全12件 (12件中 1-12件目)
1
いよいよ年末ですね我が家は大掃除に忙しい今日も午前中、部屋の片づけに大忙し午後からは気分転換もかねてドンキにお買い物♪先日行って、買い損ねたものがあったので行ったら、本日はなかった残念それでも珍しいものや、お買い得品があって沢山買ってしまいました今日はすごく混んでいました 外の空気も吸おうと帰りは途中から車から降りで歩きました
2024.12.28
コメント(0)

先日片付けしていたらマリークワントのナップサックが出てきました昔母が娘に買ってくれてものです使いやすいようにショルダーバッグにリメイクしましたショルダーの紐を考えていたらセリアに沢山売っていました♪便利(^^♪これらのショルダーストラップを使って友達からのプレゼントのキプリングのポーチもこの通りミニバッグに変身(^^♪こちらもポーチから変身紐をつけるところは少しほどいて縫いこみますこのポーチにもショルダーストラップを付けます(^^♪さらに拍車がかかって残り布でバッグを作りました沢山作ったのでお散歩に取っ替え引っ換え使っています微妙にテンション上がります(笑)
2024.12.28
コメント(0)

孫達へのクリスマス プレゼントは~娘の所に行って、選ぶことに~最初、我が家に来る予定だったのでお菓子を一杯集めて(笑)いましたお姉ちゃんの好きなものはアントステラのクッキーやチョコせんべい僕のすきなものはカルパス、チロルチョコみんなが好きなものはブラックサンダーなどなど袋一杯のお菓子をサンタさんのように持っていきました(^^♪さて希望のプレゼントは11歳のお姉ちゃんはお財布を希望ということで一緒に選びに行きましたデザイン、色選びなど楽しく吟味です(^^♪7歳の僕は欲しいものが思いつかないようなのでママとお姉ちゃんに相談してレゴを買いました小さな細かいレゴです一気に作り終えました帰りに美味しいチキンをもらって帰りました我が家はこれでクリスマス(笑)今年はクリスマスツリーやお飾りを飾らないうちにあっという間にメリークリスマス夫婦二人だからクリスマスはいいかな、、、なんて思ったけど↓こんな感じに(笑)海鮮丼です海鮮丼にはクリスマスツリーの模様のかまぼこがついていて粋な計らいですね~と喜ぶ私ケーキは先月の私の誕生日に沢山食べたから我慢しました(笑)
2024.12.27
コメント(0)

12月10日この日は待ってましたの(^^♪お天気最高の日天気予報は小まめにチェックの主人です(笑)「明日は天気がいいから出かけるぞ!」と前の日の事鳥を見に行くことに白鳥の子供かな、、、まだ半分青いじゃなくて灰色(笑)どんな仕草をされても可愛い上空をトンビ?が旋回します近くのカメラマンさん達も一斉に空へカメラを向けます蔵王連峰がきれいに見えますマガモが寄ってきました綺麗なグリーンです泉ヶ岳を背景にカッコイイ飛行泉ヶ岳が近くに見えてびっくり我が家は、、、その麓の方です我が家からは結構遠いのに(笑)オナガガモが一杯農業園芸センターです先日までコスモスが満開だったのにもう、パンジーなどがきれいに植え付けられていましたバラがきれい ~~~12月12日いつも通り寒い寒さに負けないようにと泉ヶ岳に行きました暖かい部屋でこたつでぬくぬくしていたのが一気に目が覚めます(笑)寒いシャキーンです行く途中、田んぼには沢山の白鳥がいます飛んできました(^^♪この日は厳寒落ち葉が見えるだけいいですこれからは雪に埋もれてしまいます寒くて退散
2024.12.19
コメント(0)
チラシを吟味するのが趣味(笑)まあ、主婦だから、、、ドラッグストアもポイント7倍、10倍などなどがあってついつい出かけてしまいますさらに昨日はドンキや新しくできたスーパーまで足を延ばす安さに負けて買いすぎの感あり年金が入ったばかりだというのにかなり使ってしまいましたどうする💦さて、今日はしまむらのチラシでかなり魅力的な物がのっていました数量限定です急がねば!と思っても午後一番になってしまいましたお目当ては男の子の孫用ソックスキッズブランドソックスが6足ポーチに入って1000円あとは、私のもの→人気商品なのですぐ売り切れますお店は混んでいましたが間に合いましたゲットですかごに入れていると背後から「あら、○○さん」と私を呼ぶ声が(笑)いつもお買い物をする友達でしたワー嬉しい友達も同じものをお目当てに来たらしいお孫さんのソックスなどなど話が弾みます主人を待たせているので気をもみながらも一緒に洋服を見て回る友達がお買い得品見っけで購入ですでも、お店で一緒になるなんて、、、と近くに住んでいるとはいえ時間が一緒ということに不思議なつながりを感じました
2024.12.19
コメント(0)

11月一気に寒くなりました♪まだまだ冬物の準備ができていない時期に先日こんな嬉しい贈り物が届きました娘のお義母さんからです暖かいソックスと、レッグウォーマーいつもは大事にしまって、眺めたりするのですが(笑)寒さ到来と共に届いたので(笑)すぐに履かせてもらいました新しいソックス新調(^^♪暖かい芯まで沁みる暖かさレッグウォーマーは今までにない暖かさです主人用にはカッコイイ靴下を頂きました若がえりそう(^^♪美味しいおやつや高級ツナ缶もこのツナ缶主人が大好きこれだけは違いがわかる男♪なんです(笑)どらやきは可愛いドラえもんの絵柄が焼印がされています♪いつもはメール連絡ですがお声を聞きたくてお電話しました楽しいお話もできました♪
2024.12.13
コメント(0)

11月は私の誕生日今年はカフェで~人気のお店 フルーツピークスさん前回、行ってお誕生日割引のポイントカードを作っていたので絶対絶対行くと(笑)決めていました(笑)※1回のみ利用可のようです(?)本当はお友達と行きたいようなオシャレなお店でも遠い~~~主人に付き合ってもらいました(笑)ちなみに主人はラーメン、トンカツが好きなんだけど、、、(笑)平日でも、混んでいました果物やさんのお店ですランチはパスタとフルーツサラダとスープとドリンク付きを選びました私はパスタもフルーツパスタ果物が一杯入っています色どりがきれい人気のフルーツサラダはフルーツサラダバーでスタッフさんが作ってくれます5種類選べますシャインマスカットメロンキューウイパイングレープフルーツを選びましたスープはお代わりOKで今回は梨スープでしたお誕生日ということで(お誕生日割引が使えるので)奮発してパフェも~~~メロンが大きい美味しそうなケーキも売っているので柿のケーキを購入パフェに入っていたバナナが美味しかったのでバナナも購入※果物やさんのバナナは美味しい(^^♪高級フルーツが豪華に並べられていましたよ~~~三越に紀ノ国屋さんが入りましたリンゴが一杯ユーハイムのケーキ大好きです娘の家に遊びに行ったら美味しいものを沢山お土産にもらいましたこの日は私に直してもらいたい洋服があるということで出掛けました久しぶりに孫達と会いましたピアノの発表会で弾く曲を弾いてもらいました7歳の僕も上手に弾いてくれました弾く姿が可愛い11歳のお姉ちゃんはものすごく上達して驚きましたペダル使いも上手!そしてお姉ちゃんはママとの連弾も~~~見事さらにママ(娘)もさらりと「千本桜」を披露ずっと娘のピアノの音色と暮らしてきた私達ですさすがにうまい(笑)※自慢になったらごめんなさい(笑)音大進学も進められていたのです~別な道に進みましたが、、、と今年は毎日誕生日スイーツを食べていました(^^♪
2024.12.10
コメント(0)
トヨタコミュニティコンサート in 宮城 「トヨタコミュニティコンサート」は 音楽を通じた地域振興を目的に開催されているそうです仙台市民交響楽団創立55周年記念演奏会11月24日「炎のコバケン」こと小林研一郎先生の指揮と牛田智大先生のピアノという世界的に有名なお二人をお迎えしての演奏会でした牛田先生のピアノの独奏はE.グリークピアノ協奏曲イ短調作品16自由席を購入していましたが早目に並んでいたので、7番目という最高の席でした舞台に向かって右側でしたのでピアノの指の動きは見えませんでしたが牛田先生の弾く姿がはっきりと見え、ペダルも伝わってくるような素晴らしい演奏を聴くことができました~~~演奏曲名は省略させていただきますが小林先生の指揮と演奏者の皆様の演奏に魅入り壮大な曲に感動しました先生は楽しいお話や公開レッスンのような形でパートの皆さんの音色を聴かせて曲の説明もしてくださいましたこんな楽しい演奏会をしてくださるのですね素晴らしかったです
2024.12.08
コメント(0)
11月10日松竹大歌舞伎歌舞伎を見る機会はなかなかありません※私のカテゴリーには音楽に入れておきます(笑)前回~何年か前ですが初めての歌舞伎と楽しみにしてチケットを購入していましたが用事ができていけませんでした残念!さて、今回は本当に初めての歌舞伎鑑賞です双蝶々曲輪日記 引窓身替座禅会場のホールに入るといつもと違った歌舞伎といった気合の入ったホールでした(笑)お着物を召した方など、、、いらっしゃる私もちょっと、かしこまる緊張しながらも舞台に注目するとご挨拶で中村隼人さんが素顔で登場して場内の緊張を解くかのごとく楽しいお話や演目の説明などをしてくださいました双蝶々曲輪日記 引窓大体の内容をチラシで見ていたのでその流れはつかめました親子の苦悩、情愛、というものがひしひしと伝わってくる様は歌舞伎ならではのものかもしれません明り取りの天窓(引窓)で月明りを表しその情景のもとでの家族の苦悩、情愛は心を揺さぶられました最後のクライマックスは息をのむほどのすごさでした~~~帰宅後ネットで検索してもっと、詳しく内容を知ることができました次回はもっと楽しめそうです
2024.12.07
コメント(0)
![]()
映画 ジュリエットからの手紙随分前に録画していたもの【バーゲンセール】【中古】DVD▼ジュリエットからの手紙 レンタル落ち2011年アメリカ舞台はイタリアロミオとジュリエットの舞台であるジュリエットの生家にはジュリエットへの相談の手紙が壁一面に貼り付けれれているボランティアの秘書たちがその返事を書いているライターであるソフィーがイタリアに恋人と旅行に行くが婚約者はレストランへの準備で忙しいそこで一人観光そしてジュリエットの家でボランティアの方々と親交を結ぶソフィーは壁の奥から50年も前の手紙を見つけ、返事を書かせてもらう受け取ったその女性は孫と50年前の恋人を探すためにイタリアにやってきてソフィーと恋人を探す旅にでるイタリアの景色が素敵昔の相手は?この方?間違って探された方も美しいマダムに「私です」なんてお茶目な方も~~~さてネタばれですお相手はフランコ ネロが演じますがこの二人は実生活でもパートーナーなんだって驚きですもう一つの恋はソフィーと孫の青年ロマンチックで陽気で楽しく素敵な映画でした
2024.12.04
コメント(0)

今年はサフィニアを一杯植えて、きれいでしたそろそろ、植え替えなくちゃ(笑)そしてこちらはタネから植えたヒャクニチソウ大きく大きく育ちましたピンク、オレンジ、ホワイトと色とりどり私の背を追い越しました(笑)イチモンジセセリもやってきましたリンドウです梅の木のそばでフユノハナワラビ※まさか我が家に生えているなんてびっくりですパステルグリーンとパステルオレンジのグラジオラスが毎年咲いてくれて綺麗なので追加でこちらの球根を植えていました芽が出て、葉が伸びて、蕾がでて、、、と嬉しい観察切り花にして下から咲いていく様子を眺めるのは和みます朝顔も可愛かった(^^♪キキョウのような朝顔ですシュウメイギクも白とピンクで咲き乱れホトトギスも神秘的な(笑)色あいを見せてくれ菊もきれいに咲きましたフウセンカヅラの可愛い実はまだ風にゆれていますこれからビオラなどを植えなくちゃ※咲き終わった花の刈り取りの片付けも大変でした枯葉の季節我が家も町内の皆さんも落ち葉はきが大変です
2024.12.03
コメント(0)

あっという間に12月冬景色は、、、寒くて苦手なので春までお山はお休みになりそうです来年こそは早春のお花をきれいに撮りたいと毎年思うのですがタイミングが合わなかったり、あっという間に1年が過ぎ何だかマンネリ化(笑)でも今年もチングルマやワタスゲ、キンコウカなど見れたので良かったな(^^♪11月4日渡り鳥の季節ですカモや白鳥などがやってきましたカワウがいつもの場所でカンムリカイツブリせんだい農業園芸センターこの日はコスモスとバラがきれいでした1本の黄色のお花ルドベキアかしら元気をもらえますバラと言ったら私的にはこの色です近くの田んぼには沢山の白鳥がいました別の沼へいろいろな鳥さんが仲良く(笑)集まっていましたセイタカシギ?
2024.12.02
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
![]()
