おしゃれ手紙

2006.05.16
XML
テーマ: ■雑学王■(733)
カテゴリ: トリビア
大根の葉大 関西では、蕎麦より、うどんが好まれるのに、兵庫県、出石(いずし)町では、蕎麦が盛ん。

でも、なぜ、出石に蕎麦が広がったのか・・・。

今から300年ほど昔、信州上田城主仙石政明公と出石城主松平忠徳公がお国替えとなりました。

その時、仙石氏が、信州蕎麦の技法を伝えたのが始まりとか・・・。

へえ~~!!!

蕎麦にふくまれるルチンという栄養素は、肝臓の機能を強くする効能があり、アルコールを良く摂取する方にはお薦め。

その他、コリン、E、セレンが含まれ、ガンの予防、高血圧、糖尿病、緑内障等の治療作用があり、ルチンが多く含まれており毛細血管を強化し、血圧を降下させる働きがあります。
このことから心臓病、動脈硬化、高血圧の予防に役立ちます。
又、活性酸素を除去する働きがあるので、悪玉コレステロールの発生予防、及び脳の記憶力向上に役立ちます。


●夫と兵庫県の北部、出石(いずし)や日本海の海岸に1泊2日の旅行。

●蕎麦は体にもダイエットにもいいと聞いて、二人とも、昼食は蕎麦。

そば湯はルチンの宝庫で、
高血圧や動脈硬化防止の為にもそば湯はいいそうです。

●写真は、蕎麦ちょこで元気に育つ大根の葉。

人気blogランキングへ


Yarn Dyed リネンレッドライン50cmカット リネンクロップドパンツ ダークブラウン第6弾♪ご予約分6月下旬お届け カーニバルテーブル
・・・・・・・・・・・・・


★5月16日 *父の麦わら帽子:遠き春よ * UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.19 18:21:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

『韓国の行動原理』1 New! Mドングリさん

夫の策略で浮気相手… New! hoshiochiさん

映画の話 ミッショ… New! KINNKOさん

黒いトマトミートチ… New! ぶどう^_^さん

映画『ニュー・シネ… New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: