本日は朝のうちに墓参。
墓への道にあるロウバイが咲き、甘い香がほのかに。
梅の花は未だ固き蕾にて、道端の池には薄氷が張っていました。それでも蝋梅の花が朝日に咲き匂い、今日が立春であることを告げていました。
梅の花 いまだ
含
めど 蝋梅は 咲きて匂へり 春立つらしも
(偐家持)
蝋梅の かほりほのかに 立つ春と われは
墓参
の 朝の道ゆく
(偐家持)
立つ春も 半分なりて 薄氷 も 池の半分 朝寒の道 (偐家持)
墓前の花を取り替えようとすると、花茎の周囲が氷になっていました。日本海側は大雪とかで寒さも厳しいのでしょうが、大阪は寒いと言っても、この程度です。雪のカケラもありませぬ。空はご覧の通りの青空です。
午後からは、MTBで智麻呂邸を訪問。新作絵画を仕入れて参りましたので、近日中に第94回展を開催いたします。
自宅療養記・花園中央公園、ライフ新石切店 2025.11.07 コメント(2)
自宅療養記・ホルター心電図と枚岡神社な… 2025.11.04 コメント(2)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
MoMo太郎009さん
New!
ビッグジョン7777さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん
七詩さん