全37件 (37件中 1-37件目)
1

バガボンドの37巻を買いました 多摩の黒酢 です。明日は金曜日なので、「その金」に行きたいところですが17:30から会議が入って、残業モードです。◆所有在厩舎馬情報(ホースクラブ)◆ダンスールクレール[父 ブラックタイド : 母 スーパーバレリーナ] 在厩場所:函館競馬場調教内容:周回コースで乗り込み次走予定:札幌8月9日 ダート2400m松永昌調教師 「どれだけ頭数が揃うかわかりませんが、1700mよりは2400mの方が 使い易いと思います。 今度はダートに替わるので、少しでも行き脚が付きやすくなればいいですね」★クラブも経費削減か、北海道在厩馬のコメント入手が雑です。 しっかりとした関係者のコメントを聞いて欲しいです。 時期的に、まずは1つ勝つことが重要ですが、きちんと戦略を持って欲しいです。
2014.07.31
コメント(0)
でっかいキャラメルコーンが大好き 多摩の黒酢 です。先日、秋葉原から「つくばエクスプレス」に乗ったのですが、大阪の環状線などと異なり、全く揺れませんでした。聞いてみると、新幹線と同じ作りで設計されているそうで非常に安定した走行でした。◆所有在厩舎馬情報(ホースクラブ)◆シルクアーネスト[父 グラスワンダー : 母 ティアドロップス] 在厩場所:栗東トレセン調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 30日に坂路で追い切り 助手 27栗東坂路(良) 59.8-43.6-28.1-13.2 馬也余力 助手 30栗東坂路(良) 54.1-39.7-25.9-12.8 強目に追う次走予定:新潟8月17日 関屋記念(G3) 芝1600m池添調教師 「今朝、坂路でさっとやっておきました。 中間はプールも併用しながら調教を行っていますが、 近々プールが夏休みになるので、しばらくは坂路中心になりますが、 ここ最近では、脚元もすっきりしていますし、状態はとてもいいみたいなので、 今の感じならプールが使えなくなっても支障はないでしょう。 後2週あるので、十分仕上がりそうですね」★調教時計を出しやすい馬ですが、強めに追って、4F:54.1秒は少し遅いです。 少し、馬体重が重目残りなのかもしれません。 調教師が言うように、2週間ありますので、じっくり仕上げて欲しいです。◆シルクバーニッシュ[父 アドマイヤムーン : 母 ビービーバーニング] 在厩場所:栗東トレセン調教内容:角馬場でハッキング、坂路でキャンター 30日に坂路で追い切り 助手 27栗東坂路(良) 58.5-43.3-28.4-14.2 馬也余力 調教師 30栗東坂路(良) 50.1-37.2-25.1-13.1 一杯に追う次走予定:小倉8月10日 メイショウカイドウカップ 芝1200m[和田竜二]中内田調教師 「今朝、坂路で追い切りを行ったのですが、 競馬の時と同じで、いざ追い出しにかかると耳を絞って、 自分から走るのを止めようとしていました。 本当に賢い馬なんだと思いますが、そこを乗り越えて貰わないと、 競馬に行っても同じことになってしまうので、 少しでもいい方に向かうよう努力しないといけませんね。 1日に小倉に移動させて、少しでも早く環境に慣れさせておこうと思います。 川須騎手で予定していましたが、都合が合わなかったので、和田騎手に依頼しました」★9日間の滞在だけで、環境に馴染んでくれるのか、わかりませんが、 個人的には、和田騎手の方がしっかりと競馬をしてくれると思います。 テン乗りでは乗り難い馬なので、調教で1回は跨り、癖をつかんで欲しいです。
2014.07.30
コメント(0)

毎週月9のHEROを見ている 多摩の黒酢 です。昨日は、出張から帰宅したのが22時過ぎでしたので、ブルーレイに予約した物を見ました。月曜日に出張が入ると、すでに疲労でグッタリです。さて、オークションで1円で落札しました。騎手の直筆サイン色紙も1円で5枚落札しましたが、色紙は1枚約50gです。4枚だと200gですので、送料が200円で済みますが、5枚だと400g以下になりますので、一気に送料が400円になります。折角、格安で商品が入手出来たのに、送料で失敗しました。
2014.07.29
コメント(0)

今日は関西から千葉まで日帰り出張だった 多摩の黒酢 です。新大阪駅で売っているプレミアムロースカツサンド(@700円)が最高に美味いです。アンデス高原豚の歯ごたえとソースが堪りません。今月、カミノクレッセが亡くなりました。[記念単勝馬券/非的中・非ご当地発券(JRA京都競馬場)]天皇賞(春)を2着、安田記念を2着、そして1番人気だった宝塚記念も2着でした。メジロマックイーンとメジロパーマーがいなければ、G1馬になれていた昭和の名優だったと思います。
2014.07.28
コメント(0)

自宅付近で一時的に豪雨が降った 多摩の黒酢 です。園田競馬を盛り上げていた尼崎の非公式キャラ「ちっちゃいおっさん」の作者(享年39歳)の方が急死。 ご冥福をお祈り申し上げます。再掲載:園田競馬配布の「ちっちゃいおっさん自由帳」再掲載:園田競馬配布の「ちっちゃいおっさん・おみくじ(大吉)」
2014.07.27
コメント(0)

今日からメダカを飼い始めました 多摩の黒酢 です。1匹75円のメダカを2匹、飼い始めました。泳いでいるのを見ていると涼しげです。さて、新生・札幌競馬場が改修工事を終えて、開幕しました。以前のスタンドは、JRAの中で最も古い建物でした。最初の重賞は、エルムS(G3)でした。[記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(WINS梅田 発券)] 前日発売「ローマの伝説」が「札幌の伝説」になるかも。
2014.07.27
コメント(0)

寝汗が凄くて、シャツが1日2枚の 多摩の黒酢 です。今年も我が家ではブルーベリーの収穫が始まりましたが、ヒヨドリとの闘いです。細い枝に2羽のヒヨドリがとまり、丹精込めて作った熟したブルーベリーを狙ってます。実を落とされ、枝もしなって折れそうです。エアーガンを持っていたら、打ちたいくらいです。さて、ドリームジャーニー、オルフェーヴルの全弟・アッシュゴールド(牡2)がデビューして、1番人気で6着惨敗でした。兄達と異なり、サンデーレーシングではなく、社台レースホース所属で、募集総額は1.8億円。(40口募集なので、1口が450万円です。)お金持ちの一口馬主しか、手が出せませんね。(普通のサラリーマンでは無理。)1走しただけなので、将来を判断するのは難しいですが、全兄・オルフェーヴル同様に、乗り難しい性格の馬っぽく見えました。競馬(レース)を覚えさせるために、早々にデビューしたのかも知れません。[記念単勝馬券/非的中・非ご当地発券(WINS梅田 発券)]同血統の兄2頭がG1馬ですので、走って当たり前と思われがちですが、簡単でないのが、競馬だと思います。
2014.07.27
コメント(0)

暑くて鳥が飛んでいない 多摩の黒酢 です。昨日は「その金ナイター」に行って来ました。園田でナイター競馬が始まって3年目ですが、地方交流馬が来ての重賞は初めてでした。圧勝したのは、地元・兵庫のエーシンサルサ。ゴール直前での木村騎手のガッツポーズは象徴的でした。[記念単勝馬券/的中・ご当地発券(園田競馬場)]SKNフラッシュ8の桃谷絵美(ももたに えみ)さんが、表彰式で花束を渡してました。園田のサマークイーンですかね。(普段はレースクイーンをされてますが。)同レースに出走していたエミーズパラダイスの馬券にもサインして貰いました。レース後、出待ちで石崎 駿騎手(船橋競馬)からサインしてもらいました。上記のエミーズパラダイス騎乗でした。
2014.07.26
コメント(2)

「ソルティーライチ」がmyブームの 多摩の黒酢 です。大阪は天神さんで、会社の周りは人込みが凄かったですが、私は6時半過ぎに会社を出て、「その金」に行きました。(報告は後日。)さて、7/23(水)は泊り出張で関東におりましたが、スパーキングナイター(川崎競馬場)へ行きました。プロレスラーで、政治家(元・自民党議員)の大仁田 厚さんがトークショーで来てました。[大仁田 厚(おおにた あつし) 氏 直筆サイン]お付きの人が、色紙にシールを貼ってくれました。プロレスの下積み時代は、G.馬場さんの付き人をしていたそうで、馬場さんのトイレの世話もしていたそうです。競馬場の掲示板に表示される「馬場:良」が気になっていたそうです。追記:7/26 11:40[記念単勝馬券/的中・ご当地発券(川崎競馬場)]川崎競馬場の馬券は、綺麗にスキャナが出来ません。
2014.07.25
コメント(0)
昨晩は久々に宿泊出張だった 多摩の黒酢 です。昨日は、何年かぶりで宿泊出張でした。夕飯は、おろしカツ定食が安かったので食べましたが、「チキンカツ」でした。この時期に「チキン」はショックでした。今晩は、品川から新大阪行きの新幹線に乗り、私は京都で降りましたが、隣に乗ったヤツが、全く気がきかないヤツでした。名古屋でかなり人が降りて、周りはガラガラでした。私とそいつは2人かけの席に座っており、私が窓側でした。名古屋の後、残りの駅は京都と新大阪だけで、周りがガラガラならば、通路側に座ったヤツが空いている他の席に移動すべきです。周りがガラガラで見知らぬ男性2名が並んで座っている光景は変でしょ。◆所有在厩舎馬情報(ホースクラブ)◆シルクアーネスト[父 グラスワンダー : 母 ティアドロップス]在厩場所:栗東トレセン調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 24日に坂路で追い切り 助手 24栗東坂路(良)54.4-40.1-26.3-12.7 馬也次走予定:新潟8月17日 関屋記念(G3) 芝1600m助手 「前回戻ってきた時もかなりいい状態で戻ってきましたが、 今回はそれ以上の状態で戻ってきましたね。 今朝から早速坂路で大きめの所をやり出しましたが、動きに余裕もありましたし、 いいスタートが切れたと思います。 まだ競馬まで時間もあるので、万全の状態に仕上げられそうですね」★体調が良さそうで、非常に良かったです。 あとは結果を出すだけです。◆シルクバーニッシュ[父 アドマイヤムーン : 母 ビービーバーニング] 在厩場所:栗東トレセン調教内容:角馬場でハッキング、坂路でキャンター 23日に坂路で追い切り 助手 23栗東坂路(良)51.7-38.2-25.5-13.3 一杯次走予定:小倉8月10日 メイショウカイドウカップ 芝1200m助手 「今朝、坂路で追い切りを行いました。 前に併せていた馬の後ろに付けて、折り合いを付けようと思ったのですが、 馬場に出るのを少し嫌がってしまった為に、 結局単走で追い切りを行うことになってしまいました。 さすがに周りに馬がいないと、テンから行く気を出してしまい、 最後は脚が上がってしまいました。 体もふっくらとして、状態はとても良いので、 輸送さえクリアしてくれれば力は出せると思います。 小倉2週目を予定しているので、来週中に小倉に移動させて、 少しでも環境に慣れさせる工夫をしたいと思います」★完全に調教ミスです。 最初にかかって、最後1ハロンは13秒台ですので、脚が上がってます。 息を入れる競馬を覚えさせないと、上のクラスでは通用しません。◆ダンスールクレール[父 ブラックタイド : 母 スーパーバレリーナ] 在厩場所:函館競馬場調教内容:軽め調整次走予定:札幌8月9日 ダート2400m松永昌調教師 「距離が延びて多少は競馬がし易くなっていましたが、もうひと踏ん張り足りませんね。 まだダートを試したことがないので、変わり身を出すために、 次走は8月9日のダート2400mを減量騎手で使ってみようと思います」★ダートを試すのは賛成ですが、距離が2400mは長いと思います。 減量騎手よりも、しっかりと追える騎手を乗せて、競馬を覚えさせて欲しいです。 乗り難い馬なので、技術不足の騎手では厳しいです。
2014.07.24
コメント(0)

今から出張に出る 多摩の黒酢 です。これから東京へ出張です。 関東も梅雨明けしたみたいですね。さて、今週金曜日は天神祭(天神さん)ですが、園田競馬場ではナイターでの重賞が開催されます。2014年版の無料入場券(未使用)参考:2013年版の無料入場券(未使用)それでは、出張へ行って来ます。
2014.07.23
コメント(0)

明日、出張になりました 多摩の黒酢 です。大阪は梅雨があがった途端に、暑くなりました。今年の大阪の梅雨の降水量は、平均の50%らしいです。(台風8号が通過しましたが、大雨だった感じが全くしませんでした。)◆所有敗戦馬コメント(ホースクラブ)◆ダンスールクレール7/20(日)函館4R 3歳未勝利(混)[芝2600m・16頭] 8着[10人気]押して前を窺い、道中は先行2頭から離れた3番手を追走、向正面なかばから徐々に遅れ、中団に後退して4コーナーを回ると、直線で巻き返しを図りましたが、バテた馬を交わした程度で中団でゴールしています。長岡禎仁騎手 「ハナを取るつもりで行きましたが、行き切れませんでした。 でも、あれ以上は出して行くわけにはいかず、あの位置での競馬になってしまいました。 道中はその位置取りをキープすることが最低限と思っていましたが、 初めての距離でもあり、向正面ではムチを入れて何とかキープしたという感じでした。 直線も伸びずバテずでしたね。 ただ、今日は思っていたより気持ちの面は普通だったと思います」★中途半端なレースになりました。 ピークチーシーズを外してましたが、結局、効果が無かったということでしょう。 早めに、地方交流や地方転厩に備えて、ダート戦を試すべきです。 騎手は、最後までしっかりと追える腕力のある騎手にして欲しいです。
2014.07.22
コメント(0)

遂に『アナ雪』のブルーレイを昨晩、妻に見せられました 多摩の黒酢 です。アナ雪ですが、アニメなのに妙な所がリアルなのが気になりました。白人特有のしみ・そばかすは、表現しなくても良いと思います。氷や雪の画像は、暑い夏には良いかな。。。◆記念単勝馬券◆ナイスミーチュー(牡7) マーキュリーC(盛岡/Jpn3)[記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(園田場外)] 780円@4番人気小牧 太 騎手(JRA)が上手く乗った感じです。◆ナイキマドリード(牡8) 習志野きらっとS(船橋/S3)[記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(園田場外)] 570円@3番人気夏に弱い(夏負けする)ナイキマドリードが、勝ちました。川島正太郎 騎手の仕掛けるタイミングがドンピシャでした。優勝タイムを見ると、ラブミーチャン(同レース三連覇)の偉大さを感じます。来年からはラブミーチャン・スプリントか、ふなっしー・スプリントにレース名をして欲しい。 習志野?
2014.07.21
コメント(0)

老人の自転車よそ見運転は本当に危ないと思う 多摩の黒酢 です。昨日のレースで、JRAの武豊騎手が落馬負傷、手親指の骨折の疑いありとのこと。やぱり、ユタカがいないと「競馬に華が無い」ので、早く治して復帰して欲しいです。午前中、園田場外へ行って来ました。本日は、園田競馬場でレースが無いのですが、「盛岡競馬場」「船橋競馬場」「名古屋競馬場」の3場発売をしています。全レースの3場発売は意外にレア?2場発売の場合は、「白色」「黄色」の出走番組表を無料配布してますが、3場目は、「桃色」の出走番組表でした。 白色:名古屋競馬場 園田開催がなく、本場扱い(白色)は名古屋。 黄色:船橋競馬場 桃色:盛岡競馬場女性騎手: 名古屋競馬には、山本 茜騎手(怪我治療中)、木之前 葵騎手。 岩手競馬(盛岡・水沢)には、鈴木麻優騎手。山本茜騎手以外の2名は、それぞれ出走番組表に名前があります。園田(関西)で、岩手競馬の馬券発売自体が珍しいので、今年デビューの鈴木麻優騎手の名前入り馬券は、個人的に初入手になります。追記(7/21 18:40)[記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(園田場外)]木之前 葵騎手、見事な勝利でした。[記念単勝馬券/非的中・非ご当地発券(園田場外)]
2014.07.21
コメント(0)

床屋で切り過ぎた? 多摩の黒酢 です。所有馬・ダンスールクレール(セン・3)は、10番人気で8着(入着)でした。逃げることが出来ず、無理せず3番手で競馬をしましたが、結局、中途半端なレースになってしまいました。次週から、札幌開催になり、2600mのレースは無くなるので、距離短縮は良いと思います。(放牧に出さずに使っていって欲しいです。)2000mくらいまでの馬だと思います。[記念単勝馬券/非的中・非ご当地発券(WINS梅田 発券)]◆記念単勝馬券◆ラブイズブーシェ(牡5) 函館記念(G3)[記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(WINS梅田 発券)]馬名の意味は、「恋なんていらない」。ベテランの古川騎手(フルキチ)が、重賞4勝目、おめでとう御座います。再掲載:古川吉洋騎手 直筆サイン色紙◆コウソクコーナー(牡2) メイクデビュー福島[記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(WINS梅田 発券)]サクラバクシンオー産駒の短距離馬だと思いますが、新潟競馬場の直線1000mレースには出走しないということ?
2014.07.20
コメント(0)

最近、オリーブオイルをパンに付けて食べている 多摩の黒酢 です。特に大きな報道が無かったと思いますが、7/10に佐賀競馬(地方)から6/20付けで小山紗知伽(おやま さちか)騎手の引退(廃業)が発表されました。生涯成績は、307戦7勝だと思います。女性騎手が少ない中、20歳での引退は、非常に残念なニュースです。小山紗知伽 直筆サイン入り写真
2014.07.20
コメント(2)

今日は梅雨明け前の雨かな 多摩の黒酢 です。明日は午後から床屋の予約が取れましたので、朝一で、WINS梅田に所有馬の応援馬券を買いに行きます。個人的に、全く、夏ケイバは盛り上がってません。◆所有出走馬情報(ホースクラブ)◆ダンスールクレール7/20(日)函館4R 3歳未勝利[芝2600m・16頭]53kg 長岡禎仁騎手松永昌博調教師 「連闘になりますが、滞在していることもありますし、 途中で自分から走るのを止めているので、疲れは全くありません。 一気に距離は延びますが、その分思い切った競馬をすることが出来るので、 逃げ粘る競馬をしてもらおうと思います。 使い始めた当初は、逃げて終いまで辛抱していたレースもあったので、 後ろから突いてもらう形の方が集中して走れるかもしれません。 何か切っ掛けさえ掴んでくれれば、変わり身があっておかしくないと思います」★「おかしくない」のは調教師の方だと思います。 1600mで成績を出していた馬に、スピードが合わない1200m戦に出したり、 今度は、倍以上も距離延長して2600m戦って、どういうこと? 減量騎手はいいと思いますが、制御しにくい本馬をコントロール出来ずに 中途半端なレースにならないように祈りたいです。 ペース配分を考慮せず、ガンガン逃げて最終コーナー付近で後続に沈むような 気がします。
2014.07.19
コメント(0)

今日は梅田にランチの 多摩の黒酢 です。その前に、歯科に行くので、早めにブログを。東京都在住のT様から、ご提供いただいた競馬グッズを。(忙しくて、スキャナが、なかなか出来ませんでした。)7/13に福島競馬場で開催された七夕賞(G3)グッズです。[記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(JRA福島競馬場 発券)]「牛」に乗ったターフィーが描かれてます。参考:他場発売馬券(再掲載)1番上のご当地発券馬券の裏面ツインターボが描かれてますが、よく見ると七夕賞(G3)のツインターボではないようです。(下記参照)耳の所が勝負服のようになってませんし、メンコの色も「青」ではなさそうです。舌もくくってませんね。 60周年記念なら、JRAも細部に拘って欲しいですね。七夕賞の記念入場券(未使用@100円)JRAのローカル競馬場の入場料は100円なんですよね。何で、京都・阪神・東京・中山競馬場は200円なんでしょう。(地価の差?)
2014.07.19
コメント(0)

金曜日のビールは美味い 多摩の黒酢 です。今週は、仕事で疲れました。 明日から3連休です。7/19(土) 午前:歯科 昼から妻とランチ(大阪)7/20(日) 午前:WINS梅田(愛馬:ダンスールクレール出走) 午後:予約取れたら床屋(高槻)7/21(祝) 午前:園田競馬場(場外馬券)◆所有在牧場馬情報(ホースクラブ)◆シルクアーネスト[父 グラスワンダー : 母 ティアドロップス]在厩場所:18日に栗東トレセンに帰厩調教内容:次走予定:8月17日の新潟・関屋記念(G3)担当者 「引き続き脚元をケアしながら進めてきました。 触診での反応はあるものの、歩様はスムーズですし、 まずまずの状態で戻せたと思います。 競馬まで約一月あるので、後は厩舎にお任せしたいと思います」★汗をかく夏場が得意な馬ですので、約1か月かけてゆっくり戦闘態勢を 整えて、ベストの状態でレースに臨んで欲しいです。
2014.07.18
コメント(0)
妻のブルーレイ鑑賞が始まりました 多摩の黒酢 です。(詳しくは昨日のブログを参照)某展示会に見学に行きました。素人の営業マンが、上から目線でプロの私に説明してくれましたが、いくつか質問したら、答えることが全く出来ませんでした。紙に書いていることを暗記して読み上げているような質疑応答では駄目です。最後には、自分の置かれている立場をやっと理解して、「名刺を下さい。」言われましたが、きっぱり断りました。展示会では自分の興味や、ビジネスに関連するデモ展示やプレゼンを聞きに行くので、素人を装ってますが、見学者の方がレベルが高いことがありますので、要注意です。◆所有在厩舎馬情報(ホースクラブ)◆シルクアーネスト[父 グラスワンダー : 母 ティアドロップス] 在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄次走予定:8月17日 関屋記念(G3) 芝1600m池添調教師 「明日の検疫で帰厩させ、順調に仕上がれば8月17日の関屋記念を使いたいと思います」★仕上がりの早い馬なので、多分、間に合うと思いますが、 最近、馬体重が太目ですので、しっかり絞り込んで欲しいです。◆シルクバーニッシュ[父 アドマイヤムーン : 母 ビービーバーニング] 在厩場所:栗東トレセン 17日に帰厩調教内容:次走予定:小倉8月10日 メイショウカイドウカップ 芝1200m中内田調教師 「今日の検疫で帰厩しました。 明日から乗り出しを開始して、順調に仕上がれば 小倉2週目のメイショウカイドウカップを使いたいと思います。 早目に小倉に移動させて、環境に慣れさそうと思います」★栗東トレセンで体制を整えた後、速やかに小倉へ移動させて 環境に慣らして、レースに備えて欲しいです。 馬体重の管理をしっかりやって、減りすぎないようにして欲しいです。
2014.07.17
コメント(0)

妻が「アナと雪の女王」のブルーレイを予約して買った 多摩の黒酢 です。子供と一緒で、何回も同じ映画を見せられるパターンです。アルベルト・ザッケローニ監督が帰ってしまいましたので妻のニックネームの「チッカローニ監督」も引退です。(次を検討中です。)◆所有在厩舎馬情報(ホースクラブ)◆ダンスールクレール[父 ブラックタイド : 母 スーパーバレリーナ] 在厩場所:函館競馬場調教内容:引き運動次走予定:札幌開催 芝・中距離の番組松永昌調教師 「去勢の効果は出ていると思いますが、競馬に行って揉まれると気を無くしてしまう様です。 初めの頃も逃げて交わされると走る気を無くしていた所があったので、 1200mよりは少しでも長い距離で行き切る競馬をするしかないですね。 いつでも使える態勢にしておきます★去勢の効果が出ていて、2桁着順って、おかしくないですか? (私は顕著な効果は無かったと思います。 手術で無駄に時間を使ったのでは。) 揉まれてヤル気が無くなるのであれば、深めのブリンカーを付けて、 逃げて欲しいです。 大きな変化を与えて、心境に変化がなければ、馬は変わって来ないと思います。
2014.07.16
コメント(0)

のぎーぃ、多摩の黒酢 です。突然、秋田弁が出てしまいました。(無意識は恐ろしい。)「しのぎにくい。」=「暑い」という意味です。とにかく、夏バテしないように、食べるしかないです。大阪の梅雨明けは、3連休付近とのこと。今年から、祇園祭が前祭りと後祭りの2回開催になるそうで、東京出張と重なると、帰りの新幹線(品川→京都)の予約が取り難くなります。それに加え、今日からUSJのハリーポッターのアトラクションがオープンしたようで、大阪もめちゃ混みです。先日、出張帰りの整理をしていたら、Gate-J(新橋)でいただいた物が出て来ました。 確か、宝塚記念前の予想イベントだったと思います。年末の風物詩・有馬記念のグッズですが、増々、熱くなって来た感じです。しかも、2008年って、6年前では。。。よく在庫が残ってましたね。
2014.07.15
コメント(0)
何故、メッシがMVPなの? と素直に思う 多摩の黒酢 です。南米で初開催されたワードカップは、ヨーロッパのドイツが優勝しました。前回、ドイツが優勝した時は、東西にドイツが分かれていた時ですので、ブラジルの地で、やっとベルリンの壁が崩壊したのではないでしょうか。ドイツ(優勝) 1-0 アルゼンチン(準優勝)PKとかではなく、延長戦で勝敗が決したのは良かったと思います。また、アルゼンチンとライバル関係にある開催国ブラジルが、ドイツを応援しているのも、面白かったです。◆所有敗戦馬コメント(ホースクラブ)◆ダンスールクレール7/12(土)函館3R 3歳未勝利[芝1200m・16頭] 15着[5人気]スタートは悪くなかったものの、行き脚は今一つで道中は中団を追走、3コーナー付近から内を回って前を窺いましたが、直線に入ると早々に脚色が鈍って後退し、後方に敗れています。藤岡康太騎手 「レース前にイレ込まないように厩舎サイドが鼻を縛ってくれたおかげもあって、 いい雰囲気でレースに臨めました。 ゲートも出てくれたので、これならばいいポジションで競馬が出来そうと思ったのですが、 そこから全然ハミを取ってくれずに進んで行きませんでした。 レース内容はまだ前回の方がよかったですね。 この距離を使い続けても同じ結果になるだけでしょうし、 思い切った距離延長などをした方がいいと思います」★この調教師は、騎手に適正距離のことを言われて、恥ずかしくないのかな。 (出走するレースを決めるのが、調教師の仕事ですよね。) スプリンター体型ではないので、この距離が短すぎるのは、素人の私でもわかりますが。 馬具の効果は殆ど無いようなので、距離を変えるか、ダートを試すかをして欲しいです。
2014.07.14
コメント(0)

ギンギンに冷やしたトマトには塩の 多摩の黒酢 です。妻とスーパーに買い出しに行ったら、トマトが16個で358円(税抜き)でした。妻(チッカローニ監督)はトマト嫌いですが、今回は箱買いしました。我が家では何年かぶりのトマトです。昼の冷やしそうめん(オリーブオイルと味の素だし)にもトマトを入れて食し、明日から毎朝、トマトをかじって出社です。「リコピーン」って感じです。◆記念単勝馬券◆ベストウォーリア[記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(WINS梅田 発券)]七夕賞(G3)は、所有馬・シルクアーネストの半弟(マイネルラクリマ)の応援馬券を買ってましたので、取れませんでした。
2014.07.13
コメント(0)

今日は町内会に出る 多摩の黒酢 です。ワールドカップ・ブラジル大会の3位決定戦は、オランダ(多摩の黒酢:応援国)が開催国・ブラジルを破りました。オランダ(3位) 3-0 ブラジル(4位)一見、3位決定戦は無意味だと思えますが、決勝リーグで2連敗するとワールドカップを目指して4年間頑張って来た選手の今後に影響が大きいそうです。目標を失いやすいようです。優勝候補だったブラジルが、エース・ネイマール選手を怪我で失い、準決勝、3位決定戦で完敗してしまいました。5度の優勝を誇るサッカー王国・ブラジルの復活を待ちたいですね。ロッペン選手(オランダ)のフィジカルの強さと、足の速さが目立った一戦でしたが、今日は福島競馬場で、韋駄天・ツインターボカップとJRA60周年記念・七夕賞(G3)が開催されます。とにかく大逃げして、勝つ時は快勝しますし、負ける時は4コーナー付近で撃沈するツインターボーは、正に個性的な名馬でした。再掲載:鬼が仏舎利を持って逃げたのを捕まえたのが建駄天で、これが韋駄天の意味らしいです。「速い=韋駄天」なのですが、逃げたのは鬼であって、韋駄天ではないので、ちょっとツインターボには合いません。しかし、ツインターボは、福島のG3を2勝してますし、上山競馬場も走ってますので、単なる韋駄天ではなく、「みちのくの韋駄天」だと思います。比較は良くないかもしれませんが、サイレンススズカの方が逃げ馬としては最強馬だったかもしれません。しかし、小回りコースをとにかく一生懸命逃げるツインターボにファンは魅了されました。産駒に「斬れ」を伝えたサンデーサイレンスが種馬として導入されてから、個性的な逃げ馬が少なくなり、最後の直線をヨーイドンの競馬が多くなってしまった感がありますが、私は大逃げしてドキドキさせてくれる名馬が出てくることを待ってます。
2014.07.13
コメント(0)

3年ぶりに歯科へ行って来た 多摩の黒酢 です。所有馬・ダンスールクレール(セン・3)が函館3R出走だったので、朝一で、WINS梅田へ行き、応援馬券を購入。その後、詰めていた金属が取れたので予約していた歯科へ3年ぶりに行って来ました。3年以上前に詰めた金属ですので、耐久性の問題で取れたと思ってましたが、内部が虫歯になっていて取れたことが判明しました。きちんと歯磨きをしているつもりでも、内部に菌が入ると無理ですね。今回は歯石の除去と虫歯を削り、次回に型を取って、3回目に詰めることになりそうです。私はタバコを吸いませんが、コーヒーや紅茶は大好きで茶渋みたいな歯石が付いてましたが、かなり綺麗に取れました。(外回りの仕事が多いので、口の中のケアも必要と考えていた矢先でしたので、 ちょうど良かったと前向きに考えました。)歯科の助手の方は、手袋をはめて、器具を清掃したり、並べたりされてますが、その手袋状態で、襟髪を触って直されてましたので、衛生的にどうか?と思いました。さて、結果がわかってからの掲載になります。◆所有出走馬情報(ホースクラブ)◆ダンスールクレール7/12(土)函館3R 3歳未勝利[芝1200m・16頭5枠9番] 藤岡康太騎手松永昌調教師 「前走と同じ藤岡康太騎手に乗ってもらえる強みもありますし、 ひと叩きして落ち着きさえ出てくれれば、変わり身は十分あるはずです。 動きだけ見れば未勝利にいる様な馬ではないですし、 滞在競馬2走目の今回は慣れも見込めるので、 当日ゲートを出るまで落ち着いていてほしいですね」★結果は15着(16頭立て5番人気)でした。 グリーンチャンネルのパドック解説では1番手に推奨されてました。 前回よりは落ち着きが出てきた感じですが、キョロキョロしてましたので レースには集中出来ていないと思います。 1200mのスピードには付いて行けない感じですので距離を延ばすか、 ダートを試して欲しいです。 ピークチーシーズは効果が薄い感じです。[記念単勝馬券/非的中・非ご当地発券(WINS梅田 発券)]
2014.07.12
コメント(0)

飲み会も仕事の 多摩の黒酢 です。その金へ行こうと思ってましたら、会社の先輩が東京から出張で大阪に戻って来てましたので、急遽、飲み会へ参戦しました。翌朝、2日酔いでアルコール入りのマウスウオッシュ(液体歯磨き)を使ったら、頭がクラクラでした。◆所有在牧場馬情報(ホースクラブ)◆シルクバーニッシュ[父 アドマイヤムーン : 母 ビービーバーニング] 在厩場所:滋賀県・ヒルサイドステーブル調教内容:周回コースでハッキング、坂路でキャンター次走予定:小倉開催牧場スタッフ 「今朝、中内田師が状態の確認に来られました。 『来週の検疫で戻すので、このまま進めてほしい』と指示がありました。 状態に変わりなく、順調に調教が行えたので、いい状態で戻せると思います」中内田調教師 「今朝、状態を見に牧場に行ってきましたが、順調そうなので来週の検疫で戻します。 前に小倉で使った際、輸送の反動でかなり状態が悪くなったと聞いていますので、 競馬の10日前に小倉競馬場に連れて行き、何かあってもいい様に対処しようと思います。 環境に慣れれば、滞在の効果もあると思うので、この馬にはいいと思います」★輸送は苦手ですので、早めに環境に慣らして欲しいです。 体調と気持ちさえ落ち着いていれば、前回のように結果につながる馬ですので、 小倉での活躍に期待です。◆シルクアーネスト[父 グラスワンダー : 母 ティアドロップス]在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースでハロン22秒のキャンターと週2回は坂路コースで14-14、 週2回はトレッドミル次走予定:8月17日の新潟・関屋記念(G3)担当者 「今週から速いとこも行き出しました。 脚元は変わりないので、今後もトレッドミルと併用し調整していきます。 来週か再来週の検疫ということなので、それに向けて進めていきます」 馬体重522kg★順調な放牧が出来ていると思います。 少し、馬体重が重目ですが、入厩してからの仕上げだと思います。
2014.07.11
コメント(0)

メッシ易く冷めやすい 多摩の黒酢 です。フライング・ダッチマン(空飛ぶオランダ人)こと、ヨハン・クライフのプレイを見てから、何気に、オランダを応援していたのですが、PKで負けてしまいました。さて、ワールドカップ・サッカーには全く関係ありませんが、1cmの差で、G1馬になれなかった悲運のスプリンター・エイシンワシントンが繋養で亡くなったそうです。1cm差で勝ったフラワーパークも牝馬でしたが、牝馬好きで、セン馬になってからも、追いかけまわしていたそうです。[記念単勝馬券/非的中(2着)・非ご当地発券]スキャナーで取り込むのが面倒で、デジカメで撮りました。
2014.07.10
コメント(0)
ブラジル歴史的大敗よりもハッピースプリント三冠ならずがショックの多摩の黒酢 です。ハナ差で地方馬の南関東三冠ならずでした。 残念ですね。最後に「アンハッピー」になりました。明日は台風で九州新幹線が運休見込みと、帰りのJR電車の中でアナウンスがありました。会社も九州営業所の通勤について、注意するように文章が出てました。大井競馬場(TCK)は、雨が降っているようですが、大阪は好天で暑かったです。(湿度が高くて蒸してます。)◆所有在厩舎馬情報(ホースクラブ)◆ダンスールクレール[父 ブラックタイド : 母 スーパーバレリーナ] 在厩場所:函館競馬場調教内容:周回コースでキャンター 9日に追い切り 藤岡康 9函W良 73.2- 56.9- 41.7- 12.8 馬也余力次走予定:函館7月12、13日 芝1200m 土曜日の函館3R・芝1200m[56 藤岡康太]か、 日曜日の函館3R・芝1200m(混)[56 騎手未定]松永昌調教師 「芝1200mの番組が2つあるので、どちらか入る方に投票しようと思います。 滞在の効果も合って、状態はいいと聞いているので、 環境に慣れて少しでも落ち着いて競馬に向かいたいですね」★乗り難い馬なので、騎乗経験のある藤岡康太騎手が騎乗してくれる土曜日の方に 登録して欲しいです。 台風の影響で、梅雨の無い函館も重馬場になるかもしれませんね。
2014.07.09
コメント(2)

詰めていた金属が歯から取れた 多摩の黒酢 です。メインで噛んでいた歯の金属が取れましたので、口の中でおかしいです。金属を無くさないように、洗って収納パックに入れました。毎日の歯磨きと、液体歯磨きでのうがい、週1回の歯間ブラシをしていても虫歯になったのか? 接着剤の強度が無くなったのか?さて、明日(7/9)は、大井競馬場でジャパンダートダービー(Jpn1)です。当日は、もちろん平日ですので、馬券の購入は出来ませんが、兵庫(園田)からは、トーコーガイア(牡3)が出走しますので、応援したいです。雨が降れば、オオエライジンも応援していると思います。再掲載:そして、今年は地方馬が南関3冠がかかっており、ハッピースプリント(牡3)が羽田盃、東京ダービーを勝ってます。2歳時には、JRA交流の全日本2歳優駿(Jpn1)も勝ってますので、今回もJRA勢を打ち破る可能性があると思います。再掲載: 吉原騎手直筆サイン入りクオカード
2014.07.08
コメント(0)

セミの幼虫(羽化前)を見つけた 多摩の黒酢 です。何年も土の中にいて、やっと地中から出て来たのに、台風に遭遇するセミって、かわいそうです。この季節になるとJRAさんから毎年配布される丸型のターフィーうちわです。JRA60周年記念なので、何か考えて欲しかったです。(何か普通やん。)セミの歓声が聞こえる熱い夏になるのかな。今日は七夕ですが、私の願い事は「妻の病気が早く治ること」です。
2014.07.07
コメント(0)

京都競馬場の駐輪場が変わったことを知らなかった 多摩の黒酢 です。先週まで阪神開催だったので、久々に淀(京都競馬場)へチャリ(自転車)で行って来ましたが、駐輪場の場所が前の場所から京阪電車高架下に変わってました。入場ゲートから、かなり手前に止めることになり、歩く距離が長くなりました。本日は午前中に行ったのが正解で、13時過ぎからは雨が降ってます。ご当地発券馬券ではないですが、2歳新馬戦に有力馬が出走です。◆記念単勝馬券[記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(JRA京都競馬場)]前評判が高い馬で、父:マンハッタンカフェに似ているとのことでしたが、馬格がありましたが、早め先頭に立って、後続を抑えました。名前の通り、FW(最前線)で戦いました。小回りの福島ですので、先行馬が有利です。[記念単勝馬券/的中・非ご当地発券(JRA京都競馬場)]「届かないかな。」という位置から、きっちりと差し切りました。牝馬同士のレースでしたが、デビュー戦で結果を出す馬は強いと思います。
2014.07.06
コメント(0)

何故か、競馬へ行かない土曜日の早朝に起こされた 多摩の黒酢 です。今日から夏ケイバですので、JRAは京都・阪神開催も無く、ローカル開催ですので、個人的には競馬はお休みモードです。さて、昨日は「その金」(園田競馬場)に行って来ました。場内で、みのたん こと三野 元騎手にお会いしましたので、うちわにサインをいただきました。たぶん、バージョン2の「そのたん」名刺です。単勝ではなく「必勝」です。[記念単勝馬券/的中・ご当地発見(園田競馬場)]来週から3歳馬は、古馬(4歳以上)とのレースになるので、2014年としては最後の3歳限定レースになります。優勝は、重賞勝ち馬のニホンカイセーラです。(何故か4番人気)予後不良になったオオエライジンの主戦騎手だった下原 理騎手に精神的なダメージが無いか、少し心配でしたが、大丈夫な感じですね。
2014.07.05
コメント(0)
保釈金が700万円って安くない? 多摩の黒酢 です。その金へ行き、オオエライジンの献花台へ行って、手を合わせて来ました。私は会社帰りだったので、お花は準備出来ませんでしたが、パドックで撮影したオオエライジンの写真がありましたので、プリントアウトして、メッセージを書いて納めて来ました。ファンからのお花も多くて、ビックリしました。同じ兵庫県でも、温泉に年間100回以上日帰りで行く議員とは大違いの人気だと思います。(税金の無駄使いです。)議員よりも、領収書も無いのに経理を通していたのが問題だと思います。◆所有在牧場馬情報(ホースクラブ)◆シルクバーニッシュ[父 アドマイヤムーン : 母 ビービーバーニング] 在厩場所:滋賀県・ヒルサイドステーブル調教内容:ウォーキングマシン調整次走予定:小倉開催牧場スタッフ 「体を戻してから進めてほしいと指示が出ているので、 今週一杯はウォーキングマシンで調整して、来週から軽く乗り出して行こうと思います。 小倉で使うと聞いていますので、緩めず体を増やしていきたいと思います」◆シルクアーネスト[父 グラスワンダー : 母 ティアドロップス]在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:トレッドミルと坂路コースでハロン20秒のキャンター次走予定:8月17日の新潟・関屋記念(G3)担当者 「変わりないです。 トレッドミル中心に負荷を掛けています。 脚元も変わらず状態は良いので、これから競馬に向けて乗りでもペースを 上げていく予定です」 馬体重525kg
2014.07.04
コメント(0)

低カリウムのレタスをいただきました 多摩の黒酢 です。某社さんの展示会に行って来ました。お土産に低カリウムのレタスをいただきました。食べたら、シャキシャキでした。(味は普通のレタスと変わりません。)福島県の会津若松市の植物工場で作ったレタスらしいですが、植物の栄養成分の1つのカリウムを少なくする技術の特許は、秋田県の大学が持っているそうです。(秋田も会津若松も、私が関係している土地なので、親近感が湧きました。)カリウム(金属)は、尿で90%が体外に出るそうですが、糖尿病の人は排出出来ないので体内にカリウムが残り、身体に悪影響らしいです。また、元々が半導体の工場を植物工場にしているので、レタスは洗わなくても食べれるくらい綺麗です。(菌も少ないので腐りにくい。)◆所有在厩舎馬情報(ホースクラブ)◆シルクバーニッシュ[父 アドマイヤムーン : 母 ビービーバーニング] 在厩場所:滋賀県・ヒルサイドステーブル 3日に放牧調教内容:次走予定:小倉開催中内田調教師 「今朝、滋賀県のヒルサイドステーブルに放牧に出しました。 輸送に弱い馬なので、早めに帰厩させて、小倉に備えようと思っています」★まずは馬体を回復させてから、小倉へ移動させて欲しいです。 滞在競馬が出来るように、環境に慣れて欲しいです。◆ダンスールクレール[父 ブラックタイド : 母 スーパーバレリーナ] 在厩場所:函館競馬場調教内容:函館競馬場で軽め調整次走予定:函館7月12、13日 芝1200m松永昌調教師 「除外確実だったので、今週は投票せずに、 来週の12、13日の芝1200mを目標に進めて行きます」★北海道まで行って、除外は厳しいですね。 3歳未勝利馬には、時間が無いです。 勝てないまでも入賞(5着まで)しないと優先出走権がないので、厳しいです。
2014.07.03
コメント(0)

庭に水を撒いたら雨が降って来た 多摩の黒酢 です。今日は年休をいただき、妻と病院へ行きました。結局、明後日(7/4)に医大へ行って、どうするか決めることになりました。素人の私が、MRIの画像を見る限りは、手術して「全摘」と思いますが、女性の平均年齢から推測して寿命があと40年はあると思いますので、妻自身の判断と医大の意見で決まると思います。これで今まで何も症状が出なかったのが不思議です。女性の身体は、よくわかりません。◆所有在厩舎馬情報(ホースクラブ)◆ダンスールクレール[父 ブラックタイド : 母 スーパーバレリーナ] 在厩場所:函館競馬場調教内容:函館競馬場で軽め調整次走予定:函館7月6日 芝1200m松永昌調教師 「レース後も特に状態は変わりないと連絡が来ています。 まだ去勢の効果が完全に効いていないのかもしれませんが、 時間もないことですし、使えるのであれば6日の1200mに投票します。 以前よりは解消されているみたいなので、滞在で少しでも落ち着いてくれればと思います」★時間的なリスクを背負って、去勢までしているので、 何としても1勝してJRAに残って欲しいので、個人的にはダート1000mに出走して 逃げ切って欲しいです。 折り合いを付けるトレーニングは、結果を出してからでも遅くないと思います。
2014.07.02
コメント(0)

職場が変わって3ヶ月が過ぎた 多摩の黒酢 です。「よく歩く」と「糖尿病」になりにくいそうです。何故なら、歩くと血行が良くなるかららしいです。最近のスマホは、万歩計(歩数計)が付いていたりしますので、測るのは、めんどくさいですが、勝手に測定されてグラフ化されているのは何気に嬉しいものです。(消費カロリーとかも表示されます。)勝手に達成度が★★★表示されたりします。さて、先週金曜日は東京出張でしたので、帰りに新橋・Gate-Jで宝塚記念のトークイベント(予想会)を見学して、大阪へ帰って来ました。司会進行は、「すなおか」ではなく「いさおか」の砂岡春奈さんでした。顎のホクロがチャーミングなタレントさんです。[砂岡春奈さん 直筆サイン色紙][砂岡春奈さん 直筆サイン馬券(旧型馬券)]
2014.07.01
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1