★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2004.04.28
XML
カテゴリ: 読了本
風が強い。




★「忘れ雪」新堂冬樹(角川書店)(2004.4.287読了)

まるで一昔前(二昔か?)のドラマ(ジェットコースタードラマとか言われてなかったっけ?)を見ているかのようだった。
話題になった本だったのでやっと借りれた。今でも人気があるらしい。

感想は 2004年の読了本(4月)
にあります。




やっぱり1冊読み残し。でも再度借りれたのでよかった。
適当に新着返却本を流した後、時間があったので文学のコーナーへ行ってみた。
すると・・・「息苦しい(@_@;)」
ゾロゾロと人々が・・・
どうやら市内の学校の先生?の研修らしい。(市内の中学校の名前の書かれた名札をつけていたので。きっと・・・)
しかも若いので新人さんらしい。
書棚をたくさんの人々が行きかう。
あのねー私、見てるんだけど・・・
数分後・・・行ってしまった。ほっ~♪
その後はゆっくり見ることができたわ。
カードを出して本を借りていたら先ほどの人々がゾロゾロと、外へ。
隣接する美術館へ入っていった。
よかった・・・あいつら帰るのではなくて・・・
だって・・・きっと駐車場の脇にバスが横付けされて駐車場から車出すのに苦労するのが目に見えてるもの。


幼稚園のお迎え、強風の中、歩いていった。だって車だと混んでいるもの。
そしたら、たっちゃんに「寒いよ~飛んでくよ~」とかな非難された。
やっぱり車で行けばよかったか?迷ったのだ。実は・・・


日記は二日分更新。これでやっと追いついた。
返却日にあわせてドドドーッと読了したのですごい読了ペースかも。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.04.28 19:06:12
コメント(2) | コメントを書く
[読了本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: