天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2006.03.21
XML
カテゴリ: 雑感
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝で日本に破れ、準優勝となったキューバのチームドクターはフィデル・カストロの息子である。名前はアントニオ・カストロ・ソト・デル・バジェ(37歳)で、専門は整形外科。カストロには正妻との間に5人の息子がいるが、アントニオは二番目の妻の3番目の息子である。「カストロが愛した女スパイ」に出てくるロレンツの息子 アンドレ は正妻の子ではないので、公式の記録には息子として登場しない。

ところで今回のWBCは、いろいろな意味で多くの教訓を残した。とくに面白かったのは、米国人審判デービッドソンのジャッジだ。あれには笑えた。あからさまな米国びいきのジャッジは、シロをクロと言いくるめるブッシュを髣髴とさせて非常に興味深い。審判の思惑で、セーフの判定もアウトに覆り、明らかなホームランも二塁打になる。

ブッシュも、ないものをあると言って戦争をしかけた。理由はどうでもよく、とにかくフセインを倒したかったのである。デービッドソンの誤審は、まだ人間が死なないだけ笑って済ませることができるが、ブッシュのウソは大勢の人間を殺した。しかし、もっとも忘れてはならないのは、誤審やウソはその意図とは逆の結果を生み出すことだ。デービッドソンの誤審は逆にメキシコのやる気に火を付けた。不利な判定をものともせずメキシコは豪腕クレメンスを攻略、米国を打ち破ったのだ。

同様にブッシュのウソで破壊されたイラクでは、反米感情が消えることはないだろう。むしろ反米の炎は燃え広がり、いつかもっと大きなテロが起きる可能性すらある。

WBCでは、米国を勝たせるために意図的な組み合わせにしたり、思惑的なジャッジをさせたりしたように思える。世界はそのような思惑を打ち砕いた。力とカネで世界を屈服させようとするアメリカのやり方は、どう考えても終わらせる時期に来ている。

約1週間前には理不尽な判定に声を荒げて批判した王監督が、今日の勝利では心からの笑顔をみせた。世界もそのように微笑むときが来ることを祈るばかりだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.21 23:58:26
コメント(4) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


WBC  
アメリカのやり方は違うんだよ、と見せつける、象徴的な大会でしたね。 (2006.03.22 08:34:22)

Re:野球、キューバ、カストロの息子、アメリカの横暴(03/21)  
ほわいと さん
白山菊理姫さん、おはようございます。

多くの人々がWBCの結果に歓喜しましたね。キューバ人のコメントを拝聴して、とても爽やかな気持ちになりました。 (2006.03.22 09:18:54)

Re:WBC(03/21)  
白山菊理姫  さん
ヤンチャリカ9971さん
おはようございます。

>アメリカのやり方は違うんだよ、と見せつける、象徴的な大会でしたね。

本当によかったです。だけど下手をしたらアメリカの思う壺になっていたかと思うと、ぞっとします。今回は運がよかっただけだとは思いたくありませんが。根本的な対策が必要だと思います。 (2006.03.22 09:41:15)

Re[1]:野球、キューバ、カストロの息子、アメリカの横暴(03/21)  
白山菊理姫  さん
ほわいとさん
おはようございます。

>多くの人々がWBCの結果に歓喜しましたね。キューバ人のコメントを拝聴して、とても爽やかな気持ちになりました。

王ジャパンの優勝はうれしいですが、カネではなくハートのために野球をするのだというキューバにも優勝して欲しかったです。カネで民主主義や正義が買えると思っているアメリカ人には理解できないかもしれませんね。
(2006.03.22 09:46:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: