全35件 (35件中 1-35件目)
1
本日は10月31日(土)、天気予報では晴れ、23/12度、降水確率10%だそうです。でも、日曜日は曇りのち雨、23/13度、降水確率50%だとか…。日曜日の雨が何時頃から降り出すのか…。ちなみに僕のゴルフは9:22スタートですが…。昨夜はWOWOWで放送していた「スタートレック」を鑑賞していました。ワインでいい気分の時にはこんな娯楽作品が良いですね。勧善懲悪で結果はわかっていますからお気楽に…。門あさ美やさしい声で殺してNiceMiddleMercedes-Benz E-Class Coupe E350 CDI本日も予報通りに良い天気ですね。さあ、週末の午前のお仕事を片付けますか。午後は…何しましょ…。本日の午前のお仕事は比較的暇でしたね。仕事とはあまり関係のない書類を作成したりで時間は有効利用。昼食を済ませたら、家族はそれぞれ…岐阜、名古屋、名古屋…とお出かけとのこと。さて、僕は…。男子ツアーで信じられない失態ですね。<前代未聞、高橋4ホール過少申告/国内男子>(サンケイスポーツ) 2009年10月31日(土)08:00マイナビABC選手権第2日(30日、兵庫・ABCGC=7217ヤード、パー72)4ホールにわたる過少申告で高橋竜彦(35)が失格となった。マーカーの鈴木亨(43)が途中から同組の別の選手のスコアをつけ、予選落ちが確実だった高橋本人も確認を怠ったことによる珍事。この日67で回り、通算7アンダーの2位に浮上した鈴木は5年ぶりとなる“懺悔(ざんげ)”のツアー8勝目を狙う。首位タイで出た星野英正(32)が通算9アンダーで単独首位に立った。男子ツアー・マイナビABCの第3日目、現時点(12:10)でのトップ5は…-10 鈴木 亨 -7 石川 遼 -7 甲斐 慎太郎 -6 矢野 東 -6 藤田 寛之、その他女子ツアー・IDC大塚家具レディースの第2日目、現時点(12:21)でのトップ5は…-8 タミー ダーディン -8 若林 舞衣子 -8 全 美貞 -8 大場 美智恵 -7 福嶋 晃子、その他午前のお仕事…比較的暇と書きましたが、書類の整理をしたらポチポチでした。実数と感覚に解離がありました。楽なクライアントが多かったためか…。書類の整理も終わったところでソフトバンクからTEL。先日注文したバッテリーパックが入荷したとのこと。それを引き取りに…、ついでに本屋さんで雑誌をぱらぱらと立ち読み(実際はイスに座ってだが…)。帰宅後に電話とネットにて業者注文。松坂屋の「ネスプレッソ」コーナーへ。いつも愛飲しているコーヒーのカプセルを10ケ入り8本オーダーすると担当者さんが15本注文していただけるとシーズン商品のチョコレートをサービスできますが…とのこと。はいはい、15本に注文変更です。次いで「syunsui」のホームページへ。先日の八ヶ岳リゾートアウトレットにここのお店が出来ていました。ホームページのショップ案内には出ていませんが…。ここで購入したお菓子が美味しかったので2袋を3日で食べちゃいました…。約2ヶ月の保存がOKらしいので20袋をまとめて注文。何を買ったのかはヒ・ミ・ツです。この量(代金)だと送料はサービスになりますね。それではマイナビABCのTV放送を見ますか…。本日は男子ツアー、女子ツアー、シニアツアーと盛りだくさんですね。明日の天気予報…スリーレイクスは三重県なので少し条件が良いですね。曇りのち雨、23/17度、降水確率70%ですが…雨は15時~18時の間からとのこと。何とかプレー終了まで持ってくれるかな…。名古屋マリオットアソシアホテル52階フランス料理「ミクニナゴヤ」11月8日(日):ワイン晩餐会12月7日(月):ミクニフェア・クリスマススペシャル本日の夕食はまずかったですが、デザートは美味しそうですよ。キルフェボンのタルト(マエシマ製パンのコルネもあり)とネスプレッソで淹れたコーヒーです。吉瀬美智子(1)吉瀬美智子(2)
2009.10.31
コメント(4)
本日は10月30日(金)、天気予報では晴れ、24/10度、降水確率10%となっていますね。早いものでこの2日で10月も終わりですね。光陰矢のごとし…。週末はゴルフや会食の予定がありますが、今回は天候がイマイチのようで…。何か行いが悪かったでしょうか…?素顔のままでBilly JoelBarry WhiteLPGAのプロテスト第一次予選会が始まりましたね。当方のクライアントが一人チャレンジしていますが…。初日は上位に名を連ねていますね。二次に進めるかどうかは本日の成績次第ですね。<11月のオープンコンペ情報>11月03日(火)XXIO CUP 2009開催予定地 日本ラインゴルフ倶楽部 11月03日(火)スプリングフィールドGC 文化の日杯11月03日(火) 明世カントリークラブ 17,530円 霜月杯 11月03日(火) 美岳カントリークラブ 13,000円 全米オープンコンペ 11月04日(水) やまがたゴルフ倶楽部美山コース 11,000円 ホンマゴルフ杯11月11日 (水)ミズノドリームカップ2009 各務原カントリー倶楽部 160 込 11,510 昼食代込 11月11日(水) 明智ゴルフ倶楽部ひるかわゴルフ場 11,980円 旬旨ハーフコンペ 11月11日(水) 明世 リコーエレメックス杯11月22日(日) ワールドレイクゴルフ倶楽部 20,030円 サッポロビール杯 11月23日(月) 花の木 花の木秋の大感謝祭11月23日(月) レイクグリーン ダンロップ杯11月25日(水) 明智ゴルフ倶楽部ひるかわゴルフ場 11,980円 ブルースカイコンペ コンペ荒し…と呼ばれる生活をしてみるか…。本日もまた予報通りの良い天気ですね。さあ、10月30日のスタート(お仕事の)です。本日の午前のお仕事はポチポチでした。さあ、昼食を済ませて委託業務にかかるか…。本日の委託業務は人数もそこそこでチャッチャッと完了。こういうのリズム良くていいですね。時間が出来たから注文してあるワイン(ブルゴーニュ白ワイン)を引き取りに行こう。 1983シャトー・デュクリュ・ボーカイユ 1998ピュリニ・モンラッシェ・シャン・カネ(ラモネ) 1998ピュリニ・モンラッシェ・ラ・トリュフィエール(コラン・ドレジェ) 2001ピュリニ・モンラッシェ・ラ・トリュフィエール(コラン・ドレジェ)本日の夕食のメインは飛騨牛のタタキのようですから、ブルゴーニュ赤ワインを何か準備しておこう。グルーブ新ルール、一般ゴルファーへの影響は?クライアントさん、LPGAプロテスト・第一次予選会の2日目にちょっと叩いてしまったようですが何とか通過して二次に進めたようですね。本日の夕食は、「丸福」の飛騨牛のタタキ、根菜サラダ、ブロッコリーのスープ、マエシマ製パンのパン、チーズに1998ヴォルネー・サントノ・デュ・ミリュー(アルノ・アント)を楽しみました。美味しいワインでした。飛騨牛はちょっと赤身の部分が入っていて雅趣に欠けましたね。いい気分です。眠ってしまいそう…。男子ツアー・マイナビABCの第2日目終了時点でのトップ5は…-9 星野 英正 -7 鈴木 亨 -7 藤田 寛之 -7 石川 遼 -6 甲斐 慎太郎+4の55位タイまでが予選通過ですね。面白そうですね。女子ツアー・IDC大塚家具レディースの初日終了時点でのトップ5は…-7 若林 舞衣子 -7 全 美貞 -5 ウェイ ユンジェ -5 飯島 茜 -4 タミー ダーディン、その他服部Pも-4ですね。全Pは精神的に立ち直っているかな…。2度あることは3度ある…から。
2009.10.30
コメント(0)
本日は10月29日(木)、天気予報では晴れ、22/11度、降水確率10%とのこと。またも秋晴れ…ゴルフ日和ですね。しかし、本日はお仕事ですね。昨日のドライブで汚れた愛車の洗車もありますし、注文してあるワインの引き取りもありますし、ゆっくりお休みはしていられないかな…。11月は…ゴルフが8ラウンド(ホーム1:3ラウンド、ホーム2:3ラウンド、スリーレイクス:1ラウンド、コース未定:1ラウンド)会食が4回(ラ・ミラベル、ミクニナゴヤ、リリアーヌ、アロマフレスカ)コンサートが1回(角松敏生)ツアーが1回(某所へ)充実していますね。全てをクリアできるのか…。お風呂に入って、コーヒーブレイクして、アミノ酸製剤(リーバクト)と漢方薬(芍薬甘草湯)でミニドーピングしたら体は大分楽になりましたね。そんなこんなで本日も0時05分を回ってしまいましたね。そろそろお休みしなくては…。夕寝をしてしまったから眠たくないですけれど…。皆さんのブログにペタしておきますね。Disco Funk Mix 70's y 80's Parte 2 オノフ2010年モデルを発表簡単測定器カラフルに勢揃い やはり、予報通りの好天気ですね。さあ、ノルマを果たしますか…。本日の午前のお仕事は結構にハードでしたね。制限時間いっぱいでした。昼食を済ませて少し仮眠。いつものGSにて愛車に燃料を補給して念入りな洗車を。昨日はほとんどを高速道路でしたから燃費も9.5km/リットルと良い数値を出していますね。フロント部分の虫の残骸もきれいになり、タイヤ&ホイールも磨いてきれいに出来上がり。時間がかかってしまいましたから、ワインの引き取りは明日以降ですね…。さあ、オヤツして午後のお仕事に突入です。今夜、勉強会があるのを忘れていました。今夜の会場のお食事…あまり美味しくないんですよね!本日の夕食が要らないことが伝えてありませんでした…怒っていますね。アチャ~!午後のお仕事は暇ですね。依頼された書類を仕上げたり、PCのウイルスバスター2008を2010にバージョンアップさせたり…。夜の勉強会に参加してきましたが、会場の椅子が固くて1時間ほどで腰が痛くなってしまいました。帰宅してすぐにミニドーピングしてお風呂でゆっくりマッサージしてやや回復。現在はホットハニーカフェラテしながらPCタイムです。男子ツアー・マイナビABCの初日トップ5は…-6 矢野 東 -6 星野 英正 -6 金 亨成 -4 宮本 勝昌 -4 石川 遼、その他久しぶりに矢野Pが来るのか…。女子ツアーは明日からIDC大塚家具レディースですね。ディフェンディングチャンプの服部Pが活躍するのか…。ゴルフ・ドゥ!「チャリティゴルフ大会」参加者募集
2009.10.29
コメント(0)
本日は10月28日(水)、天気予報では晴れ、21/10度、降水確率10%だそうですね。水曜日でお休みです。しかし、ゴルフの予定は入っていません。本日はちょいと用事で信州へ。ついでに駒ヶ根辺りで美味しいお蕎麦を食してこようかと考えています。時間に余裕があれば駒ケ岳のロープウェイに乗ってみるか…、八ヶ岳のリゾートアウトレットを覗いてみるか…。そうこう考えているうちに12時を過ぎちゃいましたね。それではそろそろGood-Night!Disco Funk Mix 70's 80's本日も予報通りの良い天気ですね。それでは雑務を片付けて信州まで走ってきますか。9時30分頃に家を出て、東海環状に乗り、土岐ジャンクションで中央道に入るといたるところで工事による車線規制と速度規制が…。それでも駒ヶ根には11時頃に到着。さっさと用事を済ませて、駒ヶ根の蕎麦の名店(日経OFFのランキングでは1位)の「丸富」へ。11時30分オープンですが、11時35分につきました。先客が3組で11時45分には満席となり、あとのお客さんは待つかあきらめて帰るか…。しらびそ蕎麦と朝日屋とそばがきをいただきました。ここのそばがきはフワトロのマシュマロのような感じですね。辛み大根と鰹節でいただきます。しらびそ蕎麦は10割ですが甘みを感じさせます。おつゆも美味しかったです。朝日屋は二八ですが、こちらにはさしたる感慨もなく。お店を後にして、次は駒ケ岳のロープウェイで紅葉を楽しむか…、高速を小渕沢まで走って八ヶ岳リゾートアウトレットを覗くか…。まだ人間が枯れていませんね。小渕沢まで走りました。しかし、ここのアウトレットはもともと小さく、お気に入りも「パル・ジレリ」1軒のみ。到着して案内図を見ると「パル・ジレリ」なくなっています…。オ~マイゴッド!でも、以前の場所へ行ってみると、新しいお店で「パル・ジレリ」や「ランバン・スポーツ」を扱っていました。残念なことに欲しいものはありませんでしたが…。お茶だけ飲んで撤退。小渕沢で高速に乗って一路自宅へ。途中のPAで少し休憩して16時過ぎには帰宅しました。愛車のフロントガラスが虫の残骸で悲惨なことになっています。1日で400km弱を走るとやはり腰がダルになりますね。今夜はカモ鍋か…また日本酒ですね。運転で疲れたせいか、日本酒を飲んだら眠ってしまいました。ではでは~お風呂に入ってコーヒーブレイクしたらすっきりしました。年には勝てないな…。
2009.10.28
コメント(0)
本日は10月27日(火)、天気予報では晴れ、22/16度、降水確率30%とのこと。過ごしやすそうですね。こんな日はゴルフに出かけたいけれど、通常業務ですね。さらに追い打ちをかけるが如くに委託業務も…。更に追加業務の説明会に出て来いと…。お役人様、そんな無理を言っちゃいけませんぜ!仕事の時間に出て来いと言われてもとてもじゃありやせんが、我々庶民の暮らしぶりを見ておくんなさい。お上と下々の間に意識の解離があっちゃマズイでしょ!そんなことを言っているうちに今夜も0時過ぎて、26日午前0時03分ですね。そろそろお休みなさいですね。山下達郎YOU MAKE ME FEEL BLAND NEW 甘く危険な香り本日も予報通りに素晴らしい秋晴れですね。さあ、新聞でも読むか…。本日の午前のお仕事は結構ハードでしたね。既定の時間を少しオーバー。これから昼食を済ませて、委託業務に取り掛かります。スタッフ1名は説明会へ派遣。フ~! こんな日には気楽にゴルフを楽しんでいたいですね。委託業務終了。さあ、おやつして一休みですね。後は午後のお仕事を片付けて…。今夜は和食だそうですから、久しぶりに日本酒を楽しみますか。午後のお仕事はポチポチでした。終盤は紹介状を書いてから暇になったので「ルボラン」誌を読みながら…。本日のお酒は富山の友人が送ってくれた玉旭のうすにごりです。いい気持ちなのですが、厳しいお託が…。「シャツとスラックスが大量にあって収納しきれませんから捨てていいものを選択して下さい」…とのこと。半袖ポロシャツだけでざっと90着程度でしょうか…。10着ほどはパッケージングされたまま…。とりあえず来シーズンは着ないであろうモノをセレクト。スラックスは難しいね…今の体型に合わせた細い(75~6cm)のと、去年までの太い(79~80cm)のと両方ありますから…。また太るかもしれませんからね…。ジャケットはデザインが古く思えるものは処分ですね。こんなものでいいかな…。さあ、コーヒーでも淹れて寛ぎますか…。
2009.10.27
コメント(0)
本日は10月26日(月)、天気予報では雨時々曇り、17/13度、降水確率90%だとか…。ゴルフの予定はありません!(1):通常業務。今週は26日と29日のみお昼のインターバルがフリーです。さあ、そろそろお休みします。予報通りに雨ですね。さあ、新聞でも読みますか…。本日の午前のお仕事は雨にもかかわらずポチポチでした。昼食を済ませると、知人とメール連絡をしながら可児市のゴルフショップへ…。先日、各務原のゴルフショップで組み直してもらってAKIRAのドライバーを買い取っていただきました。代わりに新しいパターとボールを…。活躍してくれるのか…、実戦投入は11月1日のスリーレイクスからですね。その後は雨の中を少しドライブ。いつものパーキングの樹に咲いていた花は本日の雨で散ってしまいましたね。残念なことです。また咲いてくれるかな…。帰宅後のオヤツ…京都のお上品なお菓子(甘納豆の高級版か)とお茶をいただいて午後のお仕事に。午後のお仕事は比較的暇ですね。自動車雑誌「ルボラン」を読んだりしながら心の整理を…。終盤は予防関連のクライアントが多かったですね。既にお断りしなければならない状態ですが…。今週の水曜日にはゴルフができないから10月のゴルフは終了しましたね。10月は7ラウンドしました。スコアは78~90ですね。1ラウンド平均ストローク:83.41ラウンド平均パット数:32.41ラウンド平均バーディー数:0.71ラウンド平均OB数:0.009年はここまで61ラウンドしてそれぞれ、82.2、31.6、0.7、0.3ですね。門あさ美Every Night & DayPurple Rose Good-bye Stop Passing Night
2009.10.26
コメント(0)
本日は10月25日(日)、天気予報では曇り、23/12度、降水確率30%となっていますね。本日はホーム2:TCCの月例競技会に参加させていただきます。6:00起床の8:39スタートです。この時間帯なら下道の方が早いかな…。ゴルフの後は、しばしのツアーTV観戦をして、夕方から岐阜市のステーキ「花ざくろ」にて会食です。久しぶりの訪問です。美味しい飛騨牛を堪能してきます。ではでは、そろそろお休みします。(2009.10.25 0:03)6:00起床。BSにてPGAツアーの中継を見ていると、本日はポコポコとホールインワンが出ている…僕も…?7:00に家を出て、下道でTCCへ向かう。7:25コース到着。練習場でもいいボール出ています。本日は月例競技会、志野グリーンのバックティ:6430ヤードです。OUT:1.1.1.0.1.0.0.0.0=40(18パット)1パット:1回、3パット:1回。パーオン:6回。出だしで本日は終わったのかもしれません。またしても1番ミドルで2オン3パットのボギー。一気にパッティングの自信がなくなります。2番ロングは80ヤードの3打目をグリーンオーバーしてアプローチはそこそこ+2パット。3番ショートはグリーン左に外してアプローチはそこそこ+2パット。この7パットでリズムはなくなりましたね。パーオンしても1つもバーディー取れません。そのままINへ。IN:0.1.1.0.1.0.0.0.0=39(15パット)1パット:4回、3パット:1回。パーオン:4回。11番ショートでまたしても1オン3パットのボギー…本当に嫌になりますね。ナイスリカバリーがあっても後半34~35でラウンドしないことには…。12番でキレました…。本日はドライバーが安定していてチーピンは出ませんでした。バンカーショットはあわやチップインでOK。本日の収穫はこの2点でしょうか。40・39=79(4)=75の33パット。Aクラスの優勝はNET:71、2位はNET:73でした。TCCは2位までしか表彰されませんから何もありません…。お風呂に入って傷心の帰宅です。これからしばしの休憩~ゴルフツアーのTV観戦~「花ざくろ」ですね。昔、トム・ジョーンズが歌っていましたね…「何かいいことないかい、子猫ちゃん」…。Tom Jones - What's New Pussycat男子ツアーは池田Pが危なげなく優勝して賞金ランキングのトップに立ちましたね。女子ツアーは久しぶりに福嶋Pの優勝かと思ったら18番でまさかのOB…3人でのプレーオフで申Pが勝っちゃいましたね。さすがUSLPGAの賞金ランキング1位と言うべきか…。17時にタクシーで岐阜へ。久しぶりの「花ざくろ」は6人で…。コース料理にビールでスタートして、2005シャトー・ソシアンド・マレを楽しみ、2005シャトー・ボイド・カントナックを楽しんでいい気分で帰宅。美味しかったです。さあ、明日(10/26)はお仕事…通常業務ですね。何かいいことがあるかな…。Good-Night!!メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 試乗レポート特選飛騨牛花ざくろ真のラグジュアリースポーツカー アストンマーティン DBS比類なきグランドツーリングカー、マセラティ・グラントゥーリズモ30過ぎたらこれくらいは知っておこう。男性ファッションのルール、あれこれ!
2009.10.25
コメント(2)
本日は10月24日(土)、天気予報では曇り、22/13度、降水確率30%とか…。これからしばらくは曇りが続きそうですね。僕の心を曇らせるのはやめて欲しい!さて、本日の業務は…(1):午前中は通常業務。(2):午後からは美濃市にてエリアの同業者の集会が…。会長のお相手をするべく参加でしょうか…。(3):夕方からは美容院でカットの予約が…。スッキリさせてきます。明日のホーム2:TCCの月例競技会に臨むためにも…。それではそろそろお休みなさい…します。TOSHIKI KADOMATSU Performance 2009 “NO TURNS”君をこえる日~I Can Give You My LoveMC~TAKE YOU TO THE SKY HIGH やはり、予報通りに曇りですね。粛々と一日をこなしますか…。本日の午前のお仕事は結構ハードでしたね。制限時間いっぱい。さあ、昼食を済ませたら、書類の整理をして、東海環状を美濃まで走りますか…。会場が美濃インターのすぐそばなので楽ですね。男子ツアー・ブリヂストンオープンの第3日の現時点(12:15)のトップ5は…-12 池田 勇太 -9 横尾 要 -9 桑原 克典 -9 小田 龍一 -9 小田 孔明、その他久しぶりに横尾Pが上位に顔を出していますね。B&Wの顔としては頑張ってもらいたいですね。女子ツアー・マスターズGCレディースの第2日の現時点(12:19)でのトップ5は…-5 ステーシー ルイス -5 諸見里 しのぶ -5 上原 彩子 -5 馬場 ゆかり -4 イム ウナ、その他こちらは大混戦ですね。ポーラ・クリーマーは+2で36位タイですか…。どちらもなかなか面白そうですね。書類の整理を終えて、服を着替えて、13時40分頃に家を出ました。東海環状を走って14時ジャストに会場に到着。今回は季節的な流行りもの関係のお話や、来年の法改正、来年のシステム改定などのお話があり、お茶してブラブラとは行きませんでした。16時15分までみっちり缶詰でした。サッと会場を出ると美濃インターから高速に乗って自宅へ…。着替えて美容院へ。予約3分前に入って、担当君にカットしてもらいました。本日はジェルで整えてみましょうとのことで途中の洗髪の前にジェルでスタイリングのテスト。これで行ってみましょうとのことで最終形もそのパターンで…。ちょっと若造り過ぎない…?明日のゴルフはキャップなしのサングラスだけでプレーかな…。 世界初の青いバラ、11月3日から発売サントリーフラワーズが、11月3日から発売する世界初の青いバラ「アプローズ」。遺伝子組み換え技術で開発した。価格は1本2000~3000円程度になる見通し。<時事通信>サントリーは20日、世界で初めて開発した青いバラを11月3日から8都府県で発売すると発表した。研究開始から20年近くかかって販売にこぎ着けた。商品名は「サントリー・ブルーローズ・アプローズ」で、花言葉は「夢かなう」。夢がかなった人と夢に向かう人に拍手を贈りたいとの思いを込めたという。価格は1本2千~3千円の見込み。生産量が限られるため、まず首都圏などの契約生花店で販売する。<共同通信>
2009.10.24
コメント(0)
本日は10月23日(金)、天気予報では晴れ、23度、降水確率0%だそうです。予報通りに晴れていますね。しかし、本日は…(1):通常業務。(2):自治体からの委託業務。一日拘束されています。あまり書くことがないかな…。TOSHIKI KADOMATSU Performance 2009 “NO TURNS”11月14日(土)のチケットを入手していますが、色々とありまして今回は次女と楽しむことに…。Toshiki-Kadomatsu 本日の午前のお仕事はポチポチ。12時ジャストには愛車も戻ってきました。Audiの担当君がメルセデスにしちゃったんですね…とがっかり。この地域では、ヤナセがメルセデスもアウディもジャガーも取り扱っていますから営業同士の間で情報が筒抜けですね。さあ、昼食を済ませて委託業務に取り掛かりますか…本日は何人かな…。フォルクスワーゲン 新型ポロ 発表会速報委託業務も終了。本日のオヤツは紅茶とユーハイムのバームクーヘンでした。郵便物の中にお買い物の請求書と明細が…。今回はすごいですね…。口座の残高は大丈夫か…。さあ、午後のお仕事で頑張りますか…。男子ツアー・ブリヂストンオープン第2日目のトップ5は…-10 池田 勇太 -10 小田 孔明 -9 片山 晋呉 -9 鈴木 亨 -7 久保谷 健一、その他ですね。石川Pは-2で29位タイですね。女子ツアー・マスターズGCレディース初日のトップ5は…-5 諸見里 しのぶ -4 横峯 さくら -4 下村 真由美 -3 イム ウナ -3 上原 彩子、その他現時点ではこんな風ですね。モロミ~Pがトップですか。午後のお仕事もポチポチでした。さあ、明日から週末ですが天候は下り坂で当分は曇りが続くようですね。雨がひどくなければ満足ですけれど…。でも、明日は…午前中は通常業務。午後からは美濃市で中濃地区の同業者の集会。夕方からは美容院にてカット。Toshiki-Kadomatsuテストドライブ用の高速リンク(外周周りで表示)について…リンクA:東海環状~豊田ジャンクション~東名~名神~一宮ジャンクション~東海北陸~関美濃ジャンクション~東海環状…と言うコースです。リンクB:東海環状~土岐ジャンクション~中央道~小牧ジャンクション~東名~名神~一宮ジャンクション~東海北陸~関美濃ジャンクション~東海環状…というコースです。リンクC:東海環状~豊田ジャンクション~東名~小牧ジャンクション~中央道~土岐ジャンクション~東海環状…と言うコースです。どのルートもそれなりに楽しめます。SAには「スタバ」があったり、大きな「道の駅」を兼ねた施設も3つありますし…。どれだけRUNしても一区間の夜間割引料金で済みますし…。車のテスト走行・慣らし走行にはうってつけです。名神・東名エリアは夜になるとトラックが増えますが…。
2009.10.23
コメント(2)
![]()
本日は10月22日(木)、天気予報では晴れのち曇り、22/9度、降水確率20%となっていますね。本日の夕方にならないと愛車も帰ってきませんし、本日は何をして過ごそうか…。(1):通常業務。(2):午後のフリータイムはチーピン対策の練習でもしますか。それとも代車のA4アヴァントをしっかりと走らせてあげますか。まだ1000kmも走っていないようですから…。ベランダで星空を眺めていたら体が冷えてしまいました。そろそろベッドにもぐりこみます。ここまでは10月22日・午前0時5分…。予報通りの良い天気ですね。本日が良い一日になりますように。明日(10/23)、明後日(10/24)と拘束される日が続きますから…。来週もフリーな日が少ないな…。本日の午前のお仕事はポチポチでした。ドーピングの必要もなし。昼食を済ませてお出かけしますか…どこへ…?天気も良いですからいつものドライブコースかな…。走らない代車で…。ゴルフ雑誌「ゴルフクラシック」が届きました。ゴルフボールの研究ですね。冬用のボールを少し研究しますか…。午後のインターバルはいつものルートをドライブしてきました。走らない代車に鞭を入れて…。いつものパーキングで休憩…天気が良くて気持ちいいですね。帰宅後は井筒のどら焼きとお茶でエネルギー補充。午後のお仕事に突入です。午後のお仕事は暇でしたね。ゆっくりと「ゴルフクラシック」誌を読んでゴルフボールの選考をすることができました。今回試してみるのはタイトリストとテーラーメイドでしょうか。男子ツアー・ブリヂストンオープンの第1日目のトップ5は…-6 額賀 辰徳 -5 竹本 直哉 -5 池田 勇太 -5 藤田 寛之 -4 鈴木 亨、その他ですね。池田Pが2位タイですか。石川Pは-1で32位タイですね。女子ツアーは明日からマスターズGCトーナメントが開幕ですね。<ゴルフボール考>スピン系(1):テーラーメイド・TPレッド(2):ブリヂストン・ツアーステージX-01B+(3):ミズノ・MP801Xディスタンス系(1):タイトリスト・グランゼ(2):ブリヂストン・スーパーニューイング・ブリル(3):ナイキ・SQ・プレミアムディスタンス以上がこの冬にテストしてみたいボールですね。ディスタンス系は比較的スピンのかかるものをセレクトしています。 日本仕様(逆輸入お買得品)【2009モデル】 ナイキ SQプレミアムディスタンス ゴルフボール【12P】【プロも認めた大きな飛び!!】【取り寄せ商品】 ミズノ ゴルフボール MP ボール シリーズ 1ダース [MP801、MP801X] [MIZUNO GOLF MP BALL][45OM84910,45OM84920]
2009.10.22
コメント(2)
Bernadette PetersJulie Andrews Meghan Jette Martin【10月21日ごろがピーク 「オリオン座流星群」】 オリオン座流星群は、「ハレー彗星」が由来の流星群です。速度が速く、明るい流星が多いため 8月のペルセウス流星群に次ぐ主要流星群として毎年観測されています。最近はやや静かですが、 時に明るく痕を残すものが飛ぶこともあります。 今年は、18日が新月ですので月明かりも無く最高の条件で観測可能です。【11月18日ごろがピーク 「しし座流星群」】 しし座流星群は、「テンペル・タットル彗星」が由来の流星群です。速度が速い、明るい流星が多く、 時に明るく痕を残すものが飛ぶこともあります。今年は、1466年の回帰時に「テンペル・タットル彗星」が放出した ダスト・トレイルの中心を通過するという予報もあり流星雨の出現が期待されていますので、18日の夜明け前は注目です。17日が新月ですので、月明かりも無く条件は最高です。【12月14日ごろがピーク 「ふたご座流星群」】 ふたご座流星群は、毎年活発な活動を見せ、一晩で見られる流星数は観測条件さえ整えば1000個近くになり、 1時間あたりの流星数も100個近くにもなります。 今年は、16日が新月ですので条件は、最高です。【12月22日ごろがピーク 「こぐま座流星群」】 12月23日頃にピークになると予想されている、こぐま座流星群は、ゆっくり飛ぶ明るめの流星が含まれるものですが、 出現数は気まぐれで以外にたくさん出現することがないともいえません。輻射点が北の空で一晩中見えていますので、 いつでも観測できます。 今年は、22時過ぎには月が沈むので、それ以降は好条件で観測することができます。今年はまだ流星群に遭遇するチャンスが3回あるわけですね。その度ごとにお祈りしなくては…。
2009.10.21
コメント(0)
本日は10月21日(水)、天気予報は晴れ、22/9度、降水確率10%とのこと。本日にふさわしい天気ですね。あの日は雨だったけれど…。10月21日の23時ごろ、オリオン座流星群の活動がピークになると予想されている。近年活発な出現を見せており、一躍大注目の流星群となっていて、今年の動向からも目が離せない。月明かりの影響がまったくない最高の条件で観測できるので、大いに期待しよう。火球が出現することもある。本日はちょっとした記念日でもありますから、流星に願いを…!When You Wish Upon a Star 水曜日でお仕事はお休みですから、ホーム1:GSCCのプロアマ研修会に参加させていただきます。スタートは10:30~とゆっくりです。8時に起きて、9時に家を出れば間に合います。代車のAudiA4アヴァントに好みのCDを積み込んで道中の気分をアゲアゲにしなくては…。本当はまったり気分で過ごしたかったのですが、それはまた後日にでも…。予報通りに素晴らしい天気ですね。ゆるゆると準備をして出かけますか。本日も一応の目標は39・39=78で…。それでは結果は後ほど…。前振りは長かったですが、結果から言えば本日はゴルフの日ではなかった…。9時に東海環状に乗るといつもより混んでいますね。代車のパワーの出方に慣れていないから追い越しの際に1クッション入ってしまう…。本日のホーム1:GSCCは関西方面から観光バスでの団体が乗り付けて混雑しています。1泊2日でのコンペのようです。本日が西コースで、明日が東コースのようです。僕たちの2組後ろからのようですが…、途中後ろにはまったく人影がありませんでしたね…。本日はプロアマ研修会、西コース・ブルーティー:6613ヤードです。OUT:0.2.1.2.1.1.1.1.1=46(17パット)1パット:3回、3パット:2回。パーオン:0回。ひどいです…。ショットはすべてチーピン…巻き巻きです。150ヤード先で20ヤードズレています。OBにならないだけラッキー!本日はパットも決まらず…散々です。気分も萎えたままでスルーでINへ。IN:1.0.0.1.0.0.1.0.1=40(12パット)1パット:6回、3パット:0回。パーオン:1回。ショットは相変わらずですが、アプローチとパットで何とか…。天候とは裏腹に疲れ果てるゴルフでした。46・40=86(4)=82の29パット。そそくさとお風呂に入って、先日の月例杯3位入賞の副賞をいただいて、会計を済ませてさっさと帰宅。週末はホーム2:TCCでの月例競技会ですが大丈夫か…?本日のフィジカルチェック…171.5cm,57.9kg,体脂肪率:13.1%,BMI:19.7,肥満度:-10.5%でした。今夜はオリオン座流星群が見えるかな…お願いがたくさんありますから…。トヨタLEXUS…本当に販売のようですね。LEXUS-LFAこちらにも紹介されていますね…この価格…?!LEXUS-LFA愛車は、サスペンションの再調整とエアコン吹き出し口の修理をして明日の夕方に戻るとのこと…。今夜は雲が出ていてあまりきれいに星が見えないですね。流星群は見えるのか…。近くのお山の上にあるゴルフ場のパーキングへでも出かけてみようかな…。ダメだ…代車にはサンルーフが付いていない…。雲はほとんど消えて星がきれいに見えます。絶好の流星観察環境…。22時を過ぎればオリオン座が東の空に姿を現すはずですね。そろそろベランダで観察してみますか。お願いもたくさんありますから…。
2009.10.21
コメント(0)
本日は10月20日(火)、天気予報では曇りのち晴れ、20/14度、降水確率30%となっていますね。どちらにしても、本日は…(1):通常業務。(2):自治体からの委託業務。と言うことで一日拘束です。一日、職場で過ごすというのはストレスですね。何でもいいから外へ出て行きたくなります。TOSHIKI KADOMATSU Performance 2009 “NO TURNS”NO END SUMMER : 角松敏生Toshiki Kadomatsu / さよならなんて絶対言わない / 20th Anniversary角松敏生 Girl in the Box午前のお仕事はポチポチでした。愛車を前回のサマーチェックに出した際に対応していただいたサスペンションからの異音が再発しているのでクレームを出したところ、本日ディーラーから担当君が引き取りに来ました。ついでにフロントのエア吹き出し口の1つが働いていないのでそれもチェックを依頼…代車はA4アヴァントです。バックする時の感覚がダメですね…。さあ、昼食を済ませて委託業務を片付けますか…。本日の委託業務は忙しかったです。その分、午後の通常業務は暇でしたが…。事務用の書類を仕上げたりでちょうど良かったか…。明日は10月21日(水)…何の日だか知っていますか…?
2009.10.20
コメント(4)
本日は10月19日(月)、天気予報では晴れ、21/10度、降水確率10%とのこと。爽やかな秋晴れのようですね。こんな日はゴルフに出かけたい。本日の業務連絡。(1):通常業務。午後のインターバルは暇です。TOSHIKI KADOMATSU Performance 2009 “NO TURNS”Toshiki Kadomatsu - Melody For You新聞にて昨日のゴルフの結果を確認…3位ですね。NET:71~72~74でした。3ストロークか…。本日の午前のお仕事はポチポチでした。最後に僕のドーピングで終了。昼食を食べてしばらくお休みしますか。明日はまたも委託業務で一日拘束ですね…。ハァ~午後はソファでぐっすり眠ってしまいました。起きた時には首が痛かった。アチャ~、ちゃんとベッドで寝るべきでした…。時既に遅し…。オヤツはマエシマ製パンのデニッシュと紅茶をいただきました。午後のお仕事は比較的暇ですね。さあ、あと少しです…。大阪市港湾局ワイン売払入札要領誰か入札してみますか…?NHKの放送で知りましたが岐阜県はミニバラの全国シェア90%と凄い生産量なのですね。
2009.10.19
コメント(0)
本日は可児市のフレンチ「ラ・ミラベル」にてラック・コーポレーション主催のワイン会でしたが、時間を間違えていました。16:30開場を午後6:30開場と勘違いしていました。大幅に遅刻しての参加でしたが、お料理もワインもちゃんと取り置きしてありました。心優しき参加者の皆さん、ありがとう!その場で12月のワイン会と1月の京都遠征も決まり大変に楽しいワイン会でした。20人ほどで16本のワインを楽しみました。イ~気分です。写真は「ラ・ミラベル」さんの噂のウエディングケーキです。最後のデザートとして出て来ましたが美味しかった…2皿いただきました。TOSHIKI KADOMATSU Performance 2009 “NO TURNS”角松敏生 Girl in the Box
2009.10.18
コメント(2)
本日は10月18日(日)、天気予報では曇りのち晴れ、22/12度、降水確率30%とのこと。本日はホーム1・GSCCの月例杯に参加させていただきます。スタートは9時頃ですからゆっくりと…。半袖・ベストでちょうど良いかな…。EPONのドライバーとオデッセイ・ブラックシリーズ#9とスリクソン・Zスターのテストラウンド第2回目でもあります。そして、夜には可児市のフレンチ「ラ・ミラベル」にてラック・コーポレーション主催のワイン会があります。ゴルフとワインと共に楽しめる一日です。そろそろ眠らないとまずいですね…。TOSHIKI KADOMATSU Performance 2009 “NO TURNS”角松敏生 THE BEST OF LOVEゴルフの結果とワイン会の模様はまた後ほど…。6時20分に起床。7時20分に家を出る。東海環状~東海北陸は北へ向かう車で結構混雑しています。いろいろな車がCO2をバンバン排出しています…僕もその1台ですが…。7時50分コースに到着。本日の練習場もまあまあのボールが出ています。GSCC・月例杯・東コース・ブルーティー:6906ヤードです。8:59OUTスタート。OUT:-1.1.0.1.0.1.-1.1.1=39(15パット)0パット:1回、1パット:1回、3パット:0回。パーオン:3回。1番ロングでおはようバーディー、こんな日は慎重にならなくては…。アプローチはそこそこによるのですがパットがシビアに読み過ぎでプロサイドに少しズレています。7番ロングで奥のカラーからのアプローチパットがそのままチップインバーディーでラッキー!8番・9番のミドルはアプローチをそこそこに寄せるもパットが決まらず。スルーでINへ。IN:0.1.0.1.0.1.0.0.0=39(15パット)1パット:4回、3パット:1回。パーオン:3回。INに入るとティーショットが少しつかまり過ぎ…ちょっとチーピンも…。15番ロングでは90ヤードの3打目を左奥に付けて痛恨の3パット!そこからの難しいミドル3つを1パット~2パット~1パットのパーで凌いだのは大きい!自信になりますね。39・39=78(4)=74の30パット。一応、いつもの目標にしている39・39=78をクリアできたので満足です。ゆっくりお風呂に入って、本日のフィジカルチェックは…171.5cm,58.1kg,体脂肪率:12.5%,BMI:19.8,肥満度:-10.2%でした。帰宅後はしばしTVにて日本オープンを観戦ですが、夜のワイン会に備えて少し休まなくては…。NHKの日本オープンのライブ放送…面白くて眠れません…。最終ホールで石川Pが決めるかと思いましたが、ボール1つ分ラインが間違っていましたね。3人でのプレーオフ…東海クラシックの再来か…と思われましたが、プレーオフ1ホール目で素晴らしいアプローチ2つとパーセーヴィングパット1つでプレーオフ2ホール目へ…、そして石川P・今野Pのバーディートライがカップをなめて小田Pがバーディー決めちゃいましたね。ここまで見て女子ツアーにチャンネルを変えるとこちらも混戦ですね…。こちらも最後まで分からん…。眠りたい…。結局、こちらもプレーオフでニッキーPが優勝でしたね。ニッキーPの優勝の挨拶の如くに、大勢の人が勝って欲しいと思っていた人が勝てない日だったのかも…。少し眠ろう…。あちゃ~、案内を良く見たら開始時間を間違えている…。慌ててこれから「ラ・ミラベル」へ出かけます。
2009.10.18
コメント(0)
本日は10月17日(土)、天気予報では曇りのち雨、21/13度、降水確率70%とか…。しかし、明日の日曜日は…晴れのち曇り、22/13度、降水確率10%とか。ホーム1:GSCC・月例杯を楽しんできます。僕の好きな8時台後半のスタートですし…。さて土曜日は…(1):午前中は通常業務。(2):午後からは携帯のバッテリー交換…かなり膨張してきて持続時間も短くなったし、交換です。新機種も考えたのですが機能を覚えるのが嫌ですから…。空いた時間はNHKの男子ツアー・日本オープンを見ましょう。距離は短いけれど、深いラフと小さな砲台グリーンが選手を苦しめていますね。最終的には片山Pの2連勝か…。昨夜は午前1時頃に眠りにつきましたが、5時前に目が覚めてしまいました。しばらくPCの前で時間を過ごして6時前に再び眠りに…。次に目覚めた時は8時少し前でした…。朝は薄日もさしていましたが、現在はパラパラと小雨が降っていますね。本日の午前のお仕事はポチポチでした。昼食を済ませて、書類を整理したら携帯ショップへバッテリーの交換に出かけます。ついでにゴルフショップでも覗いてくるか…。NHKのゴルフ放送は16時30分からだったような…。TOSHIKI KADOMATSU Performance 2009 “NO TURNS”OFFICE LADY~OFF SHORE~IF YOU : 角松敏生男子ツアー・日本オープンの第3日…12:24現在のトップ5は…石川 遼 -4星野 英正 -4H・リー -3藤田 寛之 -3宮本 勝昌 -3お~、またしても奇跡を起こす石川Pがトップに…。今年は片山Pもかなわずか…。女子ツアー・富士通レディースの第2日…12:31現在のトップ5は…宮里 藍 -7佐伯 三貴 -7飯島 茜 -6 イム ウナ -5 タミー ダーディン -5こちらは先週のタナボタ優勝で調子を上げた宮里Pがトップに…。このまま2週連続となるのか…。う~ん、結局のところ水曜日はホーム1のプロアマ研修会に参加(10:30~)することになりました。携帯ショップ…雨降りでガラガラでしたが、僕の携帯に適合する電池パックが在庫してなくてお取り寄せで10日前後かかるとか…。しばらくは納品待ちですね。 9月30日、アウディ『Q7』の記者発表会が「アウディフォーラム東京」にて開催された。アウディ・ジャパン代表取締役のドミニク・ベッシュ氏は発表会中に、「現在アウディが開発中の電気自動車『eトロン』は、来年ここで発表できると思う」と語った。『eトロン』はスポーティーな走りを特徴とした電気自動車。4つのホイール内に独立したモーターを内臓しているのが特徴。これが来年に出てくる…発売なのか…、ショーモデルの展示なのか…。発売だったらすごいね…。
2009.10.17
コメント(2)
ビンテージワイン入札売却へ 大阪市、ロマネなど157本「ロマネ・コンティ1921」「シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ1868」。ワイン収集家垂ぜんの的のビンテージワインを、所有する大阪市が15日、11月に入札で売却すると発表した。 ワイン業者によると、リストに載ったワインはほとんど流通しないレアものばかり。中には数百万円の値がつく可能性もあり、“寝ているだけ”と思われたワインが宝物に変身しそうだ。 売却するのは「ロマネ」のほか、「シャトー・マルゴー1900」「シャトー・ペトリュス1949」など157本。 市によると、ワインは同市住之江区に1995年にオープンした文化交流施設「ふれあい港館」内のワインミュージアムに展示のため約565万円で一括購入。だが入場者の低迷で2005年度にミュージアムが休館して以来、貯蔵庫で保管されてきた。市は「持ったままでは無駄になる」と売却を決めた。 思わぬ出品に驚いたのはビンテージワインを扱う東京都内の酒販業者。「ワインの飲みごろはとうに過ぎて飲めないので、売れ残ることもある」としながらも「最高のビンテージ。ほとんど手に入らない、オークションで扱われるような品。ロマネコンティは恐らく200万円ぐらい、シャトー・マルゴーも100万円以上の値が付くかも」と予想する。大阪市、ワインをオークションで売却へ高級ワイン150本を入札で売却へ 大阪市忘れていました…、17日(土)はシンワアートのワインオークションでした。入札のためのカタログ…取り寄せてありません…。次回は12月とのことだが…。
2009.10.16
コメント(2)
本日は10月16日(金)、天気予報は晴れのち曇り、23/10度、降水確率30%ですね。本日もゴルフ日和だ…。でも…。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):自治体の委託業務。一日拘束コースです。金曜日…TGIF…Thank God It's Friday …なのに…。この映画…若かりし頃に見ました。さあ、天使の微笑みと週末を楽しみに頑張りますか。天使が微笑んでくれればですが…。週末の天候も気になりますし…。本日の午前のお仕事は比較的暇でしたね。さあ、昼食を済ませたら委託業務だ。男子ツアー・日本オープンの第2日目…12:34現在のトップ5は…野仲 茂 -5藤田 寛之 -3H・リー -3松村 道央 -3五十嵐 雄二 -2となっていますね。女子ツアー・富士通レディースの初日…12:40現在のトップ5は…馬場ゆかり -4ニッキー キャンベル -3 ジュリー呂 -2 タミー ダーディン -2 永田あおい -2 となっていますね。本日は委託業務に振り回されただけ…。説明やら何やらで面倒ですね。午後のお仕事も暇でした。そんな中で窓を開けると良い香りが…。庭のキンモクセイにかわいい花が咲いています。キンモクセイの花言葉…謙遜・真実・変わらぬ魅力だとか…僕みたいなどとは言いません。TOSHIKI KADOMATSU Performance 2009 “NO TURNS”TAKE YOU TO THE SKY HIGH【STEVE GADD ver.】: 角松敏生
2009.10.16
コメント(2)
本日は10月15日(木)、晴れです。今週はまるでゴルフウィークのような天候が続いていますね。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):午後にヤナセとの面談。今月のゴルフも残すところは、18日のGSCC・月例杯と25日のTCC・月例競技会だけですね。21日のGSCC・プロアマ研修会も出ちゃうか…。本日の午前のお仕事は結構ハードでしたね。休憩なしで制限時間いっぱい。最後に僕のドーピングをして終了。15時からのヤナセとの面会まで特に予定もなし。2009年度のゴルフの現在までの調子は…1月:5R(79~86)、平均ストローク:82.6。2月:7R(76~85)、平均ストローク:81.0。3月:8R(76~88)、平均ストローク:81.8。4月:5R(80~85)、平均ストローク:82.6。5月:7R(79~94)、平均ストローク:84.9。6月:6R(80~85)、平均ストローク:82.5。7月:4R(79~84)、平均ストローク:81.3。8月:6R(74~90)、平均ストローク:79.5。9月:6R(77~87)、平均ストローク:82.2。ここまでの9ヶ月間で54R(74~94)、平均ストローク:82.1ですね。2月・3月と7月・8月の調子が良いですね。確かに去年も7月は調子が良いですね。何か時期的なものがあるかもしれませんね…。本日の午後のお仕事はポチポチでした。終了後にも雑務が1件ありました。明日も一日拘束か…。早く週末になってくれ…。
2009.10.15
コメント(0)
本日は10月14日(水)、晴れのち曇り、25/10度、降水確率30%だそうです。現在0時05分です。これからひと眠りして、6:00に起きて、7:00に家を出て、ホーム2・TCCにて知人たちとの3サムプレーです。今年最高のシビアな握りになるのか…。小切手帳…必要かな…?有り金だけで勘弁してもらえるかな…?いつものセットに、先日出来上がったEPONのドライバーと、石川Pモデルを含めてオデッセイの新しいパターを数本持ち込んでのフィールドテストも…ネ。それではそろそろお休みします。明日はお手柔らかに…ネ。6:00起床。7:00に家を出るもチョイとトラブル発生。コース到着は7:50頃に…。ボールは打てましたが、パターの練習はなし…これが致命傷でしたね。本日はホーム2・TCCにてTさん、Yさんとのラウンドです。Tさん、Yさん、お待たせしてしまってごめんなさいね。本日は全員が志野グリーンのレギュラーティー:6025ヤードでプレーしました。8:32OUTスタートです。OUT:1.0.1.1.0.0.0.0.1=40(20パット)1パット:0回、3パット:2回。パーオン:7回。ハイ、出だしでいきなりパーオン3パットのボギーです。11日にはホーム1・GSCCにて高速ベントグリーンを体験しているのでまるで打てません。練習グリーンでしっかりタッチを身につけておかないとダメですね。バーディーパットは一つも入りません…。収穫はEPONのドライバーがなかなか好感触だったこと。これは行けますね。パターは途中からオデッセイ・ブラックシリーズの#9に…遼君モデルですね。まだ慣れていませんがそこそこ打てるのでしばらく使ってみます。そのままスルーでINへ。本日は19組とのことですが、プレー自体は前3組のメンバーさんのコンペはさっさと行って前には誰もいません。後ろはビジターさんのコンペのようですが全く追いついてきませんので前後は無人で貸し切り状態の如し。IN:2.0.1.0.0.0.0.1.0=40(18パット)1パット:2回、3パット:0回、4パット:1回。パーオン:5回。またも出だしでいきなりパーオン4パットのダボです…。いや~ひどいゴルフを展開してTさん、Yさんには申し訳ない…。INに入ってもバーディーは来そうにありません。結局、40・40=80の38パット…38パットって何…?僕のひどいゴルフが感染したのかTさん、Yさんも本来の調子を発揮できないようで…。スコアは書きませんから…。ただ、3桁とだけ…。ラウンド終了後に昼食を。本日のプレーの反省を含めて楽しい一時でした。次回のプレーは11月の水曜日と言うことで…。食事とお茶をいただいて、ゆっくりお風呂に浸かって解散…。本当に楽しい一時でした。<後はもう少しスコアが良ければね…>さあ、明日からはまたお仕事ですね。拘束続きか…。Barry White - You're the first, my last, my everythingWhitney Houston - The BossThree Degrees-When Will I See You Again 今日は色的には赤が良かったかな…。
2009.10.14
コメント(2)
本日は10月13日(火)、晴れですね。予報も晴れのち曇り、気温24度、降水確率20%となっています。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):外回り(予約1件)一日拘束です。明日は水曜日でお休みですから、それを楽しみに乗り切りましょう。明日も晴れのち曇り、24/10度、降水確率30%とか…。我が家の玄関の雰囲気が変わりました。元々ここは大きな壁面に大きな絵を掛ける…という設計コンセプトでした。ところが最近になって、風水上ここに…とか、方位から見てここは…とか言う人がいて、絵を掛けるのをやめちゃていました。代わりにリアドロを飾っていましたが、絵は季節毎(2~3ヶ月毎)に掛け替えていましたがリアドロは大きめのものが2種類しかないので…。雰囲気を変える意味で今回から花になりました。さて、いつまで続くのか…。本日の午前のお仕事はポチポチでした。昼食を済ませてからの外回りは予約分だけの1件のみ。しかし、自治体との電話でのお話やら何やらで時間だけは消費。午後のお仕事もポチポチでした。ボチボチだと助かりますが…。夕食後にヤナセ(M-B)の営業さんから電話。今回はこちらにお世話になってみますか…。あ~、こんな記事が出ていますね…。こうしたシーンはしばしば見受けられますね。国民性と言うか…、民度と言うか…、あっ…と思っても拍手はできないですよね。「SANKYOレディースで3年ぶりに日本女子ツアーで優勝した宮里藍(24)が、11日深夜に更新した自身のブログで心ない一部のファンに苦言を呈した。宮里を1打差でリードしていた全美貞が18番での第3打を池に入れた際、観衆から拍手が起きたことに『私としてはとてもとても心が痛かったです」「応援してくれている方にもフェアプレー精神を持ってほしい。私の心からの願いです』などとつづっている。男子ツアーでも8月のサン・クロレラクラシックで、優勝した石川遼と争っていたB・ジョーンズがパットを外した際、一部の観客が拍手をしたことが問題になった。」特定の選手に肩入れし過ぎるんでしょうね。競技(スポーツ)全体を楽しめばいいのに…。と言いながら、僕にも優勝して欲しくない…と思う選手はいますね…。誰とは言えませんが…。ミシュラン…出ましたね。フランスのタイヤメーカー「ミシュラン」は13日、レストランなどを星の数で格付けする「ミシュランガイド京都・大阪2010」の内容を発表した。最高の三つ星評価は京都6軒、大阪1軒の計7軒。アジア初として07年に発刊された東京版に続く国内2地域目で、16日に発売される。京都・大阪版は203の料理店・旅館を掲載。うち料理店147軒と旅館3軒が星付きに。「そのために旅行する価値がある卓越した料理」に付ける三つ星と評価された京都市内の6軒は「菊乃井本店」「吉兆嵐山本店」「 千花 ( ちはな ) 」「つる家」「 瓢亭 ( ひょうてい ) 」「 未在 ( みざい ) 」で、すべて日本料理店。大阪市内ではフランス料理店「ハジメ」が選ばれた。二つ星は25軒、一つ星は118軒だった。When I Fall In Love/Nat King ColeDORIS DAY SINGS WHEN I FALL IN LOVE
2009.10.13
コメント(0)
本日は10月12日(月)、体育の日でお休みですね。天気予報も晴れ…絶好のゴルフ日和のようですがゴルフの予定はありません。午前中は家にて雑務…。お昼から名古屋へ出かけます。松坂屋「ブラック&ホワイト」…オーダーしたスラックス(4本)の最終確認。三越「ランバン」…オーダーしたスラックス(1本)の最終確認。「ブルーノ・マリ」の靴の革底(ちょっと滑り過ぎなんですね)をゴム張りに変更…時間はあるのか…?夕方からは天ぷらの名店「天喜」さんにて会食。う~ん、いい天気だ!今日もゴルフに行っちゃいたいですね…。午前の雑務終了…京都の黒ロールの残りと紅茶をいただきました。黒い色はココアと竹炭だそうです。あっさりして美味しいです。さあ、これから名古屋へ出かけるか…。先程、帰宅しましたが時間が足らなかった…。13:30にエンゼルパークに入車。三越の「ランパン」へ直行。採寸して1時間で仕上げてくれるとのことでまた後ほど…と。松坂屋で「ブラック&ホワイト」へ。本日は「ポール・スチュアート」の1タックのスラックスです。「ランバン」で採寸したのはノータックです。そして「ブラック&ホワイト」では2タックです。やはりゴルフ用オジサマブランドですね。どれだけウエストが細くなってもヒップ周りはゆとりです。ポケットにどれだけボールなどを詰め込んでもノープロブレム。オーダーした3本と取り寄せの1本を採寸して仕上がりは15日で16日に発送してくれるとのこと。この後、三越へ戻って「ランバン」でスラックスを受け取り、久しぶりに「アンジェリーナ」でモンブランを楽しむ。この後、松坂屋へ北館から入店して、外商サロン~時計売り場~本館特選サロン~南館ゴルフ用品(ちょっとお買い物あり)で靴の底の張り替えは時間的に無理…。17:40にエンゼルパークを出て「天喜」へ。カウンターは満席でテーブル席にも入っていますね。予約なしで2~3組来ましたがお断りされていました。今日のお客さんはゴルフ好き(ゴルフ関係)ばかりのようですね。向こうの席もお隣もゴルフの話ばかり…。美味しいてんぷらを堪能して20:15にお店を出る。帰り道はスムーズでしたね。帰宅後にネスプレッソで美味しいコーヒーを入れて一休み。さあ、明日一日お仕事したら明後日は水曜日でお休み…ゴルフを楽しめます!
2009.10.12
コメント(2)
本日は10月11日(日)、晴れですね。本日はホーム1:GSCC・クラチャン二次予選に参加させていただきます。4:30起床。まだ暗いですね。出かける頃に東の空が明るくなってくる…。こんな時間に起きてゴルフに出かけるのは嫌いです。結果もその通りに…。東海環状~東海北陸を経由してゴルフ場へ。6:05コース到着。いつものように練習場へ。そこそこのボールが出ています。本日は東コース・ブラックティ:7256ヤードです。7:14スタート。OUT:1.1.2.1.0.2.2.2.3(OB)=50(21パット)1パット:0回、3パット:3回。パーオン:1回。近年の記憶にないくらいにかみ合わないゴルフです。何といっても飛ばない…。パットが入らない。本日のグリーンはトーナメント用の高速仕様とのこと。スティンプメーターで11.5フィートだそうです。何もいいところがありません。本日の目標スコアは78~82ですからこの時点でオーバーしています。はい、プツンと切れました。スルーでINへ。IN:0.0.0.1.1.0.1.0.1=40(16パット)1パット:2回、3パット:0回。パーオン:3回。スコアも気にせず、各務原方向の空で自衛隊のアクロバットチームが作るハート形やら丸形やらのジェットの芸術を鑑賞しながらのお気楽モード。こちらの方がスコアも良くなりますが、時既に遅し…。50・40=90(37パット)と久しぶりに90台の声を聞いちゃいました。お風呂に入って、軽食してさっさとゴルフ場を後にしました。各務原のいつものゴルフショップに預けてあったクラブを引き取って先程帰宅。本日の写真の如し…EPON-AF101+フジクラROMBAX6X07(R)+グリップ(ラムキン)新兵器となってくれるのか…、さっそく14日のTCCでのプライベートラウンドから実戦投入です。ボールもモニター用にいただいたスリクソンのZ-ATAR&Z-STAR・Xを試してみましょう。今日は何もいいことがなさそうなのでしばらくお休みですね。TVでのゴルフの放送の頃に起きましょう。本日のフィジカルチェック…171.5cm,58.0kg,体脂肪率:13.5%,BMI:19.7,肥満度:-10.4%でした。今夜の夕食は、イタリアン:「いこま亭」、カレー:「ココイチ」、ラーメン:「自宅」からの選択だそうです。今年のゴルフは本日で終わりましたね。これからは来年使うクラブやボールのテスト。でも、グランドマンスリーの出場権が未だにないから何か一つ勝たなくては…。とりあえず、クラブ競技には参加させていただきます。フィールドテストを兼ねて…。メルセデスからAMGフェアを開催していますから乗りに来ませんか…との連絡。本日はお疲れなのでパス!男子ツアー:キャノンオープンの最終日のトップ5は…12:55時点で…-16 池田 勇太 -11 久保谷 健一 -11 H・リー -9 岩田 寛 -9 平塚 哲二、その他石川Pのいない間に賞金ランキングを池田Pがつめるのか…。<TVつけたら既に池田Pが優勝していました。展開はわからず…。>女子ツアー:サンキョーレディースの最終日のトップ5は…14:52時点で…-8 全 美 貞(ジョン ミ ジョン) -5 宮里 藍 -2 服部 真夕 -1 ニッキー キャンベル -1 大場美智恵、その他全Pが3日間トップを譲らずですか…。<全Pの終盤のドタバタで宮里Pが優勝…、全Pの気持ち…良くわかります。>プレジデンツカップの石川Pは本日の午前の部は1勝するも、午後の部では1敗してトータル4戦して2勝2敗ですね。Just The Way You AreBarry WhiteBilly JoelDiana Krall
2009.10.11
コメント(2)
本日は10月10日(土)、天気予報では晴れ時々曇り、気温22/12度、降水確率20%とのこと。爽やかな秋の一日になりそうです。現在は午前0時を少し過ぎたばかり…。秋の夜長はグルメの計画ですね。ランディ氏の「究極のレストラン」から各ジャンルのトップ5を…フランス料理 75点 壺中天 ☆ ★ 24 72点 シェ・トモ ☆ 21 72点 ロワール ☆ 21 72点 イグレック・アサイ ☆ 22 OK! 70点 ル・プランタン ☆ 22フランス料理(カジュアル) 74点 サラマンジェドゥカジノ 22 72点 グルマン ☆ 21 72点 ランビアンス ☆ 22 71点 とれふる ☆ 21 71点 gri-gri(グリグリ) ☆ 21 イタリア料理 72点 レ・ジョイエ ☆ ★ 24 71点 ドディチ・マッジョ ☆ ★ 24 OK! 71点 フラスカティ ☆ ★ 24 71点 カーザ・デッラマンテ ☆ 22 OK! 70点 イル・ベッキオ・モリーノ ☆23イタリア料理(カジュアル) 72点 ヴィチーノ ★ 24 72点 レガリア 23 71点 ラティーナ ☆ 21 71点 ラ・ヴェーナ・デル・レンニョ ☆ 21 71点 セルヴァッジョ ☆ 21 蕎麦 73点 丸富(長野県駒ヶ根) ☆ ★ 24 OK! 73点 胡蝶庵 仙波(岐阜市) ☆ ★ 24 OK! 71点 口福 ☆ 22 70点 ふ~助 ☆ 21 70点 遊登里庵 ☆ 21 菓子 73点 ピエールプレシュウズ ☆ ★ 24 OK? 71点 アボンドンス ★ 25 69点 セリュリエ ☆ 22 69点 シェ・シバタ ☆ 23 OK! 69点 ワイルドストロベリー 22 中国料理 72点 黄河 ☆ ★ 24 69点 福臨門酒家 ☆ 22 OK! 68点 梨杏茶樓(リンカサロウ) ☆ 20 67点 梨杏(リンカ) ☆ 20 OK! 64点 蘇州 ☆ 20 カレー 70点 パリワール ☆ 22 63点 ゴージャス 20 63点 カシミール 19 61点 ジャイプール 18 59点 かるだもん ☆ 19 う~ん、何軒か訪問したお店も出ていますね。味の嗜好は個人差がありますから順位はまた変わるかも…。ある程度の目安に…。オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ本日は土曜日ですから、午前中はお仕事。午後からはフリーですが、愛車の手入れでもしますか…。10/11:ゴルフ。10/12:名古屋。10/13:通常業務+外回り。10/14:ゴルフ。きれいにして燃料を補給しておきましょう。それにしても良い天気ですね。この週末は楽しめそうですね。本日の午前のお仕事はポチポチでした。昼食を済ませて、しばしのお昼寝。目覚めてもいい天気ですね。さあ、これからどうするかな…。男子ツアー:キャノンオープンの2日目・トップ5は…-11 久保谷 健一 -9 H・リー -8 矢野 東 -8 池田 勇太 -8 D・スメイル、その他-1の57位タイまで64人が明日の決勝に進みましたね。僕も明日の二次予選を通過したい…!!!女子ツアー:サンキョーレディースの2日目・トップ5は…-5 全 美 貞 -4 飯島 茜 -2 服部 真夕 E 横峯さくら E 宮里 藍、その他こちらは+7くらいまでが明日の決勝に進むようですね。僕も明日の二次予選を通過したい…!!!プレジデンツカップでは石川Pペアが勝利して1ポイントをゲットしたようですね。しかし、USAチームのタイガー、ミケルソンが好調を維持していますから彼らに勝たないとインターナショナルチームの勝利は難しそうですね。エフゲニー・キーシン(Evgeny Kissin) - リスト 愛の夢 第3番 変イ長調Kissin plays Grand Valse by Chopin本日の夕食は、餡かけチャーハン、野菜サラダ、色々なチーズ巻きでした。楽しんだのは1998ピュリニ・モンラッシェ・ラ・トリュフィエール(コラン・ドレジェ)でした。蜂蜜的なニュアンスが出てきた美味しいワインでした。満足・満足、口福・口福!JE T'AIME MOI NON PLUS
2009.10.10
コメント(2)
本日は10月9日(金)、天気予報では晴れです。気温21/13度、降水確率10%とのこと。ゴルフに出かけたいですがお仕事です。しかも、外回りも含めて一日拘束です。来週の後半から…火曜日と金曜日はハードに拘束されます。仕事とはいえ拘束は嫌いです。Thank God It's Friday 現在、午前0時を少し回ったところです。今夜はノンアルコールです。アウディS5とメルセデスEクーペのカタログを比較検討していました。やはり雰囲気はメルセデスかな…。今までアウディを4台続けてきたからここらで一度テイストを変えてみるか…。問題はボディカラーと内装のカラーですね。オプションはほとんどありませんから(2つだけ)、迷うのはカラーのみ。内装はブラック、ベージユ、ワインレッドの3種類。ブラックでは暑苦しい。ワインレッドはくどそう。残るのはベージュ。内装をベージュにして、似合うボディカラーは…。派手さよりもシックに…、当初はサファイアレッドを考えていましたが、ダークグレーのメタリックでも良いかと思っています。ブラックとホワイトは世に溢れていますからパスかな。さあ、そろそろ眠りにつきますか。う~ん、本日は良い天気ですね。爽やかな青空です。でも本日はお仕事で一日拘束です…。本日の午前のお仕事はポチポチでした。昼食を済ませたら外回りですね。本日は3件ですね。チャッチャと済ませて休憩しますか。男子ゴルフの世界選抜と米選抜がマッチプレーで争うプレジデンツ・カップは8日、サンフランシスコのハーディングパークGC(7137ヤード、パー71)で初日が行われ、世界選抜チームの石川遼(18)、ジェフ・オギルビー(豪)組は、タイガー・ウッズとスティーブ・ストリッカーのペアに6アンド4で敗れた。2人1組で一つの球を交互に打つフォアサムで行われ、2、3番を落とした石川組は、その後もリズムをつかめず、14番まで1ホールも奪うことが出来ずに完敗した。初日は米選抜が3・5―2・5とリードした。2日目は、2人の成績の良い方を採用するフォアボールで行われ、石川はY・E・ヤン(韓国)とペアを組み、ケニー・ペリー、ショーン・オヘア組と対戦する。石川Pは残念でしたが、インターナショナルチームでイケメンのA・スコットが活躍しましたね。E・エルスとのペアで貴重な一勝をゲットしていますね。男子ツアーはキャノンオープンの1日目ですね。トップ5は…-8 池田 勇太 -7 久保谷 健一 -6 原口 鉄也 -6 丸山 茂樹 -5 清田 太一郎、その他女子ツアーはサンキョーレディースの1日目ですね。トップ5は…-6 全 美 貞(ジョン ミ ジョン) -3 服部 真夕 -2 大場美智恵 -2 飯島 茜 -1 横峯さくら、その他キャノンはアンダー続出ですが、-1で48位タイ、イーブンで65位タイですから、アンダーでないと予選をクリアできないかも…。戸塚・西のコース設定が優しい…?台風の後で赤城は風が強いのでは…と思われましたが、全Pは安定したプレーでスコアを伸ばしたようですね。一気に会食&ワイン会の予定が決まりました。10/12:名古屋市・天ぷら「T」10/18:可児市・フレンチ「M」10/25:岐阜市・ステーキ「H」11/1:可児市・フレンチ「M」11/8:名古屋市・フレンチ「M」日程未定:可児市・フレンチ「L」11/22:名古屋市・イタリアン「A」またはフレンチ「M」はいはい、食欲の秋ですね。スラックスをまた買い替えなんてことにならないように…。ワイン晩餐会11/8日(日) 18:00より オテル・ドゥ・ミクニよりエグゼクティブ・シェフソムリエの山本 諭氏を招いて、ワインを愛する方のための晩餐会を開催いたします。田崎真也氏の愛弟子・山本ソムリエのセレクトによるワインと、ミクニナゴヤ料理長・柳内による特別コースの饗宴をお楽しみください。11/8(日)18:00よりお一人様 ¥2500040名様限定/要予約 You're The First, The Last, My EverythingBarry WhiteBarry White & Pavarotti本日はタイトルに合わせてファーストエディションで…。
2009.10.09
コメント(2)
本日は10月8日(木)、雨です。台風が上陸したようですね。昨夜は意外に良く眠れました。あまりうるさい雨音もしませんでしたが…。今は風も吹いていないし、雨も小雨ですね。台風は現在岐阜県の東部に中心があるようですね。今日の午前のお仕事は開店休業か…。アウディとメルセデスのカタログでも眺めて過ごしますか…。台風は当初の予定より東にそれたのですね。現在では長野県に中心が。当地は台風の西側で大した影響もなかったようで…。既に空も明るくなってきましたね。午前のお仕事は暇でしたね。センターから依頼のお仕事を片づけるのにちょうど良いか…とちょっと内職気分で。今日は早々とクローズを決めたゴルフ場も多かったようですが、この天候ならゴルフには問題なしでしたね。既に西の方には青空が見えています。ただ、朝の交通機関・道路の混雑でどうなったかわかりませんが…。昼食を済ませて、昨日のゴルフ道具を片付けますか。全てきれいになりました。明日は外回りもありますし、一日拘束です。土曜日の午後から2.5連休ですね。本日から男子ツアーはキャノンオープンですね。石川Pの不在が吉と出るか、凶と出るか…。あらあら、本日は台風の影響で中止…3日間・54ホールの戦いになったようですね。そして、その石川Pは海外ツアーのプレジデンツカップですね。注目のペアリングは第5組で石川Pはオギルビーとコンビを組み、タイガー&スティーブ・ストリッカー(米)組と激突。本日は台風の影響で朝の公共交通機関の運行がストップしている区間が多く、そのために娘-1は会社がお休み、娘-2は大学がお休み…とのこと。珍しく二人してお昼からGSで娘-1の愛車に燃料補給して「プロヴァンス」へ出かけました。そのお土産が本日のオヤツだそうです。お土産と言っても領収書を貰ってきて経費で落としてね…とのこと。何なんだ…!LibertaArielle DombasleSarah Brightman
2009.10.08
コメント(4)
本日は10月7日(水)、天気予報では9時から雨です。水曜日でお休みですので、ホーム1:GSCCの水曜杯に参加の予定です。悪天候で参加者が減れば入賞の確率も高くなる。現時点ではまだ午前0時5分ですから曇りですね。Eクラスクーペでミッドナイトランしてみましたが1時間以上乗っているとやはり腰が痛くなります。ポジションをいろいろと調整して明日のゴルフ場の往復でもう一度試してみます。これでもダメだとちょっとマイナスポイントかな…。形はいいのだけれど…。またも有能な秘書さんが来るのか…。秘書さんもいくつか不足している機能があるのだけれど…。雨・水曜日の歌なんてあるのか…あるんですね。古内東子 雨の水曜日雨と水曜日 松本典子それでは7時に起きる予定ですのでそろそろお休みなさいします。朝の空を見上げてがっかりするのか、ニヤッとするのか…。予定より早い6時15分に起きました。曇りですね。PCで遊んで、朝食を済ませ、新聞に目を通して8時10分に家を出ました。やはりETCが使えないのは不便ですね。割引もない!コースに到着すると大変に混雑しています。西コースはコンペで貸し切り状態だとか…。明日も同様に予約が入っているが、台風の影響でクローズにしなければ…とのこと。練習場ではやや引っかかっていますね。8時41分スタート、東コース・青ティー:6906ヤードです。OUT:0.1.1.1.-1.1.1.2.0=42(13パット)1パット:5回、3パット:0回。パーオン:1回。相変わらずです。ティーショットはマアマア。グリーンを狙うショットの精度は大変に悪いです。アプローチとパットはマアマア…その結果がこれです。6番ミドルでは2オンしたと思ったらボールが手前の傾斜でラフへ逆戻り…3打目も弱くて登りきらず…ガックリ!スルーでINへ。IN:0.1.1.0.0.1.1.-1.2=41(17パット)1パット:4回、3パット:3回。パーオン:4回。11番ミドル、12番ショートとパーオンしながら3パットのボギーで流れを断ち切っちゃいましたね。18番ミドルでは3オンして1パットなら39とついつい…で3パット…まるで素人(素人ですが…)。42・41=83(4)=79の30パット…今回もいいとこ無しでした。帰りに各務原のいつものショップでAKIRAのドライバーを元に戻して、EPONのドライバーにいつものフジクラROMBAXを装着依頼。日曜日のGSCC・クラチャン二次予選の帰りに引き取りに行きます。さあ、濡れたクラブをきれいにしてほしますか…。本日の写真はGSCCのパーキングでのEクーペです。クラブの掃除をしているとヤナセの営業君がEクラスクーペを引き取りに来ました。さよなら、Eクーペ。クラブの掃除が終わると夕食は手巻き寿司でした。日本酒がいくつか揃えてあったのでその中からにごり酒を…。やや甘口ですが美味しいです。これも「リカーOタナベ」さんで購入した品ですね。写真撮ってありません。気がついた時はすべて空でした…。Rhapsody in White - Barry White
2009.10.07
コメント(8)
本日は10月6日(火)、天気予報では終日雨ですね。本日の雨はシトシト雨のようですが…。現在、午前0時10分で外はやはりシトシト雨です。書類書きで肩が凝っていますね。久しぶりだ…。本日の業務予定は…(1):通常業務。その合間に、メルセデス・ベンツ岐阜のセールス担当君がEクラス・クーペの試乗車を届けてくれるとか。(お昼前には届いているとか…)生憎の雨、今までのクワトロシステム(4輪駆動)と違ってFRシステム…大丈夫か…?長時間のドライブで僕の腰に負担がかからないかのチェックがメインですからしっかり走りこみますよ!アウディS5のシートは合格点、BMW-M3のシートは合わない、M・B-Eクラスクーペのシートはいかに…?午前中に届くそうですから、午後からドライブしてみます。7日のGSCC・水曜杯もこれで出かけてみます。さあ、それではそろそろお休みしましょう。シートの出来栄えは…、そして2ドアクーペとしての華を感じさせてくれるのは…。雨の火曜日ですね。そんな歌はなかったな。と思っていたらありました…エブリシェイシェイシェ 雨の日と火曜日と君はさあ、今日はテストドライブを楽しもう。本日の午前のお仕事はやや暇でした。天気も悪いですから…。10:30を少し過ぎたところで車が届きました。白いE350クーペです。スポーツ仕様ではない、オジサン仕様ですね。シートは一緒だからいいでしょう。それでは走ってきます。雨も幸いひどくないし行ってみよ~!楽しいドライブでした。写真はいつものパーキングで…。帰宅後にコーヒーとラスクでオヤツを済ませて、午後のお仕事に…。午後も比較的暇でしたね。同業者の組合から書類が届いたので、書類を書くのにジャスト!「メンズ・エクストラ」と「日経オフ」が届きました。「メンズ・エクストラ」ではメルセデスのEクーペを取り上げて褒めていますね。提灯記事か…?「日経オフ」では蕎麦部門で駒ヶ根の「丸富」が1位に選ばれていますね。寿司部門では名古屋の「すし弥助」と京都の「日出鮓」が同率1位に選ばれていますね。名古屋からは「ふ~助」と「ラマージア」も選ばれていますね。
2009.10.06
コメント(4)
本日は10月5日(月)、天気予報では曇りのち雨ですね。午後はずっと雨か…、ひどい降りにはならないようですが…。現在はまだ午前0時05分ですから日付が変わったばかり…。昼寝をしたせいかあまり眠たくありません。秋の夜長をどうやって過ごそうか…。あまり読みたい本もありませんし、音楽は迷惑がられるし、PC遊びしかないかな…。雨の月曜日と言うとなぜかカーペンターズを思い出してしまいます。The Carpenters - Rainy Days And Mondaysこんなのもありますね。Rainy Days and Mondays - Paul WilliamsMegurine Luka - RAINY DAYS AND MONDAYS 何にしても雨の月曜日はけだるい雰囲気が漂いますね。テンションを上げるにはDISCOでしょうか。月曜日絡みのDISCOってあったっけ…?Who Da Funk - Shiny Disco Balls sex on monday mix真女神転生2 ディスコ * Blue Monday/New OrderKylie Minogue - Can't Get Blue Monday Out of My Headこれからしばらく眠りましょう。起きたら、朝食を済ませて、午前のお仕事をスタート。本日の業務連絡は通常業務だけですから…。午後のインターバルにはアイアンのシャフトを軽量スチールからカーボンシャフトにリシャフトしてみるか…。考えてみることはいろいろありますが、上手く行くことは少ないですからね。・人生における成功の秘訣は、成功しなかった人だけしか知らない。byコリンズ(英・批評家)・道は近くとも行かなければ到達せず、事は小さくても行わなければ成就しない。by中国の諺・成功に秘訣というものがあれば、それは他人の立場を理解し、自分の立場と同時に、他人の立場からも物事を見ることの出来る能力である。byフォード午前1時頃に眠りについて、先程目が覚めました。現状では曇りですね。午後になると雨の予報ですが…。本日の午前のお仕事はポチポチでした。久しぶりに最後は自身のドーピングを…。昨日のゴルフで疲れましたから…。昼食を済ませて、いつものゴルフショップへリシャフトのオーダーに…と思っていましたが、同業者の組合事務局へ雑務でお出かけ。書類の提出と、不足している書式の用紙を貰って雑談。水曜日(7日)のGSCC・水曜杯の帰り道にゴルフショップには寄り道しますか…。日曜日(11日)のラウンドの帰りに引き取ってくれば、14日のプライベートラウンドで試すこともできるし…。本日のおやつはお手製のアイスハニーカフェラテとマエシマ製パンのラスクです。マエシマ製パンですが、以前は加茂郡七宗町にて「アン・ソレイユ」と言う名前でお店を出していましたが、現在は可児市に移転して「マエシマ製パン」の名前で営業しています。ここのパンも美味しいので、近い分だけ頻度が増えます。でも、お店が小さくてすぐに売り切れてしまうのと時々不定期なお休みに当たるので…。箱根・翠松園熱海 ふふARCANA IZU(アルカナ イズ)四季のあじわい 中尾高原ホテル強羅天翠秋の行楽シーズンにこんなところで過ごしたいですね。
2009.10.05
コメント(4)
本日は10月4日(日)、晴れです。5時10分起床。まだ暗いです。本日はホーム1:GSCCのクラチャン一次予選に参加させていただきます。僕は第8組で7:49スタートです。6時10分に家を出て、東海環状~東海北陸と走ってコースへ。いつもの如くに練習場へ。本日はそこそこの球が出ているが…。本日は東コース・黒ティー:7256ヤードです。やっぱり長いは…。OUT:0.1.1.2.-1.1.1.1.2=44(15パット)1パット:3回、3パット:0回。パーオン:1回。本日はグリーンが締まって早い…。いいグリーンですが難しい。ラフに入れると相変わらず難しい。そんなこんなでいいとこ無しに進行していきます。ちょっとヤバいんでないかい…。スルーでINへ。IN:1.1.1.0.0.1.1.1.2=44(15パット)1パット:3回、3パット:0回。パーオン:0回。OUTに引き続き簡単にボギー・ダボしています。出だしの3ホールがボギーはショックですね。後半もいいとこ無しで進行して、スコア提出。44・44=88…予選落ちを覚悟していました…。お風呂に入って、着替えて、お茶して、会計を済ませて、スコア提出所を覗いてどんなですか…と聞くと70台が1人だけ。80台だと何とか一次予選を通過とのこと…。来週の予約がしてないので最終組のホールアウトを見届けて確認すると88ストロークは22位タイで予選通過のようですね。首の皮一枚で来週の二次予選に進出です。ちなみに同組でプレーしたハンディ0のトップアマSさん(女性)は44・42=86でした。時にドライバーでアウトドライブされますから辛い…!今朝は早起きでしたので現在TVを観戦中ですがこのまま眠ってしまいそうです。男子ツアー:東海クラシックの最終日(13:30)のトップ5は…-13 石川 遼 -13 梶川 剛奨 -12 片山 晋呉 -12 池田 勇太 -9 松村 道央 上位4人の争いでしょうか。午後4時を過ぎてからのTV放送が楽しみですね。石川Pの14番ミドルのまさかの3パットの後の15番ロングのティーショット・セカンドショットはすごかったですね…。結局、最終組がそろって-13で18番ミドルを迎えましたね。何かドラマのような盛り上げ方で凄すぎる!18番のラフからのセカンドショットは何!!!凄すぎます。100年かかっても打てません…。女子ツアー:日本女子オープンの最終日(15:03)のトップ6は…宋 ボベ -11横峯 さくら -10福嶋 晃子 -7不動 裕理 -7 宮里 藍 -7宮里 美香 -7上位2人の争いでしょうか。こちらは現在放送中ですね。最終的にはプレーオフで宋Pが優勝しましたね。ではでは~今夜もきれいな月が東の空にぽっかりと…Fly me to the moon ‐julie london‐
2009.10.04
コメント(0)
Saturday Night Band - Come On Dance, Dance 本日は10月3日(土)、朝早くに雨は上がって晴れるはず…。この週末は天候も良さそうですね。本日の業務連絡。(1):午前中は通常業務。(2):午後からはM坂屋の外商さんたちとの懇談。目の保養だけさせていただきます。(3):スラックスの裾直しに出しっぱなしにしていた3本を引き取りに。ついでに少しドライブか…。酒屋めぐりでワインを補充するか…。(4):中秋の名月が見られそうですから少しばかりの雅趣を楽しんで日曜日のゴルフに備えて早めに眠りますか…。男子ツアー:東海クラシックの2日目はサスペンデッドで暫定のトップ10は…-8 丸山 大輔-8 片山 晋呉-8 池田 勇太-8 宮里 優作-7 小田 孔明-6 宮本 勝昌-6 石川 遼-6 小田 龍一-5 井戸木 鴻樹-5 谷口 徹-5 D・リー-5 宮里 聖志-5 H・T・キムこの中でホールアウトしているのは3人、残りはまだ2~7ホールを残していますからね…。今日・明日は好天が予想されますから昨日(10/2)の雨で止まりやすくなったグリーンでどんなスコアが叩きだされるのか…。女子ツアー:日本女子オープンの2日目は無事に終了して+5・54位タイまでが決勝ラウンドに進出。この時点でのトップ10は…宮里 美香 -9宋 ボベ -6福嶋 晃子 -6横峯 さくら -6不動 裕理 -4馬場 ゆかり -4ニッキー キャンベル -4生島 早織 -4鬼沢 信子 -3 下村 真由美 -3ですね。若い宮里Pがこのまま独走するとも思えませんから今日はムービングサタデーで混戦になるのか…。個人的には病み上がりの福嶋Pを応援したいですね。現状では曇りですね。楽しい一日がスタートするのか…? 午前のお仕事はポチポチでした。爽やかな秋晴れになりましたね。男子ツアー:東海クラシックの第3日目のトップ5は…-8 丸山 大輔 -7 片山 晋呉 -7 宮里 優作 -6 藤田 寛之 -6 梶川 剛奨 最終的にはこうなりましたね。-11 石川 遼 -10 梶川 剛奨 -10 池田 勇太 -9 片山 晋呉 -8 宮里 優作 女子ツアー:日本女子オープンの第3日のトップ5は…宮里 美香 -10宋 ボベ -7福嶋 晃子 -7横峯 さくら -7不動 裕理 -5最終的にはこうなりましたね。宮里 美香 -11福嶋 晃子 -7宋 ボベ -7藤田 幸希 -5古閑 美保 -4 どちらも面白そうですね。昼食を済ませて書類を片付けていると、M坂屋さんの外商君と売り場担当君がやってきました。本日は「P-P」3本と「V-C」1本の4つだけ。いろいろ比較検討し、手持ちのモノとも比較して今回は「P-P」かな…。11/20~23のフェアの会場で…ということで。次いで、直しに出してそのままになっているスラックス3本を受け取りに。後はM坂屋の「B&W」にオーダーしたスラックス3本の出来上がりを待つだけ…かな?「ランパン」にも1本オーダーしたのがあったっけ…。トータル12本スラックスを用意したからこれでこの秋~冬はOKか…。そのままドライブがてら八百津の「リカーOタナベ」さんへ。今すぐに飲める美味しいワインをちょうだい…との注文に…1998コルトン(フォラン・アルベール)1998ヴォルネイ・一級・サントノ(アルノ・アント)1999コルトン・ブレッサンド(フォラン・アルベール)2006ピュリニ・モンラッシェ・ラ・トリュフィエール(J・M・ボワイヨ)シャンパーニュ:パトリス・マルクのハーフボトル 現在18時ですが、東の空に満月がきれいに見えますね。中秋の名月を愛でながら、何か美味しいワインをいただきますか…。
2009.10.03
コメント(0)
I say a little prayer for you - traduzido本日の夕食は中華(チンジャオルースー、エビチリ、卵とコーンのスープetc)でしたので、1997シャトー・コス・デストゥルネルを楽しみました。パーカーの評価は89点ほどですが、甘い香りとしっかりした酸がありなかなか深みのあるワインでした。しっかり楽しむことができました。そういえば最近はワインの補充が全然されていないけれど大丈夫かな…?食後はマルセイ・バターサンドとネスプレッソでいれたコーヒーを楽しみました。
2009.10.02
コメント(0)
Toshiki Kadomatsu - Melody For You本日は10月2日(金)、曇りのち雨のようですね。本日も特段の行事予定もなし。本日の業務連絡。(1):通常業務。う~ん、今日は一日雨のようですね。書類の整理でもするかな…。本日の午前のお仕事はポチポチでしたね。もっと暇かと思っていましたが…。書類の整理もほとんどできず…。男子ツアー:東海クラシックの2日目・現時点でのトップ5は…-9 池田 勇太 -7 宮本 勝昌 -6 丸山 大輔 -6 片山 晋呉 -6 宮里 優作 石川P:-4、近藤P:-4、矢野P:イーブンですね。女子ツアー:日本女子オープンの2日目・現時点でのトップ5は…宮里 美香 -9ニッキー キャンベル -5不動 裕理 -4イム ウナ -4タミー ダーディン -4諸見里P:-2、横峰P:-2、上田P:-1ですね。大量に届いたスラックスを片付けていて思い出しました。3本まだ裾直しに出して取りに行っていない…。男子ツアーの現時点でのトップ5は…-8 丸山 大輔 -8 片山 晋呉 -8 池田 勇太 -8 宮里 優作 -8 小田 孔明 お~~っと、凄いことになってきましたね。石川P:-6、近藤P:-4、矢野P:-2ですね。女子ツアーの現時点でのトップ5は…宮里 美香 -9福嶋 晃子 -5不動 裕理 -4馬場 ゆかり -4ニッキー キャンベル -4 こちらは宮里Pが一歩頭抜けていますね。横峰P:-3、諸見里P:-2、上田P:-1ですね。
2009.10.02
コメント(2)
本日は10月1日(木)、曇りです。特段の行事予定もなし。本日の業務連絡。(1):通常業務。本日の午前のお仕事はちょっとハードでしたね。休憩なしでジャストタイム。スタッフも追われっぱなしでしたね。昼食を食べたらしばしの休憩を…。三好での男子ツアー・東海クラシックの初日は、現時点で…-7 野上 貴夫 -5 池田 勇太 -4 H・リー -4 上平 栄道 -4 室田 淳 ですね。近藤P:-1、石川P:イーブン、矢野P:イーブンですね。好天の本日に良い成績を出して、明日・明後日の雨に耐えて、日曜日の曇天でスコアを伸ばす…でしょうか。本日、ディーラーさんに引き取られていくAudiS4ですが、2日間で200km強を走ってくれました。楽しい車です。4人のためのファミリーセダンにもなるし、1人でスポーツカーとしても楽しめます…というスタンスですね。しかも、誰でも安楽に…。しかし、4人のためのファミリーセダン…という部分はほとんどいらないからな…。年間で数回か…。今回は2ドア生活を楽しんでみよう…。本日の午後のお仕事はポチポチ。夕食後にディーラーの担当者君がS4の引き取りに来ました。S4&S5の2010年モデルのカタログを持って…。S4とS5はエンジンが違うだけで、装備はほとんど同等になってきましたね。それでこの価格の差…やはりS4はバーゲンプライスですね。でもデザインというか華を求めるとクーペかな…。来週の10/6~8辺りでEクラス・クーペが来るそうですから楽しみです。これに乗ってみてほぼどちらにするか決まるでしょうね。この間にタナボタがあればR8やアストンもあり得ますが…。男子ツアー:東海クラシックのトップ5は…-8 池田 勇太 -6 宮本 勝昌 -5 H・リー -5 室田 淳 -4 小田 龍一 近藤P:-4、石川P:-1、矢野P:-1ですね。ジャンボPも-3と久しぶりに活躍…。女子ツアー:日本女子オープンのトップ5は…下村 真由美 -6宮里 美香 -5馬場 ゆかり -5福嶋 晃子 -4山崎 百代 -4 横峰P:-2、上田P:-1、諸見里P:イーブンですね。藍チンは+1と出遅れ気味か…。Toshiki Kadomatsu - Melody For You
2009.10.01
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1