全16件 (16件中 1-16件目)
1
近代的な京都の駅タイムスリップするような空間との融合魅力的な町でお仕事をさせていただけてありがたい気持ちですプレゼンというお仕事だったんだけどこれもライブと同じだと思ったこの日のためにたくさんのスタッフが力を貸してくれて一緒に作り上げたもの・・・その方々の思いも一緒に伝えるのがフロントの役目だと・・歌と同じだ・・・終わった後色々な方に話しかけられたその中で気になる言葉が・・・『コンパニオンやっていたんですか!?』っとこれってどうゆう意味?周りの仲間に聞いたら『ひとことで言うと水っぽいんだわ』いやいやいや・・・ショックだわ歌のレッスンのときは何年も『色気がない』仕事で水っぽいと言われ反対じゃない~~~~涙気を取り直し三十三間堂の1000体の観音立像会いたい人、これから会う人に似た観音像があるんだって同期の○○さんと必死に探したわ(笑)二人同時に『見つけた!!!』これから会う人だわ(笑)なんとも素敵な美形の観音様♪同期はごっつい男らしい観音様に見とれていた~どこにいるのかしら~~楽しみだわ~~京都・伊勢日記は昨日の飛行機待ち時間に書いたんだけど一瞬で消えてしまったスマホの調子が本当に悪いバッテリーの持ちも悪いし動きも鈍いし変だ伊勢のドコモショップで見てもらったりセントレアのショップで見てもらったけど全然だめ・・・あ~~書きたかったこと書く時間がなくなってきた!伊勢の話はまた夜にでも・・・
2011年05月30日
昨日、駅でみんなと別れて一人なった瞬間に『さぁ~本日の旅はこれからはじまる』と、どこからともない声が聞こえて身が引き締まったレンタカー移動にしようかな~っと迷ったけど、あえて電車にしていつも見えない目線から歩く事にした台風が来ている中の参拝…大切に味わいます
2011年05月29日
なぜだか京都にいる間だスマホのネットが立ち上がらす日記も書けずにいました京都駅はハイカラでおしゃれで素敵で驚いた!この度の出張は全国でのプレゼンでした反省点はあるけどライブは気持ちいい!ワイワイガヤガヤみんなの時間も好きだけど都から伊勢に一人向か,時一人旅大好きだっと思ったの明日伊勢神宮です
2011年05月28日
最近の私、日々100パーで疲労困憊バタンQ風邪もひかなかったこの数年だけど左の喉が痛い!でも、なぜだか心地いい!自我が削られ穏やかで大らかな自分でいれるこの状態の自分が好きだ(笑) 疲れてるからもしれないけど、心が疲れてないからかな!?疲れてないと自我が削られないなんてまだまだです(汗)『自我が削られる…』今、ボイトレでも削る練習をしていますこっちはなかなか難しい!思うように出来ない~涙これが出来たら歌の幅が広がるんだよなぁ~!明日から京都に出張です京都は高校の修学旅行以来です
2011年05月24日
久しぶりに札幌でショッピング♪素敵な物ばかりでワクワクが止まらない~いつものお店で新作のボレロを買っちゃった~高かったけどデザインが個性的で、『あのワンピースに合いますよ~』と、以前買った服にと言われてついつい御購入~靴もバックもアクセサリーも欲しかったけどグッとこらえたよ!透明石鹸も見つけたけどあまりに高くて諦めた~だって、100g980円もしたんだもん~!そしてそして人間ウォッチング!通り過ぎるカップって気やエネルギーが似ているね~服装や雰囲気がそっくりそれって、今の自分を写す鏡だと思った彼氏や彼女、今一番の仲良しの友達は今の自分と似ている、自分を写す鏡そっくりと言わなくても大分類すると似ているはずん…自分の周りを思い出す…男女共、素敵な人ばかりだ!なんだか嬉しい!ひとりでにやける!
2011年05月22日
久しぶりに札幌でショッピング♪素敵な物ばかりでワクワクが止まらない~いつものお店で新作のボレロを買っちゃった~高かったけどデザインが個性的で、『あのワンピースに合いますよ~』と、以前買った服にと言われてついつい御購入~靴もバックもアクセサリーも欲しかったけどグッとこらえたよ!透明石鹸も見つけたけどあまりに高くて諦めた~だって、100g980円もしたんだもん~!そしてそして人間ウォッチング!通り過ぎるカップって気やエネルギーが似ているね~服装や雰囲気がそっくりそれって、今の自分を写す鏡だと思った彼氏や彼女、今一番の仲良しの友達は今の自分と似ている、自分を写す鏡そっくりと言わなくても大分類すると似ているはずん…自分の周りを思い出す…男女共、素敵な人ばかりだ!なんだか嬉しい!ひとりでにやける!
2011年05月22日
2曲完成しました!!『光』というバラードメロディーはすぐに出来たのですが歌詞がやっと今出来ました~女性的な曲です♪『アドリブ』というリズミカルな曲です曲がなかなかできなかったけど歌詞はあっという間にできた曲~どちらもrieco作詞作曲です今年に入り『キセキ』『光』『アドリブ』と3曲も出来ました~発表できるのは7月のシティージャズになるかと思いますがぜひぜひ聴いて欲しいです今の私たちを表現したいと思います
2011年05月21日

なんと!なんと!音源審査が通り憧れていたサッポロシティージャズにrieco&拓真で出演させていただけることになりました~~~!!これは相当嬉しいです! 7月16日か17日になる予定です詳細はまだですが入場無料です!隣近所のかたをお誘いの上ぜひぜひいらしてください~そしてもっとすごいことが・・・・ダブルエントリーしていた拓真はベースとドラムの構成で山本拓真トリオでエントリーしていたんだけど全国260名中10組に残りホワイトロックでコンテストに参加することになりました!グランプリになるとカナダで演奏です!!楽しみだ!カナダ資金貯めなければ!拓真はこれからもますます大きく羽ばたくんだろうな・・・・今一緒に出来る時間を大切に大切に味わってゆきます!どうぞ拓真を応援してくださいね!
2011年05月21日
子供の頃コーヒーや苦い山菜、ビールなんて美味しいと思わなかった昨日、タラノメをいただき天ぷらにして食べた春の力強さ、ほろ苦さがとても美味しく幸せだった!この数ヶ月コーヒーやビールは飲まなくなったが大人の味と言われるものは好きな方だほろ苦さがある大人の味…ほろ苦さも美味しいと思える事が大人それすら包み込める余裕が大人なるほど…そうなりたい!っと昨夜の残りのタラノメの天ぷらを食べながら思う朝です
2011年05月18日
桜が散り始め新緑が力強く空に向かう季節…人の性格はそうそう変わらないと言うけど心の持ち方は簡単に変えられる3月考えていたこと、4月考えていたことと今は明らかに違う悩みも変化していると言うことは小さな歩幅でも前に進んでいるそんな気がするの1年として同じ年がない季節は私の事情に関係なく巡り過ぎるそれが有り難かったりする淋しいかったり凹んだり嬉しいかったりする気持ちは誰かが満たしてくれる訳じゃない全部内側なんだと散りゆく桜をみて、伸びゆく新緑をみて思うのでした~
2011年05月17日
子供の頃、いとこの家に泊にいった時初めてみた石けんを急に思い出したクリスタルのような透明な石けんの中にきれいな押し花が入っていた私はその石けんがとても気に入り何度も何度も手を洗ったネットで探してみたが見つからない小さな花でもいつも部屋にあると心が和む そのキラキラした石けんもお花と同じなのかもしれない~
2011年05月16日
久しぶりの日記です新しく覚えることがたくさんで仕事に入り込んでいる日々ですがやっぱりこの時期も大切で、音楽活動にプラスになると信じています仕事も音楽も人間関係もどれも単品の出来事ではなく全部繋がっていますその全部を持ちながら音楽を作り表現することはとても幸せだと感じています1週間が早く1ヶ月が早く1年が早いとみなさんも感じていることでしょう~大切に大切に時間を過ごしたいという想いがますます強くなりますどうやって大切にしたらいいのか?自分なりに想うことですが、嬉しいことやそうじゃないことがあって人生やっぱり思いやりを持って感謝の気持ちを持つことだったりいつも自分の心に正直に向き合うことのような気がします目の前に起こる事は自分にとって必要なことだとずーーーっと思っていましたがその気持ちは今も変わらないけどイライラしたりわがままだったり、それも本当の今の自分だと向き合うことのような気がしますつい最近とてもイライラしてわがままな自分が発病していました苦しくて苦しくてもがいていてどんなに向き合っても晴れることがなかったのですがあるブログに書いていたことがとても心に響きました「自分が相手に入れ替わったと思って自分を見てみる。人間は、他人を見ながら、自分の生活・人生を決めている人が多いのです。だから、相手(環境)が変わるだけで、簡単に自分の人生がフラつきます。他人を見ながら決めるので、判断も間違うのです。幸運な人とは、自分の良心を信じる人であり、他人への思いやり(与える視点)の視点で判断する癖を持つ人です。この視点が、なんとなく無難へと導くのです」ぐぐぐーーーーっと相手になってみた途端私のわがままがクローズアップされて驚いたそして相手の気持ちが良くわかった自分の心の持ち方だと思っていても消えなかったイライラや苦しみがすーーっと消えた「相手の立場になって考えましょう~」学生の時によく聴いた言葉を掘り下げて実践出来たのかもしれないいや、そうやって今まで実践できなかったのは私だけかも(汗)周りの友達は本当に思いやりに溢れている人ばかりだからな・・・・こうやって何度も何度も成長の機会をあたえられているんだな・・・
2011年05月15日
たくさんの言葉の中から選び話したり書いたりしている自分の気持ちを真っ直ぐ伝わるため一生懸命選ぶ時や何も考えず使う時言葉や文字に思いを込めたい自我が邪魔をして裏腹な言葉や強がりな言葉を使ってしまうときもあるでも、この広い宇宙で話しが出来たり書いたりできる縁はすごくすごく貴重だと改めて思ういつも優しく愛を注がれていたから注ぎたいとずっと思っていたなのに、愛すべき友はいつも絶妙なタイミングで私の背中をさする言葉をくれる言葉に込める思いがあると必ず相手に伝わると思っている受け取る側の準備もあるから今すぐじゃないかもしれない1年後かもしれない10年後かもしれないそれでもいい…言葉をあまり知らないと言い訳をせず純粋に思いを込めたい受け取った相手があったかい気持ちになれる言葉に思いを込められるようになたい
2011年05月10日
この約二年なかなか曲が産めなかったというか産もうとしなかったのかもしれない今年に入り、いい!イマイチ!は別として次々産めるようになってきた新しい曲に出会えた喜びは言葉に出来ない感覚で心が満たされてゆく私はいつも素晴らしいアレンジャーがそばにいるから曲に輝きをくれるからなのかもしれないな拓真とヒロシさんにはいつも感謝してます!今年のテーマは『真』という言葉を書き初めしました半年近くなり振り返ると…自分なりに必死に真剣な日々のような気がしますいや、余裕がないのかも(笑)なんとなく過ぎることが減りその都度立ち止まり心を見つめる答えはすぐ出ないときもある時間が熟成させてくれてから答えが出るときもあるあっ、熟成と言えば!忘れていた!今年も梅干し作らなきゃ!先日手作り梅干しでおにぎりを作ったら『俺の好きな味と柔らかさだ!』と誉められて調子にのっている私です(笑)
2011年05月05日
今日の音合せでまたまた新曲出来た!今回は作曲拓真リエコです!間にジャズ歌いながら、いったりきたりしながらかなり苦戦して時間かかったけどさっき歌詞もつきました!さぁーどう表現しようか~と、これはエネルギーを使う曲だぞ!私達も新しい風を感じ自由に遊びながら作れてます
2011年05月03日
GW始まったけど何にもない1日久しぶりに何にもしなかった無駄に過ごしちゃいけないと仕事なんかしちゃったお馬鹿な私やっぱり天気がいいなぁ~
2011年05月01日
全16件 (16件中 1-16件目)
1


