天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2009.01.26
XML
カテゴリ: 歴史散歩

遅ればせながら、東京地方の梅便りです。いま梅はちょうど見ごろになっています。

こちらは1月3日に撮影した新春の梅。撮影場所は神代植物公園の梅園です。

新春の梅

梅は早いものは12月の冬至のころから咲いていますが、たいていの梅は今頃開花します。開花期間は長く、3月まで楽しませてくれますね。

こちらは早くから咲いて、芳ばしい香りを漂わせてくれる蝋梅です。

蝋梅

これも1月3日の新春に神代植物公園で撮影しました。

次の写真は、神奈川県三浦半島の子安の里の梅です。

白梅

1月11日に撮影しました。綺麗な白梅で、ほぼ満開になっていました。この辺りは暖かいのですね。他にも水仙などが咲いており、春のようでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.26 09:10:45
コメント(8) | コメントを書く
[歴史散歩] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは♪  
美しく咲いていますね。
桜も近いのかな、とラストの写真を見て、感じさせられました。 (2009.01.26 10:11:18)

Re:梅便り  
furafuran  さん
こんにちは。

梅と蝋梅と水仙、桜のお話まで出て、そちらは春がもう目の前というところまできているのですね。明日、春になっても何の不思議もないようなあたたかさを拝見できます。

こうしたお花を見ると、日本の春は静かな優しさで、とても上品ですねといってしまいたくなります。 (2009.01.26 12:10:58)

こんにちは。  
ヤンズ さん
そうか~、、、蝋梅も梅だったのですね。
そういえば、花の形もそうですね。
あの素晴らしく甘い香り、不思議ですよね。
好きなお花さんのひとつです♪ (2009.01.26 14:56:09)

Re:こんにちは♪(01/26)  
白山菊理姫  さん
ヤンチャリカ☆358さん
こんばんは。

>美しく咲いていますね。
>桜も近いのかな、とラストの写真を見て、感じさせられました。

1月11日にしてこの開花状況ですから、驚いてしまいますね。この地方には冬らしい冬がないのかと思ってしまいます。神奈川県や静岡県では二月に開花する河津桜が確かありましたから、もうすぐ桜の季節ですね。 (2009.01.26 19:37:17)

Re[1]:梅便り(01/26)  
白山菊理姫  さん
furafuranさん
こんばんは。

>梅と蝋梅と水仙、桜のお話まで出て、そちらは春がもう目の前というところまできているのですね。明日、春になっても何の不思議もないようなあたたかさを拝見できます。

本当に湘南は冬を飛ばして春が来るような感じですね。海では12月でも1月でもサーファーたちで賑わっていますし、水仙は12月から咲いています。梅の花は春が近いことを告げてくれますね。

>こうしたお花を見ると、日本の春は静かな優しさで、とても上品ですねといってしまいたくなります。

カラフルな花を見ていると、心も華やぎ、温かい気持ちになりますね。北海道の春はまだもう少し先でしょうが、いっせいに花が咲き出してきれいでしょうね。 (2009.01.26 19:45:26)

Re:こんにちは。(01/26)  
白山菊理姫  さん
ヤンズさん
こんばんは1.

>そうか~、、、蝋梅も梅だったのですね。
>そういえば、花の形もそうですね。

ロウバイ科の落葉潅木とありますから、厳密には梅と区別したほうがいいのかもしれませんね。でも神代植物公園の梅園に咲いているので、梅に分類してもいいのかもしれません。

>あの素晴らしく甘い香り、不思議ですよね。
>好きなお花さんのひとつです♪

本当にいい香りですよね。とくに冬場に華やぎをもたらしてくれるので、私も大好きです。 (2009.01.26 19:50:31)

Re:梅便り(01/26)  
晴見鳥  さん
こんばんは。

梅のお花たち、まあるい花びらがとても可愛いです。
こちらでも あちこち咲いているのが目立ってきてる
ので ついつい立ち止まって眺めてしまいます。
アロエのお花も時々見かけます。
それに最近どうも たんぽぽが咲いているのを
見かけてしまっているような。。。好きだから
どんどん咲いてもらえたら ありがたいですが
季節感はシェイクしまくりですね☆

あ、そういえば今日の午後2時すぎ 
太陽の周りにおお~きな日暈が咲いていました。
久しぶりに見たので 嬉しかったです♪

時々、ブログに御来訪いただき 
ありがとうございます。
相変わらず そのまんまののんびりノリですので
というより もっとくだけちゃったでしょうか(笑)
どうぞいつでもお立ち寄りくださいませ♪

わたしもよく足跡ちょこちょこつけて
いますので 笑って見ていてくださいな。
(2009.01.26 23:05:22)

Re[1]:梅便り(01/26)  
白山菊理姫  さん
晴見鳥さん
こんばんは。

>梅のお花たち、まあるい花びらがとても可愛いです。
>こちらでも あちこち咲いているのが目立ってきてるので ついつい立ち止まって眺めてしまいます。
>アロエのお花も時々見かけます。

やはり静岡県は暖かいので梅の開花も早いのでしょうね。アロエのお花は伊豆半島で特に咲き乱れているようです。湘南でもチラホラと咲いています。今は水仙ですね。

>それに最近どうも たんぽぽが咲いているのを
>見かけてしまっているような。。。好きだから
>どんどん咲いてもらえたら ありがたいですが
>季節感はシェイクしまくりですね☆

やはり温暖化の影響でしょうか。冬はどこへ行ったの?と思ってしまいますね。

>あ、そういえば今日の午後2時すぎ 
>太陽の周りにおお~きな日暈が咲いていました。
>久しぶりに見たので 嬉しかったです♪

おや、そうだったのですか。何かいいことがあったのかもしれませんね。

>時々、ブログに御来訪いただき 
>ありがとうございます。
>相変わらず そのまんまののんびりノリですので
>というより もっとくだけちゃったでしょうか(笑)
>どうぞいつでもお立ち寄りくださいませ♪

いつもfurafuran菓子店同様、楽しく拝見させていただいております。

>わたしもよく足跡ちょこちょこつけて
>いますので 笑って見ていてくださいな。

どうぞ、いつでも足跡をつけに、そして時々コメントを書きにいらしてくださいね。もちろんただ遊びに来るだけでもいいですからね。お待ちしております。 (2009.01.27 00:30:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

立山の百姓@ 尖山について はじめまして。 尖山の近くで農園を営ん…
simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: