全24件 (24件中 1-24件目)
1
ふと見上げたカレンダーの写真がギリシャの白い街並みだったゆっくりと時間を過ごしている人々抜けるような空と海と白あ~こんなとことろで朝からお酒を呑みたい←たいした呑めないけどイタリア、ギリシャは一生に一度は行きたい国オードリーヘプバーンが愛した国私がつけてる香水の香りがいいねと言われた~オードリーヘプバーンの愛用していた香水を復元したジバンシーの香水ユニセフの活動で人生の後半を生きた彼女ある日突然私に舞い降りたけど、未だに色あせない悲しくても嬉しくてももう直ぐ春がくる!私の好きな季節の変わり目がくる!
2011年03月31日
時々出てくる古内東子15年前の曲でもステキに心に響き何度もリピートしてしまう私が一番ライブに足を運ぶメジャーアーティスト歌詞は100%恋愛なのでそこは置いといて(笑)サウンドがとにかくいい!誰の真似でもなく誰っぽくもなくオリジナリティに溢れているこんな曲作りたいな~と思う箇所がたくさん!私も何年経っても色あせない音楽を作りたいな~今、とっても疲れていて行くとこ行くとこで『ど~した!その顔(笑)』と言われるひどい顔らしい(笑)確かに帰ったら夕飯も食べれず床に倒れて気がついたら夜中で、そこからお風呂入ったり仕事したりの日々だゆるゆるの今、曲作りモードに入っているこれはいいときだと思う!元気になるとついつい仕事にチャンネルがセットされてしまうので!短い一生の中、あれもこれもやらせてもらえて西のお日様に感謝するのでした~
2011年03月29日

今日は全くダメ人間ですソロでビッシリのライブは全力投球なので次の日何もできなくなります(笑始まる前に「今の私たちの力を全力で出し切ろう!」と話しその証拠なのか・・・体力ないのか・・・・それでも社会人アーティストのつらいところは仕事をしなければならないことです今年はハードな1年でライブ直前まで夜中までの仕事が続きそしてこれからもそうなる予感がします私にとって音楽は今となってはライフワークになりいかに仕事と上手く両立してゆくかも大きな課題ですどっちも私にとっては大好きなことなので私のヘロヘロ話はこれくらいにして~昨日のライブの写真をやっとUPします!お料理と音楽のコラボは本当に素敵です!シェフの気持ち、スタッフの方々の気持ちも一緒に音楽に乗せられることまるで自分の子供を見守るようにコラボした曲を聴いてくださるシェフの姿にしあわせと感動に包まれる瞬間でした!この時期、開催するかどうするか迷いもあったけどどんな形でも被災者の方に何かを届けられるのならその気持ちを一番大切にするのなら元気な私たちが支える意味も込めて開催の方向に進みました!この素晴らしい企画をずっと続けることが出来たらと思いますなんと音符の前菜です!!!素敵過ぎる~~~写真がイマイチだけど本物もっと素敵です~ 「未来を拓く君へ」山田シェフ音楽で元気をもらえるように料理でも元気が与えられるようにカラフルな食材を使い、メロディーを奏でました明日からとは言わず、今日からの未来すべてが楽しく幸せになれるようにとの願いを込めて創りました 「高く高く」岡田シェフ【歌詞より~ひとつの丸いフワフワを追いかけるだけで大笑いできる幸せってこんな時を言うんだね~】わたあめで雲を、ホワイトチョコで空に昇っていける道を”幸せ”はピンクのイメージなのでいちごムースでヨーグルトシャーベットも使い、きれいな空をイメージしてみましたシェフのお二人、スタッフのみなさまそしてそして、足を運んでくださったみなさま本当にありがとうございました!このライブの売上金の一部を義援金として送らせていただけることも力になりましたライブが終わり寝床に着く時にメールがきたの「今日これから宮城に向けて出発するよ!精一杯頑張ってきます!」それぞれがそれぞれの立場で出来ることを精一杯やりたいと思う・・・
2011年03月27日
今、リハ終わりました~ルタオさんスタッフと共に作り上げている様子に泣きそうになりました同じところにむかい作り上げるしあわせ始まる前から感動ですさぁ~全力でいくよ!!
2011年03月26日
今日のチャリティー金額は482,558円になりました本当にありがとうございますたった1日の数時間でこんなにもの義援金が集まったことを心から感謝いたします毎日毎日同じようなことを書いて申し訳ないと思いますが日本人みんなが胸がつぶれる思いの1週間が過ぎました最前線で携わっている方々・・・命を削り向かう姿は誇りに思いますどれだけ疲労困ぱいしていることでしょう窮屈で不便な生活の中、一人思い切り泣く場所すらない避難所生活『もっと大変な人がいるから大丈夫だよ』そんな言葉に胸が張り裂けそうですこの1週間普通に生活しているはずの私でさえ音楽を聴くことすら忘れてしまっていましたふと思い出したように拓真やヒロシさんの音に触れた時しっかりしなければという力が沸いてきましたこの度の企画の裏方として朝から晩まで携わったkmusic代表木村さんは、岩手生まれ青森育ち実家は仙台、年に何度もの出張先は福島とこの度の地震ではどれほどの心配をされていたことか・・・どうか、どうかこの思いが届きますように支えになれるようにしっかり立ち誰かの為に一生懸命働きできることを惜しみなく捧げたいです今週もドレモルタオさんでチャリティーディナーショーを行ないます細くても長く真っ直ぐにこの思いが必ず繋がると信じています小さくても光を!
2011年03月21日
熱いステージがはじまりました!スマホにしてから写真が上手に取り込めず残念~みんなできることをしたい!精一杯のステージで被災地に届くようにそう願いながら小さな光を信じたいです避難所では被災者がトランペットで同じ被災者を癒していました音楽の力を感じます子供達が自ら被災所のお手伝いをしていました今日の歌は届かないかもしれないけど小さな光がいつの日か形を変えてでも届くといいな・・・19時まであります!お待ちしております!拓真は新曲がじゃんじゃん生まれています
2011年03月21日

明日のタイムスケジュールが決まりました13組のアーティストが昼から夜まで演奏します日々ニュースを観るたびに涙が流れてしまいますあまりの悲惨な現場を思うと自分の無力さに悲しくなります家があることやご飯が食べれることが申し訳ない気持ちになりますがいつでも助ける力になる為に心と身体を元気でいる事は今の私たちが出来ることの一つだとも思います次はあなたの支えになりたいです1・11:00 Heart Of Pleasure(30分)2・11:40 かたつむりスピード(30分)3・12:20 ひでさんず(20分)4・12:50 音楽工房(60分)5・14:00 佐藤和華 & WAKAピアノ・リトミック教室(30分)6・14:40 嶋庄(30分)7・15:20 木村留花&三上紘子duo(30分)8・16:00 山口孝司(30分)9・16:40 トゥレップ楽団(20分)10・17:20 モジョ・マス(20分)11・17:50 アコハニ(30分)12・18:20 rieco拓真(30分)13・19:00 KATSUO(30分)
2011年03月20日

とても可愛いフライヤーが届きました3月21日11時~ちとせモールセンター広場にてチャリティーライブをします約12組のアーティストが参加すると聞いています今の私に出来ることですニュースで目にする映像は想像し難いものです「信じなければやりきれない。。」そう涙ながらに語る被災者の言葉が胸に響きます暖かい場所にいることやご飯もちゃんと食べれることが申し訳ない気持ちになるけど被災者の方のためにも、いつでも助けられる状態でいることも今の私たちが出来ることのような気がします涙はでるけど役に立てることを何かしたい3月21日足を運んでくだされば嬉しいです
2011年03月16日
未だにkmusic社長の親戚は連絡がとれないそうですテレビを観る度胸が締め付けられます医師の方々、警察、消防、どれだけご自分も疲労していることか…千歳は自衛隊の街、苫小牧は港があるためたくさんの自衛隊の車が通り過ぎ涙が止まらなくなったみんな『早く役に立ちたい力になりたい』と言っています命がけで向かうことが伝わり誇らしいよ気持ちと自分の無力と仲間が被災地の方々の力になってほしい祈りで涙が止まらなくなったいま私ができることを探したいです
2011年03月15日

以前心が痛むニュースが続きます私の青森の親戚友人は無事でしたがkmusic社長の実家は仙台で親戚、友人が多数いらっしゃるそうですが未だに連絡が取れない方がほとんどだと聞いております何も出来ない私たちはこれ以上被害が広がらないように祈るのみです・・・「今出来ること」そう思い26日に向けての練習をしましたがなんと拓真はバスケの授業で小指を骨折してしまいました~ギプスをしての練習で、小指分歯抜けな音ですがそこを除けばいい感じに仕上がってきました音楽で少しでも出来ることをしたいとこの度のライブをチャリティーディナーライブに変更させていただきます詳細は未定ですが、益金の一部はこの度発生した東北地方太平洋沖地震の復興のための寄付として使用させていただきます私たちのできること・・・全身全霊で音楽を届けたいと思っております
2011年03月13日
やっと音楽を聴いたオレカルと拓真私は彼等の音が大好きだ緊張して固まっていた心が穏やかさを少し取り戻してくるたくさんの友人関係が被災地に行く準備をしている何かしたい気持ちになる私が彼等の音で癒されているように必要な人に届く歌を歌いたい前向きで明るい歌詞を書いていて本当によかった
2011年03月12日
こちら北海道千歳は被害はありませんゆれは大きく長く続きましたが大丈夫ですただ、海に近いところの被害はあるようです携帯の電波の状態も悪く電話はなかなか繋がりませんがメールは大丈夫です私の生まれ故郷青森県は現在停電が続いていますkmusicの社長は仙台出身で多くの親戚の方々がおり連絡が取れない状況です私は昔、災害派遣などとも関係する職業だったこともあり今すぐにでも被災地に行き助けたい気持ちでいっぱいです今はここでできることをしてゆきたいと思っております北海道は大丈夫です取り急ぎご心配してくださるみなさまへ・・・
2011年03月12日
パンダの名前決まりましたね~活発で力持ちと言う意味の『リーリー』私の学生時代のニックネームは『リー』なんとなく親近感があります
2011年03月10日
今日は谷本光さんのライブでしたよくアイドルのライブで目が合った~私をみたわ~と喜ぶ女子の気持ちが分かりました!完全に目が合った(笑)しかも笑ってくれた(笑)なんか嬉しい!そうなんだ!!大事だ!なるべくお客様を見て歌うことは心がけていましたが 改めて気持ちが分かりました!えっ?私と目があっても嬉しくない?(笑)
2011年03月09日
いいお天気の朝です。新しい曲ができるたびバンドでやりたいな~と思いますベースやドラムの音が心で鳴ってますまだ雪は残っているけど確実に春に向かってます春のスタートに向けたライブを作りたいです!
2011年03月08日
BSテレビをつけたらあちこちでワインの映像ばかりよし!私も飲もう!いだいた梅酒を飲んでみた自分で作るのとは全~然味が違う男らしくて落ち着きのある味これが自家製の面白さ!今日はダンスだった身体を動かして気分すっきり! なのに何時間ものデスクワークで脚がパンパン~象脚だぁ~
2011年03月06日
BSテレビをつけたらあちこちでワインの映像ばかりよし!私も飲もう!いだいた梅酒を飲んでみた自分で作るのとは全~然味が違う男らしくて落ち着きのある味これが自家製の面白さ!今日はダンスだった身体を動かして気分すっきり! なのに何時間ものデスクワークで脚がパンパン~象脚だぁ~
2011年03月06日
新曲『キセキ』の音合わせ久しぶりの作詞作曲で、まっさらからのアレンジは拓真はお初!たくさんの出会いと別れを繰り返しその時受けた影響の大小で出来上がる模様は様々ひとつとして同じものはなくとても貴重なものどんな短い出会いでも織り重なっている10000時間費やすとそれで食べていけるそうです寝ているより仕事に費やしてる事が多いかもしれません仕事色の反物になっていてもギリギリの窮地に立った時、センスあるユーモアで救われたり その逆だったり仕事にも感動は詰まっている…そんな時もある恋愛は確かにキラキラしてその部分はラメ入りの糸何だろうね音楽のトキメキも恋のようライブに足を運んでくれる方々の一瞬の横糸になれたらしあわせです!溢れ出す 出会えたキセキ 繋がる現実の糸細く長く 真っ直ぐに続いているよ
2011年03月05日
拓真が私の背を抜かしたぁ~一言言ってくれたって~~(笑)
2011年03月05日
仕事の視察もあり、久しぶりに空港に行った。ちょっと見ないうちにがらりと変わっていた!中央スペースはたくさんのお店が開店していたオープンな雰囲気で活気もあった!6月に新しく温泉や映画館ができ、さらに活気づくはず!ふらりふらり歩いていると、4年ぶりの友人にバッタリあった!週末もありすごい人だったにも関わらずの再会に驚いた!中学の同級生にも偶然会った!空港は大好きな場所雑踏の中、身を置きながら自分を見つめるのが好き今夜は空港で夕飯にしようと閃いた!カルボナーラ、つぶのガーリックバターソース美味しくて美味しくて幸せだ!気持ちがリセットされた客観的に見つめられた時間だったいつか、空港で歌いたいラジオノースウェーブ82・5のブースがあるいつか、ラジオにでたい!!
2011年03月04日
まるでドロップの最後のような繊細な思い出が急によぎることがある口に入れた時に広がる幸せ感が通り過ぎ残りわずかな繊細な感じ遠い昔もあればつい最近だったり…ちょっと成長した自分を感じたり笑えたり、胸がきゅんとしたり、懐かしんだりポンと口に入れた時は思わなかったけど繊細な大きさになって一生懸命味わおうとする今は何味何だろう~
2011年03月03日
今日も寒かった~こう寒いと数年前に脚立から落ちた手首が痛みます~そして、またまた降りました~春になるとみせかけて、『かる~く30cmくらい降らしちゃうっ?』っとお空の会話が聞こえます~裏道も怖かった~鹿がでてきたら助けすら呼べない私以外の車は通らないこんな日にこの道は無謀だった~緊張でガチガチになりやっと着いたら雪かきでヘロヘロ~~思えば昨年2月に一台目ジーニョをぶつけたんだな…あの時の自分の力でどうにもできないお手上げ感は今も忘れない!ハンドルを握ってもお手上げなときはあるのにジェットコースターみたいなノーハンドルは本当に嫌だ(笑)フリーホールなんてもってのほかだお金払ってあんな思いをするなんて信じらんない!←乗ったことないけど(笑)私はディズニーランドの速いのが限界です~ 夢の世界にいきたいね~
2011年03月03日
私が使っている香水ジバンシーの『ランテルディ』オードリーヘプバーンの為に作った香水フローラルの香りが好き最近はお店中で甘酸っぱいいちごの香りが広がっている『あ~春だな~』と思うまだ、春の匂いは感じていないけど寒くても確実に春が近づいているのがわかる春夏秋冬の境目を香りで感じることができる北海道に住んでいる幸せを感じる…
2011年03月02日
どんよりした天気の苫小牧ですマイホーム兼、会社(車)でお昼ご飯です車好きな人は車内では臭いが付くから食べないそうです私は、社内だから気にしません!今まで自分の好きな車しか目に入らなかったけど、少しだけ分かるようになり、乗ってる車からその方の個性の一部が見えてコミュニケーションツールとして役にたっていますminiのニューモデルがでて雪上試乗会とグランドホテルでウェルカムパーティーがあるとハガキがきたけど試乗会は千歳ですぐ近く!柵を乗り越え観に行こうかな(笑)大きくてゴッツいミニを~名前と離れてゆくボディー最近の会話の中でミツオカの色々、ビートル(古いタイプ)、フィガロが目にはいるそんな車を乗りこなす女性像は私の心にハッキリ見える服の感じ、身のこなし、性格から全部見える理想の女性…彼女はたびたび歌詞にでてきます自分とかけ離れているけど歌詞で彼女に出会うことかできる幸せだ!(笑)私の車仲間、拓真!免許を取る日が楽しみだ!クラシックカーの次に興味があるスポーツカー拓真のスポーツカーに乗せてもらいたい!!えっ?その頃には可愛い彼女の指定席だから無理って?乗りたいのは運転席ですから~(笑)
2011年03月02日
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()

