★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2005.02.05
XML
カテゴリ: ちびぽりんの日常
覚悟はしていたが・・・

で、買い物をささっと済ませて、マックへ。
ところが・・・何十人並んでいる?
隣の店に迷惑がかかるのか?店のところで折り返して並んでいる。
約束した手前、仕方ない。心を決めて並んだよ。
周りをよく見てみると、無料券を持っている人、クーポン券を持っている人(うちもその一人だけど。)。
無料券はきっと以前のマックでのイベントだな。
そしてクーポン券は新聞の折込チラシだな。

だって、ワンちゃんのぬいぐるみに変わったんだもんね。
たっちゃんが飽きてきても何とかなだめて並んだ甲斐があって、無事に買えた。
私が選んだのはフレンチブルドッグ、たっちゃんはダックスフンド。
だって、私、フレンチブルちゃん好きなんだもーん!
チワワが人気高かったかな?もしかして・・・土日で売り切れか?
たっちゃんはダックスがいい~って自分で選んだよ。
今回のハッピーセットは専用ボックスに入っていて可愛かったね。

マックに並び疲れて帰ってきてから「天国の階段」第三回を見たよ。
やっとチェ・ジウさんが出てきたよ。
でも最後で車にひかれた。
血が・・・

韓ドラは事故がスキみたいだけど、どのドラマも事故が起きるのか?
そういえば、「美しき日々」でも事故?事件?なんか血流沙汰があったよね。


金曜日・・・また痛ましい事件があったね。
某スーパーで赤ちゃんが刺されて死亡した。
もし、いきなり襲われたら・・・我が子を守ることができるだろうか?

襲うほうから見て考えれば当然のことかもしれない。
自分よりも強いものとは戦いたくないからね。
でもそういう事件が誰でも利用するスーパーの中で起きてしまうことが悲しい。
油断している隙を狙って。
今の世の中は一歩外へ出たら、緊張感を張り巡らせて、行き交う人全てを犯罪者のように疑い、いつでも防御できるように装備しなければならないのだろうか?
ふと、今日もスーパーへたっちゃんと行ったときに、周りの人を見て考えてしまった。
みんな楽しそうに買い物をしている。
でも中にはちょっと目つきの悪い男性とか、不良少年団とかもいることにはいる。
でも見た目がちょっと・・・だけで彼ら全てが犯罪を犯すわけではない。
あの人もこの人も・・・もしかして?と疑いをかけてしまう自分が悲しくなった。

余談だけど、あの事件の起きたスーパーはそれほど遠い地域ではない。
隣市のスーパーだからね。昔、まだ働いていた頃に行ったこともある。
そして被害にあわれた人は同市の人だ。
川向こう(という呼び方をしているが。)の居住区のため、同市内の大型ショッピングセンターへ行くよりも隣市の方が近いし、実家もその近くだったそうだから・・・
犯人がたまたまあのスーパーに行っただけで、もしかしたらうちの市内のスーパーに出没して事件を起こしていてもおかしくなかったよね。
そう思うとぞっとした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.02.06 18:23:22
コメント(2) | コメントを書く
[ちびぽりんの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: