SAC.COM

2021年09月12日
XML
テーマ: 電気自動車(294)
カテゴリ: 自動車メカ、部品
 テスラ社は「オートパイロット」は自動運転ではないことを説明し、システム面でも、運転手がシートベルトをしていない場合や、ハンドルを握っていないと感知された場合などには、警告が発された後、オートパイロット機能が解除されるようになっている。
 「オートパイロット」という言葉が「自動運転」の印象を与えるせいか意図的誤用は後を絶たず、解除機能が作動しないようにして無人運転をする動画も公開されている。
 2016年5月、オートパイロット機能下のテスラ車が、前方を横切る白いトレーラーを感知できず衝突し、運転者が死亡する事故が起きた。
 これ以降も同様な状況で事故の発生が相次ぎ、NHTSAは、テスラ車が関係した数十件の事故について調査を進めている。
     ​
米が調査開始
2021年8月17日 AFPBBニュース
 米道路交通安全局(NHTSA)は16日、米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)の運転支援機能「オートパイロット(Autopilot)」に関係する交通事故11件を確認し、同機能についての予備調査を開始したと発表した。
 テスラ創業者のイーロン・マスク(Elon Musk)最高経営責任者(CEO)はオートパイロット機能を擁護。テスラは、同機能を使用するには運転席に人が座り「積極的な監視」を行う必要があると警告している。だが米議会などは、テスラ車のシステムをだまして運転席が無人でも同機能を使用することは容易だと指摘し、NHTSAに対処を求めていた。
     ​
 4月には、テキサス州で起きたテスラ車の死亡事故に関する警察当局の発表で、事故発生時に運転席が無人だったことが明らかにされたのを受け、民主党のリチャード・ブルーメンソール(Richard Blumenthal)、エド・マーキー(Ed Markey)の両上院議員がNHTSAに調査を要求した。
  ―  引用終り  ―
     ​
 車が自律的に動き事故が発生した場合、その責任は誰が負うのか。
 AIの発達、自働化の拡張とともに、問題となる事項だ。
     ​
=運転支援システム使用か―米当局
2021.09.04  時事通信
 米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は3日、米電気自動車(EV)大手テスラ社製の車両が絡んだ死亡事故を調査すると明らかにした。NHTSAはこれまでに、速度や車線の維持などを図る運転支援システムを使用中のテスラ車が関与した十数件の衝突事故を確認。今回も同様のシステム作動中に、事故が起きた可能性がある。
 死亡事故は7月26日にニューヨーク市内で発生。高速道路上でパンクしたタイヤを交換しようと車外に出た52歳の男性が走行してきたテスラ車にはねられ、死亡した。
 NHTSAは8月、2014年型以降のテスラ製車両約76万5000台を対象に、運転支援システムの安全性をめぐる調査を開始したと発表していた。
  ―  引用終り  ―
     ​
 テスラはオートパイロットの進化という名目の改修を続けている。
 自動車各社と同様、安全運転補助システムは発展途上の仕組みであり、「最新版が最良」と思われることがほとんど。
 即ち、以前の仕組みには欠陥か欠点が常に存在する。
アングル:
テスラが
自動運転機能からレーダー削除、
安全確保は可能か
Hyunjoo Jin
2021年6月6日 REUTERS
 米電気自動車(EV)大手・テスラが半自動運転機能「オートパイロット」からレーダーセンサーを削除すると発表したことが、波紋を呼んでいる。
  … (略) …
<テスラの自動運転システム>
 テスラは5月から「モデル3」と「モデルY」の運転支援機能について、8つのカメラで構成し、レーダーを装備しない仕組みとした。カメラはヒトの「目」と同じように、「脳」に当たるコンピューターネットワークに映像を送信。脳が映像を認識し、分析する。
 テスラは、レーダーに対する見解がこの数年で変化してきた。
 2016年5月にはテスラ車のオートパイロットが前方を横切る白いトレーラーを感知できず衝突し、運転者が死亡する事故が起きた。
 その後、テスラはナビゲーションシステムの柱にレーダーを据える計画を発表したが、同時に一部のレーダーシステムは誤認警報を発する不具合があり、修正が必要だと指摘。
 マスク氏は16年、ツイッターに「レーダーの良いところはLiDAR(ライダー)とは違い、雨や雪、霧、粉塵などが降っていても先を見通せることだ」と投稿し、テスラもレーダーは「前方の物体の把握と反応で重要な役割を担う」と説明した。
 LiDARはレーザー光を駆使して対象物の形状や対象物までの距離を計測する光センサー技術。レーダーに比べて、物体についてより正確な情報を伝えるが、コストは高く、テスラは採用していない。
  ―  引用終り  ―





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月12日 16時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[自動車メカ、部品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

150円のカニと?千円… New! maki5417さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

生成する日々/安田… New! 内藤みかさん

カルデラッソ202… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…
aki@ Re:EV テスラ一強時代の終わり(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
maki5417 @ Re:VW、新疆ウイグル自治区工場の閉鎖協議か(02/28) 強制労働の内容はどのようなものなのでし…
Ta152R @ Re[1]:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) maki5417さんへ 伝統ある企業で次々と不正…
maki5417 @ Re:ダイハツ不正 2024年1月まで生産停止(12/27) 非常に悪質な事例で、内部で不正が把握さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: