PR

プロフィール

休憩時間ときどきワーママ日記

休憩時間ときどきワーママ日記

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2008年03月15日
XML
カテゴリ: 経済
日経新聞の私の履歴書
現トステム、住生活グループの前会長潮田 健次郎
さんの記事の連載がとても読み応えがあり
とても勇気づけられます。

以前、味の素社長のときも、とてもよかったなと覚えています。

新年早々は、アラン・グリーンスパン前FRB議長が登場したり
日経新聞を読んでいて楽しみな箇所です。

新聞を取ることを
やめてネットだけで済ましている方も

やはり、新聞のように、
情報が目に飛び込んでくるメディア
もとても必要だと感じて購読しています。

ネットは、興味のあるものや
自分が興味のあるものには
反応することが多くても
興味のないものには反応できない
目に飛び込んでこないという点もあると思うのですが
どうなのでしょう?

気にもしていない事を
新聞から知ったり目に飛び込んできたり、

優先度がわかったり
とてもいいメディアだと思います。

新聞を読むのは確かに毎日大変ではあるし、
気苦労もありますが、
それでも新聞のふとした記事から

大きな目線になることができたりもして
私には新聞は欠かせないなあと
思っています。

そして、主婦でもあるので
チラシも楽しみですが。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月15日 18時00分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: