★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2004.07.28
XML
カテゴリ: 読了本

キャ~雷~(@_@;)



★「悪意」東野圭吾(講談社ノベルス)(7/28読了)


やっぱり東野さんはスゴイ!
久し振りの東野本だったけど、絶対に裏切らない小説家だね。
もっと図書館で早く借りれたらな~
人気があって中々お目にかかれないので。

★「モンテロッソのピンクの壁」江國香織(作)荒井良二(絵)(集英社文庫)(7/28読了)

某ネット書店で購入してからすぐに読んじゃった!
面白かったわ~荒井さんの絵も好きなんだよね~
これは永久保存版!


感想は 2004年の読了本(7月)
にあります。


夜、ものすごい雷雨がありました。
危機一髪で大雨直前に帰宅した夫。
その直後から雷がどうも真上あたりに。
稲光と大きな音でたっちゃんはものすごーく怖かったみたいで耳をふさいで私のしがみついてうずくまっていました。
どこかで落雷したみたいで停電が数分間ありました。

遠くでゴロゴロ~って鳴ってた時点でPCは終了し、様子を見ていたので我が家は特に被害もなく・・・
停電があってもクーラーが切れて暑かった程度で、電話もビデオも全部自動復旧したし。

家の中でも落雷するらしいね。怖いな~
だから電化製品の近くには寄らないほうがいいらしいです。
屋根の上のアンテナに落雷するとそれを伝ってときにテレビなどにくるそうです。

あーでも久し振りの大きな雷にわくわくした私と夫。
二人でにやけながら稲妻を見て楽しんでいました。
一体この夫婦って?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.29 18:53:31
コメント(2) | コメントを書く
[読了本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: