青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2021.10.02
XML
カテゴリ: 美味しいもの
実家には祖父が80年位前に植えた
渋柿の木があります。

祖父は折々その木を手入れしていたので
熟して甘くなった渋柿を
楽しみにしていたのかもしれません。

そのせいか母は
お祖父ちゃんの柿が今年も実ったとか
熟すると甘くて美味しいと言って
毎年楽しみに、大事にしていましたが、

あとは眺めて楽しんでいたようです。

私は熟して柔らかくなりすぎた柿は苦手で
全然興味がなかったのですが、
母が亡くなってから
母と祖父が大事にしていたこの柿を
無駄にせずに感謝しながら頂きたいなと
思うようになりました。

昨年、りんごの発酵ジュースを習った時
渋柿でも作れるかなと調べてみると
とても美味しくできるとのことです。

空気の綺麗なローカルな街で

柿シロップには最高の素材です。

それで今回帰省した際、
柿が熟すのを楽しみにしていました。

今までは柿がなろうと、赤くなろうと
ただの庭にある古木としか思わなかったので


柿の葉っぱって丸くてしっかりしてるんだなあとか
家の柿は丸いんだなあ、
緑の実って葉に隠れて全然見分けがつかないなあとか
初めて知りました。

柿の実はずっと緑のままで
いったいいつ赤くなるんだろうと思っていたら、
お盆が過ぎたら急に緑の葉の縁が黒く枯れ、
お彼岸になるころ、実も急に色づき始めました。

実家から戻る数日前、親戚に手伝ってもらって
とりやすい位置にあるものだけ
50個位収穫しました。

たぶんまだ50個以上残っていますが、
それは鳥や虫に残しておきました。
たぶん母も空から見て楽しめるでしょうし。

で、ここから本題です。

初めて収穫して知ったのですが
無農薬の自然の柿、わ~いなんて喜ぶのは
お店で買う果物しか知らないからなんですね。

手入れも何もしない自然になった柿は
黒ずみ(糖分が黒く出るらしいのですが)とか
傷とかいろいろついていて、
お店で売っているような
ピカピカの柿ではありません。

それによく熟したものは
大抵鳥につつかれて割れています。

なので、まだ硬い、半分色づいたものを
追熟することにして
洗ったあと消毒を兼ねて
食品にも大丈夫なアルコールスプレーをかけ
ジップロック3個分に詰めて持ってきました。

アルコールスプレーをかけた事で
渋が少し抜けたと思います。

家で追熟させてから、
皮に傷がついたりしているので
皮をむき、種を取った柿を
熱湯消毒した密閉容器に
甜菜氷砂糖と交互に詰めていき、
一番上に甜菜氷砂糖を敷き詰めて封をしました。

砂糖がすごく多いようですが
発酵する過程で分解されるので
健康に害はないという話ですが
そこの部分はよくわかりません。

本来は砂糖は材料と同量とのことですが、
梅シロップを作った残りの
氷砂糖800gを利用し、少な目で作っています。

柿は計量し忘れたのですが
2キロ位あったかも。

柿自体に糖分が多く含まれているので
今回は氷砂糖少な目でも
大丈夫だったようですが、
砂糖が少なすぎると発酵が進まないそうです。

作って翌日には果肉が上に上がり
下にシロップが出てきて
発酵の白い泡も少し立ちました。

1週間ほど毎日容器を回し
シロップをまんべんなく実にかけて発酵させてから
消毒した密閉容器にシロップと果肉、それぞれ小分けして
冷蔵庫と冷凍保存しました。

柿シロップはお湯で割って柿ジュースにします。
ほんのりした甘さで、飲みやすいです。

果肉はお料理にソースとして使ったり
マフィンやパウンドケーキに入れます。
パンに練りこんだり、デニッシュにも合うかも。

柿は昔から
「柿が色づくと医者が青くなる」と言われるほど
栄養豊富で、
柿渋もポリフェノールの一種であるタンニンなので
とても体に良いのだそうです。

主な効果は
ビタミンC 免疫力を高め美肌を作る
カロテン 強い抗酸化作用 
タンニン コレステロール値を下げる
食物繊維 腸内環境を整える

コロナ禍の現在、免疫力を高める効果は
ありがたいですね。

何と柿の葉には
果実より多いビタミンCが含まれているとのことで、
次回は柿の葉茶も作ってみようと思っています。
無農薬だから安心して飲めます。

皮も漬物などに使えるそうなので
来年は皮も利用してみたい。
無農薬ってすごいですね。

祖父の柿の実を感謝して頂けて
とても嬉しいです。



通販で購入できる無農薬の渋柿


無農薬の種なし柿


奈良産の柿のドライフルーツ。
ワインやチーズにも合います。

画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.23 04:57:32
コメント(0) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: