アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
まいど!すっかり開き開きがふつうになってしまってる感がある今日この頃です…ランキングはダダ下がりなのに,アクセス数はそんなに下がってない,むしろ上がっているという不思議なことになっています。 今日は,ちょっとオシャレなレストラン。知人に教えてもらって行った。 「Delicacy Bistro」さん。 オシャレな店内。この雰囲気,以前にどっかで… メニューには,丼物や日本風カレー(Japandian Curry)なるカツカレーもある。店員は,飲み物を聞くと「水!」と日本語を言った。 値段は,思ったより手頃である。 ポークとマッシュルーム。5000ks(約459円)。うまい!!量も結構多い。トウガラシが入って,やや辛い。 豚丼5500ks(約505円)。これも結構量がある。キャベツにはトウガラシを混ぜてあるので,かなり辛い。おいしいが,食べ過ぎるとおそらく後でお腹に来るだろう。 私の日本の地元の京都から来ている“弟子”??と一緒に行った。 ビールをはじめ,ワイン,カクテル,ウィスキーなどもある。 とてもおいしくて,量もある。これはお勧めだ!!また来よう。 場所は,レーダンの交差点からピーランを南側へ少し行ったところ。ダイヤモンドコンド近く。BMWショールーム横。以前は,すぐ横でやってたのが移転したらしい。 店の前には,もう1つの看板が…おや?「The Muses Cafe」って!? あ~!そうや!! 時は,2010年。まさ(恐れ入谷)さん0に連れて行ってもらったのが,まさしくこの店!当時は,今のBMWのショールームのとこにあった。 駐車場は広かった。奥に見えるのが,ダイヤモンドコンド。 店舗は,今よりも大きかった。 車を止めると,従業員がサンシェードを掛けてくれた。 やはりオシャレな店内。すでに'10年に,こんな店があった。まだ民主化がどうのとなりかけた頃だ。 メニュー。天丼って,漢字で書いてある。 牛肉だ。こっちに多い固い肉ではなかった。オシャレな盛りつけと皿。 当時は,高級店だったと思う。今も感じは同じだが,以前に比べると世の中の様子も大きく変わり,入りやすくなった気がする。 この店から近くで2回は移転したことになる。名前も,今の名前に変わっているが,前の看板も出している。それで気がついたのだ。 当時のブログで書いていた。(2011年5月21日)→ 「ヤンゴンにもオシャレなカフェが」(クリックでジャンプ) 値段は,そんなに高くないし,量は結構ある。そして,おいしい!!また,今度来よう! ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。にほんブログ村 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。クリックで,本サイトへ!本サイト
2016/05/13
コメント(11)