全6件 (6件中 1-6件目)
1

アイドラ食堂移転オープン記念の$3フェアを開催中。もともとは居住者の食堂でしたが,外部の方々も大歓迎です。メニューは,まだまだ少ないが,お客様が増えれば,ありがたいです。 照り焼きチキン定食 おつまみプレート。定食にできます。 豚しょうが焼き定食。 鶏唐揚げ。以前より増量。 親子丼 日替わりでは,いろいろ出ています。 天ぷら あんかけご飯 大根とキュウリのサラダ タイカレーまで ここまでは,専属料理人の調理である。どの料理も,本当においしい。 こちらは,おまけ… ミャンマー人スタッフが,そば打ちに挑戦! 茹でたら,そばがブチブチに…味は??こらアカン!!(゜Д゜)粉の味しかせん…それでも私は完食しました。ほかの日本人は半分以上を残す(^_^;) よろしくお願いします!!そばは,出ませんけどね~(^_^;) ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。にほんブログ村 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。クリックで,本サイトへ!本サイト
2016/11/25
コメント(14)

日本ネタもUPします!日本に行くたびに行く店がある。和欧創菜「味彩」さん。地元の店だ。ここは,ほんまに旨い!落ち着いた店で,そんなに高いわけでもない。客の多くが常連さん。もちろん,京都の祇園のように一見さんお断りではない。誰でもOKだ。私の言う京都とは,京都市のこと。昔から住んでる京都南部府民は,京都市へ行くことを「京都行ってくる」とよく言う。でも,他府県の人と話すときは,地元のことを「京都では…」と言う。 城陽市の府道(旧国道24号線)沿いにある。国道24号線は,京都,奈良,和歌山ローカルかな… 固定メニューのほかに,「本日のオススメ」がある。季節や,その日の仕入れで変わる。 突き出し 天然ブリつくり。まだ脂の乗る季節やないな。 ヨコワつくり。よく食べる。 地鶏塩焼き。最近の定番。 サンマつくり。これ,大好き!サンマは,何にしても旨い! 恒例の明太だし巻き。大好きだ。必ず頼む! ナスのピザ。この店は,いろんなものがあるのだ。 たこ焼きみたいなコロッケ。ほんまに,たこ焼きの味がするが,コロッケなのだ。なかなかいけます!!おもしろい! シラウオの天ぷら。私はシラウオが苦手なのだが,これは食べられる。 焼き銀杏 人間ほかにも… 大好きなサーモン 貝柱の何やったかな? 若鶏南蛮揚げタルタルやったかな カツオたたき にぎり もっと,いろいろあります!! とにかく,日本へ行くと必ず行く。ずっと師匠と2人で行っていたが,最近はミャンマーに来た新弟子?と3人だったり,弟子をもう1人加えた4人だったり,いろいろだ。 お薦めです!! ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。にほんブログ村 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。クリックで,本サイトへ!本サイト
2016/11/09
コメント(10)

ミャンマーと言えば,ミャンマービア。時々,プロモーションをしている,何ヶ月か前はビンビアのフタの裏をめくれば,懸賞があった。現在,行われているのは,缶ビアだ。 初めは知らなかった。いつもと違って,330mL缶の上部が赤い。なんやろ?? あれ?プルタブが退化してるやん… 懐かしいキラー・カーンの顔のやつやん。キラー・カーンさんは,もとプロレスラー。現在はキラー・カンとして,東京で「居酒屋カンちゃん」をやっておられる。 Myanmar Brewery Ltd.のサイトは英語版もあるが,なぜかプロモーションはミャンマー語版のFBにしか出ていない。私のリサーチ不足なら,すみません… Bは,もう1本。 nは,200ks(約16円)で,aは,2000ksだ。nは,200000ks(約16000円),Mは,20000000ks(約160万円)である! 私は,現在はこの通り。B=19,n=8,a=2となっている。当たりは29本。確率は,約1/3だ。結構当たりが出る。小当たりばっかりですけどね。つまり飲んだのは,100本以上になるかな(^_^;)いつも,ミャンマービアの缶とは限りません。外で飲むと,シービア(生ビア)がメインなので。 500mL缶も登場。こちらは,通常の缶である。 期間は,1/10~31/12のようだ。まだ1つも交換していない。どこでも換えてくれんのかな?急に中止とかならんやろな(^_^;) ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。にほんブログ村 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。クリックで,本サイトへ!本サイト
2016/11/08
コメント(10)

ヤンゴンには,現在100店どころか,150店とも200店?とも言われる日本食屋がある。本格的なものから,なんちゃってまで様々。日本人自らが腕を振るう,日本人がオーナー,日本で経験のあるミャンマー人,中国人,韓国人…じつにいろいろだ。しかし,苦戦している店は多いと聞く。これだけ乱立すれば,生き残るのはたいへんだ。 そんな中,「蓮」さんの新店舗「カンドーヂ店」ができている。すでに,ローカルさんや片桐氏をはじめブログでUPされている方もおられる。私は,10月30日に行った。 店に入った途端に和の空間が広がる。 カウンター クラさんと谷やん。料理長クラさんの腕前はすばらしい!オーナーの植木さんもおられた。 ブレてしまったが,掘りごたつの個室。 2階から見たところ。 その2階 宴会も可能 突き出しが出てくる。他の「蓮」さんとは,趣向を変えてある。 生ビアは,キリン一番搾りとミャンマービア・プレミアム。こちらも高級志向。 大好きなサーモン刺身。盛りつけが違う。皿にも気を遣っている。 豚の角煮。旨いわ!! 釜飯がある!これは,鶏づくしやったかな?時間がかかるので,1番初めに頼んだ方がいい。全部で40分ということだが,用意をして持ってきて,火を点けてできあがるまで1時間以上は見た方がいい。 火が消えたら,できあがり。 これもいい!!鶏もダシも旨い。他の品があれば,これで3~4人前ぐらいかな。 刺身盛り合わせ おなじみ鶏南蛮 蒸し鶏のサラダやったかな? 漬け物 ブレブレですが,焼酎や日本酒など。 これもブレブレ…この日のコンデジの調子は,よくなかった… どこを見ても,日本にいるような感覚になった。店員は,ミャンマー人で,前から知っている子たちがいるので,完全に“日本”という感覚にはならないが,これだけ徹底して和の空間にしているところがすばらしい。 以前に工事中に見に行ったことがあるが,ここまでになるとは思わなかった!!驚いた。 高級感が漂う中にも,気さくに利用できるのではないだろうか。他の「蓮」さんの店とも棲み分けをしている。それぞれにコンセプトが違う。その時の趣向によって,店を選ぶということになると思う。 これは,すばらしい。ぜひ,行ってみてください!!お薦めです(^o^) ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。にほんブログ村 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。クリックで,本サイトへ!本サイト
2016/11/05
コメント(13)

ジャパンアパートにある「アイドラ食堂」。居住者だけでなく外部の方々も来店OK。そのオープンを記念して「食べ放題フェア」が行われた。今回は,居住者,社員が中心であったが,在住の日本の方々もお越しいただいた。 画像をもとに,ご覧ください! 18時からということで,昼頃から準備。50名以上が参加ということで,料理人2人だけでなくスタッフも手伝う。前日に仕込みをしたものもある。 焼き鳥 備長炭です ミャンマー産だ。日本人が作っている。見た目は,ふつうの炭だったが,火を入れるとなかなかよく働いた! こちらは,料理人が厨房で作った料理。 ソフトドリンク,ビール,ウィスキーなどを用意。 入れ替わりを含め合計50名以上が来店。多くが社員だったが,在住日本人も。写真には,あまり写していませんが。 アイドラのモンチ社長の乾杯!まあ,その前から日本人のお客様方は食事をしていただいてましたが。 私がいつも出入りしている事務所にいる建設部のスタッフ。 日本の歌を熱唱するモンチ社長。 少し前までの日本の曲満載のカラオケだ。外部の方々にも開放します!!私は,人があまり知らないようなマイナーな曲を多く歌うが,ほとんどが入っている。 その間にも,焼き鳥の追加を焼く。 グエサウンで捕れたての魚。 ウィスキーが 日本の歌を日本語で歌えるスタッフ多数。ミャンマーでは,日本の歌がそのままミャンマーの曲として流行っている曲も多い。それはミャンマー語で歌う。日本人在住者は,この辺で退散(^_^;) 踊り出す 兵どもが夢の跡?? みんな満足でお帰りいただいたが,後片づけが大変でございました。初めてだったので,準備から片付けまで,まだまだ課題があります。 忘年会,新年会,サークルの打ち上げ,誕生会,カラオケ大会,子どもの催し物,日本製品の試食会,販売テストなど承っております。1人15000ks($12)~ 10名以上で,食べ放題,カラオケし放題です。 場所は,サンチャウン,バホランのハンダワディ駅東側。バホランとハンダワディランの交差点南約70m。 お問い合わせ:09420060913へ または私09260813377へ 私は,いま少しだけ日本にいますが、電話は通じます。 ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。にほんブログ村 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。クリックで,本サイトへ!本サイト
2016/11/03
コメント(6)

夜,食堂で食事をしていた。“ド~~~ン!!”…「なんや??」。独特の音。結構なスピードの車が,路駐していた車に衝突したようだ。やっちまったな…(-_-;) 野次馬が集結して騒いでいる。運転手は逃げた?いる??当てられた車は,どこの車や??? …って,アイドラ(会社)の車やんかいな!!クラウンが突っ込んだらしい。路駐は多いとは言え,こらアカンやろ。 エアバッグは全く作動せず…こっちは,事故車や曰く付き車などが多いし。ドライバーの皆さん,気をつけてください! 当てられたトラック。前にあるのは,屋台の机だ。客がいたら,惨事だった… もう少しでドブに落ちるとこだった。後輪の車軸は歪んでしまっている。こら廃車かな… さらに,もう1台前の車も玉突き衝突に…これも,アイドラの車だ。屋台のギリギリ手前で止まっている。こちらは,店の人がいた。やはり,惨事になるとこだった。そもそも路上の屋台はアカンのやけど。での,駐車していなければ,確実に屋台に突っ込んでいた!命拾いしたんでは?? 右が,突っ込んだクラウン。真ん中が,まず当たったトラック。左は,トラックの前にあった乗用車。2台を突き飛ばしたことになる。 怒る社長,社員と当たった運転手。騒然としている。逃げようとする運転手を,集まったみんなで阻止したらしい。 上から 警察は,なかなか来なかった。ちょうど,11月1日から道交法が厳しくなった。シートベルト着用の義務もできた。運転手は即逮捕だった。レッカー移動。 会社の車は,何時間もしてからレッカー車に。 何時間か騒然とした雰囲気になった。飲酒運転だったとか。たいへん危険で迷惑な話である… ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。にほんブログ村 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。クリックで,本サイトへ!本サイト
2016/11/01
コメント(10)
全6件 (6件中 1-6件目)
1