おしゃれ手紙

2016.03.20
XML
カテゴリ: 映画
NY アイリス・アプフェル:あらすじ ■♪音が出ます!!

94歳のニューヨーカー 
彼女のスタイルに、人生のヒントがある。


アメリカ・ニューヨークを拠点にする94歳の実業家アイリス・アプフェルは、今なおニューヨークのカルチャーシーンに影響を与え続ける。
大ぶりのメガネをかけ、高級ブランドのジャケットにヴィンテージアクセサリーや民族衣装を合わせるなど彼女の独自のスタイルを貫き、多くのデザイナーたちからも敬愛されている。
アイリスは1950年代からインテリア・デザイナーとして活躍。
夫と設立したテキスタイル会社も成功し、美術館やホワイトハウスの内装を手がけ、顧客の中にはジャクリーン・ケネディもいた。
2005年にメトロポリタン美術館で開催された彼女の膨大なクチュール・コレクションの集大成の展示は大きな反響を呼び、ファッション誌など様々な出版物で特集された。
そんな彼女の成功の秘訣に迫るため、展覧会や老舗百貨店であるバーグドルフグッドマンでのディスプレイ企画、売り切れ続出するテレビショッピングなどの舞台裏に潜入する。
1950年代からインテリア・デザイナーとして活躍し、94歳にしてニューヨークのカルチャーシーンに影響を与える実業家アイリス・アプフェル。
美術館やホワイトハウスの内装を任されるなど、数々の成功を収めてきたその秘訣に迫るドキュメンタリー。
展覧会などでのディスプレイ企画や、売り切れ続出のTVショッピングの舞台裏にも潜入する。

2013年2月、■ ダイアナ・ヴリーランド 伝説のファッショニスタ ■という映画を見た。

そのダイアナの言葉がいい。

★いい人生はひとつだけ。
自ら望み、自ら創る。

★真実でも、退屈な話なら結構。

★新しい服を着るだけではダメ。
その服でいかに生きるかなの。

かたや、アイリス・アプフェルもユーモアたっぷりで負けていない。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆アイリス・アプフェル語録◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆「『パーティに出かける支度は、パーティそのものより楽しい』うまい事言うわ。」

*楽しそうに服を選ぶアイリスは、この言葉が気に入っているようだ。

◆「値段交渉には、美学がある。
むやみにねぎるわけではない。
でも値切らない逆に失礼な場合もあるのよ。」

もし、50ドルと言われて、なにも言わずに、50ドル払えば、売り手は
「もっと高くいえばよかった」と落ち込むというのだ。

◆「私は、大きくて大胆で派手なものが好き。
死者も目覚めるほどのインパクトよ。」

インタビューアーが
「あなたが選ぶアクセサリーは、小粒ですよね」というとすかさず答えたのが、上の言葉。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ダイアナとアイリス・アプフェルの共通点は攻めのファッション。
いやいや、ふたりだけではない。

Advanced Style blog
アドバンスト・スタイル 」があった。
大阪で見逃した映画だったが、昨年行った、■ 九州の日田市 にある
日田リベラルテ ■でやっていて、見たかったのに見ること叶わず・・・。
(ノД‘)未だに、根に持っている。

口紅
ジャクリーン・ケネディ・オナシスの叔母と娘の関係をつづった『グレイ・ガーデンズ(原題)』(1970)でも監督をしているそうだ。

攻めのファッションは苦手な私だけれど、服はいつも気にしていたい。
服を見れば、その人が分かる!
今、私たち60歳以上の世代が来てる!?
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.21 23:09:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

六角精児の無理しな… New! Mドングリさん

バートルビーの言っ… New! hoshiochiさん

全体主義(共産党)… New! h1212jpさん

ホテルクラウンヒル… New! hongmingさん

速暖・軽量・洗える… New! ひより510さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: