★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2003.07.08
XML
カテゴリ: フェリシモ
フェリシモ7月分 が着ましたので画像をupしました。
mama.fは可愛いカエルのコースターとガーゼハンカチ。
これはたっちゃん用かな。まだ見せてないけど喜びそう。
そしてクチュリエクラブに入っている私はその6月の会報に
載っていたハイビスカスのコースターの手作りキットを
購入しました。ハワイアンキルト初体験です。
出来上がったらまた画像upしますね!

そして~何といっても嬉しい♪
ブックポートクラブに載っていた「雅姫さん」の

が当たる!これに当選!(実は150名さまに・・・だった
ので当選したのかも)でも嬉しい!買わずに待っていた
甲斐があった~♪(実は近所の本屋さんで売り切れていた
ので購入できなかったの)

実は忙しくて箱から出して撮影したものの、また箱の中
へ行ってしまった品物たち。
明細書だけ出して、来月分は何にしよう~と考えています。

今年もハッピートイズプロジェクトが始まりましたね。
今まではどうしよう?と迷いつつ、時間もないし・・・
とあきらめていたけど、今年は参加しようと思います。
今年のデザインはリスさんなんですよね~可愛い♪

頑張って作りたいな!

以上、フェリシモ毎月通信でした~♪


甚平の画像はもう少し待っててね!
今日はフェリシモの報告で簡便してください。

たっちゃんは今日から幼稚園に行きました!


午前中は図書館へ行きました。(本の返却に)
児童書のコーナーをフラフラと見ました。
前から読みたかった「いわむらかずお」さんのトガリ山
シリーズ3冊とゆうひの丘シリーズ2冊借りてきました。
(14ひきシリーズでおなじみですね!)
一般書は最近、情報検索してないので特にコレといった
のがなかったな~まあ、手持ちの本もいっぱいだしね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.27 18:08:07
コメント(6) | コメントを書く
[フェリシモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フェリシモ7月分到着しました~♪(7/8)  
ゆうごママ  さん
フェリシモ、毎月、楽しそうですね♪わたしも、昔、やっていたんだけど、ずいぶんごぶさたしています。 (2003.07.08 21:12:25)

Re:フェリシモ7月分到着しました~♪(7/8)  
mai3ehon4de  さん
おひさしぶり!<br>たっちゃん良かったネ!まだ油断はできないけど<br>七夕会にも出席できて踊りも踊ったんだ、良かった!<br>気になりながらも来れなくてごめんね。<br>まだ梅雨明けしてないしお大事にしてね・・<br><br>雅姫さん!neko*チャンちにもあったね!<br>かなり有名な方なのね♪♪<br>あーそぅそうフェリシモの手作り石鹸セットを頼みたいのに時間が無いょぉ.. (2003.07.08 21:50:41)

Re:フェリシモ7月分到着しました~♪(7/8)  
山村まひろ  さん
私もフェリシモ大好き~~。<br>まだ「ハイセンス」だったころから続けてます。<br><br>頒布会形式だから、ある意味、どんなのが届くかわからないところが、ちょっとドキドキワクワクなんですよね~。<br>たまに服なんか買うと「え、この色を着るの!?」というような自分の趣味に合わないのが届いてアセることもあるけど(^^;)それもまた面白いです。<br>苦手だと思ってた色でも、着てみたらけっこう似合ってたこともあるし。<br><br>私も来月、何注文するか考え中で~す。 (2003.07.08 23:06:09)

Re:フェリシモ7月分到着しました~♪(7/8)  
おはよ~♪<br>ほんとフェリシモって毎月届くのが超楽しみだよね♪<br>本が当たるなんてほんとに嬉しいよね~。<br>おめでと~っ!!<br>うちもこの間来月分の注文出したばっかりなんだけど、サボを頼んだよ。<br>早く来てほしい~っ!!<br>たっちゃん、幼稚園復活できてよかったね。<br>便秘も早く治るといいよね!! (2003.07.09 07:12:13)

Re:フェリシモ7月分到着しました~♪(7/8)  
fran2000 さん
当選おめでと!<br>サインがあると身近に感じるよね。<br>ハワイアンキルトのコースター?<br>これは。。。裏メニューなのね!!<br><br>ハッピートイズやるの?<br>私もやるよー。去年やって楽しかったから。<br>がんばろーね!<br> (2003.07.09 17:14:31)

Re:フェリシモ7月分到着しました~♪(7/8)  
nako*  さん
すっごいすっごい、おめでとう!<br>サイン入りなんて、やったね!<br>ブックポート、それ、どうに載っているのぉ? (2003.07.10 12:13:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: