青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2017.11.16
XML
カテゴリ: 健康・医療
仕事と介護で忙しく
運動する暇も気力もありませんでした。

でも体は鍛えないといけないなあとは思っていました。

ある日、新しいスリッパで少しすり足になっていて
家電のコードにつまづき
ばたんと派手にフローリング上で転んでしまいました。

普段転ぶことはないので、転んだ時の衝撃にも
ちょっとしたことでこんなに大きく転ぶんだということにも
驚きました。



幸い何ともなかったものの
もう少し年をとっていたら大変だったかも
すり足になってきているかも
反射神経をきたえないといけないかも
といろいろ心配になりました。

でも急に運動するのはなかなか難しい。
わざわざスポーツクラブに行くのもおっくう。

そんな時体を動かすきっかけを作ってくれるのが、
NHKのテレビ体操です。

20年位前、母が熱心にやっていて、
私にもいつも薦めてくれていました。


テレビの前で真面目に体操するのはちょっとという気持ちがあり
母には薦めましたが、自分はやろうとしませんでした。

けれど、肩こりやらつかれで体をほぐしたいなあと思った時
たまたまやっていたテレビ体操をしたらとてもすっきりしたので
見かけたらしています。


立てない方にもできますから
介護されている方と一緒にもできます。

私の母は長年テレビ体操のファンでしたが
4~5年前からは、座ったまま見ているだけでした。
けれど私が運動するのを嬉しそうに見ていました。
それも一緒に体操することの一つの形だと思います。

テレビ体操をしながら、
テレビの前で一生懸命体操をしていた母を思い出します。
年をとった母の動きはなにかコミカルなものがありました。
でも私の動きもそうなのです。
不器用だなあと上から目線で見て悪かったなあと心で謝りながら
母と一緒にしている気持ちで運動します。

そして画面の向こうでまた明日と手を振るお姉さんたちに
私も笑顔で小さく手をふります。
母の代わりにふっています。
以前は絶対そんなことしなかったのに、素直に手をふれます。

いつものテレビ体操ですが、
がんばらないで気軽にできますし
すっきりした気分、ほんわかしたした気持ち、
沢山のよいものを届けてくれます。
これからも見た時にやっていこうと思っています。


躓き防止にぐるっと迂回させられる長いコードを。
差込口が多く、それぞれにスイッチがついている長いコードは
探すと意外とないのでお薦め。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.12 23:28:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: