おしゃれ手紙

2019.07.08
XML
テーマ: 北海道旅行(1376)
カテゴリ: 国内旅行

■6月18日(火)■2日目
この日は、宿の近くの支笏湖の周りを散策した。

■支笏湖■
アイヌ語シコット(大きな凹みにある湖)がその語源。
和名で死骨湖と考えたこともあったらしいがエンギが悪いというので支笏湖にしたという。

「北海道 地名の旅 アイヌ語地名解」
北海道の地名の殆どは、アイヌがつけた古い地名が主体となっているので、それが永い年月の間に意訳、音訳、転訛などの変遷を経て現在に至っているが、極力その源にさかのぼって調査解説を試みてあり、それに加えて簡単な風土記を添えてある。


支笏湖(しこつこ)は、北海道千歳市にある淡水湖。
支笏洞爺国立公園に属し、日本最北の不凍湖となっている。
この日は、風が強くグラスボートもお休みなので、湖の周りをドライブしたり散策して過ごした。

支笏湖は、透明度の高さで有名な摩周湖やバイカル湖に匹敵する透明度を有している。
環境省の湖沼水質調査では何度も日本一に認定されている。

支笏湖の面積は、琵琶湖の9分の1だけれど、深さがあるので、貯水量は、4分の3。

支笏湖は巨大な水瓶だ!!


湖の北西には、北海道三大秘湖の一つであるオコタンペ湖がある。

水中遊覧船乗り場からは歩いて1~2分の場所にある山線鉄橋周辺。

現在は人道橋として活用されています。

橋の下は千歳川が流れていて、ちょうど湖から川へと水が流れ出る部分にあたる。

ここで、俳優の本木雅弘がお茶のCMの撮影があったという。

支笏湖もいいが、泊っている■ 国民休暇村:支笏湖 ■の敷地が広くて美しい。






鳥の餌や水場があって、あちこちで鳥の鳴き声が聞こえる。

これまで、いろんな休暇村に泊まったが、間違いなく、ここが一番いい。

次の日、朝の散歩会(有料)でも、ガイド付きで、ゆっくりと廻った。
草木や鳥などの豊富な知識で、有料の値打ちがあった。
おすすめ!!。

■走行距離:38km

・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.25 10:32:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

じかん置き場 New! 歩楽styleさん

〇☆〇星や宇宙は悠久… New! sunkyuさん

交渉人 真下正義 New! ジャスティン・ヒーさん

【道総研】「金属製… New! machiraku_hokkaidoさん

おとちゃん通信。 New! miho726さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: