れや妬みが入り混じったようなふわふわした気持ちの中で、リアルな体験(時に冒険と称す)することが大人とは違う種類の充実が得られるだろう。ストーリーはわくわくしたり、不安になったりするけど、「章」の終わりには必ず暖かい気持ちになる。グーグルマップを見ながら読んだら位置関係がわかって楽しめた(^◇^) さすが直木賞受賞作。続編も読みたいです(*^_^*)
2013/01/24
コメント(0)
人に好かれたいとか嫌われたいと思わない時があるそう思えば不思議と独りで居ることに寂しさを感じない
2013/01/23
コメント(4)
おはようございます。冬の小休止なのか、とっても穏やかな朝です。昨日の夜のTV番組表で思ったことです。1時間番組が2つで2時間合体特番って意味がわからない。夫々時間が延びていないので、スポンサーCM提供は同じだろうから、帯の長さで注目を集め、視聴率UP効果だけを狙っているのではと思うのだが、drにとっては効果がない。ただ時間だけが延ばす安直な特番も多いけど、ただ単に抱き合わせて「特番」ってのもどうかなと思った。メディアとはまったく関係のない会社へ行ってきます!
2013/01/22
コメント(0)
ねりがらしやねりわさび、ねりしょうが。いっきに使い切ることはなく、保存がきくから便利だ。だけど、使っていくうちに辛味が減っていくと感じます。チューブにはいってるやつですが、一番最初チューブの先の銀色のふたをはがして使う。あの銀色のふたは、保存性を高めると同時に、出荷時の風味や辛味を保つ賞味保持の目的があるんだろうね。パッケージにそれぞれのイメージの色が付いていて楽しいね♪冷蔵庫に柚子胡椒のがあるけど、もう賞味期限切れてた。ゆずの酸味の成分と胡椒の辛味の成分どちらがより残存するかを確かめることができる(^_^.)
2013/01/21
コメント(0)
そばにいるのに愛せないココロの遠距離恋愛離れているから愛せない物理的な遠距離恋愛
2013/01/20
コメント(2)
![]()
【送料無料】Blue-中村佑介画集 [ 中村佑介 ]価格:3,990円(税込、送料別)昨晩TVを流していたら、最近読んだ本の表紙で気になっていたイラストレーター中村佑介さんの紹介をしていた。本屋さんで本の表紙が見えるというのは平積みでディスプレーされているものに限るが、そういう売れている本の表紙の中で彼のイラストが採用されているのがあるので、見かけることもあるのではないだろうか。描かれるイメージは独創的なものではなく、原作や素材となるものをしっかり咀嚼してから描くのだそうだ。それに加えて美しく個性的であるから注目されるのであろう。本を読んだ後で、登場人物のイメージにぴったりだと思ったのはそのためだった(^_^;)音楽ソフトのアルバムでジャケ買いはあるが、本もジャケ買いならぬ表紙買いしてしまいそうだ(≧▽≦)
2013/01/19
コメント(0)
![]()
おはようございます。drです。最近、本を読むことにハマっていてDTMしてないなぁ~。入力用の鍵盤をPCにつないでないからな。そういえば、やっと週末です。この「やっと」という言葉の中には、今週は毎日雪が多かったという疲れが含まれてます。ネットの3時間予報には雪だるまのシンボルがず~と並んでいます。今朝も降った雪を乗り越えて会社行ってきます!〔リキュール〕楽天最安値に挑戦中★24本まで同梱可☆40度 電気ブラン 720ml (デンキブラン...価格:920円(税込、送料別)
2013/01/18
コメント(2)
![]()
今回の直木賞と芥川賞が決まりましたね。ちょうど、1998年直木賞受賞作品、宮部みゆきの「理由」を読み終えて、読書メーターに投稿していたので、転載(^_^.)【送料無料】理由 [ 宮部みゆき ]価格:935円(税込、送料別)あまり長編本格ミステリーを読んだことがないので、さくさく読めなかった。紙に登場人物を書き出して読もうかと思ったくらいだが、後半の文中には前述の注釈まであってそのの必要はなかった(^_^.)主人公がなく、冷静な第三者が後で書いた事件簿を読んでいるような感覚になる”手法”だが、読んでいて安心感があり嫌いではなかった。 良いことも悪いことも、物事の因果関係は必ずなんらかの人間関係の「理由」で繋がっている。そう、思った。読書メーターはこちら
2013/01/17
コメント(0)
おはようございます。会社ではノロにかかったとか、インフルにかかったとかちらほら聞こえてきて、社員向けに注意喚起の通知が出ていました。drはリステリンでうがいをして予防しています。
2013/01/16
コメント(4)
おはようございます、drです。ざっくり首都圏をくくって申し訳ないですが、関東では雪で大変なことになっていますね。首都圏エリアは、大変なことになる人口が多いということもあるかと思いますが、成人式とセットでニュースになっています。ということで、雪は沢山あるけど、人口なすかすかな地方に住むdrは、あまり大変ではありません。会社行ってきます!
2013/01/15
コメント(4)
最近読んだ本が原作で映画化になっている邦画4本を見た。原作を先に本で読んでから、映画を観るという順番だ。最近は小説を爆読みしていて時間がなくて映画化されているそれらが溜まっていた(^_^.)クラシック音楽の演奏と同じで、原作で読んだイメージにどの程度忠実か、台本/演出/脚色/映像技術が自分にとって好ましいものか。いずれにせよ、個人の感想だ。ネタばらしではありません(^_^.)1.告白 湊かなえ原作原作忠実度90%。精神の動きの映像化に成功していると思う。原作を知っていた為でもあるが、精神にくい込んでくるものがあった。じんわりと感動というものではなく、精神的に打ちのめされる感じ。R15。2.夜のピクニック 恩田陸原作原作忠実度70%。内容も含め安心して観れた。3.空中庭園原作忠実度80%。社会・人間・家族・性・本音・建前...それらの崩壊と自意識のゆれ。嘘について色々考えさせられる。 4.秘密 東野圭吾原作原作忠実度70%。原作の内容が非常に濃く、スピンアウトストーリーさえ出来そうな登場人物もいるので、本編2時間程度に圧縮するのは難しかったのだろうと思う。SFファンタジーではなく、パートナーのことを思う気持ちが主題の人間ドラマだ。 原作読書メーター
2013/01/14
コメント(0)

ウォッカ手に入れたので、モスコミュール作って飲んだ。スミノフウォッカとジンジャーエールだ。+=スミノフが1+ジンジャーが3=モスコが1という化学式になる。1sm+3gi=1mo
2013/01/13
コメント(0)

これCTです。・・・なんだか、タイムスリップできそうですね。映画でこのようなシーンを見たことがあります。drも一度これで検査したことあって音が凄かった記憶ありますが、カバーをはずすと機械の回転が激しいね。身体を輪切りにして写真を写す機械だけど、本当に輪切りにされそう(^_^.)
2013/01/13
コメント(0)
![]()
年をとったかどうか、は、予定が狂うことをどう楽しめるか。臨機応変だ。コンパクトなサイズ アメリカンソファ 2人掛け 二人掛け バイキャスト カリモク風 2Pソファ レ...価格:19,800円(税込、送料込)12月に購入したこのソファー、drの部屋にすっかり馴染んでいます(*^_^*)
2013/01/12
コメント(0)
![]()
年末正月から続くやたらと長い×2、×3、×4倍!の特番に飽きてしまったので、昨日は読書しながらJAZZを聴いて過ごした。BGMとして聴いたアルバムはKenny Dorham ケニードーハム / Quiet Kenny - Rvg 輸入盤 【CD】価格:1,512円(税込、送料別)と【期間限定セール!】[CD] マイルス・デイヴィス(tp)/クッキン(完全生産限定盤)価格:1,046円(税込、送料別)どちらも夜聴く音楽としては適度に静かでいい(*^_^*)それから、昨晩読んでいた本は本格的推理小説。たくさんの登場人物とそれらに関わるストーリーが続くので、登場人別をメモして読まなきゃ駄目かな?って思うけど、面倒なのでやってない(^_^.)【送料無料】理由 [ 宮部みゆき ]価格:935円(税込、送料別)drの好きなアルバムの紹介(ライナーノーツ) 1~10 11~20 21~30 31~40 41~50 51~60
2013/01/11
コメント(0)
![]()
奥田 英朗 の「イン・ザ・プール 」を読んだ。水中に赤ちゃんの本の表紙が、ニルバーナのネバーマインドのアルバムの続編みたいだったのでチョイスして読んでみた。伊良部Drのそれは外科と精神科では違うけど、名医ブラックジャックとは違うポイントで人(患者と読者)をはっとさせる治療だ。現代社会の病に並行したタイトルの短編5つが納められ、タイトルの割りに(^_^.)さくっと読める軽快さが気に入った。空中ブランコも読みたい。と、読書メーターに投稿した。これが、ニルバーナのネバーマインドというアルバム♪Nirvana ニルバーナ / Nevermind 【SHM-CD】価格:1,980円(税込、送料別)今朝もたくさん降った。除雪してから通勤です(^_^.)
2013/01/10
コメント(0)
物欲について書き出し、見える化している。自分自身には物欲があることを自分自身に隠さない。自分には物欲がない等と綺麗ごとは言わない。書き出した一覧表は言わば自分へのご褒美リストだ。ただし、お金で買えるものに限る。
2013/01/09
コメント(0)
セレンディピティー 偶然の幸福に気づくこといい概念だね(*^_^*)
2013/01/08
コメント(1)
おはようございます。drです。今日が仕事はじめです。出かける準備ができました。自分の読書メーターに、昨日読み終えた「」の感想文(^_^.)を書きました。こんな感じです。この2日間で断続的に一気読みした(^_^.)古文的な文体や言い回し、読んだことがない漢字が多く最初、苦戦するも、「勉強以外のことを学ぶ大学生活」という身に覚えのある懐かしい現実感とファンタジーな世界観と個性的なキャラクターの醸し出す相関的ストーリーにすっかり撲殺された。関連するアニメ(四畳半神話大系)やコミックがあるのを読み終えてから知ったが、その登場人物(キャラクター)が原作読中イメージしていた通りで、小説による自分への前頭葉への刺激が世間一般なものと違うものではないことが明らかになった。他の作品も読んでみたい。でわ、最近読書好きなdrは会社へ行ってきます!電気ブランなるお酒。この小説に出てきます。
2013/01/07
コメント(0)
読書メーターなるWEBを知り、11月からハードに取り組む読書の事跡を残せそうです(*^_^*)何を読んでどのように思ったかをこのブログに書いてもいいのだけど、DB的に「本」に特化している読書メーターはいいと思います。昨日、使い始めたばかりの感想なんだけどね(^_^.)drが最近、読書にはまっているのは、雪が積もってしまって、週、末ウォーキングが出来ないことが一つあります。半年も続く冬を過ごすにはとても良い習慣の一つだと思ってます。読書メーターで、今読んでいるのは、「夜は短し歩けよ乙女 [ 森見登美彦 ]」 今日はちょいちょい買い物等に出かけ、明日からの仕事に備えます。
2013/01/06
コメント(0)
こんばんわ。drです。先ほど青森に戻ってきました。ほどなく、ガスが止まっているのに気がつきました。いやいや~、料金が未払いだからではありませんヨ(^_^.)しばらく?使わないとメーターの安全回路みたいのが働いて自動的に止まるのだそうです。ガス屋さんにお願いして立ち上げ完了です。しばらくぶりに戻った部屋の室温は、なんと4℃。水が一番体積が少ない温度ですね。まぁとにかく、寒いし(~o~)ガスもたちあがったので風呂入って寝ます。で、明日一日ゆっくりして月曜日から仕事です!
2013/01/05
コメント(2)
![]()
おはようございます。そろそろお正月ムードも薄れてきた頃でしょうか・・・、てゆか、最近は最大・最高の節句であろうお正月に「お」をつける特別な感じが薄れて、日々の平準化が進んでいるので、日本の一大行事であるはずなのにどこか無理をしている感じさえあります。そんな中、drは今日も地元のメンバーで新年会有りです(^^;)様々なしがらみや交友関係は人間愛に溢れ、年々濃くなるわけで、ポジティブに飲み会をとり行い、宴を介しお正月気分の醸成を保とうとします。drの気分としては今日までが「お正月」って感じかな。明日、北海道から青森へ戻ります。2012年年末に読んだ本。最近活字にはまってます(^^;)・空中庭園 [ 角田光代 ] と 贖罪 [ 湊かなえ ] 映画も見てみたくなりました(#^.^#)【送料無料】空中庭園 [ 角田光代 ]価格:530円(税込、送料別)【送料無料】贖罪 [ 湊かなえ ]価格:650円(税込、送料別)
2013/01/04
コメント(0)
あけましておめでとうございます。帰省中の北海道で毎日雪かきのお正月三が日です(>_
2013/01/03
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

