PR
キーワードサーチ
カレンダー
フリーページ
GW後半二日目。 今日は夫がたっちゃんに約束した場所へお出かけする日。 運転するのは私なんだけどね。 でもおにぎりを夫が作ってくれたから良し!としよう。 普段、空いているときなら家から1時間ほどでいける場所なんだけど、さすがにGW! めちゃ混んでいる。 ついた場所は。 ラグナシア という遊園地。 海のそばにあるのだ。 マリーナやマーケットも隣接する遊園地。 ここでやっているイベントのナルトにどーしてもいきたい!というたっちゃんの希望で。 平日とか普段の日曜に行けばこんな混雑はないんだけど、夫の休みが・・・ いや、休みでも・・・野球とかあるし・・・ とにかく、このナルトの忍者ドームとかいうのへ連れていったわけです。 しかし、ナルトの中のアトラクションも70分待ちとか平気で書いてあるし。 他の乗り物も120分待ちとか書いてあって、長蛇の列ができてるし・・・ みんなよく並ぶよな~ 着いて、ゆっくりとおにぎりを頬張って、午後をかる~くすぎてから行動開始。 それでもかなり並んだけど。 ちなみに私。 遊園地が苦手。 なので、ひたすら外で荷物とともに待っていた。 失敗したのは本を持っていかなかったことだ。 ヒマだ~!ぼ~ッと夏にはプールになるであろう場所に水浴びをしている小さなお子ちゃまたちを眺め、一人、キャラメルポップコーンを頬張る。 そろそろ人が帰り始めた夕方。 まだまだいるぞ~とばかりにナルトの任務を終えた二人は遊園地の違う乗り物に乗ろうとひたすら歩き出した。 たっちゃんはメリーゴーランドに二回も乗り、その間、夫は普通のジェットコースターに並ぶ。 たっちゃんは最初、ジェットコースターには乗らないと言っていたが、夫の前に並んでいた、同じ歳の子どもに「こんなの怖くないぞ~おまえ乗れないのか~」と言われ、意地になったらしく、並んでしまい、ナント、乗ってしまった。 降りた後、ちょっとだけ顔がひきつっていたが・・・ 家に帰ってから聞いたら「ホントは怖かった。」と本音をポロリ。 これがたっちゃんのジャットコースター初体験となった。 翌日、大阪であんな悲惨な事故が起こるなんてこの時は全く予想していなかった。 あの事故を見て、より一層、ビビッたみたいだ。 夜、花火があがるということで見るか・・・どうしようか・・・ 迷ったが、別に園内でなくても花火が見えることが判明し、花火の前に車に乗り込んだ。 そして園の近くで停車して花火を楽しみました。 ふ~。帰りはすいていて早く家についた。 しっかし。私、遊園地に何しに行ったんでしょ? |
春は眠きもの・・・(-_-)zzz 2012.03.30
ひな祭り。 2012.03.03
こんばんは! 2012.01.30