★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2004.02.14
XML
カテゴリ: cooking


ブラウニーはアメリカ生まれのチョコレートケーキ♪
ちょっぴりほろ苦なのでバナナチップをトッピングとオレンジの甘煮とアーモンドをトッピングのと2種類作りました。
我が家では「バレンタインデー」用に夫とたっちゃんのために作りました。
ラッピングもしなくてただお皿に並べただけで素っ気ないけど、一応・・・感謝の気持ち♪
結婚して年数がたってくると段々、ときめきもなくなって、当たり前の生活になってしまうけど、やっぱり一応・・・
家族の愛があるから毎日が幸せに暮らせるものね。

brownies




少しだけ本を読みました。
リネンが好きEveryday with linen 前田まゆみ(文化出版局)

美人画報 安野モヨコ(講談社)

ルーシーおばさんの台所 シンシア・ライラント(作)ウェンディ・アンダスン・ハルパリン(絵)市河紀子(訳)(偕成社)

感想はそれぞれ 2月の感想 の欄にまとめてあります。
他にも「楽しい暮し」「きれいになる本」「児童文学」のコーナーにも同じ感想を載せていますのでどちらでもお好きなところで見てくださいね♪

「ルーシーおばさんの台所」は5巻のシリーズものです。
今回2巻まで借りてきました。まだ次のは読んでいませんが・・・




今日は、たっちゃんの耳鼻科に行ってきました。
耳は変わらず・・・鼻水がまだ残っている(この前のインフルエンザ?風邪?騒動の名残)ので鼻用の薬も処方されました。
土曜日の耳鼻科は超満員で大変です。
予約しているので待ち時間は30分以内ですが、予約なしで来ている人は1時間以上は待たされるみたいです。
花粉症の時期なので大人も子どももみんな鼻がずるずるです。

お昼まで仕事だった夫。お昼ごはんを食べて・・・
何やらいろいろやってから・・・夕方。
毎年行っているご祈祷をしに行ってきました。
お正月も節分も過ぎているのでご祈祷をする人も少なめ。
バレンタインデーでからでしょうか?
ご祈祷のお札と一緒にチョコレートをもらいました。
何だかちょっぴり変な感じだったけど、これも日頃の感謝の気持ち?なのかな。
ありがたくチョコはいただきました。
これで1年「家内安全」に過ごせますように♪
そして・・・密かに・・・可愛い赤ちゃんをコウノトリさんが運んできてくれますように♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.14 18:09:19
コメント(4) | コメントを書く
[cooking] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: