★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2003.04.02
XML
カテゴリ: ちびぽりんの日常
外は雨。今日もまったり時がすぎる。

とりあえず、玄関を掃除してみた。

うちの玄関は狭い。おまけに靴箱がほとんどない。
アパートが古い上に単身、もしくは二人暮し用
くらいの広さに設定してあるのだろう(きっと)。
そこに家族3人分の靴がはいるわけがない。
大体夫の靴からしてその場所からははみ出していて
カラーボックスを置いて収納している。

私がここに転がり込んだという形になる。
そしてたっちゃん誕生。(いい加減引っ越せよ)
廊下に板とレンガで造った靴棚が置いてある。
そこには厳選された私の靴とたっちゃんの靴がある。
全部で3段。あまり履かないパンプスやシーズンオフの
ブーツにサンダルなどをしまった。
で、靴棚はいっぱいになった。
そこで上にフェリシモの箱を置いてみた。
使っていないハンカチをカーテン代わりに目隠しにした。
私の靴なんて以前大分捨てたから10足くらいの量
なのに・・・それにサイズが小さいから場所を

夫の靴なんて大きいし、履かない靴やどう見ても
「捨てろよ!」という靴が何足かある。
あれを処分してくれればもう少し玄関に余裕ができるのに。
夫には何回言っても「まだ履ける」の返事ばかり。
物を大事にするのは感心するが、底の接着剤がはがれて

履くのはやめてくれーいい加減擦り切れて穴も
あいてるのに。捨てられないから片付かない。
我が家には玄関以外にもこんな場所がたくさんある。

ところで我が家の玄関はデブは通れない。
詳しく書くと横幅40センチ以上の人は
靴が置いてあるカラーボックスをなぎ倒すことになる。
だからデブはこない。(何故か実母も義父もやせている)
あっ義母は横になって入ってる。一応・・・

これから少しずついろいろ整理してスッキリ暮らしたい
と思っている私です。目指せ!素敵な暮らし!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.10.03 17:32:26
コメント(3) | コメントを書く
[ちびぽりんの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: