SAC.COM

2012年11月15日
XML
カテゴリ: 中国、台湾


 野田首相解散総選挙を宣言と、大女優森光子死亡が同等に語られる日本は経済の低迷にも関わらず平和だ。

 世界のニュースは人民中国の国家元首に習近平氏が就任したことだろう。



中国共産党総書記に習近平氏が就任
 新指導部が発足
 2012.11.15 CNN.co.jp
(CNN) 中国共産党は15日、次の10年の国家運営を担う新指導部の顔触れを発表した。

 最高指導部の政治局常務委員は7人のメンバーが選出され、胡錦濤国家主席の後任の党総書記に就任した習近平氏を筆頭に、李克強、張徳江、兪正声、劉雲山、王岐山、張高麗の各氏が選ばれた。7人は北京の人民大会堂の壇上に登場し、各国の報道陣に紹介された。

 中国が経済的、社会的に大きく変化する中で、中国共産党は一党支配体制を維持し、新指導部の選考も不透明なやり方を続けている。

 北京で開かれていた第18回中国共産党大会は14日に閉幕した。


 政権交代と関係あるかないかは不明だが、安全上の理由だという。

 マカオよりシンガポールが安全とは、後ろ盾に変化があったのか、と考えたくなる。



正男氏、シンガポールに移住か
 =安全上の理由でマカオから-韓国紙
 2012年11月15日 時事通信
【ソウル時事】韓国紙・朝鮮日報は15日、北朝鮮の故金正日労働党総書記の長男、正男氏が今年初めにマカオからシンガポールに引っ越したと報じた。
 シンガポールの消息筋は「この7カ月間に正男氏を3回目撃した。2回は最高級ホテルのロビーで、1回はショッピング中心地のオーチャード・ロードで見た」と話している。同国に銀行口座も開設しているという。
 …(略)…




 党大会にあわせチベットでは住民の弾圧がさらに強まっている。

 目指すところが見えない大国の動向は不気味そのもの。

 「平和な日本」は、とんでもない国の隣国になってしまった。


★3割引!!★こどもジグソー40ピース『平和を守れ!ゴーバスターズ』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月15日 18時50分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[中国、台湾] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

昭和レトロジャズバ… New! maki5417さん

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ウニグモ 196ベンツ… New! 越前SRさん

日本語のお勉強 為谷 邦男さん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: