★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2005.01.28
XML
カテゴリ: 子どものこと
明日の作品展の準備のため、半日保育でした。
半日しか時間がないにもかかわらず、ビデオのチェックを始めた私。
しかも、韓流関係の情報番組をビデオ録画してあったのですっかり見入ってしまった。
映画とかの情報だったんですけどね。
お迎えギリギリになってしまったけど、歩いていきました。
久し振りに。
半日の時って駐車場がものすごい混雑なのよね。
で、たっちゃん。お友達と砂場で寝転がる。
あのさー砂だらけじゃん!勘弁してよ~

だって・・・昼ごはんのことなんてすっかり忘れていたんですもの。
ご飯炊いてなかったわ。

昼からは「しまじろう英語」をやって、おやつ食べて、すっかり眠くなった私。
たっちゃんも久し振りに昼寝。
たまにはいいか・・・こういうのも。

で、今はせっせと読書感想upして、日記を書いてます。
遅れないように・・・
ためるとまた記憶が・・・飛んでわけわからなくなるからね。

明日は早起きして・・・作品展。見に行くぞ~
作品展とバザーと園児にはお餅つきがあるので。
しかも時間指定じゃ~


今日は早寝。夫はきっと遅いので放っておいて。
うちの夫は出来た夫で自分で何でもやれるからね。
適当に晩御飯さえ作っておけば、自分でチンして食べてくれるし、風呂だって勝手に入って、勝手に着替えてくれるし。
結婚するならやはり、何でも一人で出来る夫が楽ですわ。
何も出来ない夫だったら、今頃私、病院送りでっせ~

そうでなくても家事に育児に今後のことに大忙しなのに。
(グチです。完全に。)
と、いうわけで。

明日が楽しみな「ちびぽりん」でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.28 19:33:05
コメント(0) | コメントを書く
[子どものこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: