全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
おはようございます。明日からゴールデンウィークですね。drは10連休。北海道に帰省するので、このブログもちょっと疎かになってしまいそうです(^-^;数冊の本を携え行ってきます。でわ!北海道羊蹄山の清らかな湧き水を使った名水コーヒー【無糖】900価格:351円(税込、送料別)
2016/04/28
コメント(2)
![]()
おはようございます。寒い朝です。日常を取り戻すことか・・・。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。プールの底に眠る [ 白河三兎 ]最初にこのデビュー作を読んでいたら多分、白河三兎に対する印象は変わっていたと思う。若さ故に持つ負の領域を言及し心の内側を剥ぐ様になぞり、設定年齢より大人びた心理描写は既に独特で、不用意に感情移入すればプールの底へと連れ去られるだろう。駅にチョークで書くような伝言板がある時代には、人と人とは簡単に連絡を取り合うことが出来なかった。引用「不便だったけどその代わり、自由と秘密と嘘とが伸び伸びし、小遣いやバイト代が通信費に割かれない経済的な時代だった。」”自由と秘密と嘘が伸び伸び”という所に特に感銘を受けた(笑)
2016/04/27
コメント(0)
![]()
おはようございます。肩ぐっきりは湿布が効いてきて順調に快復に向かっています。明日には解消の予定(^-^;今年のdrの会社のGWは、カレンダーの調子が良く10連休です。当然のように帰省を企てていますが、すでに助走をつけてます(*^^*)でわ、会社行ってきます。なぜか今朝の夢に出てきました。MD♪もう製造しているメーカーが少ないのでしょうね。希少価値がついて全盛期に比べてとても値段が高いです。SONY ソニー / MD ミニディスク / 5色カラーミックス・ビアンカシリーズ / 80分 / 10枚パック / 在庫限りで販売終了[10MDW80BAA]【02P23Apr16】価格:3980円(税込、送料別)
2016/04/26
コメント(0)
![]()
おはようございます。昨日はとても天気も良く、調子に乗って洗車をしたところ、肩ぎっくりになりました。腰のぎっくりにはなったことがあったけど、その「肩」のヴァージョンがあるとは知らずびっくりで、調べた症状と一致するので納得しました。右利きの左肩なので、腰のぎっくり程生活に支障はありませんが、腕を上げるような動きが特に痛いです。なので湿布を貼りたくなるのは避けられません。
2016/04/25
コメント(0)

昨日は満開でした。天気も良くて人も多かったです。外堀です。おまけ。ふらいんぐうぃっちの旗が風になびいています。(弘前駅から土手町へ抜けるプロムナード)今日も良い天気なので、沢山の人が訪れるでしょう。
2016/04/24
コメント(0)
![]()
おはようございます。早起きしました。今日は弘前公園に花見に行きます。天気も穏やかで楽しめそうです。
2016/04/23
コメント(0)
![]()
昨日ついに、桜が満開になりました。一週間程度で散っていく桜の花を眺めて思いました。葉が出る前に咲くソメイヨシノは、花が咲くのが1年の年輪周期の最期なのではないかと思いました。冬を越してから花を咲かせるところが憎らしい演出。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。とても良い作品だと思いました。悼む人(下) [ 天童荒太 ]引用「死はあらゆる者に対して平等であるが、死者の扱いは決して平等ではない」。普段考えることを遠ざけているような本質に改めて気付かされる。「悼む人」主人公の静人は、そのように世間的に不平等に扱われていたり犯罪者である死者でさえも、平等に悼む旅をする。故人と社会的な関係もなく、個人的な思いもない、当然家族でもない人を悼む旅だ。故人に対する感情的な共感や反感はあえて廃し、その人が愛したこと愛され感謝されたことを悼み、記憶することは静人のエゴだろうか。臨終のきわの母巡子や倖世の視点を通しその答えが語られる。感動。 【ポイント2倍】悼む人 [DVD]価格:5001円(税込、送料無料)
2016/04/22
コメント(0)
![]()
おはようございます。仕事でちょっとキモチが泡立っている感じがしています。読書が清涼剤になっていると思います。ストーリーの世界に自分を置くある種の逃避なのかな?ここ数日良いペースです。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。悼む人(上) [ 天童荒太 ]「その人は誰を愛したか、誰に愛されたか、どんなことで人に感謝されたか。」作中、読者もこの質問を繰り返し問われていると感じる。たまらず胸に手をあて、自分の過去を問い質した。決して派手ではない、静かで深く濃い文章、一歩一歩踏みしめるように徐々にストーリーに引き込まれてきた。上巻で既に直木賞作品ということに疑義がない。奥行をもって展開した話は下巻でどうなるのか。期待を胸にこのまま続きを読もう。勢いのよいストーリーではありませんが、勢いよく下巻を読んでいます。
2016/04/21
コメント(0)
![]()
おはようございます。まだまだ朝晩はストーブが必要なくらい寒いです。先日衣替えをしたのですが、考えてみれば、会社の通勤はまだ寒い朝晩なんだと思いました。ちょっと我慢しています。でわ、会社行ってきます。ADIDAS Originals アディダス オリジナルス SUPERSTAR 80'S VINTAGE DELUXE スーパースター 80s ヴィンテージ デラックス black/white ブラック/ホワイト価格:13820円(税込、送料別)
2016/04/20
コメント(0)
![]()
一人で部屋に居るときよりも雑踏の中でふと孤独を感じることの方がより孤独感が高いかもしれない
2016/04/19
コメント(0)
![]()
大きな被害。本当に心が痛みます。避難所に避難されている方々、自宅にあってもライフラインの復旧や生活物資の入手が困難な状況を心配しています。*一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。追想五断章 [ 米澤穂信 ]「リドルストーリー」とは結末を廃した物語形式のこと。死ぬまで結末がわからない自分の人生は、まさに「リドルストーリー」と言える。居候している古書店で働く主人公の芳光のところに、ある日一人の女性可南子が訪れる。可南子は父の遺品から父が書いた5つの物語の結末(最後の一行)のみを知り、それら5つの物語が掲載された出版物を探すことを芳光に託した。徐々に見つかるリドルストーリーに暗喩された謎とは。ストーリーに隠された父の秘密とは何か。ページをめくる手が止まらない。父が書いた作中作品の5つの物語も秀逸。面白かった。
2016/04/18
コメント(0)
![]()
春の荒です。夜になって風が強くなってきました。風が換気扇を逆流してバタバタと激しく鳴っています。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。本日、サービスデー [ 朱川湊人 ]朱川さん的レトロ味付けの不思議&世にも奇妙な話系、タイトルの「本日、サービスデー」他4編の短編集。一生に一度どんな願い事でも叶うというサービスデーが神から与えられる。日々の生活に疲れている中間管理職、主人公鶴ケ崎がその一日をどう活かすのか。装丁のイラストの天使と悪魔にも神に言えない色々な事情があるらしく、鶴ケ崎のせかくの一日を面白おかしく邪魔をする。偶然にもこのサービスデーが自分(dr)の誕生日5月16日だったので、妙にシンクロ感があった。他に、「蒼い岸辺にて」もじんわり心温まる作品で好きだ。
2016/04/17
コメント(0)

この動画、何回もみちゃいました。人間が動力をおこしていて、全体が楽器になっています。今日は、天気が良いようなので衣替えします。★CD/ウィンターガタン/Wintergatan (DVD付) (解説付)/QFZS-2価格:1900円(税込、送料別)
2016/04/16
コメント(0)
おはようございます。熊本の地震凄いですね。熊本に知人がいるのですが、連絡が取れ無事が確認できてとりあえず良かったです。まずはライフラインの復旧、そして物資の安定供給を願っています。週末ですね。今週は忙しくて長かったです。いや、長く感じました。会社行ってきます。
2016/04/15
コメント(0)
![]()
おはようございます。傘を持ち歩く天候が続いています。毎朝フロントガラスに付いた黄砂をワイパーウォッシャー液で洗い流します。スカイブルーが見たいです。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。落第教師和久井祥子の卒業試験 [ 桜井美奈 ]全然タイトルが違うが「きじかくしの庭」の続編となる。前作で高校生だった一登場人物の祥子が6年後、教師となって母校に赴任してきた。今作では主人公の祥子が教師である為か教師側の視点がメインで、学生たちの青春要素は減少した。キーパーソンとして、モンスターペアレントが登場するが、もしかして作者は教師の経験がある?って思ってしまうほど、対応に困る学校サイドの苦悩が生々しく、教師の大変さに同情し心が痛んだ。きっと、現実は早々解決しないとか学校側が無関心だとか、これがフィクションとわかりつつも移入してしまった(笑)。
2016/04/14
コメント(0)
おはようございます。drです。少しハードな残業が続いていて疲れています(~o~)2016年の本屋大賞が発表になりましたね。HPはこちらこれから本を読みたいという人には、本屋大賞でランクインしている作品がお薦めです。drは3年くらい前から読書量が格段に増えましたが、本屋大賞から沢山チョイスさせてもらいました。 今回大賞胃に選ばれた宮下奈都さんの本はこれまで3冊読みましたが、ストーリーが多様で、抽斗(ひきだし)が多い方だとおもいます。もちろん受賞作品も読んでみたいです。drが読んだことがある宮下さんの本は この3冊です。田舎の紳士服店のモデルの妻 スコーレNo.4 太陽のパスタ、豆のスープ
2016/04/13
コメント(0)
![]()
マグボトル、有名なTHERMOS製のを買ったので、昨日会社に熱い紅茶を持って行きましたが、思わず口を火傷しそうになりました。メーカーはふせますが、実はこれまで使っていたマグボトルは保温性が凄く悪くて、午前中早いうち、せいぜい3時間もしないうちに冷めてしまってました。でも、今回買ったTHERMOSのは凄く保温性が良いみたいで、前のマグボトルの冷めている感覚で「ゴクリ」と飲んだところ、熱くてびっくり!!吹き出しそうになりました。身をもって性能の良さを知ったという話です。午後になっても熱かったです。保温効力の仕様に忠実です。本当に、THERMOS製はいいですね!買ってよかったです。購入したの製品はこれです(*^^*)THERMOS(サーモス)真空断熱ケータイマグ 0.35L[エスプレッソ・JNO-351-ES…価格:2,427円(税込、送料込)
2016/04/12
コメント(0)
おはようございます。雨の朝です。今週は忙しくなりそうです。冷静に頑張ります。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。きじかくしの庭 [ 桜井美奈 ] 実は先にこの作者の「落第教師~」という作品を数十頁読んだところで、登場人物の後日譚みたいな始まり方に、全然タイトルが違うけど本作が第一弾ということに気が付いた。自らネタバレになるのが嫌だったので、本作を先に読んだ。主人公の高校教師田路が、恋愛、友情、留年といった悩みや問題を抱える女子学生と向き合う姿が描かれる。教師目線と学生目線のバランスが良く、読み易い文体だと思った。職員室や教室から死角にあるアスパラガス(きじかくし)の庭が舞台で、彼女たちの居場所になる。教師も一人の男性、田路の恋愛についても読み所。
2016/04/11
コメント(0)
民法公式テレビポータル「TVer」で、ふらいんぐうぃっち TVアニメが観れます。オンエアの時間帯が凄い夜中なので、見逃すべく見逃していたのですが、こういうポータルサイトで観れるので良かったです。感想は、「面白いです!」 第二話もポータルへアップされたら観たいと思います。TVerふらいんぐうぃっち(原作)
2016/04/10
コメント(0)
一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。木暮荘物語 [ 三浦しをん ] 「荘」なんて名称の昭和レトロなアパートに暮らす住人といえば、物語を構成する上で一癖も二癖もある人物造形までは想定内だが、そこは流石のしをんさん!エッジのきいた潔癖や性癖をまとうことで、ある種の緊張感を高め、艶やかなエンタテイメントに仕立てられている。不動産ものの小説は多々あるが、本作はしをんさん的な「艶」が濃く表れていて、レトロに癒しを求めて読むには下腹部がニヤニヤし過ぎる(汗) 空き室もあるし、続編も読みたい。面白かった。
2016/04/10
コメント(0)
おはようございます。天気予報が外れて、朝から良い天気だったのでウォーキングしてきました。気分がUPしているので、ドライブがてら新幹線の新駅に行ってみます。新幹線には乗りませんけどね(^-^;
2016/04/09
コメント(0)
![]()
おはようございます。少々仕事が忙しいです。週末ですね。残業になるかもしれないけど、頑張ります。待ってました! Perfume の新譜「COSMIC EXPLORER」聴きたいです。COSMIC EXPLORER (初回限定盤A 2CD+Blu-ray) [ Perfume …価格:3,947円(税込、送料込)
2016/04/08
コメント(0)
昨夜、いつも購入しているSSでのレギュラーガソリンの店頭価格がいきなり¥10位上がっていてびっくりした(+o+)この冬の間、ガソリンや灯油がいつ以来?ってくらい安くて助かっていたけど、「底は着いた」ということだろう。反転、GW需要期をひかえ、今度はどこまで値上がりしていくのか。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。お待ちしてます下町和菓子栗丸堂 [ 似鳥航一 ] 下町浅草で和菓子店を営む主人公の職人栗田仁のもとに現れた、和菓子に妙に詳しい謎の女性「葵」。人物登場のきっかけや背景がライトノベルらしいが、ミステリや下町人情といったテーマが重くなることもなく、総合的に気楽に読めた。この第1弾では、準主役ともいえる葵さんの素性がほとんど謎のままだったので、第2弾にその謎解きを期待してしまう(汗) それはともかく、栗丸堂の優しい和菓子をまた食べたいから、次へ読み進めようと思う(笑)
2016/04/07
コメント(0)
![]()
毎日仕事をして似たような一日、指令を受けて行う仕事はまるで歯車の一部のようで、あたかも経営者がCPUで働くひとりひとりがコンピュータの素子のように思えてくる。でも、人とコンピュータの違いは人には生活があるということだ。どんなに歯車のように働いても、睡眠や余暇をとり衣食住に関する環境に影響を受けて成長する。仕事の命令と生活の確保とが相いれない場合もある。だけど・・・朝会社に出勤するために分刻みで仕度をするが、特に平日に時刻や時間に強く制御されていて、コンピュータに近いと思う( ;∀;)ばやいてしまった。会社行ってきます。吉田カバン ポーター フリースタイル PORTER FREE STYLE 2way ブリーフ(…価格:33,480円(税込、送料込)
2016/04/06
コメント(0)
おはようございます。drです。ブックオフはとても利用します。たまに不要になった書籍を売りに行くのだけど、2月に売ったときに、買い取り価格がやけに低くなったなぁと思いました。売ろうと心に決めて、売っているので、店員の買い叩かれ的な価格提示に、NOとも言えず、そのまま売ってしまいました。昨日、同社の営業利益が赤字になるとのニュースをネットで見て、ちょっと納得。収入減に対して仕入れコスト削減施策をおこなっていたのでしょうね・・。人の移動が多くて売買が多い時期だからかな?中古市場は飽和しているのでしょうか?利用者としては頑張ってもらいたいです。
2016/04/05
コメント(0)
drのうちの場合、洗面所とバス以外に鏡はありません。2つの鏡にはふち(縁)はありません。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。ふちなしのかがみ [ 辻村深月 ] 花子さん、キューピット様、鏡に映る未来の自分、忘れていた有名な都市伝説を思い出さしてくれる、辻村さんのホラー短編集。辻村さん的な味付けによって、スクールカーストの理不尽な背景に都市伝説の理不尽が沁み込んでいく。信じるかどうかはあなた次第、この作品が面白いかどうかはあなた次第。でも、”黒”辻村深月の一端を堪能できるはず。 装丁のイラストが凄く好き。
2016/04/04
コメント(0)

OKGoのPVはいつも面白い!飛行機の急降下による重力の0化だ。これだけPVが凄いと、楽曲を音だけで楽しもうとしても物足りなくならないだろうか。今日は雨降り。寒くはないけど。晴れた昨日にウォーキングやタイヤ交換をしておいて良かったです(*^^*)
2016/04/03
コメント(0)
今回読んだ本のなかで心情描写のアイテムとして出てきた氷菓ガリガリ君が値上がりですね。値上がりの話と本に出てきたのが重なって、久しぶり買って食べたくなりました。その本はこれです。読書メーターに投稿したので転載します。晴天の迷いクジラ [ 窪美澄 ] 由人、野乃花、正子、3人は年齢も生い立ちも別だが、死を解決と考えるような人生の葛藤の節目にクロスオーバーする。その時3人が辿り着いた場所は、迷い込んだ一頭のクジラが見える港桟橋だった。クジラといっても、この作品は凡庸なファンタジーではない。窪さんの作品には「生と死」が赤裸々に描かれ、「性」は生死という本論の各論であるとされる。あたかも短編集がごとく3人の背景が展開されるが、最終章に主題が激しく燃焼し、伏線が結びつく。あぁ、クセになる(汗)。即ち、窪さんの作品をまた読みたいと思う。 今日は天気良さそうなので愛車のタイヤ交換をしようと思っています。
2016/04/02
コメント(0)
![]()
【春季限定】温めると中から桜ガナッシュがとろ~り★マダムシンコの『春爛漫とろっ桜バウム』【冷凍…価格:1,836円(税込、送料別)うわ~おいしそう♪おはようございます。drです。4月ですね。新しい年度の始まりでもあるので、気分も一新していきたいと思います。青空、天気も良いです(*^^*)週末ですね。会社行ってきます!Easy Earl Life(EEL イール)SAKURA TEE(さくら-T)【ネコポス便は…価格:6,264円(税込、送料別)
2016/04/01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


