2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

今まではみねこ&山純の2人で運営してきましたなんで屋カード工房☆4月から新しい仲間が入りました。清水志保 略して 清志♀(きよし)です。*大分っ子な清志です(*^^)v今までずっと大分に住んでいたのでなんで屋さん初心者です☆そんな清志の新鮮な目線でのレポート☆☆をお伝えしたいと思います!ご期待ください☆ (*^^)vみねこ&山純(*^。^*)
2005.03.28
コメント(6)

このカードにぴったりな女性がいます。とってもいい女なんです(*^。^*)いい女=仕事ができる(いい女の条件より)彼女にはいつも仕事がいっぱい!!!(みんなからの期待がいっぱいなんです(*^^)v)周りから見てたら、“たくさん課題があって大変だろうな。”って思うんだけどいっつも充足しているんです(>_
2005.03.26
コメント(1)

このブログでもよく書いている”心を開く”ということ。またまた、るいネットでおもしろい投稿を見つけました!深呼吸で、心を開くという投稿です。呼吸が浅いといわれている現代人。とりわけ若者に顕著で深呼吸できない人も多いとか・・。 ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★吸う息は「受け入れる」「受け取る」という意志や積極性とかかわっています。吐く息は「手放す」「与える」という放棄や委ねる質とかかわっています。酸素を取り入れすぎるということはその時の意識が吸う息に比重を置いているからでしょう。「受け入れねばならない」「受け取るべきだ」「取りこめ」との強迫観念にも似た意識が働いている可能性があると言えるわけです。ではどうして、吐く息は吸う息と同等の深さ早さにならないのでしょう。>この呼吸のアンバランスさを説明するためには過呼吸になった人がもともと吐く息を制限している可能性について考えてみなければなりません。つまり、「うまく手放せない」「手放しがたい」「手放すわけにはいかない」という観念が働いていないかどうかについて考えてみる必要があるのです。◎呼吸は無意識下で行われると考えがちですが、心との関係、精神状態と深く関連しているようです。感情を「手放す」こと「表わすこと」に罪悪感を持っている人達は、日常では吐く息を制限することで自分自身を表わすまい、手放すまいとしてしまいます。これが限界に達してこれ以上は留めてはおけない感情がある場合、呼吸のほうから先に体内に溜まってしまった炭酸ガスを手放すことで、感情とともにエネルギーを解放しようとするわけです。過呼吸は以外にも感情を手放すことを許していない人のための、呼吸みずからが起こすヒーリング(解放)のプロセスなのです。深呼吸で大切なことは、まず「息を吐く」ことです。上記の引用と関連させれば、まずは表情を出す、心を開く、期待をする、ことがはじめの一歩になるということだと思います。 ☆ ★ ☆ ★ ☆呼吸と観念が関わってるなんて、すごい気づき!!まさに頭が体を痛めつけてる!ってことなんだなぁ(*_*)深呼吸ってすご~い(^0_0^)!
2005.03.16
コメント(0)

なんで屋さんのカードに「期待」と「応望」があります。ふと、「そもそも、本来の期待応望って・・!?」という疑問がわいてきました。そこで、るいネットで検索してみました。すると、ピッタリの投稿がありました~!!本来の期待応望では、相手と自分の区別は無い。という投稿です! ☆ ☆ ☆>本源集団では、お互いがお互いに期待し、お互いに応望することで、集団としての課題をクリアしていく力が生まれ、そのことによって充足できるようになっています。 >1つの事柄について言っても、自分が相手に期待し、相手はそれに応えることで、役に立ったということで充足する。自分は、相手が期待に応えてくれてありがたいと感じ充足できる。同時に、応えた相手から自分に対する期待して欲しいという期待には応えたことになり、どちらもが、期待側であり、応望側でもある。つまり、期待応望で溶け合っているというのが状況を正確に表しています。 >その境地では、自分と相手の区別はほとんどない。従って、「助けてあげた」とか「いいことをしたんだ」などという意識にはならないはずです。 ☆ ☆ ☆ほう、ほう(^o^)丿そもそもどうだったかはわかったけど、本源集団じゃない今はどうしたらいいの!?東京のなんで屋店主の川井さんのブログ~恋愛の行方~に書いてありました>^_^< ☆ ☆ ☆期待⇔応合 という関係。相手から期待されるとやる気が起こる。嬉しい。笑顔(^o^)相手が期待に応えてくれると、自分も嬉しい。笑顔(^o^)期待とは、不全解消でもあり、充足を待ち望む姿勢、でもありますが、そこに応えていく=実現する事で、お互いの気持ち(心)が一つに重なり合う時、大きな充足が得られる、という事なんですね。言い換えれば、期待を軸にお互いが同化して、安心感を得る、という事。答えがなければ期待できない、というのは潜在的な期待を引き出す、導くのも認識の効用、という事が言えます。しかし、次代の充足源や活力源を論理的に導き出せれば、それを“みんなの期待”として受け止めていく、応えていく事ほど大きな活力はありません。また、潜在的期待を導き出す理論を吸収できれば、相手に活力を与える事の出来る、まさに供給者へと上昇していく訳です。で、言うまでも無く今最大の“みんな期待”とは、社会の閉塞感を突破する、新しい答え=新認識の構築にある、と。さらにはその答えを供給→共認形成を進めていく事が、男女共通の課題となり、役割となって行く。共通課題を担う中で、男女間の役割規範(闘争+充足)も再生され、当事者として社会に関わる事がとことん活力上昇に繋がっていく。ん~、期待すればするほど、活力沸いてきますね。 ☆ ☆ ☆みんなが当事者となって考えていくこと。それが応望であり、期待でもある!すごいなぁ~。みんなも当事者になるべく、一緒にるいネットで勉強していきましょ~>^_^
2005.03.05
コメント(1)

なんで屋さんには外国のお客様もお見えになります☆(外国の方には猿の絵が人気らしいですよ。店主談) なんで屋@名古屋のブログだがね!2月21日(金山)の露店報告の中になんで屋さんの言葉を英語で訳すと…をみんなで考えた様子が報告されてました☆☆ ☆ ☆外国人宣教師の2人組み。タドタドの英語とジェスチャーで共認形成を試みるも、あえなく失敗(>___
2005.03.04
コメント(0)
セックスと言うと、恥ずかしいとかいやらしい、というのが一般的イメージですが、セックス無しに存在する人は居ないんです。ところが、歪められ、時には商品価値として幻想化されてしまっている現状に問題あり!!!!本来のセックスってなに??の半答え(?)を東京のなんで屋店主さんのブログ~恋愛の行方~で発見しました☆日常でも性交においても一番重要なことそれは“ま・ぐ・わ・い”**************************************************************目交い( 三省堂提供「大辞林 第二版」より)(1)目を見合わせて愛情を通わせること。めくばせ。(2)情交。性交。************************************************************** ○まぐわいとは…→心の交歓お互いの目と目を交し合う事で、肉体的な快感は元より、心の交歓充足が得られるのが、人類ならではなんです。○心の交歓充足って?極めて静的な関係。お互いが向かい合い、抱き合い、ただ見詰め合っているだけでも、充分に充足できる機能を、人間は持っているんです。○人間の活力源の原点人類は、昔から仲間との共感・同一視が常にお互いの安心感を与え合える事が活力源となり、本能を超える機能を積み重ねてこれたんです。相手を肯定視しようと思った場合、まずは目を見る。同一視から共感、そして共認=同化が出来たとき、心と心が通じ合い、全的な安心感・充足が得られる。この時、感謝の涙や自然な笑顔が、きっと浮かび上がっているはずです☆ ☆ ☆☆もっともっと詳しく読みたい方は川井店主のブログ~恋愛の行方~へ。☆直接この話を聞いてみたい人は なんで屋へ。なんで屋予定表☆関西☆ 関東☆ ☆今度(3/5)なんで屋劇場のテーマもセックスレス(→セックスレス関連資料) が増えたのなんで??です。◎なんで屋<男塾>梅田でなんでや劇場の予告を発見!! セックスレスの原因構造~大転換期1970年頃になにが起こったか?~などなどキーワードになりそうな投稿を紹介してくれてます☆ 詳しくは3/5なんでや劇場<予告> セックスレスをどうぞ♪☆その重要性に気づいたなっつんはその名もま・ぐ・わ・いというなのブログを作ってます♪こちらもかなりオススメです。
2005.03.03
コメント(1)

こんにちは☆ ☆☆皆様のご要望にお応えして☆☆はがきサイズのみだったデザインの名刺サイズが登場しました☆新しく名刺サイズに仲間入りしたのは…カード工房の日記 周りが嬉しい時 自分も嬉しい でエピソードを紹介しています☆ けどけどよくよく考えてみたら☆たからばこ☆のみんなの悩みもおなじことを言っているのかも!嬉しいのも悲しいのも悩みも…自分だけじゃなくて周りの人も同じようにかんじてるんだぁ! こちらのカードはカード工房のブログでも何度か紹介してます☆ 心を開くって・・・?~まずは自分から心を開くこと そこからはじめよう~ カード工房日記より 簡単!心の開き方のレシピ♪ カード工房日記より るいネットのこれも、お薦め♪にもあるけれど大切な人を一人に限定することないんです☆機会があったら是非どうぞ♪ 恥ずかしがらずに見つめてみよう☆以上3枚です☆あと一週間もしたら露店に並ぶかなぁ~。お楽しみに☆
2005.03.02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()