全39件 (39件中 1-39件目)
1
本日は3月31日(火)、晴れです。あっという間に3月も終わり…2009年も25%が終了です。時間の経過が早いです。人生の終焉も近いか…。生きている間に楽しいことにたくさんあっておきたいですね。本日の教務連絡。(1):通常業務。(2):テスト用BMWの返却。(3):3月分の書類の整理。人生が歌のように流れている時に楽しい気分になるのは容易だ。だが、立派な男とは何もかもうまくいかない時でも笑える男だ。byE.ウィルコックス男というものはつねに女の友であることは決してありません。他に愛する女を持っているときは別ですが。byリュー自己侮蔑という男子の病気には、賢い女に愛されるのがもっとも確実な療法である。byニーチェどんな男でも、ある女性を自分のものにしようとするときは、その人が自分の愛に最もふさわしい女性であり、自分がこんなに夢中になるのももっともなことだ、と思いこんでいるのである。そして、それが迷いであったと気づくのは、あとになって別の女を愛するようになったときである。byアルツィバシェフ一人の女しか愛さない男はしばしばもっとも幸福な生活を送るが死ぬときはもっとも孤独な死にかたをする。byへミングウェイ死ぬ時が出てきたので終わりにしましょう。Still I'm in love with You 角松敏生&吉田美奈子http://www.youtube.com/watch?v=N4MOeUYUmbQ&feature=related4月5日(日)はGSCC・月例杯の予定でしたが、現在のゴルフにカツを入れるべく小萱チェリークリークでのGENTEN・アドバンスコースに申し込みしてみましたところ予約確定とのこと。なまくらに少しでも輝きが戻りますように…。15:00ジャストにBMWの担当君が車の引き取りに来ましたが、新しい7シリーズも持って来てくれました。今回はジャジャ馬系にしか興味がないからとお引上げ願いましたがチョイ乗りでは良いですね。3月のゴルフの総括!3月は8ラウンドして、平均ストロークが81.8(76~88)でした。平均パット数は32.5(29~37)でした。1ラウンド当たりのバーディーは0.8でした。1ラウンド当たりのOBは0.1でした。数字だけ見ていると悪くはないけれど、自分のショットイメージとゴルフの内容に隔たりが大きすぎてまるでダメダメですね。4月からは…!!!明日は4月1日(水)、エイプリルフールですが、GSCCの水曜杯を楽しんできます。
2009.03.31
コメント(0)
本日は3月30日(月)、晴れです。良い天気ですね。今週はあちこちできれいな桜に出会えるのか…。仕事で外回りをしている時に不思議な木を見かけるけれどあれは何なのかな…?今度写真を撮っておこう。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):テスト用のBMWが届きます。13:00…本日は営業所がお休みですが、担当君が個人的に試乗車を届けてくれました。彼はそのまま友人の車で帰っていきました…ご苦労様です。早速試乗です…と言ってもM3の試乗車は全国を回っているので、先日の2時間程度の試乗で終わり…。本日の試乗車は325iで室内スペース等のチェック用です。まず乗ってみると、現在の愛車より全長で50cm、幅で10cm小さくなりますから小振りではありますが狭い!というほどではありません。ドライバーズシートを僕のジャストポイントにセットしてリアシートに収まると狭くはありませんがシートの背もたれの角度がイマイチ好みでないかな…。僕が乗ることはあまりないので家族の意見を聞くと悪くない…とのこと。次に新しくなった情報システムi-Driveですが、以前のクルクル回すものよりサブチャンネルが付いて格段に使い勝手が良くなりましたね。M3になったら装備はもう少しグレードアップされているだろうし…と思いながら走りだすと、ATをスポーツモードにしてマニュアルでギアをチェンジしようとすると現在の愛車と動かす方向が逆なんですね…。ビックリ!1時間ほど走ってみましたが走ることを楽しむための車ですね…楽しみだな。やはりこのシリーズが第1候補かな…。さあ、お茶して午後のお仕事に突入するか…。午後はめちゃくちゃに暇でしたね。夕食を済ませて、お風呂に入って、ルームウェアに着替えてさらに防寒ベストを着てBMWのナイトランに…。愛車だと4輪駆動をいかして力任せに回っていくコーナーを滑るのか…と思いながら侵入すると意外やひらりとかわしていく。もっとお尻を滑らせるイメージでいただけに意外…。面白いね…。パドルシフトでのギアチェンジをまだ間違えてしまってオットット…はあるけれど、なれたらもっと早いのか…。C63は60歳を過ぎても乗れそうだけれど、M3は今が最後か…。4月5日(日)はGSCCの月例杯の予定でしたが、前日にまたもマリオットで会食があるので、小萱チェリークリークで開催されるGENTENのAdvanceレッスンに申し込みをしてみました。これだと10時頃からのスタートですから…。最近のふがいないゴルフに決別するべく何かのきっかけがつかめれば…。
2009.03.30
コメント(2)
本日は18:00よりマリオットの「ミクニナゴヤ」で会食でした。(1):シャンパーニュ…テタンジェ・ブリュットお口取り春一杯クリスティアンなタルト(車海老と新鮮魚介類・二色のアスパラガス・春野菜)(2):白ワイン…2004シャサーニュ・モンラッシェ(マルク・モレ)本日の特性スープ桜鱒のオーブン焼き・パセリと赤ワインのソース・ほうれん草のエチュベ・彩り野菜と共に(3):赤ワイン…1996シャトー・モンローズ特選黒毛和牛のステーキ・季節の温野菜添えお口直しのデザート本日のお勧めフランべデザートミクニナゴヤ特製デザートのワゴンサービスコーヒー又は紅茶とプティフール久しぶりに大勢の人に見られながらバースデイケーキのロウソクを吹き消しました。恥ずかしくも楽しいですね…。以上を楽しみました。満足・満足・口福・口福!
2009.03.29
コメント(2)
本日のゴルフはTCCの月例杯です。志野グリーンのバックティー6430ヤードです。いつもの如くに、着替え~コーヒーブレイク~トイレ~練習場です。本日の戦闘ウェアはブラック&ホワイトのグレーのハイネックに、ブラックのスラックス、カステルバジャックのブルーの防寒ベスト(背中がかわいい)です。<<この写真はお腹まわりが太ってみえて良くないですね>>8:18OUTスタートですが…OUT:0.0.1.1.2.1.0.0.1=42(17パット)4番ミドルのセカンドを木に当ててから、次のホールでも木に当てて…、どうなってるの…?1パット3回、3パット2回でパットの方もイマイチです。そのままスルーでINへ。IN:-1.1.1.0.0.1.1.0.1=40(15パット)1パット3回、3パット0回ですが、ショットがイマイチでバーディーもパーも狙えません…。本当に最近のゴルフ…内容がひどいというか良いとこなしです。ポジティブになるために何か良い部分をピックアップしたいのですが何もないです。ゴルフ…やめるか…。傷心の帰宅…。しばしの休息の後に名古屋へ…。
2009.03.29
コメント(0)
本日は3月29日(日)、晴れです。5:40に起きましたが、外気温は0度ですね。BSにてPGAのゴルフ中継を見ながら新聞を読んで、朝食を済ませ、身支度をして6:45に家を出ました。本日はベージュのジャケットに濃いブラウンのスラックスで…。ここまでは良かったのですが…。
2009.03.29
コメント(0)
本日は3月28日(土)、晴れです。良い天気です。明日も晴れて最高気温は15度とか…。本日の業務連絡。(1):午前中は通常業務。(2):午後は昨夜まではゴルフの練習に…と思っていたのですが、やる気が急速に萎えてトム・クルーズ主演の映画「ワルキューレ」を見に行こうかと…。最近、一部の方からトム・クルーズに似ているね…などと言われて…。この意志の弱さ…ゴルフの上達の妨げになっているのだろうな…。昼食を済ませて、書類の整理をして、13:30~15:00までGSCCの練習場でウエッヂ~6I~1Wを集中的に打ってきました。その後パッティンググリーンで少しボールから離れて立つ感じでパッティングを…。イマイチですがどうにかなるか…。15:20~はシネックス・マーゴでトム・クルーズの「ワルキューレ」を鑑賞。史実に忠実な描写でしたね。「レッド・クリフ」とは大違いですね。しかし、心にぽっかりと穴のあいた虚無な感じの一日ですね。救済はあるのか…。明日は天気も良さそうです。(1):TCC・月例杯(2):夕方からはマリオットの「ミクニナゴヤ」で会食。愛車のディーラーさんから今年のAQC2009中部地区予選は僕のホームのGSCCで開催ですが…との連絡が…。でも、開催日が7/2(木)ではお仕事で出られません。第1回の大会では代表になったのにその後はダメダメですね。
2009.03.28
コメント(2)
本日は3月27日(金)、晴れです。晴れているけれど、最高気温は13度とか…。昨夜は久しぶりに安定剤を服用しての睡眠で熟睡でした。Drug様々ですね。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):外回りも含めて一日拘束です。本日の外回りは3軒…もう春だというのに風が冷たい!外回りを終えて帰宅すると宅配便が届いていました。週末に遊びに来た友人の一人が地元のお酒を送ってくれました。大吟醸の生酒で発酵していますね…日本酒のシャンパン状態です。シャンパーニュと一緒に冷やして後日に楽しみましょう。そして、本日も祈りの時間になりました…。祈りの結果は…?石川遼にとっての米国ツアー3戦目、「アーノルド・パーマー招待」がフロリダ州にあるベイヒルクラブ&ロッジで開幕した。注目の初日石川はスタートホールの1番でいきなりバーディを奪い幸先の良いすべり出しをみせるも、6番パー5に落とし穴。池に2度落とすなどまさかの9打の大叩きを演じスコアを3オーバーとすると、これでリズムを乱した石川は8番でボギー、後半12番、15番でもボギーを叩きズルズルと後退。6オーバーの102位タイと大きく出遅れてしまった。
2009.03.27
コメント(2)
今夜は夕食がヒレカツでしたので、2004ジュヴレ・シャンベルタン・クロ・デジレ(フェヴレイ)を楽しみました。若いけれど美味しいワインでした。4月の予定もほぼ決まりました。4/ 1:GSCC・水曜杯4/ 4:同業者の会食・マリオット「梨杏」4/ 5:GSCC・月例杯4/ 8:TCC・プライベートコンペ4/11:同業者の会食・ヒルトン「?」 4/12:ワイン会・「ラ・ミラベル」4/19:TCC・プライベートコンペ4/26:TCC・月例杯4/29:スプリングフィールド・プライベート4/29:ワイン会・「ラ・ミラベル」あっ、このブログ…あと1週間で5年目に突入だ…。
2009.03.26
コメント(0)
本日は3月26日(木)、晴れです。特段の行事予定もなし。本日の業務連絡。(1):通常業務。お~~~っと、やっと発表になりましたね。Audi New S4 これもなかなかいいですね…。http://www.audi.jp/TVCM/S4/s4_movie_en.html本日の午前はいつもの木曜日ペースでボチボチでした。最後は女子大生ゴルファーのKさんでした。彼女のお父さんとは以前に同じ練習場で良く打っていたのですが最近はたまに会うだけ…。彼女のお話を聞いた後、僕のパットの話に…。やはり、ボールが体に近いようです。左目の下にボールを置こうとしてボールに近くなってしまうより、ボールが少し先(前)にある方が良いとのこと。これからはアドレスする時にボールとの距離を要チェックですね。昼食後は早速近場の練習場へ…システム忘れています。アプローチの感じはまあまあいいね。冷たい雨と風が吹いてきたのでパッティングの練習に。ボールとの距離を考えると今までとアドレスの仕方を変えないと…。イマイチしっくりこないけれど慣れの問題かな…。薄着で出てきたので早々に引き揚げです。あ~、また気分がへこんできちゃった…。バビーのチョコウエハースとクラブハリエのバームクーヘンに紅茶で気分転換…できるかな…?最近バタバタして雅趣がないぞ!!
2009.03.26
コメント(4)
本日は3月25日(水)、霧雨です。本日はTCCにてシングルの先輩たちとのラウンドです。最近のふがいないゴルフから立ち直るべく何かをつかめれば…と思っています。それでは後ほど…。8:30に家を出る頃にパラパラしていた雨は、コースについて着替え~コーヒーブレイク~トイレ~練習場の頃にもまだパラパラ…志野グリーン・レギュラー6025ヤードです。10:03スタートですが、スタート時には雨も上がりました。やはり雨男ではなかったようです。OUT:0.1.0.1.0.1.0.-1.0=38(18パット)ショットの内容はいいんだけれど、パットがお粗末!!ボギーは3パット2回とアプローチのミスです。バーディーはカラーからアプローチパットがそのまま入ってくれました。ビタビタとパーオンしていくのにパットがまるで入らないというフラストレーションの溜るゴルフです。40分程度の昼食インターバルがありました。ここで携帯電話に手を出したのがいけなかったのか…。届いていたメールの一つに添付がありました。添付を開くと片目でウインク!何度も言うようにシャイで気弱なんです。とたんに心臓がバクバク…このまま倒れるんじゃない…東京マラソンの松村ではないがAEDは準備してある…IN:1.0.1.1.0.1.0.2.0=42(19パット)いきなり2オン3パットです。チキンハートです。その後も肝心なところでパットは決まってくれず17番ミドルではティーショットを痛恨のOBしちゃいました。18番ロングもギラギラにバーディー狙っていきましたがパ~~~!メンタルの弱さ…パットの下手さ加減を露呈したゴルフでした。同業の先輩諸氏には前半の勝ちを後半に一気に持っていかれ何もゲットできず…で終わりました。いくつかのアドバイスをいただいたのでスイングの再構築を考えてみます。本日は、38・42=80(37パット)パットが決まってくれれば75程度では上がっていた…だろう…な。帰り道でGSに寄って燃料を補給。素敵なメールをいただけたことと、雨男でないことがわかったことで良しとするか…。本日の戦闘ウェアはライカのパープルのセーターにブラックのスラックスで…。もちろんシューズはアディダス・ツアー360のブラックです。そろそろ18:30ですね。ゴルフウェアでの写真は引っ込めましょう。本日の2枚目の写真は黒づくめの次期戦闘機候補…。
2009.03.25
コメント(4)
本日は3月24日(火)、晴れです。このままの天気で明日も…。4月12日(日)のワイン会のメンバーを募集していましたが、昨日の時点で定員の7名に達しましたので募集は終了しました。参加の表明をくださった方々と当日にお会いするのを楽しみにしています。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):外回りを含めて一日拘束。しかしながら、本日は奥が卒業旅行から帰ってくる娘:長女をセントレアでピックアップしてそのまま名古屋でホテルライフに入るので放置(放し飼い)だそうです。娘:次女がお世話をしてくれるそうですが…?本日の午前はスタートは暇でしたが終盤はボチボチと…。昼食を済ませて、郵便物をチェックして、外回りの前に自室でPCをチェックするといつも祈るような気持ちで開くメールが届いています。今回は祈りが届いていました。外回りを済ませて午後の部に突入…。午後は暇でしたね。届いたゴルフクラシック誌のシャフトの特集を熟読。次はグラファロイかバサラですね。夕食は娘:次女とウナギを食して赤ワインを少々楽しむ。MOONで3題…B.l.u.e. M.o.o.nhttp://www.youtube.com/watch?v=7LRJhKPtNKU&feature=relatedFly me to the moon http://www.youtube.com/watch?v=rlU5SKE4eb4&feature=relatedMOONLIGHT SERENADEhttp://www.youtube.com/watch?v=wz_RudmSjssOO歳になった記念のポートレート。しばしの間だけ…、シャイで気弱ですから…。さあ、22時を過ぎてお子様の時間は終わりましたから大人の時間に変更です。恋人はミルク、花嫁はバター、妻はチーズ。 ベルネ 「断片と警句」
2009.03.24
コメント(4)
本日は3月23日(月)、晴れです。本日の天気が昨日に欲しかった…。本日の業務連絡…。(1):通常業務。昼食時にNHKでWBCの日本VSアメリカを見ていましたが9:4で勝っちゃいましたね。いやはや、すごいですね。決勝はまたも韓国戦か…。本日は僕の55回目のバースデイです。仕事関係からいろいろ届けていただいていますが、色っぽい関係からは何もありませんね。卒業旅行中の娘からメールが届いていましたが、感心な娘ですね。写真は本日の頂き物の一つ、2004ヴォーヌ・ロマネ・レ・シャランドン(ジャック・カシュー)ですね。本日は僕のバースデイですが何の行事もありません。夕食はギョーザパーティーでした。土曜日にワインを飲みすぎている僕はノンアルコールで…。明日は一日放置(放し飼い)だそうです。明後日(水曜日)は上級者の方たちとTCCにてラウンドです。何かエッセンスを吸収できれば…。吉瀬美智子(1)吉瀬美智子(2)
2009.03.23
コメント(6)
本日は3月22日(日)、雨です。昨夜はよく飲みました。18時からスタートして23時まで5時間・4人でワインを5本空けましたね。お店には迷惑なお客だったと思います。そして本日の雨は半端ではないですね…。どこかに雨女が…。6:00起床。BSにてPGAの中継を見るも遼君は失速していますね。新聞を読んで、朝食を済ませて、身支度をして友人たちのピックアップに可児市のルートインへ。本日はTCCにて友人たちとのプライベートラウンドです。昨夜のアルコールと、ひどい雨で練習する気になりません。フロントにもジャンジャンとキャンセルの電話がかかってきています。コーヒーブレイクして雑談で時を過ごす…。本日は志野グリーンのレギュラーティー6025ヤードです。8:33OUTスタート。OUT:1.1.1.0.0.1.0.0.-1=39(19パット)練習していないので手さぐりでのスタートはショットはまあまあですが2ホール連続の3パットです。その後はまあまあのゴルフで9番でやっとバーディーが来てくれました。この頃には雨は上がってきましたが風が強い!!1パット:1回、3パット:2回ですね。スルーでINへ。IN:1.0.0.0.-1.1.-1.1.0=37(15パット)後半はいいですね…。1パット:4回、3パット:1回です。39・37=76の34パットですが、距離が短いとはいえ気象条件を考えれば十分満足。ホールアウト後にお風呂に入って昼食を済ませ、歓談の後に友人たちをJRの駅まで送って帰宅。次回は7月に富山の太閤山CCにて再会です。TCCの入り口の桜が少し咲きかけていました。来週はもう少しきれいになっているかな…。来週はこんな感じかな…。昨夜のワインと本日の雨のプレーで少し疲れました。今からしばしの休息を取ります。う.わ.さ.http://www.youtube.com/watch?v=L7JpSzOxMAE&feature=related
2009.03.22
コメント(0)
本日は3月21日(土)、晴れです。本日は晴れですが、明日は…?本日の業務連絡。(1):午前中は通常業務。(2):午後からは「ユニクロ」で使い捨てにできる綿パンを。(3):夕方から可児市の「M」にて古い友人たちとワイン会的会食。午前のお仕事はボチボチでした。昼食を済ませて、書類の整理をして、ユニクロへ…。綿パン3本とジャケット1着と下着を購入。昨日開通したバイパスを試走して帰宅。あと2時間ほどで友人たちが到着しますね。しばしの間お休みしておきますか…。18:00より「ラ・ミラべル」にて会食です。(1):シャンパーニュ:1997サロンキャビアのクープ、新玉ねぎのクリーム添え(2):1998ムルソー・ヴィエイユ・ヴィーニュ(アルノ・アント)オマール、酸味のフルーツとサフランのクリーム、海マスのミ・キュイ、ホタテのタルタル添え(3):1999コルトン・ブレッサンド(フォラン・アルベール)フォアグラ、アワビ・カブのラグーソース、ポルトとブール・バチュー(4):1994シャトー・デュクリュ・ボーカイユ(5):1986シャトー・マルゴーランド産仔バトのロースト、ジャガイモのバイユ添えフロマージュ…サン・フェリシアン、カンタル、ブッシュ・ド・パイユ、ロックフォールデサート:ピュイ・ダムール、ジャンドゥーヤのプリン、ラムレーズンのグラスコーヒーor紅茶楽しい時間でした。18:00スタートで11:00まで楽しみました。居心地の良さは最高です。
2009.03.21
コメント(2)
本日は3月20日(金)、春分の日にして雨です。現時点では雨です。天気予報では9時から12時の間まで雨。12時頃は曇り。午後は晴れになっていますが…。本日はGSCCの春分の日杯です。参加の同業者でコンペ内コンペも開催です。僕のスタート時間は10:37ですが…。早めに出かけて新しいドライバーとウエッヂを打ってみようと思っていましたが止めかな…。もう少しグズグズしているかな…。9:00に家を出て東海環状を利用してコースへ9:25に到着。いつもの如くに、着替え~コーヒーブレイク~トイレ~練習場です。コースについてすぐに天候は晴れてきました。日頃の行いの賜物でしょうか。それとも誰かのお祈りのおかげかな…。練習場でのショットはそこそこなんですが…。パター…本日はRomaRoを投入です。打感はいいですが長い距離のイメージが合いません。大きくショートします。2m圏内は安心…。15分ほど遅れて10:50にスタート。本日は西コースのフロントティー6177ヤードです。晴れてきたけれど風が強い…特に午後から…。OUT:1.1.1.1.1.1.0.2.2=46(18パット)1番ロングはおはようバーディーのつもりで3パットスタート。アプローチのショットにスピンがかかりません。きれいに低く打ち出しているのにそのままトントンと奥へ行ってしまいます。どうなってるの…。1パット:2回、3パット:2回。IN:1.1.0.0.0.0.0.0.1=39(15パット)10番ミドルもアゲンストの中をピン奥7mにつけて3パットです…。ただ、アプローチをPWでのランニング気味のショットに変えて何とかしのげるようになりました。ただピン位置によってはスピンで止められないと話にならないのできついですね。1パット:4回、3パット:1回。46・39=85(4)=81の33パットでは何もありませんでした。同業者のコンペ内コンペは24人参加のグロス:3位、Wペリア:10位でした。握りはわずかに+1000のみ。勝ったことが重要ですね。アプローチが止まらないのは打ち方の問題でしょうね。スピン系のボールにフォーティーンのウェッヂですから…。腰痛だ…などと言わずに、腰痛ベルトを巻いて練習を再開することを宣言します。ラウンドのない水曜日と月曜日・金曜日は練習だね…。復活するよ…!!!本日のフィジカルチェック…171.5cm,62.2kg,体脂肪率:16.9%,BMI:21.1と理想的でありました。本日、真に喜ぶべきはこれだけか…。
2009.03.20
コメント(2)
僕の愛車は先月車検を通しましたから3年目です。30000kmを超えて機能的にはちょうどいい時でしょうか。リース契約ですのでとりあえず4年で終了ですがもう1年再リースをかけることも可能です。去年のガソリンの高騰で一時はどうなることかと思いましたが現在では安値安定のような…。エコな時流ですから「良い人」に見せるにはハイブリットを選択すればよいのでしょうが面白み(雅趣)に欠けますね。ちょっと見には小さな車に乗って良い人を演出しながら、よく見るとオッ…羊の皮を被った狼じゃん…っていうのがいいですよね。そんな車(4ドアセダン)を選択しようとすると、イギリスのジャガー(XF-SV8)、ドイツのアルピナ(B3ビターボリムジン)、アウディ(もうじき出てくるS4~SR4)、BMW(M3)、メルセデスベンツ(C63AMG)の5車種しか候補として出てこない…。ジャガーについては親会社がインドのタタという点がネックですね。ブランドイメージが悪い…。アルピナ…宝石のような輝きですがすべてのBMWディーラーで面倒を見てくれるのか…。アウディ…既に4台乗り継いでまたか…ともいわれそうだし、NewS4&SR4がいつ登場するのかわからない…。BMW…今のところ候補としては一番可能性が高いか…。じゃじゃ馬に乗るには体力がいるから今が最後のチャンスかも…。メルセデス(AMG)…まだ乗れる…よね…。それにBMWさん、熱心です。先月はM3の試乗車を持ち込んでくれましたし、今月は家族で大きさをチェックしてくださいと標準型3シリーズを置いてってくれます。ちょっと足代わりに使ってみましょう。
2009.03.19
コメント(2)
本日は3月19日(木)、曇りです。僕は誤解を受けやすい(生みやすい)人間なのか…?すでに人生の大半を過ごして今更スタイルを変えることもできないし…。このままで生きますのでよろしく。本日の業務連絡。(1):通常業務。3/20:GSCCにて春分の日杯に参加。同業者によるコンペ内コンペもあり。3/21:大学時代からの古い友人たちが遊びに来ます。可児市のフレンチ「M」にてワイン会的会食。3/22:友人たちとTCCにてプライベートゴルフ。このメンバーのゴルフでは去年に久しぶりのアンダーパープレーができたのだが…。天気が少しでも良くなりますように…!!!全国の晴れ男・晴れ女さんの力を集結してくださいね!!!本日はゲンを担いで気分転換に美容院へ出かけてきます。本日の午前のお仕事はぼちぼちでしたが合間にTELして午後に入れてもらいました。さあ、スッキリして来るよ!3/16に出した健診の結果が届きましたが何の異常もなしでOK!22時を過ぎて雨が降り出しましたね。このままで明日の早朝に上がってくれればゴルフの方もOK!
2009.03.19
コメント(4)
本日は3月18日(水)、晴れです。晴れた休日ですがゴルフの予定はありません。大丈夫か…?本日はジャズ・ドリーム・ナガシマへ出かけてきます。朝の通勤割引が利用できる間に行かなくっちゃ。8:55にインター通過ですね…。何かいいものが見つかるかな…。8:54に家を出て、東海環状~伊勢湾岸を通ってナガシマへ。途中の飛島で降りて通勤割引を有効活用。9:55に入り口に並んでオープンを待つ。本当に良い天気です。僕は「ダンヒル」にてジャケットとシャツを2枚、「ルコック」にてポロシャツを1枚、「ランバンスポーツ」にてポロシャツを1枚ゲット。「フェラガモ」に素敵な靴があったのですがサイズが…。途中で昼食を済ませ、お茶をして14:45にナガシマを後にしました。同じコースで帰宅しましたが15:40に到着…、フロントガラスの虫の死骸が生々しい…。早速ガラスクリーナーでクリーニングして撥水処理をしてOK!!明日の木曜日を乗り切れば、楽しい週末のはずなのですが…。今年も名古屋へ角松敏生がやってきますね…11月14日(土)・愛知県芸術劇場大ホールへ…。楽しみにしています。僕が若い頃はDISCOの全盛期でしたが、カイリー・ミノーグって知っていますか…?Better The Devil You Knowhttp://www.youtube.com/watch?v=spyyKkOK20I
2009.03.18
コメント(0)
本日は3月17日(火)、晴れです。昨夜はヴードゥーの呪いでもかけられたのでしょうか。大変につらい一夜でした。するべきことはすべて終え、後は結果を待つのみ…。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):自治体担当者との会合。最近、鳩居堂のお香をたいているが以前のものに比べて香りが弱い…やはりお値段相当ということか…。午前のお仕事は気力がないというか…、申し訳ない…。午後からチョイと銀行へ…、不景気ですからね…。その後はGSで愛車に燃料を入れてあげなくては…。天気予報を見ると、僕のゴルフの予定の入っている3/20&3/22は雨マークが…、ここまで呪われているのか…。まいったね…。天候はいざ知らず、個人的な部分での呪いは解かれたのか…。ホッと一息…。The way you look tonight - Rod Stewarthttp://www.youtube.com/watch?v=dPmMgiDneBo&feature=related
2009.03.17
コメント(4)
本日は3月16日(月)、晴れです。WBC第1ラウンドの放送を見ていましたが、日本VSキューバは6:0で日本が勝利を収めましたね。本日の天気のように僕の心がスカッと晴れる日が来てほしいものです。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):午後から愛車のタイヤ交換。午前のお仕事はボチボチでしたね。最後に定期のメディカルチェックを実施。昼食を済ませて、車にノーマルタイヤを積み込んでいつものショップへ…。僕の担当者君が事故で入院中とのこと…。サブの担当者にボタン操作を教えて待つこと30分少々で仕上がり。スタッドレスタイヤを車庫に片づけてテストラン…いつもだと固く感じるはずなのに本日はあまり…。なぜだろう…空気圧も2.8にしてあるし…。先日のBMWのサスペンションのイメージがあるからだろうか…?帰宅すると郵便物がいろいろ届いていました。以前にメンバーだった花の木ゴルフクラブからも…。特に女性のゴルファーさんへ…<MIEKO UESAKO CUP in HANANOKI>5月14日(木)1人:21000円(キャディ付きカートプレー、昼食、パーティー、コンペ参加費込み)M-Uゴルフが好きな方は是非どうぞ…。さあ、これから午後のお仕事ですね。僕が20代の頃、人気の女性タレントにWアサミ(門あさ美・小林麻美)がいました。ビートルズとローリングストーンズならストーンズ、VANとJUNならJUN、メルセデスとアウディならアウディを選択する僕の選択は門あさ美でした。http://www.youtube.com/watch?v=ymgG-Oo9E0E&feature=relatedいかがですか…?
2009.03.16
コメント(6)
本日は3月15日(日)、晴れです…。せっかくの晴れた日曜日ですがゴルフの予定がありません…。午前中に雑務があるために…。本日、ゴルフを楽しんでいる方たち…いいですね~!午後からはフリーだけれど何をしようか…、全く未定な一日です。昼食にサントウィッチとネスプレッソで入れたコーヒーを楽しんで、午後はどうしようかと相談。長女は今日はお化粧をしたくない…とのこと。次女は夕方から飲み会に出かける…とのこと。結局奥と2人で出掛けることに…。メナード美術館へ久しぶりにと思ったら、4月まで改装工事でお休みとのこと。それならと長久手の名都美術館へ行くことに。こちらには美人画が多いのですが、個人的には速水御舟とか山口華楊が好きですね。残念ながら好みの題材のものは出ていませんでした。どこかでお茶でもと、最近のTVなどでも人気の「ピエール・プレシュウズ」へ。一杯でしかもケーキが一つもありません…。ケーキのないケーキ屋さんって何…?多治見の「シェ・シバタ」まで走ろうかと思いましたが、インター近くの「パステル」へ…。妥協してはダメですね。後悔先に立たず…。久しぶりにゴルフのないゆっくりと休んだ日曜日になりました。今後のゴルフはガツンと行くよ!!!夜分にもかかわらず税理士が襲来…いくつかの書類とお話を…。車の話もしましたがOKだとか…。来期は過激な車で走りまっせ…。明日の午後には愛車のタイヤをスタッドレスからノーマルに交換しましょう。18日(水)はナガシマへでも出かけるか…。20日(金)はゴルフ…。21日(土)・22日(日)は古い友人たちを迎えての宴会&ゴルフ…。楽しい1週間の始まりです。
2009.03.15
コメント(0)
ホワイトデイに腐心する世の男性諸氏への心ばかりのサプライズ。<Angelina Jolie sexy_The way you look tonight>http://www.youtube.com/watch?v=5XzVFTdkjXE&feature=related<Kelly Brook - Sexy Lady>http://www.youtube.com/watch?v=yGj_PkjLCEU&feature=related しばしの間、翼を休まれよ!
2009.03.14
コメント(0)
本日は3月14日(土)、雨です。こののち曇りだとか…。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):午後からは娘と再びディーラー巡りです。(3):そうそう、スタッフにホワイトデイのお返しをしなくては…。http://ameblo.jp/yossy-ko/午後になって、雑務を片づけると娘とネッツ・トヨタ店へ。ヴィッツの最終試乗をしてご商談スタート。チャッチャッとお話を済ませて娘の愛車は可愛いヴィッツとなりました。次いで「リカーワタナベ」さんへ。お世話になったあの方へシャンパーニュを発送。ついでに日本酒とブルゴーニュ・白ワインを少々。しばし雑談。「ルヴァン・エ・寿司」にいた松永君が今は「キタムラ」にいるとか…。少々の試飲・試食ののち帰宅。帰宅後はまたも書類作成…疲れるわ…。悠々自適な老後って来るんだろうか…?http://www.youtube.com/watch?v=1Zq0zupoHAUhttp://www.youtube.com/watch?v=Azq46m46UfA&feature=relatedhttp://www.youtube.com/watch?v=5hKpDPWNt3c&NR=1
2009.03.14
コメント(4)
本日は3月13日(金)、曇りです。先月に続いてジェイソンの日ですね…。この後は雨の予報ですが…。昨夜はよく飲みましたね…。H氏は「もっと飲んで…明日は代わりに仕事してあげるから…」と言っていたけれど大丈夫か…?本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):外回りも含めて一日拘束です。予定より早く雨になりましたね。雨になると暇ですね…。出入りの業者君が来たので、来週の会食と来月の雑誌取材の件で相談。11日に車検に出した奥の愛車が帰ってきました。担当君の話だとVWのレーシングオイルが製造中止になったので、当方の愛車用に2回分だけリザーブしてあるとのこと。その後はモービル1を使うか…。少しお休みして外回り行きますか…雨の日には行きたくないな…。本日の外回りは4件…こんな日に限ってね…。帰宅すると11日のかしおの賞品が届いていました。何やら自然派のドリンクのようですね。名古屋へ出かけていた娘も帰宅…やはり、いつもの如くに「キルフェボン」のタルトを抱えています。これからタルトとお茶を楽しみます。本日の写真は送られてきた賞品です。
2009.03.13
コメント(0)
本日は3月12日(木)、晴れです。良い天気だ…。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):夜は関市の「すしやの吉野」にて同業者との会食。娘二人は名古屋へ出かけて静かな午後です。さあ、新しいパターの物色に出かけるか…。さまよえる荒野を照らしてくれる月のような存在に出会えるだろうか…。本当に良い天気です。ポロシャツにベストだけでOKですね。いつものゴルフショップへ…。イエス・キャリーとイエス・トレーシーの2本のパターを下取りに出して、いろいろと物色していると、同業のN氏や出入り業者のI君がやってきました。ゴルフ好き(ゴルキチ=Gol・Kitch)はいずこも同じか…。タッチの良かった福島Pも使っているロマロ・コンデンスNo.1に…またまた削り出しのインサートの入っていないピンタイプです。このスタイルが好きなんだな…。女性の好みと一緒で変わらないんだろうな…。今夜の会食は盛り上がりましたね…。メンバーは9人。お店の方もワインの好きなメンバーが来る…と知っていたのでそれなりのコースでした。国産・甲州の白ワイン。ブルゴーニュ・サヴィニ・レ・ボーヌの白ワイン。ピノ・ノワールの赤ワイン2種類。国産・大吟醸…エンドレス。よく食べたし、よく飲みました。お寿司には国産…山梨の甲州・白ワインとか長野の竜眼・白ワインが合いますね。ストレスの発散にもなりました!「すしやの吉野」 http://www.mirai.ne.jp/~toro/
2009.03.12
コメント(10)
本日は3月11日(水)、曇り~晴れですね。本日は水曜日でお休みです。本日はゴルフの予定が入っています。明智ゴルフ倶楽部かしおゴルフ場で開催されるオープンコンペ(Wペリア)・食卓直送コンペに4人で参加です。このコースはやさしいレイアウトでシニア・女性に人気のようですが、僕が最初のホールインワンを記録したコースでもあります。そんな訳でセルフプレーの多いコースですがちゃんとキャディ付きでセットされています。ただ、練習場がないのがネックですね。最初の3ホールを手さぐりでスタートして行くのは好みではありません。最近のゴルフで泣いているパットの練習だけみっちりやりましょう。遅いスタートなのでゆるゆると出かけます。9:15に家を出て、9:25にはコースに到着…どんだけ…。ここはゴルフ場のファミレスだから最初からゴルフウェアで来ちゃいました。コーヒーブレイク~トイレ~パター練習ですが…練習グリーンがひどくない…?コーライグリーンとのことでしたが、安物の化繊のカーペットがはげたものに緑のスプレーをかけたような状態…です。上りも下りもツルツル…横位置だと切れる切れる…。そして本グリーンも全く同様でした。10:34スタートでしたが3ホールを終了するころには全員がやる気をなくしていました。硬いグリーンへのアプローチの練習をしようか…とか、Wペリアだから握りなしの練習ラウンドと化してしまいました。このグリーンでは二度とゴルフに来たくないですね!!参考スコアは…2OB・2池ポチャ・3パット5回・その他ドタバタで…とても書けないです。今回はゴルフに似たゲームをしてきました…というお話だけですね。さあ、気を取り直して…3/20:GSCC・春分の日杯(コンペ内コンペ)3/22:TCC・プライベート3/25:TCC・プライベート3/29:TCC・月例杯この4ラウンドは気合を込めて…新しいパターも物色して…。畳とOOとパターは新しい方が良かったっけ…。FAXにてコンペの集計結果が届きました。参加者は100人です。優勝は79(8.4)=70.6だそうです。べスグロは78だそうです。あのグリーンですごいですね…。賞品は1位~10位と5飛び賞でした。僕はラッキーにもO5位で賞品ゲットです。他のメンバーはO1位またはO4位またはO6位で微妙にずれていました。不幸中の幸い…ちょっと違うな…。
2009.03.11
コメント(6)
本日の午後は外回りですが、予約は1件しかありませんでした。30分ほどで終了です。しかし、女性陣はさっさと森のケーキ工房「プロヴァンス」へ甘いものを楽しみにお出かけしちゃいました。お土産を買ってくるとのことですが…。それを楽しみに待ちましょう。お土産はイチゴ入りシュークリームでした。桜のお茶でいただきましたが美味!写真を撮る前に食べちゃいました。4月・5月の「ブルーノート名古屋」でなかなか楽しいコンサートがありますね。4/14:MONDAY満ちる5/4&5:キャンディ・ダルフィー5/6:シーナ&ロケッツ5/13&14:寺井尚子5/25:ヘレン・メリル昨日、運転免許の更新に出かけたように今月は僕の誕生月です。早速こんなものが届きました。届けてくれたのは出入りの業者さんで色っぽいお話にもなりませんが…。http://www.youtube.com/watch?v=lGA6b-DoX4c
2009.03.10
コメント(0)
本日は3月10日(火)、晴れです。ここ数日の天候は良さそうですね。天気が良くても本日は…本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):外回りも含めて一日拘束です。確かにこの本、刺激的ですね。「ダブルファンタジー」村山由佳。敬愛される演出家が僕の役どころかな…。http://www.bunshun.co.jp/book_db/3/27/53/9784163275307.shtmlちょっと気になる車があるので残価設定型ローンで比較してみましたが、残価の設定価格に大きな開きがありました。う~ん、迷ってしまうな…。Audi-S6:60回-1回:193300円(残価2330000円)Audi-RS6:60回-1回:258800円(残価3130000円)AudiからまだNEW-S4&RS4が出ていませんから…。BMW-M3(DCT):60回-1回:128000円(残価4189428円)MB-C63AMG:60回-1回:153100円(残価2980000円)メーカーによって残価の設定が大きく違いますね。中古車市場での人気も関係しているのでしょう。エコ社会ですからボディが大きく排気量も大きいと不利なのでしょう。よくわかります…。
2009.03.10
コメント(0)
3月9日(月)、曇りです。昨夜は酔っぱらいのお迎えがあり疲れました。眠い…。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):運転免許の書き換え。ゴールドがもらえない…。午前のお仕事はぼちぼちでしたね。昨日の緊急の1件も本日の状態はOK。昼食をチャッチャッと食べて運転免許の更新へ…。去年は些細なことで2度も覆面パトカーに捕まってしまったから2時間かかる違反者講習なんですよね…。冷たく硬い木の椅子…腰が痛くなりそう…フリースのブランケットを持ち込みましたがさして役には立たず…。艱難辛苦・臥薪嘗胆・石の上にも3年…耐えて新しい運転免許をいただきました。今年の11月までは大人しく…。帰宅後にたい焼きとお茶をいただいて午後のお仕事へ…。午後は相対的に暇ですね。書類書きや郵送されてきたゴーゴルを読んで終わりです。明日は一日拘束の日…明後日は明智かしおのオープンコンペ(Wペリア)に参加です。
2009.03.09
コメント(0)
3月8日(日)、曇り~晴れです。本日はGSCC・月例杯です。6:00に起床。BSでPGAツアーの中継を見ながら、新聞を読んで、朝食を済ませて、身支度…7:00に家を出るもゴミ出しがありました。東海環状から東海北陸へ。本日もそこそこに混雑していますね。東海北陸に出たとたんに一気に前の車5台ほどを追い抜くと先頭は白いクラウン…中にヘルメットをかぶったおじさん2人…ブレーキングとともにクラウンの前に入って80~90km/hで走行するとしばらく後ろにいましたが僕を追い越してまた先頭へ…。去年北陸で捕まってしまったから11月までは臥薪嘗胆・大人しく。7:40にコースに到着。いつもの如くに着替え~コーヒーブレイク~トイレ~練習場です。本日は西コースのレギュラーティー:6613ヤードです。OUT:0.0.1.0.1.0.0.1.1=40(17パット)おはようバーディーかと思いましたが右をすりぬけました。本日は相対的にパッティングラインを厚めに読みすぎでしたね。1パット3回・3パット2回では…アプローチが生かされない。10番の茶店で稲荷寿司とおでんを食してスルーでINへ。IN:0.1.0.1.1.1.0.1.1=42(16パット)アプローチは寄るけれどパターが決まらない。1パット3回・3パット1回です。寄せているのに入ってくれないのは本当にストレスですね。最近こんなゴルフばかり…やはりパターをもう一度チェンジするか…。ショットは全般に問題ないし、スコアを作る上で現在のウィークポイントはパット…だけですね。40・42=82(4)=78の33パットでは本日も何もなしですね。傷心の帰路です。帰宅すると緊急の案件が1つ…電話対応して対処。名古屋で結婚式の二次会に出る娘とニッサンへマーチの試乗に。15:15~17:30までじっくりと。さあ、今夜はゆっくりお休みしましょう。171.5cm、62.9kg、BMI:21.4、体脂肪率18.3%でOK!
2009.03.08
コメント(2)
本日は3/7(土)、晴れです。この天気が明日も続いてほしい!!昨夜のワインは全く残っていないですね。良いワインに二日酔いはなし。本日の業務連絡。(1):午前中は通常業務。(2):午後からは長女とディーラーめぐり。こんな予定ですね。毎日、部屋で香をたいていますが、ドゥバイ土産のジュメイラ製フレンチ・ラベンダーのお香が本日でなくなりました。明日からは鳩居堂のお香・薫日3種セットを楽しみます。さあ、書類の整理も終わったから娘とディーラー巡りに出かけますか…。13:15からネッツ・トヨタ(ヴィッツ)へ。まずはお決まりの雑談から…。ボディカラーを現物で見たいとの要望にこたえて近隣の系列にある車の色を調べてそれを見て回るツアーがスタート。ディーラーの若手の担当君が運転してくれますがこのツアーに2時間弱かかりましたね。当初の希望の色は180度転換して1.イエロー、2.ブルーになりました。ディーラーに戻って今度は試乗車でドライブです。帰って見積書の作成…すべてが終わって17時でした。そこからもう1軒、ニッサン・レッドステーション(マーチ)へ立ち寄って明日の午後に試乗を予約。明日もゴルフが終わったら娘とディーラー巡りです…。ダイキン・オーキッドは2日目を終えて、-8:三塚、-6:上原、-4:タミーですね。-3に原チャンがいて、-2が5人ですか。三塚が一気に行くのか混戦になるのか…。
2009.03.07
コメント(2)
本日の夕食は飛騨牛のすき焼きでした。合わせたワインは1979シャトー・マルゴーでした。ピークを過ぎて落ちかけの大変にまろやかなワインでした。奥はもう少し力強さが欲しいといいましたが、娘たちは大変に満足。僕も口福でした。ちょうど完全な熟成に達しようとしており、これは、最初私が予想した時期よりはるかに遅い。マルゴーのスタイリッシュでエレガントなワインの一例で、暗いルビーから紫色をし、甘いブラックカラントの果実にミネラル、ヴァニリン、花の香りが溶け合い、ほどよい強さのノーズとなる。ミディアムボディで絶妙な甘さの果実味、マルゴーにしてはやせた、コンパクトなスタイルで、甘い果実の良好な芯があり、魅力的で調和のとれた個性を持つ。超大作ではないが、無理なく熟成し、年々個性を強めていきそうだ。★93点★(最終試飲:1996年) R.パーカーJr.著「ボルドー第3版」 明日の土曜日は午後から娘の車を見に行くか…。
2009.03.06
コメント(0)
本日は3/6(金)、雨です。今週は天候が悪いですね。パッとしない僕のゴルフと同じか…。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):午後のインターバルに同業者の組合事務所へ書類の搬入。本日はしっかりと雨が降っていますね。午後から外へ出るのが億劫です。でも、今日行かないと後は日程的にタイトですから…。4月12日(日)に企画のワイン会ですが、早速H様、こっこなりさん夫妻様から参加の表明をいただきました。当方夫婦を含めて現在5人です。興味のある方は連絡くださいね。詳細をお知らせします。3月21日(土)の会食(ワイン会)のワインの搬入を完了。今回は…シャンパーニュ:クリュグNV…クリュグが続きますね。やはり歓迎の意を表す最上のシャンパーニュはクリュグですから…。女性を加えての華やかな時はロゼ(ピン・ドン)なども良いですね…。白ワイン:1998ムルソー・ヴィエイユ・ヴィーニュ(アルノ・アント)…黄色い蝋キャップのものです。開けるのが面倒ですね…。赤ワイン:1999コルトン・ブレッサンド(フォラン・アルベール)…コルトンとしては例外的にお上品なフォラン・アルベールをセレクトしてみました。正直な話、ブルゴーニュに関しては当方の在庫が段々と枯渇してきていますから…。赤ワイン:1993(1994か)シャトー・デュクリュ・ボーカイユ…スーパーセカンドはラス・カーズ>パルメ>ラランド>デュクリュ>コスという序列を作っていましたが、最近はちょっと変わってラス・カーズ、デュクリュ、コスを好んでいます…。以上のラインナップで楽しみます。
2009.03.06
コメント(2)
本日は3/5(木)、晴れです。良い天気ですね。雛人形を片づけるのに最適でしょうか。本日はお腹がどよ~んとしています。昨夜は食べすぎですね。ボリュームがちときつかった。本日の業務連絡。(1):通常業務昨日はゴルフの後の会食で疲れたので早く眠りたかったのですが、いろいろとあって寝たのは1時を過ぎてしまいました。おかげで本日は左の首筋が張って頭も痛くはないが重い…。ダルです。午前のお仕事はいつもの木曜日ペースで…。午後にしばしのお昼寝を楽しみました。午後のお仕事は暇でしたね。本日届いたゴルフトゥデイ誌を読みながら書類を作ったり…。19:30からは業者さんのカンファランスの講師を頼まれて、19:30~20:30の1時間をスライドを交えて簡単なお話を…。カンファランスの後に夕食が出ましたが自宅で食べることにしてお持ち帰りに…、これが来週の会食会場である「すしやの吉野」のお寿司でした。帰宅してお吸い物とお茶を用意してもらっていただきましたがなかなか美味しかったです。来週の会食…楽しみだな。
2009.03.05
コメント(4)
19:00より可児市のフレンチ「ラ・ミラベル」にて会食(ワイン会)でした。1.シャンパーニュ:クリュグNVフルーツトマト・キャビア・カニのミルフィーユ2.白ワイン:2005エール・ダルジャンオニオングラタンスープ、春野菜のヴォロヴァン・3種類のソースで3.赤ワイン:1995ジュヴレ・シャンベルタン・ラヴォー・サン・ジャック(クロード・デュガ)シャンピニオンのフラン、フォアグラのポアレ、ホワイトアスパラ添え4.赤ワイン:1976シャトー・ムートン・ロートシルト子羊ロースのポアレ、野菜のマティニヨン添え、子羊フィレのオルロフ風、トランペット添えフロマージュ:ブイゲット、シュロップシャーブルー、ポンレヴェック、スプリンルフ5.ソーテルヌ&コーヒー・紅茶デザート:チョコタルト、パッションフルーツのムース、ミントのバヴァロア・イチゴ添え、バニラアイスクリーム19:00スタートで21:40まで楽しい会食でした。ボルドー・スーパーセカンドを楽しむ会…4/11or12で開催しようと思います。
2009.03.04
コメント(0)
本日は3/4(水)、曇りです。本日はGSCCの水曜杯があります。それではこれから準備して出かけてきます。今日こそは…!!!7:00起床、新聞を読んで、朝食を済ませ、身支度をして8:10に家を出る。東海環状を利用して8:40にはコースに到着。いつもの如くに、着替え~コーヒーブレイク~トイレ~練習場。本日は東コースのレギュラーティー6909ヤードですね。OUT:0.0.1.0.-1.1.0.1.2=40(12パット)7番ホールまでは完ぺきなゴルフ(ほとんど寄せ1)でしたが、8番ミドルのアプローチを1.5mにつけてそれをはずしたところから歯車が狂い出しましたね。9番ミドルでは3パットして万事休す…ただのゴルフスコアになりました。そのままスルーでINへ。IN:1.1.1.1.1.0.1.1.1=44(17パット)わかりやすいですね…。寄せてもパットが入らなくなったとたんにボギーのオンパレードです。12番のショートでは1オン3パットですし…。ドライバーはほとんど問題なし…もう少し距離が出てくれれば言うことなしだが…。FWも特に問題なし。アイアンも特に問題なし。アプローチは58度を56度に変更した方が良いか…。GSCCでは今年9月に日本女子プロ選手権が開催されるので、それに向けてコースの整備がいろいろと…。バンカーの砂質も変わりました。今まではやや硬めでしたからバンスのないSWが向いていましたが、今年から柔らかい砂になりましたのでSWもバンスの利いたものが必要になりそうです。29パット…これだけみるとすごく良いのですが、1~1.5m圏内で外しているパットの数が7つありました(沈めたのも7つだけれど)…これを決めないとスコアメイクできません。この距離の確率を9割にしたいですね。(1).現在のAW(51度)とSW(58度)をどうするか…。(2).短い距離のパットの確実性を上げること。この2点が今後の重要課題ですね。できないことではない!!ドライバーは安定しているが、もう少し距離が出せるのなら…と貪欲に…。あとは精神面の弱さ…本日のように舐めるパットが数ホール続くといい加減切れてしまう…これを何とか…性格だからね…。40・44=84(4)=80の29パットでは何もありません。今週からスタートのTOTO-BIGに希望を託しますか…。それでは今夜は可児市の「ラ・ミラベル」にて友人夫婦との会食(ワイン会)を楽しんできます。当方は1995ジュヴレ・シャンベルタン・ラヴォー・サン・ジャック(クロード・デュガ)です。今回は友人がグランヴァン担当でムートンをいくつか…とのことですが…。
2009.03.04
コメント(4)
本日は3/3(火=ひな祭り)、曇りです。午後からは雨のようですね…。本日の業務連絡。(1).通常業務。ユーミンではないけれど、雨はみぞれ・雪に変わってきましたね。明日は水曜日でお休みです。GSCC・水曜杯があります。夜は可児市の「M」にて友人夫婦との会食(ワイン会)です。3/21の会食用のワインを搬入しなくては…。
2009.03.03
コメント(0)
本日は3/2(月)、晴れです。う~ん、腰が痛い。本日の業務連絡。(1):通常業務。あと1ヶ月でこのブログも4年目ですね。防備録兼日記として記載していますがよく続いています。しかし、書くことがストレスに感じられるようになったら終わるのでしょうね。WGCアクセンチュア・マッチプレーは仲良し対決(オギルビーVSケイシー)を4&3で制してオギルピーが2度目の栄冠を手に入れましたね。今季すでに2勝…コブラはいい人材と契約しましたね。そして、3位決定戦はASの18番ホールの3打目勝負でバンカーから直接カップインさせたシンクの劇的な勝ちでしたね。それにしてもアリゾナの高地だからかボールが本当によく飛んでいましたね。自転車…クロスバイク…奥と娘の愛車はVWですが、ディーラーからの案内にこんなのが出ていました。これはお安いしいいかな…?
2009.03.02
コメント(4)
本日は3/1(日)、曇り~晴れです。6:30に起床。眠たい…。BSにてWGCアクセンチュウ・マッチプレーを見ながら新聞を読んで、朝食を食べて、身支度をしてゴルフへGO!本日はGSCC・弥生杯です。東海環状を使ってコースへ。いつもの如くに着替え~コーヒーブレイク~トイレ~練習場です。本日は9:06スタートですが10分ほど遅れていますね。本日は西コースフロントティー6177ヤードです。ご一緒するのはインターのクラブ代表Nさん、Tさん、Yさんです。OUT:0.0.0.1.1.1.0.0.2=41(16パット)1番ロングは3打目までフックでアプローチをベタピンにつけてのパー。2番ミドルはきれいに攻めてピン左4mのバーディートライをはずしてパー。3番ミドルはセカンドをグリーンの左に外すもアプローチをベタピンにつけてパー。ここまでは良い面しか出ていませんね。ここからの3ホールはアプローチとパットのミスが出てボギーです。このまま上がりと思いましたが9番ミドルは全員がやらかしました…のダボ。このメンバーで全員ダボってすごいね…。このままスルーでINへ。IN:0.5.1.2.0.1.1.0.1=47(13パット)事件は11番ミドルで起きました。ティーショットはドフックで左の林へ…ここから出すのに4打かかりました。打つと木に当たり根っこで止まる…を繰り返しました。その後もバンカーに入れたりでしばし頭が真っ白になりました。気分転換にボールとグローブを代えたのですが効果もなくただの消化試合となりました。見るべきはアプローチとパットの改善でしょうか。パット数29は長いのが入ったというより、アプローチがぴったりに寄って1パットで沈めた…が多いですね。やはり庭でのアプローチの練習は欠かせませんね。41・47=88(4)=84の29パットでした。もちろん何もありません。ただ、一緒に回った方々も82/89/86と叩いてみえたのでひどく落ち込む雰囲気にはなりませんでしたが…。3/4の水曜杯にはドライバーFT-iQを持ち込んでみよう。本日のメディカルチェックは、171.5cm,63.6kg,体脂肪率17.5%,BMI21.6でした。まずまずですね…。お風呂に入って帰宅すると14:30でした。おやつには少し早いけれど、本日も紅茶とキルフェボンのタルトでした。美味しいね!!しばしの休憩を取って、今夜の夕食は「いこま亭」のイタリアンだとか…。今夜は、娘の運転で「いこま亭」へ。前菜盛り合わせ、エスカルゴ、生ハムサラダ、ピッザァ、パスタ2種類、ミラノ風カツレツにワインはナパヴァレーのコッポラ・シャルドネでした。美味しく頂きました。娘はおとなしくジンジャエールを飲んでいました。サンキュー!フランシス・コッポラ・シャルドネ [2007]Francis Coppola Chardonnayフランシス・フォード・コッポラ ディレクターズ・カット シャルドネ 2006 750ml (ワイン)【10P20Feb09】GEN-TENのゴルフレッスンのスケジュールを見ても、3月・4月ともに僕のフリーな日には小萱チェリークリークでの開催はないですね…。5月を待つか…。ご縁がないか…。
2009.03.01
コメント(6)
全39件 (39件中 1-39件目)
1


![]()