★cafe@porin★

★cafe@porin★

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chibiporin

chibiporin

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

★気ままな読書録★


☆好きな作家☆


☆恋愛小説☆


☆ミステリー☆


☆いろいろ読みもの(2002)☆


☆きれいになる本☆


☆絵本(たっちゃんの本棚)☆


☆楽しい暮らし☆


☆子育て本☆


☆大人の絵本☆


☆海外文学☆


☆冷静と情熱のあいだ☆


☆ハリー☆


☆ティーン☆


☆エッセイ☆


☆恋愛小説(2003)☆


☆SF☆


☆潮風の香り(喜多嶋隆的文学)☆


☆pure love(村山由佳的世界)☆


☆児童文学☆


いわむらかずおの世界(児童文学)


☆絵本(大好き♪)


☆美味しいレシピ本☆


☆芸術的本☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(あ・か)


☆詩☆


絵本(大好き♪)読み終わった本(さ~な)


絵本(大好き♪)読み終わった本(は~ら)


いろいろ読み物(2003)


2004年の読了本


2004年の読了本(1・2月)


2004年の読了本(3月)


2004年の読了本(4月)


2004年の読了本(5月)


2004年の読了本(6月)


2004年の読了本(7月)


2004年の読了本(8月)


2004年の読了本(9月)


2004年の読了本(10月)


2004年の読了本(11月)


2004年の読了本(12月)


2005年の読了本。


2005年の読了本(1月)


2005年の読了本(2月)


2005年の読了本(3月)


2005年の読了本(4月)


2005年の読了本(5月)


2005年の読了本(6月)


2005年の読了本(7月)


2005年の読了本(8月)


2005年の読了本(9月)


2005年の読了本(10月)


2005年の読了本(11月)


2005年の読了本(12月)


2006年の読了本。


2006年の読了本(1月)


2006年の読了本(2月)


2006年の読了本(3月)


2006年の読了本(4月)


2006年の読了本(5月)


2006年の読了本(6月)


2006年の読了本(7月)


2006年の読了本(8月)


2006年の読了本(9月)


2006年の読了本(10月)


2006年の読了本(11月)


2006年の読了本(12月)


2007年の読了本


2007年の読了本(1月)


2007年の読了本(2月)


2007年の読了本(3月)


2007年の読了本(4月)


2007年の読了本(5月)


2007年の読了本(6月)


2007年の読了本(7月)


2007年の読了本(8月)


2007年の読了本(9月)


2007年の読了本(10月)


2007年の読了本(11月)


2007年の読了本(12月)


2008年の読了本


2008年の読了本(1月)


2008年の読了本(2月)


2008年の読了本(3月)


2008年の読了本(4月)


2008年の読了本(5月)


2008年の読了本(6月)


2008年の読了本(7月)


2008年の読了本(8月)


2008年の読了本(9月)


2008年の読了本(10月)


2008年の読了本(11月)


2008年の読了本(12月)


2009年の読了本(1月~8月)


2009年の読了本(9月~12月)


2005.10.21
XML
カテゴリ: 図書館
だから~まとめて書くなって・・・
昨日の話から・・・
返却日だったので図書館へ行った。
結局「野ばらちゃん」は読了できず。
今も手元でくすぶっている。
ほか2冊も読めずに延長願いを出してきたものの。
またほかにも借りてしまう私。いけないんだ・・・
借りた本は・・・ちょっと出すのが大変なので。
ずるをして・・・


今日は朝、幼稚園のママ友と待ち合わせして小学校へ書類を出しに行って来ました。
来月、健康診断と説明会があるのでその資料を期日までに提出しなければならないというので。
で、小学校って場所はわかるんだけど、中に入ったことがない。
しかも昔の小学校と違い(どうやら10年くらい前にできた新しい小学校らしい)校舎が複雑にできている。しかもしかも・・・増築しているし。
で、職員室は2階にあるらしく・・・
先にいったお母さんから話を聞くと・・・
「迷った・・・先生や生徒に場所聞いちゃった。」だって。
え~~~そりゃひどい。
なので3人で行けば怖くないだろう・・・
しかし、いきなり入るところから・・・
「どこ?」

ふ~第一関門突破。
で、2階だって・・・階段上って・・・「職員室」「何とか室」とかずらーっと案内表示はあるが・・・
右へ行くのか?左へ行くのか?また迷う。
すると・・・今度は先生が出てきて・・・親切に教えてくれた。
よかった・・・

書類を確認してもらって・・・無事に終了。
ふ~~緊張したぜ!
門を出てから話に花が咲き、家に帰るのが遅くなってしまった。

家に帰ると・・・ばあちゃんがいない。
どこへいったんじゃ?
庭にいた。草むしってた。ほ~元気でよかった。

こんな緊張で疲れたので洗濯を終えてからはDVD鑑賞。
も~一発で頭だしできるから便利で。
しかも某Sパーとか地方の局でやっている韓ドラを入れ放題。
ひとつずつ見ては消し、見ては消し。
この前は「純粋」シウォン君のやつを見終わり、今は「ガラスの華」とかいうやつを見ている。
某では今日から「ローズマリー」が始まったのでそれを見る。
こうして私は流行に完全に乗り遅れて今ごろハマリかけているのだった。

ってだから~話をまとめて書くな・・・
これじゃあ。ジャンルが多岐にわたっているし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.21 18:50:41
コメント(0) | コメントを書く
[図書館] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: