★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2004.05.06
XML
カテゴリ: ちびぽりんの日常

今日から所謂、平日ってやつに世の中は戻った。
(まだGWの続きを楽しんでいる方もいるとは思うけど)
我が家も夫は仕事、たっちゃんは幼稚園に行った。
私はやつらがいないので家事がはかどる~
ランラン♪と洗濯も掃除も済ませて、歯医者へ。

どどど~どどど~混み混み~
30分以上待たされる。(予約してるのに・・・)
連休明けで急患も多いし、歯の不具合も多いらしい。
おかげで普段は読まない女性週刊誌を堪能してしまった。

今日は下の歯の仮歯を入れるだけなので先生とGWについて語り合う。
先生は今日から仕事なのに何故か楽しそうだ・・・

歯医者が終わって一旦、帰宅して遅めの昼食を食べた後、銀行に行く。
普段は自分の口座のある銀行なんて用事がないので行かないが、今日はどうしても用事があったので駅の向こう側まで行った。
もう半年?1年?以上も行っていなかったからか?駐車場が変わっていた。
別に位置がかわったとかではなくて・・・
なんと、有料になっていた。
あの遮断機が降りて駐車券を取るっていう駐車場になっていたのだ。
でも表記を見たら、窓口は30分無料、ATMは10分無料って書いてあった。な~んだ。

銀行内は結構な混み具合で、用事を済ませ、よく駐車場のことがわからなかった私はそばにいた銀行員さんにお尋ね。
すると・・・この駐車券のままで多分大丈夫だと思うが、時間的に危ういので・・・1枚無料券をくれた。
慌てて車に乗り込み発進~タダだった・・・
うふふ♪無料券一枚もうかった~

銀行の帰りに本屋へ。だって。今日は「ダ・ヴィンチ」の発売日!
ペラペラ~と見たら「今月のいぶし銀」に「こうちゃん」が紹介されていた。
2004年の読了本(5月)

わーい(^o^)/自分のおすすめ本が紹介されているのって気持ちいいね。

あとは至ってフツーに幼稚園のお迎えに行き、帰ってからたっちゃんと昨日ばあちゃんにもらった「ひらがな練習帳」をやって、絵本を読んで・・・たっちゃんは寝た。
やっぱり久し振りの幼稚園は疲れたらしい。

そして私はPCに向かう。
・・・・・・夫は何故か?早めの帰宅・・・
昨日実家でとってきた「わらび」と格闘中。
きっと晩御飯のおかずの一品になることだろう。
(手伝わなくていいのか?私は?)
そして・・・米をとぐ音。あー完璧に悪妻だ・・・
夫に米とぎまでさせて・・・
(毎日のことだけど)
そろそろ・・・晩御飯の手伝いをしよう・・・悪悪悪悪妻にならないために・・・

では・・・さらば・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.06 19:27:16
コメント(2) | コメントを書く
[ちびぽりんの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: