★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2004.05.29
XML


なので、寝ている布団にはバスタオルを敷いてある。
にもかかわらず、それ以外のところで寝て、鼻血がび~っとついている。
あ~~~(T_T)夏の敷物に変えた途端、毎日のように洗濯をしている私って・・・

耳鼻科の日だったので先生に鼻血について聞いてみた。
すると・・・アレルギーだそうで。
粘膜が弱いのでちょっとした刺激で鼻血が出るそうです。
ともかく、鼻水を止めなければ・・・で、薬が出ました。

これは遺伝。
夫もよく鼻血を出していたそうで。
おまけにアレルギー性鼻炎。(まあ、花粉症ですな。)
似てほしくないところを似るものです。はあ~


夫が旅行から帰宅しました。
Edo Wonderland ISE というところへ昨日行ってきたそうで。
よくわからないポラが出てきました。
バカ殿様状態で写ったポラ。あんたって一体?
今日は船上パーティ?(昼食会だって)だったようで。
意外と元気そうに帰ってきた。
風邪は治ったのか?



「冬ソナ」第8話 疑惑・・・・勝手な感想。
たっちゃんが私にくっついて頑張って起きていたが、部屋を暗くしたら・・・撃沈した。
やった~今晩も一人で鑑賞。

最初から最後まで荒れ模様の内容でしたね。
ユジンはずーっと困惑したような泣きそうな哀しそうな顔だったし。
ミニョンさんは挑戦的な態度をとりつつも、何だか我慢しているみたいだし。

主役の二人はさておき。
私はチェリン~♪見ればみるほど可愛いぜ~♪
可哀想だよね。いきなり「別れてくれ~」なんてさ。
まあ、サンヒョクのお母さんに会って、いつものユジンに対しての意地悪仕掛けちゃったことはよくないけど、最後のあがきだもんね。
どうしても盗られたくない~って女心よ。
関係ないけど、髪留めがいつも可愛いね♪

サンヒョク、キレてたね~すっごい男っぽかったよ!
でも強引はいけないよね。結局ユジンを傷つけちゃったし。
男ってどうして~どうして~力づくなの~
でも私はサンヒョク好きよ♪だって吹き替えの声が猪野学
さん:陽春さんなのだ!だし。

今週のキム次長。出番少なすぎ。(まあ脇役だからね。)
でも飲んだくれてたね。

そしてラストの・・・あれは、チュンサンのお母さん。
そしてそして・・・不敵な笑みとともに電話の相手に発した言葉は・・・!?
え~~~~(結構知ってたけど。あらすじとか読んで。)
来週が楽しみですわ。また・・・

冬のソナタ(1) 完全版 ( 著者: キムウニ / ユンウンギョン | 出版社: ソニー・マガジンズ )
文庫でこういうの出ましたね~
1は第1話から第5話まで。
もう2も出ていますが、2は第6話から10話まで。
日本未公開シーンも収録されています。
3は6月3日発売予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.30 11:27:11
コメント(1) | コメントを書く
[TV・映画・芸能関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: