★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2004.01.18
XML


最近はコミックや小説をドラマ化したものが多いですよね。
多分、ドラマと原作は別物として考えたほうがいいとは思うけど、読んだことのないものだと読みたくなるんですよね~

今回はあの松本清張の「砂の器」が中居くんでドラマ化。
かなり昔の小説なのでドラマでは現代にあわせて脚本化されたようですが。
中居くんをみて・・・前にやったドラマの「白い影」や映画の「模倣犯」のような感じの役ですね。
バラエティの中居くんをみなれているけど、結構シリアスなのもいける。
私的にはかなりいい感じです。

「新撰組」は土曜日の再放送から見ました。
慎吾くん・・・少々ぎこちない?
意外にぐっさんがいい感じ。もちろんベテランの石黒賢さんや江口くんは上手いと思う。
やっぱり三谷さんが脚本だからか?コネタ満載って感じで、今までの大河よりもカルい感じがしました。

他の新ドラマもいくつか見たけど・・・
「僕と彼女と彼女の生きる道」(長いよ~タイトル)草なぎくんが今までの「いいひと」っぽい役やら一変してとても冷血でいい感じ。
こういう役もできるんだな~最近、ノリに乗ってるって感じ。
「プライド」はキムタクドラマ?やっぱりキムタクなんだよね~
私的には佐藤浩一さんが結構カッコイイかと・・・
「FIRE BOYS め組の大吾」は山田君体はってる~
ファイア~がすごいね。これからが楽しみ。
木曜日は激戦区。
だって、金太郎と岡ひろみが対決してる。
ちなみに「エースをねらえ」はビデオにとったもののまだ見ていない。
金太郎には桃太郎が出てきて(コミックには出てこない)複雑。
明らかにコミックとは違う路線にいっている。
(全巻、夫が持っているので・・・実は10巻くらいしか私は読んでいない)
10時からも何とかドール?と「白い巨塔」がダブってる。
ドール何とかはチラッと見たが、安達ゆみちゃんが他の女優さんに比べて子どもに見えるのは私だけだろうか?
色気がない。今にも「同情するなら金をくれ~」と叫びそうだった。(辛口でごめんなさい)
江角マキコのドラマはちょっと無理があるような・・・
柳葉さん、いい人なんだけな~
ヤマピーとなんて・・・
「奥様は魔女」は寝てしまったので見れなかった。
長瀬くんのドラマは見たけど・・・長瀬くんはやっぱり「IWGP」がいいな。
↑以外のドラマは見ていないのでコメントできない。
きっとこの中のいくつかをもう見ないかもしれない。

ドラマとは関係ないが、朝のヒーローものが続々と終わりを告げている。
555は終わってしまった。結局、最後まで理解ができなかった。
次回作は?ちょっと変な顔だと思うのは私だけだろうか?

夫は「ナージャ」を楽しみにしている。
日曜日の早朝に道路凍結のため、呼び出されたため、ビデオにとっておいた。
それを見て・・・来週の最終回がとても楽しみみたいだ。
しかし、ローズマリーを見て、「こいつめちゃくちゃ意地が悪いな~やなヤツだ」と本気でTVに会話するのはやめてくれ~

以上、たわいもないTV評でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.14 18:19:32
コメントを書く
[TV・映画・芸能関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: