2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
雨だし、お金も無いので一日家にいた。オットは、出かけたいみたいでしきりに「どっかいく???」ばかり言ってきたけど“お金ないしなあ・・・ワタシ、無収入だしなあ・・・”←心の声時間つぶしにショッピングセンターも、なんか、虚しい。夫婦ともに無趣味。というのがそもそも時間もてあますわ。姉妹は機嫌よく、ずっと2人でごっこ遊びに夢中だった私たちはコタツでテレビのお守りしてた。昨日、大阪の帰りに宇治川通過したら、ダムが放水してたよー。桜はまずまず、いつも花見バーベキュー客で賑わう場所も、ひとかぞくしか来てなかった。寒いからなー放水しちゃってるから、余計に寒そうだった。
2008.03.30
コメント(0)
久しぶりに90年大阪花博会場あとの鶴見緑地公園に行った。大型の遊具でいつまでも遊ぶ姉妹。んー、飽きないのかな。大人は飽きるから公園の中の散歩に連れ出した。万博アトの廃墟状態になっている世界の庭園?コーナーをグルグル回って風車のあるとこまで行くと、暑くなってきて、ちょうど、売店もあった。アイスクリームで“さくら”というのを注文したらなんか、これが見事に予想を裏切って、めちゃ美味しいのだ♪さくら餅味のアイス、はっぱも入ってる。売店のおばちゃんが1人できりもりしてる、しがない売店なのに。。。。。コーンは、ワッフルコーンというのも驚きの300円もひとつ“うめ”味も試してみたらこちらは“梅酒”味で、中には梅の実がカットしたものがゴロゴロ入ってる♪うーん、二種類食べたら寒くなってきた。全種類食べたい気分を抑えてまた、歩き続けた。オットと「花博行ったねー」と言いながら・・・・・。気温があまり上がらなかったにも関わらず、寒い中、5時間以上もいた。
2008.03.29
コメント(0)
近隣都市の温水プールに行きました。水温低いプールの水温って、高めが好きです。姉妹の面倒見てたら、自分が泳ぐことも少ないのでだーんだん寒くなるのよね。。。。それでも、なるべくウォーキングがんばったんだよねーしかし、寒い。二時間くらいであがることにしました。帰りにミニストップンのプリンパフェを食べました(私だけ)晩御飯は、たこ焼き~150個まで焼いたことは記憶してんだけどそのアトは、把握できなかった。。。
2008.03.23
コメント(0)
子供の時依頼、30年ぶり?くらいに服部緑地に行きました。子供って、一つの大型遊具で一日中遊べるのね・・・・・最初は“幼稚だよー”とごねてたなっちんも、おおはしゃぎでした。お昼食べて、アイス食べてハイテンションでいいな~・・・子供は。三時にもなると、姉妹は喧嘩を始めだし、(いつものパターンね)喧嘩が始まると、怪我もしだす(案の定、よその子と衝突して転倒したサツキ)ので、帰ることにしましたー。
2008.03.22
コメント(0)
朝一回目の吹き替え、場所は“新京極”の映画館。といえばぜーったいにいいセキで見られる。と予測もあたり映画館に30分前についたのに、一番良い席で見られました。プリンセスのキャラ。可愛い。なっちんは、目を開きすぎで、充血目になってるのに大うけ。ワタシは、おでこのシワに違和感を感じました。CGのリスキャラ、歌ったり踊ったり、大活躍で一番笑いをとってたかなあ・・・。映画館のポップコーン、出来立てで美味しいですエルサイズの、ほとんどをワタシが食べたなあ・・・・キャラメル味ね。今回はサツキを置いていきました。(保育所に)毎回「出る~」とごねられるから。。。。もう、おいてけぼりよ。映画のアト、ウロウロするつもりで新京極いったのに、コタツの電気けしたかどうかむちゃくちゃ心配になり、ささっと帰る羽目に。。。。。ま、、四条河原町はちょっと、混んでます、梅見シーズンだからね。
2008.03.21
コメント(0)
淡水魚の水族館なので、けっこう地味・・・・・でしたが姉妹は喜んでいたので、良かったです。初めて「バックヤードツアー」というのに参加してみました。水槽の裏にいる。。。というのがサツキには理解できてなたったみたい。だけど、爬虫類にあげる餌のマウスや昆虫は理解できたみたい。いい天気だったので、水族館の横の公園でずっと遊びました。異様に混んでたなあ。。。。。岐阜にこんなに人がいる(来る)のね。。。。。て思った“失礼”なやつ。姉妹には半袖着せてたけど、まだまだみんな、冬服です。当たり前か~。ワタシは、“ピラルク”が非常に苦手なんだけどここのピラルクは小さくてよかったです。。。。オオサンショウウオだとかも苦手です。。。
2008.03.16
コメント(0)
まだ・・・・・います。しつこいです。。。先月、パートを辞めました。うーーん。家から近いのに。急な休みが取れるのに。お昼休み、家に帰れるのに。いろいろ好条件でしたが、それでも一年続けることできなかったな~。また、職探ししてますが今度はフルタイムは辞めます。ちょっとでいいわ・・・・ちょっとで・・・・。ここも、しばらく放置しておくと、いろいろ怪しげなコメントかかれちゃって大変だわ・・・昔はとーっても平和だったのになあ
2008.03.10
コメント(0)
ガスファンヒーターが突然、着火しなくなってしまった。ナマガスがシューっと出ます。まずいです怖いので、エアコンでしのいでますが、顔が痒い。。。目が乾燥し、息が苦しいですわオットはすぐに買い換えたい派なんですよね。修理して使えるものは使いたいワタシ。だって、五年くらいだよ?買ってから。オットは「2000年製だから、古い。」って言うんだけど・・・一昨年前も着火しなくなり、修理に出しました。モノが壊れるたびに「買い換えよう」とするオットにいつも負ける私。お金はオットが稼いでるもんだから。。。。それでスッキリするならいいかなあ。なんて押し切られるよ。
2008.03.08
コメント(0)
なっちんが、新しい進度一覧データ表をもらって来ました。公文(国語)始めて一年。今、D2まで進みました。全国順位も真ん中からすこしばかり上。毎日続けさせるのは、根気比べみたいなもの、ほうっておくと、よくまとめて3日分やってます。最近は「宿題、忘れていっても、教室でやればええねんで」なんて言って要領かまそうとしてるけど・・・・・許しません先生に「頑張ってやっておられますよー」なんていわれるけどうーん。生真面目は生真面目だけど、意欲はあんま、ない子ですし・・・・学年越したら、算数もするつもりだっだけど「やだ!」って言われてます
2008.03.07
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1