おしゃれ手紙

2019.07.20
XML
テーマ: 北海道旅行(1376)
カテゴリ: 国内旅行

銀のしずく記念館。知里森舎 ■を後に、洞爺湖(とうやこ)に来た。

■洞爺とは、■

洞爺湖を中心に、昭和新山、有珠山、中島などの景観はその規模に於いて北海道一である。

国内9番目の湖であるカルデラ湖・洞爺湖。
周囲50kmで、面積は70.7km2に及ぶ。
洞爺湖の特徴の一つは、ほぼ円形の湖の真ん中にある「中島」の存在であろう。
実際には4つの島が洞爺湖の中央部に浮かび、そのうち最大の島を「中島」(または大島、ポロシリ)と呼ぶ。
面積は4.85km2である。

洞爺湖温泉街とを結ぶ遊覧船の発着場もあり、気軽に行ける島はこの島のみである。

南東には最も小さい面積の「饅頭島」(ポンモシリ)があるが、マムシが多いので入ってはいけないとの言い伝えがあることから「ヘビ島」とも呼ばれ、唯一上陸不可である。

中島の南西には「観音島」(カムイチセモシリ)があり、さらに南西にある「弁天島」(トプモシリ)とが砂州でつながっている。

中島に上陸して、散策路のゲートからはしばらくウッドチップが敷かれた道が続く
カラマツ林です。

カラマツが倒れている!!

2004年の台風で倒れたそうだ。
台風は、北海道に着くまでに、温帯低気圧になるため、上陸するのは、まれだそうだ。

倒れている木のそばで、新しい木が沢山育っているのが嬉しい。
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.25 10:35:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

じかん置き場 New! 歩楽styleさん

〇☆〇星や宇宙は悠久… New! sunkyuさん

交渉人 真下正義 New! ジャスティン・ヒーさん

【道総研】「金属製… New! machiraku_hokkaidoさん

おとちゃん通信。 New! miho726さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: