全67件 (67件中 1-50件目)
2007.12.31
コメント(0)
2007.12.31
コメント(0)
2007.12.31
コメント(0)
2007.12.31
コメント(0)
新ちゃんの提案で元日に下呂の温泉、露天風呂に入りに行く。写っているのがそれ。入った後。シートは保温のため使ってある。
2007.12.31
コメント(0)
天理教徒でもある新ちゃんは、ここで一人で元日祭をやろうとしている。
2007.12.30
コメント(0)
今朝は新ちゃんが、ここで雑煮を作ってくれました。
2007.12.30
コメント(0)
2007.12.30
コメント(0)
久しぶりのガステーブルなどの、掃除をした。綺麗になった。嬉しい。正月はこうしたことが出来る点で、貴重だ。
2007.12.30
コメント(0)
不思議だけど、この地ではよく年末に雪が降ります。
2007.12.30
コメント(0)
2007.12.29
コメント(0)
新ちゃんが、古ぼけた木で作ったコンロ脇の棚に、アルミホイルを貼って、素晴らしい棚にしてくれた。
2007.12.29
コメント(0)
2007.12.29
コメント(0)
これも食卓の生け花
2007.12.29
コメント(0)
食卓の上の、私が生けた花の中の、宿り木の実です。
2007.12.28
コメント(0)
2007.12.28
コメント(0)
皿に浮かべたツクバネの中心の白い部分が、花の様に美しい。妹に言われて気付く。
2007.12.28
コメント(0)
今日の昼前で今年の山仕事は終わり、品物を納めた後、新ちゃんとともに上麻生のロックガーデンに立ち寄る。
2007.12.27
コメント(0)
2007.12.27
コメント(0)
2007.12.27
コメント(0)
久しぶりにパソコンから日記を書き込むことにしてパソコンの前に座っている。12月はあわただしく過ぎたというか、いろいろ新しい動き、仕事なども始めたり、友達も来たりで、ほとんどパソコンに向かう暇もなかった。妹の友だちの新ちゃんが11月末からだったか来たし、千葉から私の友人の重さんが12月3日ごろから来て、15日まで滞在し、仕事を手伝ってくれたし、野の花社の掃除をしてくれたりもした。新ちゃんも仕事を手伝いつつ、夕食の用意など毎日のようにしてくれた。彼はここの所10年ほど、旅館で仕事をし掃除から食事などすべてをやってきたということで、彼の作る料理は大変美味しいし、バラエティイに富んでいて、心癒されるところもある。その新ちゃんは来年の1月5日ぐらいまで滞在するということで、今も野の花社の周りの庭の草取りなどしてくれている。多分12月末までには、野の花社の庭は見違えるようにきれいになるだろう。新ちゃんと重さんが仕事を手伝ってくれたこともあり、そのための仕事の配分、新しい仕事作りもしたし今年から本格的に梅の苔木切りもしたし正月用のヒメコ松の採取もしたし、南天の実付きの木の採取も、本格的にやった。ただ、いろいろやった割にはさほど売上は上がらなかったし、仕事の割り振りも難しかった。新ちゃんや重さんは、町の生まれで日常的に山にはいることのない人たちだったから、山に連れて行くと、私のペースで山を歩くこと自体が出来ず、慣れるまでは無理だった。平地で桐のみを取るとか、苔ぼくを切るとか、南天を切るとかそういうことは出来たけど。もっとも重さんはビルの窓拭きなどの仕事をしている人だから桐の木に登ることは出来ると思っていたけど、ぜんぜん感覚が違うらしく、桐の木には怖くて登れない感じだった。新ちゃんもそれはできなかった。だから桐のみはもっぱら私が切りに登って切り落とした枝を、2人の下で整理してもらう形になった。そんこともあった。ともあれ、あわただしかった。あと山の仕事は少し残っているけど、多くはなく、少しゆっくりできる。兄は12月の7日ごろからか野の花社に来ていて、食事の時間以外はほとんど寝ているような生活だったけど、ここ1週間ほどは夕方になると起きて本を読んでいる。始めのうちはサプリメントも飲まないでいたけど、最近は飲んでくれている。妹は新ちゃんがいてくれるので、食事の用意の負担が軽くなり、その分気が楽になっていることもあり、兄の長期の滞在を受け入れてくれている。経済的な困難さは続いている。でも来月は始めてライフプラスからのボーナスが3万円入るという嬉しいこともある。他にもまだ正式に決定していることではないから明らかにしないけど、とても良いことが起きる可能性が開けてきている。
2007.12.27
コメント(0)
他に梅の苔木、ナンテン、ゆりの枯れた実、ツクバネ、宿り木などをいれた。
2007.12.26
コメント(0)
こうするとアイゼン止めのひもが外れない。
2007.12.25
コメント(0)
今日は比較的早く、良い榊がたくさん切れた。嬉しかった。
2007.12.25
コメント(0)
2007.12.25
コメント(0)
2007.12.25
コメント(0)
今朝は市場に出すものが多く、四時過ぎに一度出かけ、市場に出した後すぐ引き返してきて、六時過ぎにまた出かけた。さすがに疲れた。これで年末はひとやま越した感じ。
2007.12.24
コメント(0)
最近の夕食の副食は、ほとんど新ちゃんが作ってくれている。肉は同級生の友達がくれた、猪の肉。ご馳走です。
2007.12.24
コメント(0)
ただいま朝の食事中
2007.12.23
コメント(0)
今朝は少し寒い。
2007.12.23
コメント(0)
2007.12.23
コメント(0)
今日はクリスマスイブ、兄妹、私、新ちゃんでシャンペンを開け、酒も飲む。煮物は新ちゃん作。
2007.12.22
コメント(2)
2007.12.21
コメント(0)
連日のハードな労働に疲れも出ていることもあり、今日は野の花社の作業部屋で榊の整理。そこに朝日が射し込み、暖かい。
2007.12.20
コメント(0)
2007.12.19
コメント(0)
新ちゃんと
2007.12.18
コメント(2)
榊の枝を切り過ぎて、山の斜面から背負いあげるのに、今までかかった。四度にわけて。それにしても、闇は私には親しく、こころ落ち着く空間だ。
2007.12.17
コメント(0)
目覚めたら零時、布団の中でくつろぐ。また眠るつもり。疲れているから。写真は脱ぎ捨てたスパッツ、寝ている布団、枕など。
2007.12.16
コメント(0)
ナンテンを木ごと切らしてもらっている。
2007.12.16
コメント(0)
少し前、良い値で売れた。
2007.12.15
コメント(0)
2007.12.14
コメント(0)
少し前に背負い上げた榊の束に、雪が積もり始めた。
2007.12.14
コメント(1)
野の花社の百メートルほど前の、バイパス脇の空き地、ここなら民家から遠く、迷惑をかけない。
2007.12.13
コメント(2)
かなり積もりそうな降り方である。
2007.12.13
コメント(0)
朝十時ころ、山に出かけます前に写したもの。二人がこんなに頻繁に寝相を変えることは知らなかった。
2007.12.13
コメント(0)
2007.12.13
コメント(3)
三日から仕事など手伝いに来てくれていた、重が今日帰って行った。仕事はさほどはかどらなかったが、多くのものを残していってくれた。感謝している。写真はその朝御飯の後。
2007.12.13
コメント(0)
2007.12.13
コメント(0)
2007.12.13
コメント(0)
小春日や猫二匹いて 静かなり カラス鳴き どこかのどかな 初冬かな サザンカや 今が盛りと 日に映える コペル 十二月一日
2007.12.12
コメント(0)
全67件 (67件中 1-50件目)

