おしゃれ手紙

2010.12.27
XML
カテゴリ: たわごと

ファイナリストの名前を見て、今年は見ないでおこうと思ったが、やっぱり見てしまった。
M1は最後の年だと聞いたからだ。

2010年ファイナリスト ★に対する感想。(コンビ名の隣はキャッチフレーズ)

★カナリア★羽ばたけラストイヤー
全く知らなかった。
カナリア・ボンはノンスタイル・石田の友達らしい。

★ジャルジャル★スーパールーキー
彼らにM1に出る実力はあるのだろうか。
もっと上手い人がいるのではないか?


★スリムクラブ★無印(ノーマーク)島人(しまんちゅ)
聞いていて、イライラした。
こんなテンポは、戦場カメラマンだけでいい。

★銀シャリ★昭和をまとった新世代
関西では名前はよく聞くし、ひな壇で見ることはあるけれど、じっくりと漫才を聞いたのは初めて。
向かって左が鰻という珍しい名前。
揃いの青いスーツと赤いネクタイと格好からしてクラシックで典型的な漫才。
今では珍しい職人のようなコンビで、私は好感が持てる。

★ナイツ★浅草の星
浅草芸人。
銀シャリと同じく職人のようなコンビで安心感がある。

★ 笑い飯★孤高のWボケ
二人の荒っぽい感じは、古いタイプ、例えばやすし・きよしのやすしのような感じで好きになれない。

★ハライチ★進化するムチャぶり漫才
おもしろくない!!

★ピース★笑いのアーティスト
人気先行。


★パンクブーブー
昨年のチャンピオン。
敗者復活からの出場。
間合いややり取りは、安定感があって、安心して聞いて聞いていられる。
なぜ、パンクブーブーが敗者になり、ピースやハライチ、スリムクラブが出るのかと、審査員に怒ってしまう。
 今回は小粒だと思うが、そのせいか、関西では例年30%を超える視聴率が今回は23.4%だった。


以後、関東でも順調に視聴率をとり、昨年、一昨年は20%を超えた。

お笑い芸人を見ない日はない勢いだが、この番組を通じて関東の人たちが、漫才のおもしろさに気付いたのではと思ったりしている。

M1を機にブレイクして、活躍するコンビも多い。

銀シャリ、ナイツ、パンクブーブー。
この3組は、爆発的ではないけれど、確実に売れて欲しいと思う。
・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2010年12月27日 *父の麦わら帽子:目次/正月準備:年の箸*
・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.29 17:27:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ピースボート乗船ブ… New! maki5417さん

みんなもそうだと言… New! すずひ hd-09さん

楽天*半額、戦利品… New! maya502さん

少子化と遺伝子淘汰 New! 七詩さん

ブラック・レイン New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: