全59件 (59件中 1-50件目)
![]()
午前中仕事だったんですけど昼から娘と釣りに行く約束。でも外は降ったりやんだりの雨・・・・仕事から帰ろうかというころ 嫁からメールが「娘が大変です」とのこと。わがまま言いたくてごねてるようです。仕方ない。雨だけど行くか!ということで娘の希望で西海橋に行くことにしました。新しく買った小型のクーラーボックスに荷物を入れます。全品送料無料!7月3日am9:59まで【送料無料】クーラーボックス CL-15 ブルー/ホワイト・レッ...価格:1,480円(税込、送料込)これです。500のペットボトルを2本入れてバケツや餌や道具入れてちょうどいい感じ。保温力もいい感じ。釣れたらジュースを飲みきって入れたら良いのでいいです。年取ったら重たいのはつらいし・・・軽くて良いです。ロッドホルダーを取り付けてカスタムしようと思います。さて小一時間ほどで到着。コンビニで食糧を買って釣り場に到着。降ったりやんだりですが 何人か釣ってます。ここはトイレもあるのでファミリーにはいい感じです。(休日は多すぎて立つところもない感じですけど)さて準備します。今日は娘にサビキ釣りをさせる予定です。が・・・・・娘は撒き餌を混ぜて遊ぶと言い出しました。仕方なく 私が遠投サビキをしながらルアーでアジ狙い。・・・・・・・・・・・娘は撒き餌を団子にして遊んでます。・・・・・・・・・・・釣れない・・・・・・・・・・・・・六時くらいまでやってて帰ろうとしてたら近所の方がぞろぞろと。アジは釣れてるようです。まず目あたりからいつも釣ってるとのこと。がっくり。ままた天気のいい日にきましょう!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月30日

さてやっと塗装になりました。時間がないので さっさとやらないと!まずばらします。幕板はホワイト、あとはヴォルナット仕上げなんでばらせるようにしてます。こんな感じで枠を片方外せるようにしてたんです。そして 幕板を抜き取ると骨組みだけに。あとは塗るだけです。骨組みはウォールナットです。私はいつもこれ。防虫効果もあるしクリアーをかければ一緒です。なにわともあれ安いです。ちゃちゃっと塗ってしまいます。幕板はペンキのホワイトで。あとは重ね塗り。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月29日
![]()
今日は嫁さんの誕生日です。でも何にも準備してない。何かしたいが 夕方には研修会もあるし・・・・「なんか買ってもいいよ」といっても「なんてない」との返事。そこで少しでも家事が楽になるようにするのがいいことかなと・・・・・・思いました。で安くなってきたあれです。そうルンバ!!ルンバ530 送料無料ルンバ530 (Roomba530)アイロボット iRobot自動掃除ロボット 掃除機掃除ロボ...価格:33,800円(税込、送料込)もう少し安いのもあるようだけどレビューを見るといろいろあるみたいですしやっぱ本家がこれだけ安くなったら買いでしょう!で早く来ないかな~~~~~(実は私も楽しみ)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月29日

しばらく雨だったのと忙しさ(釣りも含めて)のために庭はジャングルでした。このままだと夏に害虫にも悩まされるし・・・・・ということで眠い目をこすりながら草刈することに。最初は鎌と剪定鋏でやってましたが手が痛くなってきた・・・・・そこで 電動剪定鋏でやることに。これで何とか昼までにカットしました。刈ったあとで 熊手がないことに気がつき草は放置することに・・・・(今度です)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月29日
先日 チーバスが釣れて気をよくしてます。夜勤中も釣りに行きたくてそわそわ・・・・そして 夜中の1時に仕事が終わり!即効で彼杵港の外灯へ。行くと水面にライズが!!!!(これは釣れる!)早速投げました!また投げました!・・・・・・・・・・・釣れない・・・・・・・表層すれすれを引いてくるとフォールしたときに ゴツゴツと当たりはありますがのらない・・・・・・いろいろ試しましたが結局ノーバイト。残念・・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月28日

どんどん大きくなった双子です。6ヶ月になり泣きまくってます。さて何かしたいが こいつらが泣くとなにもできない・・・・そこで二人で遊ばせることにしました。おもちゃを取り合ってますがその音も楽しんでるようです。これでしばらく対応しましょう!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月28日
![]()
こんなのもあるんですね!フィットはハッチが上に開くから両サイドに幕をつけて 自作できそうです!ジムニーを愛用しているつ釣り人の声から生まれた新アイテム!オートリメッサオリジナル スズキ...価格:54,600円(税込、送料込)これなら夏場の疲れも軽減されるかな?
2012年06月28日

夜勤明けで釣りに行くことに。今回は嫁公認ですから 時間関係なくいける!前日から準備し 職場からそのまま行きます。しかし・・・外は大雨。せっかくなんで必ず行きたい。そこで 遠出は避けて いつもの川棚港の防波堤に行くことに。途中 ダイソーでカッパを買っていきました。今回はもう餌に頼るしかないと サビキと撒餌を用意。それを投げといて 浮きが沈むまでルアーで狙うことに。今回は大雨なんで画像が取れないです。さてセットは完了してますからそのままつります。サビキは浮きが動いてますがなかなか食い込みません。しかし なんか来るような感じはします。ちょうど防波堤の先端で潮が巻いていて集魚効果が高いはず!と遠めからワーム(クリアーメタル1.5インチ)を中層引きできました。すると!ちょうど足元で 最後のフォールを取るとゴツンと!!!!!!!ぐいいいいいいいいいいいいん!とラインが出て行きます!!やったぞ!!しかし・・・ここまでラインが出るとは・・・・アジではない・・・・・少しずつあがってくるとそれはチーバス(セイゴ)でした。でも久々のファイトは楽しかった。その後 結局餌にもルアーにもヒットなし。帰りました。(ビショ濡れ)30センチ前後なんでセイゴさんですね。まコンディションの悪い中でも釣れるってことですかね。このあと塩焼きでいただきました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月27日

娘が幼稚園から宿題を持ってきました。七夕の飾りです。もうそんな時期なんですね。毎年ネットで作り方を見ながらたくさんつくって持たせます。でも今年は飾りはいらないみたい。短冊をつないで願い事を書くだけで良いみたいです。ちょっと残念・・・・・でも本人が用意できるのはこれくらいですしいいのかも。娘も自分でできるので 張り切って終わらせてました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月24日
![]()
最初はいらないと思います。でも最初に買っとけば無くならないし片付きます。でもあとから増えると買い換えることになるかも・・・・・【送料無料】【釣具ボックス】ルアーや仕掛け等をキレイに収納!道具入れにも!2段ツールボック...価格:1,500円(税込、送料込)いろんな釣りをする人はとにかくでかく!餌釣りのみ、ルアーのみなら小さめでもいけると思います。
2012年06月24日

最近はまり込んでるアジングですが自作ばかりして アジの姿はまだ見えず・・・・・買い物ばかりしてるので道具箱がいっぱいになりました。(100均のケース)なので 最近活用できてないルアーボックスを道具箱として活用することにしました。まだこのほかに 海釣り専用ボックスもあるのですべてを統括して手持ちの活用を進めていいのかも。材料ばかり増えたもんです。そろそろ自作でもつれるルアーができたら良いんですけど。まずは一匹!!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月24日

今日は久々に 集魚剤を買ってきました。こいつを使ってまた変なことをしてみます。完全に値段で決めました。こいつにワームを漬け込んで釣果につなげたいのです!なので使うのは一回に少量のみ。なのでジップロックに移します。意外とたくさん入るもんで一袋に入ってしまいました。これを同じく ジップロックのケースに入れて水で溶いていきます。完成。これに ワームを各種漬け込みます。残った 集魚剤も先にまけばいいかもしれない!これで頼むから釣れてくれ・・・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月24日

前回から間が開きました。(疲れと仕事の忙しさから)形になったんで 塗装に入りたいとこですがなんかおかしい・・・・・・小さい気がする・・・・数日前 そう気がつきました。昨日職場のを計ってみると・・・・・・あれ?やっぱ6センチ足りないや・・・・なんと計算ミス。少し大きめに作るつもりだったのにもともとのカートと同じサイズで作ってしまった・・・・仕方ないので(もうお金ももらったんで)横幅はよかったんで 縦材だけ新たに用意して交換します。まずは ばらします。そして新たに切り出しと 溝きり。幕板も作り直します。でもやることは簡単なんで すぐに完了。で借り組み。一部接着したので乾くのを待ちます。前回の最後と同じ写真だ・・・・・・でも サイズは変わってますよ!次回は塗装です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月24日

釣具を買って さて次はなにしようか?となってましたが娘が空腹を訴えています・・・・ま朝が早かったし。今日は出かける前からハンバーガーが食べたいと言ってましたんで 釣具屋から移動しやすいモスバーガーへ行くことにしました。外は土砂降りです。台風は行ってしまったはずなのに・・・・なので二人してダッシュで店内へ!娘はおもちゃがほしくてセットメニューに。空気鉄砲をゲットしました。私は季節限定バーガーで。ハンバーガーも一人で一個簡単に食べれるようになりました。(もう5歳だもんね)食べ終わると眠気がきたようなんで帰路につきました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月24日

我が家の日曜の朝は早い。早く動いていろいろしたいから。てなわけで朝いつもの時間に起床。娘も一緒なんで一緒に早々とご飯を食べました。そして「パパ 買い物に行くけど一緒に行く?」と一人だとさすがに嫁さんに気が引けます。娘だけでも連れ出して 負担も減らしてあげたい。でプリキュアが終わってすぐに出発!行く先はもちろん カメヤ釣具です。店員にロッドの場所なんかを聞き早々に買うものを決めました。結局 安物しか買えませんでしたが・・・・(ロッドとリールで1万円以内)でもスピニングリールとしてはこんないいものははじめて買いましたよ。でいろいろみてたんですが娘に 「休みに魚釣りしてみる?」と聞くと「する~~~~」とのこと。コンパクトロッドとリールのセットが安くてピンクで揃ってたんで 買いました。もちろんサビキで篭釣りさせるつもりです。ですが餌を混ぜたりするのも面倒だし後片付けが面倒。そこで今回は チューブ式のオキアミを買いました。これならすぐに娘が飽きてもキャップをすればまた使えます。そんなこんなでなんかいろいろ買ってしまいました。でも私も満足ですし 娘も嬉しそうでした。早く一緒に 釣りに行けるといいな~~~~~(外は大雨)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月24日
![]()
今現在は バスつり用のコンパクトロッドをアジングメインで使用してます。(もちろんリールも)短くて取り回しもよくウルトラライトなんで 超軽量のノーシンカーワームも投げれます。しかし・・・フィールドの広すぎる海では少しでも 遠くに投げたほうがいいです。なので 少しでも長い専用ロッドがほしい・・・・【ポイント全品3倍!6月25日(月)AM9:59まで】●ダイワ 月下美人 MX AJING 611L-S (ソリッド)価格:17,934円(税込、送料込)・・・・・・・・高いけど・・・・・・こんなん買えたらいいな~~~~
2012年06月24日

最近続いてる お試しコーナー!!!!!!!!!わーわーパチパチパチパチ!毎度おなじみのコーナーです。今回試すのは 以前 杜仲茶でお世話になりました「原料屋ドットコム」さんの提供で有機JAS 桑の葉(京都産)青汁 です!やっぱ年取ると気になる栄養管理。そして たるんでくる下腹!何より肉が好きなのに 緑黄色野菜が不足!そして タバコ好きです・・・・・こんな私なんでこれらの解決に一役買ってくれそうな青汁です。助かります!とくに こちらのショップは健康食品の原料をピュア100%原末のまま販売。高品質原料、無添加原料、有機JAS認定のオーガニック原料など素材選びから取り組んであり安全で安心な健康食品インターネット専門ショップです。まそうはいってもやっぱり 飲みやすさと価格は皆さん気になるところですね。では飲んでみましょう!いつもながら カタログなどさわやかな印象です。製品自体の袋は紙で素朴な印象を受けます。中身は抹茶のように粉末状にしてあります。ではいただきます。綺麗な緑色です。こちらの製品は ほんとに少量でいいいのですが入れすぎてしまう傾向があります。すると溶けないので 残りが多量に出てしまいますよ。なのでお湯で溶いて氷で冷ましました。飲みやすいです。普通にお茶として飲めると思います。違和感なんてないです。以前のように甘さがついてるわけでなく普通に飲めますよ。しかしやはり溶け残りが・・・・・これは よく混ぜながら飲めばいいのかもしれませんがやはり残りをすすると 苦味があります。(でもそんなに気にするほどでもない)私はいいと思いますが 人によってはだめかもしれません。しかし高品質な感じもありますしお茶でも茶の葉は出るわけです。気になる方はお試しあれ!「健康食品の原料屋」ファンサイトファンサイト参加中
2012年06月24日
いつものように朝をむかえいつものように仕事に行きます。今日は誕生日です。39回目の。この年になるとまわりも自分も気にしないですがなんか買いたいな~~~~~~~と思うわけです。今 全力を上げているのは アジングです。専用のロッドとリールがほしい!(買ったから釣れる訳じゃないでしょうが・・・)気分ですよ気分!と考えながら仕事をしてました。帰りに まっすぐカメヤ釣具に行こうか迷いました。がもしかしたら家族がお祝いで待ってるかも!と 思いあわてて帰宅すると・・・・誰も待ってなかった・・・・・(ちょっと悲しい・・・・)明日は日曜だし 娘を連れて釣具買いに行こうかな・・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月23日
今日も行って来ました。今回は かまぼこの出しの本+砂糖づけが効果があるか確認です。ぜんぜんだめです!関係ないですね。魚は見向きもしません。もう力尽きた感じです・・・・・・だれか見えアジを釣る方法を教えてください・・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月21日

まいどまいどのお試しコーナーです。お世話様です。さて今回はホットスパイス株式会社 陽だまりさんからの提供の米麹が入った しあわせ青汁です。もう 物としては定番中の定番ですね。昔は飲みにくいくらい苦味がひどく寮が入らない青汁ですけど今回の商品はどうでしょうか?なんと商品そのものが送ってきました!すげー!30袋入りですね。一日2包が目安なんで半月分ですかね。早速飲んでみましょう。今日は職場に持っていくペットボトルに作っていくことに。一袋を500ミリリットルで割ってもっていきます。少し薄めかとも思いましたが そんなこともなくおいしく飲めましたし軽く飲んでしまったことからも飲みやすいと思います。これはただの水が飲みにくくなかなか減らないことを考えるとすごいことだと思います。とにかくタバコを吸うのでビタミン補給は必要です。こんなに飲みやすかったら毎日飲めますね。残念なのはやはり粉末が完全に溶けないことです。500で割っても若干底にたまります。まそのまま飲んでも口当たりは苦すぎずといったとこですけど。そんなわけでなかなかいいものと思います。あとは値段しだいといったところですかね?ひだにゃんショップファンサイト参加中
2012年06月20日
さて今日も夕方行ってきましたが・・・・また坊主です。今回やったのは フライ(まったく反応なし)輪ゴムの切れ端(反応なし)魚肉ソーセージ(あたりなし、すぐ取れた)かまぼこ(持ちはよいが反応薄いが当たりはあり)てなわけでなかなか効果なく結局坊主でした・・・どうやったら釣れるのか・・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月20日

こちらの問題で(銀行にお金が入ってなかった)何度もメールのやり取りをしてもらい「いなきや」さん ありがとうございました。無事 商品を受け取ることができました。ということで娘の誕生日のプレゼントの最後の1品プリキュア変身インナーがきました。娘は変身スーツがほしいといってたんですけど高いんですよ・・・・・で探してたら これがあった。娘に「これでいい?」ときいたらよいとの返事。早速注文したわけです。サイズは120ですがぴったりです。ま毎年変わるし 今年きれたらいいかと・・・・本人は喜んでます。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月19日

おひさ~~~~~~おなじみ 試してみようのコーナーです。今回はこちら株式会社ケーエーナチュラルフーズさん提供のキングアガリクス!パチパチパチ~~~~~~ありがとうございます。30代の後半となると仕事が多いことはま 置いといて体がつらくなってきますね。(徹夜も持たなくなってきます)そこで 元気を出してやっていこう!という感じの散剤ですね。効能としては●なんとなく元気が出ない、朝がツラい、、、 ●疲れがとれない、体がダルくて重い、、、 ●パソコンで肩から首までゴリゴリ、、、●手足が冷たくて夜がなかなか寝られない、、、そんな方にオススメみたいです。意外と私にむいてる?かも・・・てなわけで飲んでみます。この手のものは自然栽培云々も大切ですけどやはり飲みやすさが大切です。(1日最低一回のむんだし)とりあえず この キングアガリスクは1日2回くらいを目安に飲むようです。まず水で溶いてみました。ううう~~~~ん溶けない・・・・・・ま いいかとりあえず飲んでみよう。・・・・・・・・・ううう~~~~~んこれはちょっと厳しいかも・・・・まずもってきのこ類が嫌いな人はバツです。なぜなら飲む前からしいたけの風味がしますし飲んでもしいたけでとっただしを飲んでるみたい。溶け残りがたくさん出るのでお湯で溶いてみましたがそれでも溶け残りがたくさん出ます。これは直接飲んだほうがましかもしれません。あと直接飲めない人はたぶんしいたけを使う料理に入れたら違和感ないかも。長時間煮込んだりする料理に入れたら溶けるでしょうし。効果は?です。3袋では効果がわかりかねます・・・・キングアガリクス100の通販会社ファンサイト参加中
2012年06月19日
![]()
こんなイメージでフライを作る。オーシャンルーラー ニアリッド ストリーム カラマリ [M] / 釣研 / ロックフィッシュ(メバ...価格:350円(税込、送料別)材料は100均の付けまつげビニール紐中でもビニール紐が最適か?(ボンボンを作るつもりで作るのだが大量に作れます。
2012年06月19日

前回 なんとか一匹ばらして釣れることは確認できたアジングです。そのときは浅瀬に来ていたアジに対してアジングサビキを使用。しかもサビキに反応がなかったんでメバリング用のマイクロワームをつけてのことでした。とにかく反応が悪い。どんなときにも飛びついてきてくれる最強ルアーはないのか?そればかり考えています・・・・・そこでまた100均へ。追加購入と消耗品の購入です。前回 アジングを諦めてメタルジグの遠投 早引きでサヨリを何匹か上げれたんですが最後は根がかりで消耗。今は100均にあるから助かりますね。40グラムの赤・青を2個補充。こちらはシーバスロッドで使用します。ウルトラライトのロッドは浅瀬のアジをノーシンカーで釣ることを目的にするためラインを変更します。ラインは1号のグリーンを選択。アジングなら問題ないでしょう。あとは新作アイディアの実行。バスつりのときもスレが出始めたころ簡単に釣れんかと考えてフライを使用して爆釣になったことを思い出しました。そこでアジングでフライの記事がないか検索したらまだ少ないけどありました。やはりどうしても釣れないときにはあの自然な動きが最強みたいですね。そこで昔の在庫品をいくつか用意しつつ自作も慣行!かといってフライ用の毛を買うことはせずに100均のもので代用品を模索・・・・・そこで思いついたのが付けまつげ!サイズも長さもいろいろです!これはいいかも。(ラメ入りもあるし)これをラインを巻きなおしたロッドにセットすると・・・なんとサルカンの重さだけでかなりの遠投が可能でした!このところ雨ばかりですが・・・・早く試してみたいです!(今度こそ釣りたい・・・・)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月19日
昨日も雨で しかも違う作業が入ったので釣りに行きたくて仕方なかった!で今日の講義は昼に終了したのでその足で釣りに行きました。しかし!海は川からの土砂で濁りまくりです!これはいかん!釣り人も何人かいましたが 帰っていきます。「濁ったらだめね」といいのこして・・・・しかし魚がいないわけではないので釣れることを期待して投げる 投げる 投げる・・・・・・・・・・・・・つれねーよ・・・・・と思いふと浅瀬に目をやると・・ナブラが!なるほど浅瀬は マッドウオーターになってない。で浅瀬に移動しますが・・・・・・もが多くて釣りづらい!今回はアジングサビキメインでいってます。いいかげん 頭にきたのでサビキの下のジグヘッドをナス型シンカーに交換しさらにサビキに一個づつワームをつけました。これでどうだ!するとガツンと当たりが!やた!初ヒット!しかし・・・・・フックが外れ・・・・・ばらしました・・・・でも釣れることはわかったんで少し満足。あ~~~~~~~~豆アジでもいいから簡単に釣る方法ないかな~~~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月17日
今日は介護技術講習会です。新品の夏用ジャージを買っててよかった。夕べは3時ごろ準備が終わったんですが実は12時まで釣りの準備をしてました・・・・なかなか手が付けれないで困りました。さて講習会ですが 一般の人向けにとのことで2時間でなにをすればいいのか迷いましたが自立支援の考え方をまず知ってもらった上で3大介護を順にやっていくことにしました。しかし・・・・時間配分が・・・・・時間取りすぎて最後ははしょることになりました。もうちょっとシラバスを詰めとくべきでした。でも最後は拍手をもらえてよかった!無事終了しました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月17日
![]()
デパートのおもちゃコーナーで見たほんとの変身スーツはえらく高い!そのとき見つけたのがこれでした。★スマイルプリキュア★ キャラクターに毎日会える♪ プリキュアのキャラクター下着/女児キッズ...価格:1,580円(税込、送料別)娘には同じものみたいです。安くて助かりました!
2012年06月16日

誕生祝のプレゼントの最後は 変身スーツ!でもなかなかこない・・・(自分のせい。口座にお金が入ってなかった)でやっときました!娘もわーいわーいてな感じです。しかしばあちゃんからもプリキュアのプレゼントがきておもちゃがいっぱいです!(しかもプリキュアのお絵かきバックは2個)幸せ者だな~~~このあとは延々ままごとに付き合いました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月16日
![]()
木工旋盤・・・・・なんか持ってると本格的!そんなわけでほしいんですが(たからのもちくされ)でも機械も大きいし・・・・・・と思ってたら プロクソンさん こんなのも出してるんですね。PROXXON(プロクソン)ミニウッドレース(小型木工旋盤)No.28140価格:16,537円(税込、送料込)これなら場所もとらないし いいかも。でも・・・・なに作るんだ?(ミニチュアか?)
2012年06月16日

さて久々です。前回枠がひとつできてたのでその続きで組み立てです。もう一個の枠を組みます。簡単ですね。あっという間です。さてここからですよ。トレーの部分です。こちらはまず枠に溝を掘り板をはめ込まないといけません。そこで3ミリの板を貼ることにして溝はテーブルソーで掘ります。そうすると早いですからね。デイドカッターがあればな~~~~~で溝に板をはめ込んで組んでみます。・・・・・・・・・・恐ろしいくらいにぴったりだ・・・・・これも2セット組んだらいよいよ借組ですよ!ここまでくればすぐ済みますから。簡単ですね。こんなのが3000円くらいで売ってるんですから・・・・いやになりますね。あとはキャスターを取り付けたらとりあえずはOK!あとは 塗装と若干のつめ?(なんとなく妥協できない)です。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月16日
![]()
PCと抱き合わせはよくみますがチャイルドシートと光の抱き合わせって・・・・・・なんだかな・・・・ま1円だから 今両方ほしい人はいいのかも。チャイルドシート コンビ【NTTフレッツ光 新規加入キャンペーン 送料無料 激安】新品 Combi エ...価格:1円(税込、送料込)
2012年06月16日

前回 骨を作ってたんで早速今日はカバーまでつけるぞ!と8時半から作業開始!まずは材料があるかをチェックだ!(買うよりあるもので何とかしたい)下側は前回骨を作ってるから上側ですがトタンで何とかなりそうです。型を取って切り出し、穴あけなどをします。2セット準備完了です!これをつければあとはカバーをつけるだけです。まずはタイヤを外して 骨を固定。これはビス止めです。なぜかというとタイヤ交換のときに外さないといけないから。上側は問題ないのでリベット止めです。ここまできたらあとは楽勝でしょう。100均のPP板(クリアー)をあてて 型を取ります。それを基にして プラスチックダンボールをカット。それをビスで固定すれば 出来上がりです!ここで問題が・・・・若干開いた隙間は隙間テープで埋めるつもりが在庫がなかった・・・・でもとりあえず組み付けます。前から後ろからいい感じです。重量の増加も気にならないレベル。これで少し空力が改善する?いや気分でしょ。でもエコカーって感じですね。少しずつ手を入れて綺麗に仕上げますよ!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月16日
![]()
私は商品を知る前に他の方のブログで知ってしまったので作る?(つないだだけですが)ってしまいましたが安いので買ってもいいかもしれません。【メール便OK】【フック】ハヤブサ:メバリング・アジングサビキ HS490 Lサイズ価格:260円(税込、送料別)
2012年06月16日

昨日作った仕掛けを早く試したくて夜勤のあとそのまま行って来ました!とりあえずはジグヘッドで様子見です。しかし反応がない・・・・・・仕方なくバス釣りでも最終兵器とされているダウンショットリグで挑戦!おっと!2投目で防波堤の際でヒット!!!!!!!!竿がどえらい曲がり方です!!!!!!!!と・・・・・次の瞬間ぽーーーーーーんとすっっぽぬけ・・・・・・逃げられた・・・・・・・このあともコツコツ当たりはあるんですけどなかなか釣れない・・・・・・・ああああああ・・・・・・・
2012年06月15日

最近 燃費がご機嫌になったフィット君です。でもなんか惰性で下りを走ってるときに抵抗が大きいような・・・・・(メータでも若干スピードののりが悪い)そういえば最近タイヤから停止中にハンドル切ると音が出てることがあります。これは空気圧だな。てなわけで 空気圧測定。リアはまだ計測して日が経ってないからフロントのみのチェックです。左右とも2.8キロ。これはノーマルならすでに高い数値です。しかし燃費的には低すぎる。うちでは最低3キロ以上です。今回は高速走行時に温間4キロになるように3.2キロで統一。リアは3キロです。テストすると同じ下りでNレンジで走るとスピードがぜんぜん違います!これは下りが長ければそれだけ差が出ますね。あとタイヤの減りです。サイドが削れても真ん中は山が残ってるのに交換することないですか?エアが高いと真ん中も削れるから綺麗に全体が磨耗しますよ。※磨耗率の速さ的には問題あるかもしれんが・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月15日

娘の誕生日に送ろうと思い購入したスマイルプリキュア! カラフル変身! スマイルパクトなんですがなぜか楽天では品薄で 取り寄せなんですよね。(なぜかおもちゃ屋にはたくさん置いてる)なので誕生日には間に合わなかったです。でも今日やっと来て 電池が入ってない状態でもすでに十分おもちゃとして機能してます!でもせっかくなんで電池を入れてみました。音が鳴ると余計にテンションがあがったみたいです!わーわーいって遊んでます。でもほんとの遊び方はなかなか理解が難しいかな?でも喜んでくれて嬉しい限りです。【バンダイ】_「スマイルプリキュア!」_カラフル変身!スマイルパクト価格:2,980円(税込、送料別)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月14日

なかなか釣れないアジですが今回は仕掛けを考えてみることにします。するとダウンショットも渋いときに有効との記述が・・・・早速作ります。あついでに物品もかき集めてみます。いろいろ在庫しすぎなんで。根がかりを想定して6本つくり糸巻きに巻きます。あと毛ばりなんかも表面で遊んでるアジに有効?みたいな感じなんで フライフィッシング用の毛ばりももってきてみた。意外と倉庫内のツールボックスから出してくるとシンカーなんかもたくさんありました。これで明日は釣れてくれよ!!!!!!!(明日もいくんかい!)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月14日

娘が退院するとき看護士の実習生から贈り物をもらいました。退院前にもらったんで(急に退院したんで)早くよくなってねと書かれたカードと吸入用のカバー(子供が集中できるようにしたもの)これもプリキュアだったんで娘が持ってきました。実習生もみずきさんだったのでよほど嬉しかったのかもらったカードを離そうとしません。おかげでマジックの字がにじんできました。なので ラミネートでパックしました。娘はカードを枕にしいて寝るそうです。ま朝になったら布団には寝てないんですけど(部屋の端から端まで転がってまわるから)子供はこんなんでもこんなに喜ぶんだな~とあらためて思う出来事でした。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月12日

嫁さんの実家にきたんですが夕ご飯まで時間があるようです。なんで1時間ほど川棚 数石へつりに行くことに。夕まずめでいい感じです。アジは釣れるのか?とりあえず 前回作ったルアーを使ってみることに。第一投!根がかり!!!!!!そしてロスト!5投目!根がかり!!!!!!!ロスト!を繰り返し・・・・・4個ロストしてから諦めました・・・・・くそ~~~~~~~なかなか釣れない。というか 釣りにくいところを選択したか・・・・・・はたして一匹目を釣り上げるのはいつになるのか・・・・・にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月12日

今日は娘の誕生日。5歳おめでとー!朝6時に娘が起きたんで 開口一番言いました。嫁さんは疲れてるようなんで 朝ごはんを作って二人で食べました。誕生日にはスシローに行くと以前から言ってたのでお昼にたくさん食べるなら 朝も早めに食べないといけません。さてお昼ごろ出発!いつも順番待ちなのにスシローは空いてました。そして一発目からチョコレートケーキです・・・・・誕生日だからいいか。たくさん食べた娘でした。(わたしも)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月12日

娘が入院して数日が立ちました。相変わらず ベットから離れられない状態です。今日はちぎり絵をすることにしました。下書きを娘と二人で決めてそこに色紙を貼って行きます。「お花」を作ってるようです。このあと先生から説明が。元気すぎるくらいだから自宅療養です・・・・・なんだかなあ~ま明日 誕生日だからちょうどよかった?かな?治ってるかのほうが心配ですが。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月11日
![]()
病院で面会中にやることではないですけどあまりにも暇なんで・・・・・作ってしまいました。月下美人 月ノ鏑もどきを。ダイワ (DAIWA) 月下美人 月ノ鏑 [げっかびじん・つきのかぶら] / ロックフィッシュ(メバリン...価格:290円(税込、送料別)これね。もともとは アジングについて調べててそのときにダイワからでてるこのルアーの美しさにほれてしまったため。(でも買わない(笑))なんか ダイソーで材料集めて作りたいと探してきました。まずはエサ釣り用のフックを準備します。この小さいフックに装飾できるか心配です・・・とりあえず45センチラインがついてるのでサルカンを結んで固定していきます。ここから一個ずつ作業していくとやりやすい?と思います。次に鯖がわ・・・はないので このきらきら折り紙をひし形に切って赤い糸で固定していきます。その裏から パーティーグッズにあったカラフルな鳥の羽をあてて こちらも赤い糸で固定します。最後に その頭を ガン玉でまとめて固定すれば出来上がり。こんな感じ。なかなかの出来上がりだと思います。ガン玉は ノーシンカー×3 200グラム×3 400グラム×3800グラム×3 と12個作りました。あとは 各カラーごとにガン玉部分を塗装して目玉をつければ完成ですね。もう少し綺麗に出来上がったら再度アップしますね。【ポイント全品3倍!6月25日(月)AM9:59まで】●ダイワ 月下美人 MX 75ML-T (チューブラー)価格:18,963円(税込、送料込)にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月09日

昼前に副会長宅から病院まで戻れたので行く前に 何か買っていくことにしました。というのも 本人が元気になったら あとは暇つぶしがないときついだけですから。そこで ダイソーへ。娘にはお絵かきセットと大きな画用紙。私は・・・・・アジング用のジグを自作するための道具を用意。(これについては別個に記載することに)で嫁さんと代わってむすめをみることに。まずは折り紙ですね。なに作ろう?かぶとやら飛行機なんかも作りました。大きい折り紙なんで いろいろ楽しめます。(いいもの買ったよ)そのあと塗り絵?落書きです。いろいろ書いてます。でもやっぱり折り紙がいいみたいです。もう一人で切ったり貼ったりして何か作り始めたので 私もルアー作りに没頭。2時間後・・・・・・二人とも ある程度の成果が出ました。娘は筒状に丸めた折り紙に顔を書いてすそを切れ目を入れて折り曲げ 「たこ」を作ってました。(たくさん!)私はルアーを約9個 作ることができました。なかなか充実した時間でした。おかげで娘もご飯がいっぱい食べれました。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月09日
朝一で起きて 副会長に引継ぎをしてお願いしないと・・・・・と昨夜考えてました。が準備途中で寝てしまい起きれなかった・・・・・・あわてて準備して副会長宅へ。いつもすいません。自分も子供の運動会なのに 快く引き受けてくれました。お願いしましたが うまくいったかがいつまでも気がかりです。しかし仕方ないので忘れることにします!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月09日
職場で午前中誕生会の準備をひたすら進めてました。「準備万端!」と昼食介助に入ったんですが嫁から電話が・・・・・・なんと娘が肺炎で入院することになったとのこと!あわてて休みをもらい病院にいきました。ちょうど着いたときに部屋に移動したところでした。嫁が言うにはぐったりしてたとのことです。点滴を入れて部屋にいる娘は・・・・・意外と元気でした。でも右の肺は真っ白で 左も少し影があったそうです。きた時は39度4分だったみたいですが今は私の触診で7度5分くらい。元気になってよかったけど しばらくは入院になりそうです。無事で何よりでしたが 昨夜の苦労が~~~~~~患者さん方!スタッフのみんな!すんませんでした~~~~~~~~明日の福祉士会の総会も出れなさそう・・・・引継ぎをしなければ!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月08日
明日は職場の誕生会です。とはいっても 誕生者がいないんですけど・・・(こんなことは珍しい)しかし皆さん楽しみではないかと思い 今回はギターを使って歌!そして踊り!をやろうと今準備中です。もう夜中の12時です・・・・歌詞カードが集まったのであとは踊りの準備だけ。がんばる象!にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月07日
![]()
私はメーカ不明の激安電動コードレスドリルを買いましたがまさか同じ値段で ブラックアンドデッカーがあるとは・・・・(先走った)ものは使ったことがないけど最近どこでも置いてることからそこそこ使えると思われます。やっぱ国産に比べると安いですね。コンパクトで使い易い!ブラック&デッカー12Vコードレスドリルドライバー EPC12【0603superP10】価格:7,350円(税込、送料別)
2012年06月06日

やることがなくなってきた燃費対策。予算をかければやれることもありますが金はないので 数百円でできることを。以前計画していたタイヤカバー。(初代インサイトの後輪についているもの)こいつに着手して少しでも空力で燃費を稼ぎます。これまで先送りにしてきたのはボディーに沿って作ると タイヤと干渉するところをどうやって回避しようか考えていたからもあるんです。(ある外国のホームページでやってる人がいて参考になった)で買ってきた部材がこれ。アングル材とリベットです。この平板アルミ材でタイヤを避けるように 枠を作ります。こんな感じです。二個作ります。しかし時間切れ。にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月06日

職場のキッチンカートを作ることになったんですが(市販品が高かった。そしてサイズがなかった)休みがなかなかなくてやっと今日手が付けられました。ホームセンターで値段を見たら2980円!た 高い!どこも予算削減でしょうけど うちもそうです。つくりは単純だから作るほうが安い。でSPFで作るために部材を買いにいきました。3本あれば余るでしょう。まずは工房をセッティング。ほんとに木工は久々です。では作業開始! の前に設計図を書きましょう。いつもの簡単な設計図です。SPFは半割で使います。片付いてるから作業がはかどる!スライド丸のこでカットしたらテーブルソーで一気に半割りに。あっという間に部材がそろいました。ただし・・・このあとやすりがけ。これが厄介なんですよね。ランダムサンダーとハンドサンダーでざっとやりました。さて 組み立てです。速乾ボンドとビスの併用で固定していきます。一個目の枠が完成です。とここで時間切れ。続きは次の休みで・・・・って休みがないんですよね~~~~にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村
2012年06月06日
全59件 (59件中 1-50件目)