青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2017.11.04
XML
カテゴリ: 将来のために
仕事でデスクワークが多いせいか
座る姿勢や肩こりは以前から気になっていました。

椅子や専用のクッション等いろいろ試していますし
マッサージにもよく行ってますが
やはり基本は姿勢の改善と運動なんだろうな~と
いつも思ってました。

かといって講習をうけたり運動するのは
時間をとるのが面倒だったり疲れていたりで
なかなか実行できず、つい先延ばしになっていました。


思いきって行ってみました。

最初の30分は正しい座り方について。

腰の上に体をのせる感じで座り、
背もたれにもたれないようにする。
肩の力を抜いて、肺を広げるように息を吸い
お腹をしめるように息を吐く。

背筋を鍛えるためのゴム紐を使った軽い運動をしました。
背筋が弱っていると、お腹を突き出して背もたれによりかかり
腰にも肩にも負担が来るそうです。

その後1時間、歩き方の練習。

先ほどの姿勢を保ち、足の前方の2点軸に重心を置いて


軸がぶれないよう練習として、
片足づつ意識し5カウントでゆっくり歩き
その後少しづつ早くしていきました。
簡単な講習でしたが
腰と背筋の良い関係が保てるようになりそうです。


運動の効果と
いかに自分の体がなまっているかを実感しました。



母のために購入し、良かったので
私用にも少し強いものを買ってありました。
使っていた時は確かに
PCでの肩こりが大幅改善されていました。

すっかり忘れてしまいこんでいましたが
ソファの横とPCの横に置いて
ながら運動始めようと思います。

力のない人でも軽くできるものから
強力なものまでいろいろあるので
女性や高齢の方でも無理なく、筋肉通にならずにできます。

使い方は説明書にあって、とても簡単なので
運動する気がない方にもお勧め。
場所も取らずに楽なので、旅行などにも持っていけます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.06 14:01:06
コメント(0) | コメントを書く
[将来のために] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: