こんばんは!
とても味のある絵ですね
お孫さんが描いた絵がなんともいえない!
可愛らしいですね

byマッチャ (2008.07.15 21:01:46)

偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2008.07.15
XML
カテゴリ: 智麻呂絵画展
  本日は第三回智麻呂絵画展といたします。


005生駒山.jpg
(生駒山)

002夢かずら.jpg
(夢かずら)

011薔薇の花.jpg
(薔薇)

013芥子.jpg
(芥子)

017忘れ草.jpg
(ノカンゾウ)

026オトギリソウ.jpg
030オトギリソウ.jpg
(オトギリソウ)


番外で智麻呂氏のお孫さんのナナちゃんの絵も一つ。

イエス・キリストだそうです。
001イエス・キリスト(智麻呂氏のお孫さん、ナナちゃんの絵).jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.03 00:12:55
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第三回智麻呂絵画展(07/15)  
cream38  さん

ご訪問・書き込み感謝です。  
けん家持  さん
cream38様

>とても味のある絵ですね

  そうです。味わいがあって、ほのぼのして、いい絵だと思います。
  これからもこの方の絵を順次折々に公開してまいりますので、お楽しみ戴ければ幸いです。
  作者へのメッセージなんかもありましたら、お書き込みくだされば、小生にてお取次ぎいたします。

>お孫さんが描いた絵がなんともいえない!
>可愛らしいですね

  同感です。何だかニッコリしてしまいますね。

  書き込み有難うございました。
(2008.07.15 21:37:22)

Re:第三回智麻呂絵画展(07/15)  
nanasugu  さん
素敵な作品どうも有難うございます。
生駒山、拝見してせつない気持ちになりました。
お孫さんの絵も素晴らしいですね。 (2008.07.15 22:05:15)

白雲と共にぞ行かな・・  
けん家持  さん
nanasuguさん
>素敵な作品どうも有難うございます。
>生駒山、拝見してせつない気持ちになりました。
>お孫さんの絵も素晴らしいですね。
-----
  書き込み有難うございます。
  作者、智麻呂氏が一生懸命に描かれた絵です。私達が読書会という形で定期的に集まっている若草の里は、生駒山の西麓(大阪府側)にあります。
  一枚目の絵は、その若草の里からふりさけ見る生駒山の眺めです。
  山の端にたなびく雲が何とも言いようのない感慨を呼び起こします。「切ない」と言われれば、そんな気もしますね。でも、何か「すがしい切なさ」というものではないでしょうか。

  これは、去年の秋のすがしき或る日に、恩智川畔に車椅子を停め、長い時間をかけて、描かれたものでもあるのでしょうか。

生駒山 もみたひにけり 白雲と ともにぞ行かな 直(ただ)越えの道 (偐家持)   (2008.07.16 00:26:28)

オトギリソウとヒペリカム  
小万知 さん
家持万葉美術館、チケットなしで何度も入場、楽しませていただいております。第1回の時、すぐにプリント、智麻呂様宅に送ったら、家持様が絵手紙を大切にとっていて下さった事、そのお気持ちをとても喜んでおられました。特に絵手紙の原画は残っていないのでお二人で懐かしがられたようです。
第2回目での「ほおずき」の絵、前日の偽山頭火様のメールで智麻呂様の制作中の写真が紹介されており、いい笑顔をされていたので出来上がりを期待していました。
ナナチャン、いつかおじいちゃんのお膝に甘えておられた印象が強いのですがあんな素敵な絵をかかれるまでになられたのですね。
偶然ですが薔薇の中に描かれた赤い実、ヒペリカムという名でオトギリソウの仲間、小花が咲きます。
(2008.07.16 01:13:03)

小万知さまへ  
けん家持  さん
  赤い花はヒペリカムですか。バラの蕾かと思っていました。
  第四回、第五回と続けて参りますので、ご期待下さい。
  ブログを見て戴いた見ず知らずのお方からのコメントなどは、智麻呂氏の絵の励みにもなるかと、期待している次第です。 (2008.07.16 09:40:48)

小坊主オトギリの和名だそうです。  
小万知 さん
蕾じゃなく咲いたあとの実です。
沢山の方々が見て下さって、温かいコメントをお寄せ下さり嬉しいですね。
(2008.07.16 10:13:44)

:小坊主オトギリとはまた・・  
けん家持  さん
小万知さん
   >蕾じゃなく咲いたあとの実です。
 そうですね。実ですね。花は黄色でオトギリソウとよく似ています。というのも、昨日、道端の植え込みに「ヒペリカム」という表示板の立てられてあるのを見ましたが、親切に花の写真まで添えられていました。それはオトギリソウそのものでしたね。それにしても小坊主とはまた妙な名にしましたね。

   >沢山の方々が見て下さって、温かいコメントをお寄せ下さり嬉しいですね。
 いろんな人に見て戴きたいものです。そして、色んなご感想を戴きたいものです。
(2008.07.17 22:41:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

ブルーオーシャン New! 七詩さん

たけくらべ・にごり… New! lavien10さん

竹囲い、ついに完成 New! ふろう閑人さん

干し柿 New! ビッグジョン7777さん

勝手に生えてきたラ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

デジカメ2台と タブ… ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: