全6件 (6件中 1-6件目)
1
何年ぶりだろうか、雀荘に行ってマージャンをした。少し気合を入れたおかげか一人勝ちだった。久々で勝てたのは良かったが、ついていただけかも。次は・・・・負けた人から誘われたら断れない( - - )
2006/01/31
コメント(0)
■売れない本を売っている本屋さんがある・・・。■「なぞなぞ」のようだが、陳列している本を売ってくれないわけではない。過去にあまり売れゆきがわるかったもの。数は出ていないけど、良い本。本屋さん!・・・とかく売れる本を置かないとお客が寄り付かず、そのようなディスプレイでは稼げないと思うものだが・・。これはまさに逆の発想。・・・私は深く感銘を受けた。というか、そこの中から「あぁこれは!みたいな本」を見つけるとなんだか得をした感じがする。学生(生徒)時代にはお世話になっていた本屋さん。これからもがんばってください。くすみ書房--売れない文庫フェア※このブログを書いた時はフェアやっていましたが、今はどうかわかりません。
2006/01/29
コメント(0)
日記なんでやっぱガンガン更新といきたいけどなかなか・・。でも、ライナーノーツのコーナーは頑張るつもり。
2006/01/29
コメント(0)

ライナーノーツ2. "HOT TONIGHT /LIONHEART"いやぁいきなり第2弾のライナーノーツにしてかなりマイナーな。というか確か廃盤のはず。メタルというよりハードロックの分類。とくにバラード(ハードロックのある晩に収められているバラードは名曲そろい)は圧巻です。7.LIVING IN A DREAMネットで検索しても 見つかりません (T_T)持っているのは昔、自分用にカセットテープにダビングしたものだけ・・・。
2006/01/28
コメント(0)
![]()
☆彡記念すべき、個人的ライナーノーツの第1号!です。L1. "AUTOAMERICAN/BLONDIE"夢見るNo.1という曲。ブロンディーといえば、コールミーなんて曲の方が有名かなぁ~。でも、昔から私はこの曲を探していました。年がばれるなぁ~。シングルっぽい曲だけど、いったいどのアルバムに入っているのかなぁ。これを読んでいるみなさんたまぁにそういうのありません。曲名がわからないけど好きみたいな。夢見るNo.1は邦題だから・・。ところが、ちゃっと前から、サッポロビール社製の発泡酒のコマーシャルで使われていて、あぁ、これこれ。(今はビギンの比嘉さんが木梨さんとコマーシャルに出ています)偶然、某、スーパーにいくとレコード( - - )の中古市をやっていてつい、ふらっと立ち寄ってみると偶然発見です。思わず衝動買いしてしましました。英題は「The Tide Is High」です。いやあ、カリビアンな雰囲気が漂ういい感じの曲です。他にもこのアルバムにはRaptureなど80'sの代表的曲が入っています。レコードは針で減るのでPCでデジタルマスタリングしてCD-Rで聞いています。でもCDもあったんだ!
2006/01/28
コメント(0)

大量にひしめくブログの中に今日から飛び込みます。私が普段気になること。面白いなと思うこと。大好きな音楽のこと。そして、記録に残しておきたいこと。そんなことを気ままに書いていきます。
2006/01/28
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
