2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
姑から、お正月の予定について、電話がありました。毎年、いっつも26日です。クリスマス前は、ぜえええったいに電話してきません。クリスマス終わったら、電話がきます。そして、絶対、クリスマスの話題はしません。子どもにも「サンタさんからプレゼントきた?」「ケーキ食べた?」なーんて一言も言いません。毎年、孫の誕生日もクリスマスも完全にスルーする姑天晴れです。ちなみに孫は、うちの姉妹だけです。お正月は二日によばれました。私は行きません。
2008.12.26
コメント(0)
一年中鼻炎の長女特に、冬場はひどいです鼻を必死にかんではみても、鼻が詰まってしまっているので鼻水はでません。「鼻水が出てきはれへんっっ」・・・・って、使い方、おかしくないですか?
2008.12.25
コメント(0)
今日はイヴですが、ここんとこ、ホントに疲れました。「イジメ問題」2件に「男子顔面蹴り上げ事件」に「ゲロ三連発」に「下痢」に「腹痛」病気のことは、日記にアップしてませんがぜーんぶ、子ども関係で、私は非常に元気であります。(ルナベルのおかげ?)今は、クリスマスイブ生まれの近所の一年生のイブちゃん(本名)がずっと、我家で遊んでいます。おーい。今日誕生日だよー。なんで、うちにいりびたってんのかなあ。。。。。。
2008.12.24
コメント(0)
少し前の話ですが、なっちん+女子2人の、3人組で、うちの家の前で、近所のMちゃんにプチいけずをしておりました。3人組には「いい加減にしときや~」といって、怒ったのですが案の定、Mちゃん母より、怒りの電話がかかってきました。やばいよ~お。。。。。めちゃおこってはります「こんど、こんなことあったら、私、ゆるさへんしな」って、脅迫もされちゃいましたっっ。3人組の行為は、明らかに「仕返し」「そんなん、ひとりひとりが、そのつど、言えばいいことやんか」と言われたんだけどそれは、ムリですお宅のお子さん、すぐに「暴力」振るうから。。。。それを、訴えても「うちの子、そんなことせえへん。」って請合ってもらえないから。。。。当然《遊びたくない人》急増で、クラスで孤立内弁慶ならぬ、外弁慶で、有名な子どもです。まあ、四年生にもなったので、女子による《プチいけずの会》はちらほら増殖中です。絶滅させるのは、なかなか難しいので《度を越さないように》注意していかないとダメですねえ。
2008.12.23
コメント(0)
毎年計算してます。今年は、電気代 81956円(一ケ月平均6830円)《前年度比・120%》 ガス代 92285円(7690円)《126%》 水道料金 47512円(3959円)《103%》でした。住宅ローンの金利も、また下がるような話ですねえ。ありがたいですけどうちは、もうすぐ完済なのです~。やったあ~~!記念に、青い海でバカンスしたいです。パスポートも、もう、有効期限ギリギリですしね・・・。
2008.12.22
コメント(0)
母から「ランドセル、品切れのカラーあるみたいよ」とメールが来たので慌ててイオンへ。本人が車の中で眠ってしまったので、私が1人で売り場へ行きました。サツキの希望の「オレンジ」品切れ入荷が年明けということで、予約の紙に記入していると、売り場の人が、残りの1個を見つけて、買うことが出来ました。別に、予約でもいいんですけど「ミスされる=手に入らない」確立も0%ではないし確実に手に入って安心しました。学習机は、既に使用してます。(なっちんのおさがり)なっちんは、私のお下がりを使っています。いよいよ、一年生って感じです。
2008.12.21
コメント(0)
お昼に先生から電話があり、昨日、なっちんが授業中ふざけて、男子に怪我をさせたということ。慌てました。そんな話、はやくしろー。と怒りながら、その男の子の家に、車ですっとばしました。留守だったので、一時間後にお電話しましたところ「絶対、気にしてると思ったわー。いいのにい~~。」と言われました。もともと、一歳くらいのときからの知り合いだったので知り合いで、本当によかったです。。。。なんで授業中に、「顔面を足で蹴り上げる」ようなふざけ方をするのでしょうか?明らかにふざけすぎです。男の子のうちから、晩にお電話があり「なっちゃん、気にしたらアカンよー」とお母さんに、言ってもらったようです。子どもたちは、直接、電話で謝っていました。
2008.12.20
コメント(0)
長女の学校生活について、クレームが来ました。“いじめられてるんやけど・・・”って内容で。まあ、内容が“間接的に聞いた話”も多くてやりそうもない内容も含まれてるのででも、クレーム受けた側としては、証拠もなく、「否定」もできないし本人に確認して、やっていない。ということは、はっきりと言いました。まあ、イジメと、勘違いされそうな行動も多々あるので謝罪ははっきりと、しましたけど。でも、全体的に、思考がナーバスなお母さんなんです。「家が大きくて、掃除が大変でー。」と、近所の人に言われると、“見下された”と判断するみたいです。私も同じ人から同じ話をされたけど、言葉通りにしか受け取ってないしさ・・・だって、本当に掃除が苦手な人なんですもん(笑)。。。。か・な・り子どものことで、担任の先生に相談しても、らちが明かなかったらしく逆に、相談したことによって“教師によるイジメが始まった”と、思い込み担任の先生とは絶縁したらしい。うーん、先生、そんなに暇かしらー(担任教え子をイジメるほど)???ナーバスだと、どんなことも、150%にとらえるので大変ですよねー。陰口なんて、一生続く、女のライフワーク?なんだから“こそこそ陰口しないで”って言われても本能的に、それは、ムリなんでは???と・・・・、不謹慎ですか?私は娘に「“陰口してるなー。”って思ってたら、キリがないよー。昨日のお笑い番組のこと、話してるだけ。って思ってた方がいいよー。」と言ってますが。長女は、基本的には良心的であるけれど、人数が集まると、気が大きくなり“イケズモード”になります。それは、重々、認識してます。
2008.12.18
コメント(0)
夕方、姑から電話がありました。誕生日プレゼント、喜んでいました。姑は、普段、私に対しては「ありがとう」となかなか言わない人です(自分の息子だけにいう)しかし、珍しく、何回も「ありがとう」と言っておられました。息子(オット)に電話せずに、嫁(私)にしてきたのは、珍しいなあ。。。。まあ、プレゼント選ぶのも、私だし買おう、って言い出したのも、私だしそういうのって、本当は判ってるんだろうなあ。。。。お義母さんには。。。オットは、母親の誕生日にプレゼント贈るようなタイプじゃないしね。
2008.12.02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1