青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2025.09.18
XML
カテゴリ: 住まい&ガーデン
夏の間のクーラーは基本、
27度ドライモードにしてます。

家にいる間は夜もつけっぱなしなので、
家の中が全体的に適温で保たれているから
冷房モードや強風モードにしなくても大丈夫なんです。

9月になってくると
27度から28度に変更してそれで快適なんですけど、
たまに何だか暑いなって思う時があって
27度に下げると、たった1度なのに快適さが違うのは


でも27度だとちょっと寒い気がする時があって、
28度に下げると今度は何だか蒸すで、
どちらにしようか悩む時がたまにあって、
たった1度の差なのにおもしろいなって思います。

そんなときは28度の冷房にすると
27度のドライより肌寒さが少ない時があります。

乾燥していると寒さを感じやすいので
1度の差を感じやすいのかもしれませんね。

それにしても、私が子供の頃は
学校にもたぶん会社にもクーラーはないのが当たり前で
家のクーラーもつけていても大体1台位でしたが、

ありがたいですね。


下:エアコンの風が苦手な方や
つけたがらないお年寄りに。これで快適になります。
私は母の為にこれをつけることができて良かったです。


画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.24 22:29:33
コメント(0) | コメントを書く
[住まい&ガーデン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: