SAC.COM

2012年11月12日
XML
カテゴリ: 中国、台湾


 胡錦濤国家主席が中央軍事委員会主席から退き、後任は軍のトップが就任するとの報道。

 下記の記事では老害の防止と報じているが、最近の軍の動きを見ていると気になる点がある。

 米中交渉時に試作ステルス戦闘機を飛ばしてみたり、最近の尖閣列島での動きもそうだ。

 軍は党に対抗する勢力となりつつあるのではないか。



胡錦濤国家主席 中央軍事委員会主席を退任

中国の胡錦濤国家主席は、第18回党大会の後、中央軍事委員会主席から退く意向。香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは12日、胡錦濤国家主席は後任者に軍トップの座を譲ると伝えた。
中国共産党第18回党大会は11月8日に開幕し、14日に閉幕する。同大会では、中国共産党の指導部が交代する見込み。胡錦濤国家主席の後任には、習近平国家副主席が就任する見込み。習近平国家副主席は、党大会の閉幕に伴い、中国共産党総書記の座に就く見通し。中国の新指導部への権限委譲プロセスは、2013年3月に開かれる全国人民代表大会で終了する。
  サウスチャイナ・モーニング・ポストは、北京のアナリスト、チェン・ツィミナ氏の発言として、「胡錦濤国家主席の退任は明らかだ。胡氏は、同世代のほかの代表者や、事実上、年金生活に入った後も、長期にわたって自分の影響力を利用しようとしている、江沢民氏ならびに他の『老人』たちに例を示し、退任するだろう」と伝えた。
  リア・ノーヴォスチ



 経済の変化の早さに対して、統治体制の変化は著しく遅い。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月12日 19時29分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[中国、台湾] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

昭和レトロジャズバ… New! maki5417さん

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ウニグモ 196ベンツ… New! 越前SRさん

日本語のお勉強 為谷 邦男さん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: