全35件 (35件中 1-35件目)
1
本日の夕食は飛騨牛のステーキとのこと。ワインは何にしようかな…。1時間前だし、そろそろ抜栓してデキャンタしようか…。そういえば、本日ははるか西の彼方で豪華絢爛なワイン会が開催されているとか…。こっこなりさんも駆けつけたんだったな…。とりあえず我が家は1992シャトー・コス・デストゥルネルで行きますか…。明日はゴルフもあるし深酒にならないように…。スタートは、「フランテ」で購入してきた各種ハムとサラダの盛り合わせ。次いで、コーンポタージュ。メインは、飛騨牛ステーキにブロッコリーとトリュフ入り塩を添えて。<頂き物のお肉はいまいち!>フロマージュは「フランテ」で購入した名前忘れました…。パンは先日の中津川「パンブティック・ピエニュ」で買い置きしていたものを。最後はポメリーのロゼシャンパーニュを少々とコーヒーで…。いい気分です。口福・口福!!
2009.02.28
コメント(2)
本日は2/28(土)、晴れです。本日で2月も終わりですね。時の経過が早く感じられます。いよいよ明日からは3月です。とうとう55歳になる日が…。GOGO!!人生です。本日の業務連絡。(1):午前中は通常業務。(2):午後からは愛車の燃料補給など雑務。愛車に燃料を注入して洗車機できれいにしてあげてショップで雑誌を眺めて帰宅。キルフェボンの焼き菓子と紅茶を楽しんでアプローチの練習。練習後に3月・4月の予定の確認。日曜日・祝祭日はすべて予定が入っていますね。水曜日は…3/4,3/11,3/25,4/1,4/8とゴルフの予定ですね。3/18はゴルフ不可。4/15と4/22はフリー。オープンコンペ(明智系列)に参加するか、小萱チェリークリークでゲンテンのレッスン会があればそちらに参加してみるか…。そうそう、可児市へ移転してお店を大きくした「マエシマ製パン」さんへ明日のパンを買いに奥が出かけたところ、奥さんの出産のために当分の間休業します…とのこと。代わりのスタッフが入ったんじゃなかったの…?これではまた一からスタートか…。NewS4の登場が待たれるところですね。
2009.02.28
コメント(0)
本日は2/27(金)、曇りです。もう明日で2月も終わり。今年もすでに2カ月(1/6)が終わろうとしている。時の流れが速いな…。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):外回りも含めて一日拘束です。<ゴルフメンバー募集のお知らせ>3月11日(水)岐阜県加茂郡川辺町にある明智ゴルフ倶楽部かしおゴルフ場AM10時過ぎのスタートです。キャディ付きカートプレーです。ビジター1人:14680円朝食・昼食+1ドリンク・売店各1ドリンク付・参加賞付・豪華賞品当コンペの飛び賞は全てご自宅へ直送いたします。(送料ゴルフ場負担)賞品はご家庭で召し上がって頂ける食材を中心にご用意!2名分の空席があります。都合の良い方は連絡を…。ありがとうございました。2名分埋まりました。(2/27 21:47)女にとって束縛は免れえない運命で、女がこの束縛から離れようとすれば、いっそうはげしい苦しみに出会う。 ルソー 「エミール」 女というものは、いかに考えてもわれわれの天使であり、悪魔であり、この地上の世界の最善であり、最悪である。 ジャンチ・ベルナール 「恋愛術」 女たるものは、つねに男たちの運の行く手に立ちふさがり、かつ不幸なるほうへと導く。 エウリピデス 「語録」女はたとえ百人の男にだまされても、百一人目の男を愛するだろう。 キンケル 「詩」 女は自分を笑わせた男しかほとんど思い出さず、男はまた自分を泣かせた女しか思い出さない。 レニエ 「半面の真理」 2009モデルCLX Ultegraカラー:CWH(ホワイト)COLNAGO(コルナゴ)2009モデルCLX 105カラー:CWR(ホワイト/レッド)COLNAGO(コルナゴ)2009モデルArte 105(アルテ105)カラー:BLK(ブラック)COLNAGO(コルナゴ)2009モデルPRIMAVERA105(プリマベーラ105)カラー:BLK(ブラック)COLNAGO(コルナゴ)2009モデルPRIMAVERA TIAGRA(プリマベーラ ティアグラ)カラー:BLK(ブラック)COLNAGO(コルナゴ)2009MODELCOLNAGO(コルナゴ)em(エム)カラー:ネオブラック
2009.02.27
コメント(2)
本日は2/26(木)、晴れです。この天気が昨日に欲しかった…。昨夜は熟睡でしたね…疲れていたから…。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):午後にボランティア系のお仕事が一つあるが…。どうする…?やはり、年齢には勝てません。体がだるいので午後のボランティア系お仕事はパス!本日は通常業務のみです。WGCマッチプレー…久しぶりにタイガーが出てきましたが、1回戦でB・ジョーンズを撃破して2回戦進出ですね。ただ1人の日本人である片山もマスターズチャンプのイメルマンを撃破して2回戦進出ですね。番狂わせは神の子ガルシア程度か…。最近はこちらとAmebaBlogと二股(出来上がりの転写だが…)していますが、Amebaの方が写真もたくさん載せられるしYouTubeも引っ張ってこれるし使い勝手がいいかな…。ちょっとこの自転車(コルナゴ)に惚れちゃったね…。しばらくしても熱が続いていたら健康のためにゲットしちゃうかい…?
2009.02.26
コメント(2)
本日は2/25(水)、雨です。昨夜は失敗でした…。19:30から可児市の「菊哉」にてビール・日本酒などを楽しみながらの会食。メンバーの一人が先日のワインが美味しかったけれど…という話から急遽「ラ・ミラベル」へ移動してワイン会。完全に出来上がっちゃいました。帰宅時に同じことを何度もしゃべりお世話が大変だった…と本当に嫌な顔をされました…。今朝は6:00に起床。アルコールがしっかり残っています。しんどいよ~~~。新聞を読んで、朝食を済ませ、身支度をして、愛車で自治会関係のお仕事(7:00~8:00)へ。その後、東海環状を利用してTCCへ。本日はTCCにて第2回オフミ会ゴルフコンペです。3組11人です。ご一緒したのは地元で同業のN君と、ブログで知り合ったYさんです。Yさんにお会いするのは初めてでしたがいやいや…すっきり系美人(ただし人妻)で一日華やいだ空気を堪能させていただきました。さて、ゴルフの方は…志野グリーンのレギュラーティー6025ヤードです。雨で下は重馬場ですがグリーンの状態は良さそうです。OUT:0.2.1.1.1.0.1.0.1=43(17パット)2番ロングで2打目を木に当ててその後も寄らず入らずダボ。全体にアプローチが強め、ファーストパットも強めです。いいとこなしですが、終盤にやっと体は楽になってきました。本日はインターバルありで12:10~50に昼食タイム。温かいお蕎麦とウーロン茶で体を休める。IN:-1.1.1.0.0.1.1.1.0=40(17パット)一日こんな調子ですね。立ち直りのきっかけをつかめずに終わりました。本日のコンペはWペリア戦でしたので…43・40=83(8.4)=74.6 5位でした。ヴーヴ・クリコのシャンパーニュをいただきました。N君との握りは、彼の成績が44・39=83(8.4)=74.6と全く同じとなり、彼が4位。握りは当方の-3000でした。YさんはBSのスクールでレッスンを受けているそうですが、緊張のため…、オジサンの毒気に当たった…、のか所々で大叩きが出てちょっと不本意な成績だったようです。パーティールームでの表彰式の後、道路の混雑が始まる前に…ということで16:30に解散して皆さん帰路に…。遠くは尾鷲から参加の方もありありがとうございました。また、女性の方も4名参加で華やいだ雰囲気でしたね。次回はいつになるかわかりませんが、友引の水曜日に…ということで幹事さん(kousyunさん)ヨロシクネ!!2月は7ラウンドして…平均ストローク:81.0、平均パット数:32.9でした。2009年では12ラウンドして…平均ストローク:81.7、平均パット数:33.0となりました。
2009.02.25
コメント(4)
本日は2/24(火)、曇り~雨ですか…。暗い朝はよく眠れますね。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):外回りを含めて一日拘束。(3):夜は地元の同業者と研究会の相談のための会食。…でもお店が好みじゃない。明日(2/25)はTCCにて第2回オフミ会ゴルフコンペですが、SAIKOさんが急な発熱でキャンセルとのこと。3組11人となりました。19:30からの会食は通常通りのものでした。二次会行こう…とのことで「ラ・ミラベル」へワインを楽しみに…。コルトン・フォランアルベールとブラインドでジンファンデルでした。ボルドー右岸と間違えました。酔っていたのかな~。温度が低かったからかな~。
2009.02.24
コメント(2)
本日は2/23(月)、雨です。今週は天候が悪そうですね…。25日は…、晴れ男・晴れ女パワーに期待ですね!本日の業務連絡。(1):通常業務。フィジカルチェック…171.5cm、63.9kg、体脂肪率18.5%、BMI21.7で何とかクリアですね。ノーザン・トラストのBSでの中継放送が8:30までで、何と1打差の接戦の18番ホールセカンドショットで放送終了…結果は19:10からのハイライト放送で…ひどいな~~~!!!このままミケルソンがいくのか、カプルスに奇跡は起きるのか…。結局、18番ホールを右手前に外したミケルソンが上手く寄せてパーで回り-15で優勝。-14でホールアウトして待っていたストリッカーが2位。-14で最終ホールにかけたカプルスはセカンドをプッシュ(シャンク)してここをボギーとして-13の3位タイになってしまいました。タイガーがいないとミケルソン、シン、ガルシア辺りが頑張るのかな…。
2009.02.23
コメント(4)
2月22日(日)、晴れのち曇り。6:30に起床。BSにてPGAトーナメントの中継を見る。ミケルソンが面白いようにパットを決めてトップですね。朝食は昨日購入した「パンブティック・ピエニュ」のパンを食する。まあまあか…。新聞を読んで身支度。7:35に家を出る。東海環状をスキー・ボードの車がたくさん走っていますね。郡上方面は4kmの渋滞とか…。8:00にコースに到着。本日はGSCCの研修競技です。西コースのレギュラーティー6613ヤードです。8:59のスタートまで、いつもの如くに着替え~コーヒーブレイク~トイレ~練習場です。OUT:0.0.1.1.0.2.1.0.1=42(16パット)時々アプローチをダフったりしていますが、基本的にはそう悪くありません。アプローチは1m前後についています。そこからのパットが…全く入りません…。どうなっているの。1mのパットを3回はずしています…。決めていれば(タラレバ)39なのに…。そのままスルーでINへ。IN:2.0.0.1.1.1.1.0.1=43(15パット)こちらはもっとひどい。1mのパット5回はずしています。最後は外れると思ってわざと狙いをずらしてさらに失敗しています。重症です。(タラレバ)なら38なのに…。パットを何とかしないと戦えないですね…。傷心の帰宅です。奥と娘たちは映画を見に行っていたようです。3月は「ワルキューレ」、4月は「ザ・バンク」を見に行こうと思います。GSCCのスタート予約は何とかならないのか…。日曜日は2週間前の朝6:00から…。1人で2組まで予約できます。7:00~7分間隔で美味しい時間帯の10時頃までで26組。東の西のそれぞれアウトからのワンウェイで52組でしょうか。朝7時頃までに行けば何とか予約できるか…。早いスタートの嫌いな僕はたいてい9時前後のスタートですからスタート1時間前の8時頃では予約は埋まっています。3月1日は10:30スタート、3月8日はキャンセル待ち4番目…。せめて1ヶ月前の同日からで1人1組にして欲しい。
2009.02.22
コメント(4)
本日は18:00から県内の同業者の集まりが可児市のフレンチ「ラ・ミラベル」にて開催されました。とりあえず、幹事ということで会の仕切りを…。同業者組合の県の会長の基調演説などを取り混ぜて同門の楽しい会合となりました。また、ワイン(赤)が好きだからプライベートにワイン会に呼んで…という人もいたりして。本日のお食事は…(1):ルイ・ロデレール・ブリュットオードブル:ズワイガニのガレット、ローストしたビーフとイセエビのマリネ(キャビア添え)、三河産アナゴのつけ焼き、フルーツトマトのサラダ(2):1994ブルゴーニュ・シャルドネ(アルノー・アント)ホワイトアスパラ、ホタテムース、ホタテ、フォアグラのマリアージュ、コンソメのスープ(3):1992サヴィニィ・レ・ボーヌ・ドミノード(ブリュノ・クレール)(4):1997シャトー・クリネ宮崎牛サーロインのポワレ、生姜風味のソースと赤ワインソースフロマージュ:オッソイラティ、フルムダンベール、エポワス、サンフェリシアンデザート:ガトーマルジョレーヌ、イチゴとマスカルポーネ、ブランマンジェ、キャラメルのアイスクリーム、青リンゴのシャーベット18:00からスタートして21:30まで大変に楽しい会食でした。3月4日の会合のために1995ジュブレ・シャンベルタン・ラヴォー・サン・ジャック(クロード・デュガ)を本日搬入しました。
2009.02.21
コメント(0)
本日は2/21(土)、晴れです。良い天気ですね。明日もこのままで…。本日の業務連絡。(1):午前中は通常業務。(2):午後からは奥と(娘も)県内の東部エリアへドライブか…。(3):夕方からはまたも可児市の「M」にて同業者との会食(ワイン会)。大丈夫か…。明日はGSCC・研修競技。2/25はTCC・オフミ会ゴルフコンペ。本日の午前は混雑の割にスムーズに終わりました。これから奥とドライブです。ミステリーツアーですね。13:00を少し回ったところで奥の愛車に乗り込んで東海環状から中央道を東へ。恵那を過ぎると路肩には雪が残っていますね。恵那山もうっすらと雪化粧です。ここ数日で雪が降ったようです。中津川インターで降りて東濃路・木曽路をドライブ。馬篭宿(藤村堂)方面へは観光バスがかなり行きます。帰りがけにインターのすぐ西にある「パンブティック・パニュエ」へ。おしゃれなパン屋さんです。隣は自宅と美容院(カリスマらしい)ですかね。そこからは奥の運転で一路自宅へ…。16:00少し過ぎに帰宅。パン屋で購入したコルネと「すや」の和菓子でお茶を。本日の写真はパン屋さんです。さあ、これから可児市の「ラ・ミラベル」へ出かけます。
2009.02.21
コメント(2)
本日は2/20(金)、雨です。久しぶりの雨ですね。昨夜は7人でワインが7本。今朝は良い気分です。まだ少し顔が赤いな…。本日の業務連絡。(1):通常業務。そして事件は起きる…。午後から奥の愛車に乗ってGSへ。燃料を入れて、タイヤの空気圧を高速用に調整。かなり抜けていましたね…。そんなこと気にもせずに乗っているからな…。帰宅するとこんなお品が届いていました。ブログでお知り合いになった東の方のお方からの贈り物。少し遅れたバレンタイン…?少し早いバースデイ…?よく見るとメモが付いています。これを見た女性陣からOOOさんてどんな人…???と厳しい追及が…。素敵な贈り物をありがとうございました。
2009.02.20
コメント(6)
本日は19:30よりブルドッグ氏主宰のワイン会が可児市のフレンチ「ラ・ミラベル」にて開催されました。メンバーは7人でした。K氏夫妻・S氏夫妻・H氏夫人・ブルドッグ氏・当方の7人でした。お料理は大変美味しく頂きました。メインは鴨でしたが先週の「M」よりおいしく頂きました。本日のワインは…シャンパーニュ:NVエクストラ・ブリュットュ(ジャン・ヴェセル)白ワイン:1998シャサーニュ・モンラッシェ・レ・ボーディーヌ(ベルナール・モレ) 1999シャサーニュ・モンラッシェ・レ・ボーディーヌ(ベルナール・モレ)赤ワイン:1983クロ・ド・ヴージョ(ジャン・ラフェ) 1983シャルム・シャンベルタン(ジャン・ラフェ) 1983クロ・ド・ラ・ロシュ(ジャン・ラフェ)スペシャルエディション:1971シャトー・ラトゥールワインは十分に楽しめました。最後に残ったメンバーでボルドー・スーパーセカンドを楽しむ会の企画も持ち上がりました。3月にやりましょうか…。シャンパーニュ:1995ドン・ペリニヨン・ロゼ白ワイン:未定赤ワイン:1992シャトー・コス・デストゥルネル 1991シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド 1993シャトー・デュクリュ・ボーカイユ 1992シャトー・レオヴィル・ラス・カーズこんな設定で考えています。都合の良い方は是非ご参加ください。
2009.02.19
コメント(0)
![]()
本日は2/19(木)、晴れです。午後から天気は下り坂のようですが…。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):午前中に税理士が確定申告の資料を取りに来ます。(3):仕事に使っているダイハツ・ミラの車検です。(4):気分転換に美容院です。(5):可児市のフレンチ「M」にてブルドッグ氏が主宰するワイン会があります。メンバーは7人で。1983のジャン・ラペのグラン・クリュ3本が楽しみですね…。1月は5ラウンドして、平均ストロークが82.6、平均パット数が33.2でした。2月はここまで5ラウンドして、平均ストローク79.8、平均パット数33.0です。ショットの内容は良くなっているけれど、パットに関しては改善(進展)が見られずですね。恥ずかしいけれど長尺タイプなどもテストしてみないといけないんだろうか…。パターだけはピンタイプにこだわっていたいのだけれど…。キャロウェイ FT-iQ ドライバー インポートモデル【送料無料】キャロウェイ FT-iQ Tour (US仕様) Fubuki63装着 [Callaway]■【新作!即納!】Callaway(キャロウェイ)FT-iQ ドライバー12:45に家を出てダイハツのディーラーへ。車検を依頼してお金を払って代車に乗って美容院へ。いつもの担当君にカット&シャンプーを依頼。帰宅すると娘がPCをいじっているが早くも設定が変わって使いにくくなってしまった…。止めてほしい…人のテリトリーにずかずかと土足で入ってくるような真似は…!!午後のお仕事を片付けたらワイン会ですね。ハァ~~~疲れた。24日頃にはルーリン彗星が見えるようですね。夜空に妄想を馳せますか…
2009.02.19
コメント(2)
本日は2/18(水)、晴れです。水曜日ですが、ゴルフの予定はありません。長女さまのお引越しのお手伝いです。腰が痛くならなければ良いのですが…。15時前に名古屋のマンションを出ました…との連絡。16時過ぎにはトラックが到着して荷物の搬入が開始されました。1時間半ほどかけて搬入も終了。業者さんにお茶とお菓子をふるまって整理整頓…。エンドレスだね…。こんなお話が出ていますね…世界的な景気後退の影響を受けて、ファッションビジネス界も大きな転換期を迎えている。フランスオートクチュール・プレタポルテ連合協会のディディエ・グランバック会長が、パリで朝日新聞の単独インタビューに答え、「パリ・コレクションのプレタポルテ(既製服)のショーはもう必要ない」と明言した。パリ・コレ主催者の発言だけに波紋を呼びそうだ。パリ・コレは、プレタポルテとオートクチュールのショーを年に計6回開催する。1回あたりの経費は、シャネルやディオールなど大ブランドで億単位、日本などの中小ブランドでも数千万円かけている。プレタ中止だと経費も半減することになる。今朝はこんなこともありました。これで目が覚めてトイレに行きましたから…18日午前6時47分ごろ、福井県嶺北を震源とする地震があり、岐阜県揖斐川町で震度4を観測した。気象庁によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定される。福井県、愛知県、岐阜県、三重県、長野県、滋賀県、兵庫県で震度3が観測された。とりあえずベース素材としてゲットしておいていろいろシャフトを変えてみようかと思います。とりあえず、いつものフジクラ・ROMBAX-5X07(S)または6X07(R)辺りから行ってみますか…。
2009.02.18
コメント(4)
本日は2/17(火)、晴れです。素晴らしい天気です。本日の業務連絡。(1):通常業務。各社からこの春・夏のゴルフウェアが出てきましたが、今年はどんな感じにするかな…。レディスゴルファーの方々はファッションにもかなりの情熱を注入してみえると思いますが、オジサンゴルファーでは身の程をわきまえて…。最近、ゴルフ場のフロントでオレンジのレ・コパンのカシミアセーターをいいですね~とほめられることが多いからこんな感じにしてみるか…。デサントのミラ・ショーン・スポーツから…
2009.02.17
コメント(0)
本日は2/16(月)、曇りです。今週はまた少し寒くなるとか…。本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):部屋の荷物の移動。TVにてBSを見たら、本日は悪天候でペブルビーチプロアマは中止されていますね…。曇りだと思っていたら、もう晴れてきましたね。出入りの業者君にも手伝ってもらって一部屋空にしました。何も入っていない部屋は広々としていますね。本日のおやつも「キルフェボン」のタルトに「マリアージュフレール」の紅茶(マルコポーロ~フォーリンラブ)でした。本日のお手伝いに来た業者君は紅茶が好きなので喜んでくれました。
2009.02.16
コメント(4)
本日の夕食は、ミネストローネ、生ハムサラダ、マエシマ製パンのパンでした。合わせたワインは、2003ムルソー・ペリエール(ヴァンサン・ダンセール)でした。美味しいワインでした。満足・満足。さらに、食事の後にはまたもケーキ大好き娘が「キルフェボン」のタルトを各種お土産に買ってきたのでそれを楽しみました。口福・口福!!あと11アクセスで123456アクセスですね。よく続いています。結婚生活と同じでしょうか。最近ではここに書いたことをそのままAmeba(アメブロ)に転載しています。123456アクセスは「123456 2009-02-15 20:26:59 *.gctv.ne.jp 」でただ踏んで行かれただけのようですね。GCTVはグリーンシティテレビジョンだから名古屋の東北部の方ですね。サンキューでした。
2009.02.15
コメント(4)
本日は2/15(日)、晴れです。本日はTCCにてプライベートラウンドです。6:40に起床。新聞を読んで、朝食を済ませて、PGAツアーをBSで見て、身支度を済ませて、7:45に家を出ました。8:10にはコースに到着。ちょうど他のメンバーもほぼ同時刻に到着。着替え~コーヒーブレイク~トイレ~練習場。9:14OUTスタートです。本日は志野グリーンのレギュラーティー6025ヤードです。OUT:0.-1.0.1.0.0.-1.-1.1=35(16パット)9ホール中8ホールでパーオンしています。1パット3回はすべてバーディー。3パット1回でボギーにしたのが惜しい!パターの調子が良ければもっとバーディーが取れたのでは…。ドライバーは安定しています。本日はインターバルありでセットしてあるので、11:30~12:40に昼食タイム。讃岐うどん膳と生ビール。これがいかんのかね…。IN:1.0.1.1.0.1.0.1.0=41(19パット)9ホール中6ホールでパーオンしています。悪くはないですね。しかし、3パット2回で共にボギーとし、1パットは1回の17番ミドルのボギーのみ。バーディー1つも来ません!!1ラウンド通して良いリズムを維持するのは難しいですね。14:30にホールアウト。35・41=76(4)=72・35パットでした。後半が38程度なら良かったのですが…。やはりゴルフボールはスピン系ですね。本日は、ゼクシオ・プレミアムとキャロウェイ・ツアーiXを使ってみましたが、アイアンショット・アプローチショットの安定感はツアーiXの方が格段に良いです。ボールの詰め替えを始めてみましたが、キャロウェイ・ツアーiXが1ダースとタイトリスト・プロV1が4ダースありました。ボール引換券があったのでこの分はキャロウェイ・ツアーiXを注文。これで当分の間ボールの購入はしなくても済みそうです。ゼクシオが2ダース、ハイブリッドが1ダース、ツアーステージが2ダース、プロギア・プレミアムが1ダースあるけれど…。順次、賞品協賛などで出していきますか…。ホールアウト後にお風呂~レストランでティータイム。TCCは混雑がなくて、ゆったりした気持ちでゴルフができるので良いです。これが接待ゴルフ場と言われる所以でしょうか。16:00に解散して帰宅。コーヒーと「オヴェイル」のケーキをおやつにいただいて、本日の夕食はミネストローネとのこと。何か美味しい白ワインを用意しましょう。SBSオープン at タートルベイでは、アンジェラ・スタンフォード(米)が優勝、ミッシェル・ウィーが2位、宮里藍は5位タイと頑張ったようですね。期待されたビッグマウス上田桃尻チャンは20位タイと最終日に崩れたようで…男子のAT&Tペブルビーチ・ナショナル・プロアマでは日本参戦か撤退かを決めかねる丸山Pが首位と8打差ながら10位タイと上位に食い込みをかけています。明日の朝もBSを見なくては…。本日の写真はTCCのセカンド地点周辺からグリーン方向を見たところです。
2009.02.15
コメント(2)
本日は2/14(土)、曇りです。本日はバレンタインデイですね。奥と娘たちからはすでに4回に分けてチョコレートをいただきましたし、残すは職場のスタッフ程度でしょうか。すでにホワイトデイのお返しをゲットした人もいますから…。本日の業務連絡。(1):午前は通常業務。(2):午後からディーラーさん巡り。長女がほしいという車は、トヨタ系列(イスト、ヴィッツ、パッソ)とニッサン系列(マーチ)だそうで…。車は色で選ぶ…とおっしゃるので…。本日の午後は、注文・書類整理の雑務をこなしてから、ディーラーさんを巡ってきました。お客さんが全然いないなんてことはないですね。時期的にも新社会人になる人たちがいますし、ディーラーさんも展示車両の安売りやら特別仕様車の提示やら春の何とかフェアーなんてやっています。トヨタ系列で、iQ、イスト、ヴィッツ、パッソ、ポルテと、ニッサン系列でマーチを、ホンダ系列(フィット)とマツダ系列(デミオ)はなしです。6車種のカタログがそろいましたが、どうやら娘の選択方法は、まず…形、そして…色だそうです。もっともiQ、イスト、ポルテはなさそうですが…。それで候補車を絞ってから、排気量(車格)やら何やらを選んでいくことになりそうです。試乗ってするんだろうか…?明日は良い天気のようですね。TCCにてプライベートなラウンド(出入りの業者さんと)です。いろいろとテストして来ましょう。ある事情で、現在、僕がゴルフ部屋としている部屋を明け渡さなくてはなりません。キャディバッグ5つ、パター6本、現在の2軍のクラブセット等々の行き場を確保しなくては…。今度、ゴルフコンペを開催してバッグやキャップはすべて賞品に出しますか…。もちろん未使用ですから…。未使用の靴も2足ありました。
2009.02.14
コメント(2)
![]()
本日は2/13(金)、曇りです。13日の金曜日です。ジェイソンの日ですね。本日は頭が少し痛いが…、昨日のひどいワインのせい…?本日の業務連絡。(1):通常業務。(2):外回りも含めて一日拘束です。外回りの途中から雨がパラパラしていましたが、午後のお仕事は本当に暇ですね…。本日届いたゴルフ雑誌「アルバ」も読んでしまったし…。いつも部屋でお香をたいていますが品切れ…と思ったら去年のドバイ土産のお香が出てきました。やはり中東…エキゾチックな香りです。フレンチラベンダーとナチュラルエッセンシャルオイルとなっていますが…。明日はバレンタインデイですね。もらうなら美味しいものがいいですね。【2009 天満屋のバレンタイン】<エルマン・ヴァンデンダー>プラリネショコラ(6個入)【2009 天満屋のバレンタイン】<デメル>猫ラベル(スウィート)【いちおしスウィーツ】[デメル]チョコバンブー (81116-1732/286)本日は本命チョコのリシャールをいただいていますが雰囲気がいいですね。
2009.02.13
コメント(4)
本日は2/12(木)、晴れのような…今朝は濃い霧がかかっています。本日は…(1):通常業務。(2):次期戦闘機の候補の1台であるBMW-M3セダンが試乗に来ます。テストドライブしてみます。<現在の経済状況で買うことができるのか…?>ディーラーさんが右ハンドル・セミAT仕様のM3を持ち込んでくれました。お好きなように走らせてみてください…とのこと。早速、我が家の周辺の一般道~ワインディング~東海環状~東海北陸と80kmほどを走らせてみました。試乗車はすでに11000kmを走って十分にこなれていましたが、ボディの剛性感は高いですね。エンジンのレスポンスは早い!加速もワンダフル!サスペンションのセッティングはちょっと硬い。これは女性陣に評価が悪くなるかな…。トランクルームは狭いというか…僕のゴルフバッグを無理やり押し込んで何とか…というレベル。リアシートを倒してしまえば問題はないのですが…。現在の愛車に比してリアシートの居住性は…、これも女性陣に試してもらわないとわかりませんね。これからの1年間、ドイツ御三家の小さい方(M3、C63、SR4)を試していきましょう。最も買うことができるのかどうかは別問題ですが…。今夜は地元のシティホテルで勉強会でしたが、会の後の懇親会のお食事が…。食べたのは稲荷寿司とテッサ(フグ)とデザートのババロアとイチゴ、ビールと水のようなワイン…イチゴとビールが一番おいしかった。手をつけてみたいという気にさせない料理ってすごい…。
2009.02.12
コメント(6)
16:45に迎えのタクシーが来ました。一路「マジュール」へ。17:50に到着。すでに奥も到着していました。スタートはシャンパーニュ:テタンジェ・ブリュットお食事前の軽い一皿ホワイトアスパラガスとフォン・ド・タマゴ トリュフと生ハム 30か月熟成のパルミジャーノ添えシャトー・シャス・スプリーン・ブラン鱈の白子のムニエル ブールノワゼットソースムルソー・何とか(ドメーヌ・何とか)金目鯛のポワレ アンチョビをきかせたソース1989ボーヌ・ロマネ(ドメーヌ・カミュ・ジロー)茨城産 青首仔鴨のロティデザートの前に小さなお楽しみタルトタタン バニラアイスクリーム添え美味しく頂きました。高橋オーナー、杉浦シェフ、竹内ソムリエールと皆さんも顔を出していただき楽しいお話もできました。20:50頃にタクシーに乗って21:40頃に帰宅。お風呂に入ってくつろいでいます。
2009.02.11
コメント(4)
本日は2/11(水=建国記念日)、晴れです。よい天気ですね。午後からは下り坂との予報ですが…。本日は…(1):GSCC・建国杯に参加。10:02スタート。(2):名古屋のフレンチ「マジュール」にて会食。今日も一日を楽しみます!7:10に起床して、新聞を読んで、朝食を食べて、身支度をして、少しPCに向かってから8:30に家を出ました。本日の足は代車のA6-2.8quattroですがなかなかスポーティーですね。祝祭日は少し交通量が多いですね。9:00にコースに到着。いつもの如くに、着替え~コーヒーブレイク~トイレ~練習場です。本日は建国杯で東コースのフロントティー6512ヤードです。25日のTCCでお会いする予定だったMさんと同組です。Mさんは先月の月例杯Cクラスにて優勝。本日は煽られるのか…。OUT:0.1.2.0.0.1.1.0.0=41(19パット)少しスイングが良くなっています。イメージよりも飛距離が出ています。そのためにグリーンオーバーが多いです。そしてアプローチが寄りません。パットも入りません。本日はパターをピンにしていますが重めで距離感がなかなか合わない。6ホールでパーオンしていますが1度は3パットのボギーです…。バーディーもありません…。10番の茶店で稲荷寿司と大根のおでんを食してスルーでINへ。IN:0.0.1.1.1.0.0.0.1=40(14パット)パターはなじんできましたが、相変わらずグリーンオーバーが続いています。これではいかんわ…。何とか15日のお遊びゴルフで立て直しを図りましょう。41・40=81(4)=77の33パットでは…、本日も何もありません。帰宅すると4時少し前でした。これから着替えて名古屋へGO!です。「マジュール」にて奥と合流してお料理とワインを楽しんできます。バレンタイン第4弾…本命チョコですね。
2009.02.11
コメント(4)
本日は2/10(火)、曇りです。夜間には雨が降っていたようで…。本日の業務連絡。(1):通常業務。外回りも含めて一日拘束。本日は愛車の初めての車検です。3年乗りましたか…。まだしばらくはこのままかな…。代車はA6-2.8quattroでした。なかなか機敏に走ります。これでS6だったりSR6だったりしたら…。明日のゴルフのお供でしっかり走ってもらいましょう。明日の夜は名古屋の「M」へ。明後日には、次期戦闘機候補の1台:BMWのM3セダン(セミAT)が試乗のためにやってきます。ショールームに置いといてもお客があまりいないから持って来てくれるのだろすか…?本日は暇ですね。奥が何かごそごそしていると思ったら、雛人形を出していました。和室に段飾りを…、玄関に立ち雛を…。
2009.02.10
コメント(4)
![]()
本日は2/9(月)、曇りです。今週は雨の予報もちらほらですね。本日の業務予定。(1):通常業務。本日の午前はぼちぼちなるも、午後はとんと暇…たまっていた書類書きにジャストだったが…。11日(水)はゴルフの後に名古屋へ出かけて「M」でお料理とワインを楽しみます。奥は次女と少し早めに出かけてお買い物とか…。バレンタインの第3弾は「ドゥバイヨル」と「リシャール」ですね!レオニダスプラリネコレクション va-re-n2009レオニダス トリュフ va-re-n2009【日比谷花壇 スイーツセット】【ネット限定】レオニダス「オリジナルアソート」とプリザーブドアレンジメントのセット【品質保証★花】
2009.02.09
コメント(0)
本日の夕食の後には次女が用意してくれた「キルフェボン」のタルトが出ました。美味しい紅茶と美味しいタルトでもう満足・満足~~~口福・口福!!!今夜の中京TV「PS」に、去年の夏に旅行した南知多のカフェテラス「シーサイド・カプリ」と旅館「海のしょうげつ」が出ていますね。今年もまた行けるかな…。
2009.02.08
コメント(2)
本日の夕食は、富士屋の飛騨牛ヒレ肉を焼いたステーキ、クリームシチュー、野菜と生ハムのサラダ、前島製パンのパンでしたので、2001マゾワイエール・シャンベルタン(アンリ・ペロ・ミノ)を楽しみました。美味しかった~!!!満足!!!
2009.02.08
コメント(0)
本日は2/8(日)、晴れです。5:50起床…まだ外は暗いです。エアコンで室内はぬくぬくですが…。新聞を読んで、BSのPGAツアーの中継を見て、朝食を済ませて、身支度をして6:50に家を出ました。コース到着は7:15。本日はTCCのメンバー懇親会的なコンペ「T会」です。着替えて、コーヒーブレイクして、トイレして、練習場といつもの通りに。本日は志野グリーンのレギュラーティー6025ヤードです。OUT:1.1.0.0.1.0.0.0.1=40(15パット)遅いグリーンに対するアプローチがいまいちです。志野グリーンは傾斜・アンジュレーションが強いことを意識しすぎか…。IN:-1.0.1.1.1.1.0.0.0=39(19パット)バーディースタートしたものの12番ミドルのセカンドをグリーンオーバーしてアプローチが寄せきれずボギーとしてから、3連続の3パットでボギーを量産…何やってんの~~~!!!上がりの3ホールもことごとくバーディーパットをはずして…、やはりゴルフはアプローチとパットに尽きます!!!本日のコンペはWペリアでしたが、40・39=79(4.8)=74.2でぺスグロ・8位でした。何も賞品はありませんでした。メンバーの重鎮の方々と会食して帰路に…帰り道のゴルフパートナー可児店にてウェッヂ6本(キャロウェイ&クリーブランド)を24000円で売却。代わりにパターのピン・アンサーiWiと、ウェッヂのフォーティーンMT28-V4(52&58)をゲット!!!そしてガソリンスタンドで愛車に燃料を注入して洗車。本日もハイオクは112円ですね。日産でマーチのカタログをもらって来ようか…と思いましたが、ショップの位置がよくわからないので後日に…。帰宅すると奥は岐阜へ出かけて不在、次女が留守番していました。これからティータイムにでもしますか…。ピンタイプのパターは樹脂インサートの入ったものばかりでしたが、ウレタン等のソフトタッチのボールに対しては打感が柔らかすぎて合わない…ということで、今回のピン・アンサーは金属インサートになりました。YESのパターは金属一体の削り出しですが、タッチが軽くてどうも…。ピンの新しいパターを購入したので、YESのL字タイプとピンタイプは売却です。11日・12日ころにまたゴルフパートナーを訪問ですね。ポイントもかなりたまっているから何かゲットして来ようかな…。
2009.02.08
コメント(2)
本日は2/7(土)、晴れです。最高気温は11度とか…。明日も晴れて12度とか…。いいですね!本日の業務連絡。(1):午前中は通常業務。(2):午後からはフリーです。本日の午前のお仕事はぼちぼちでしたね。昼食は、ご飯、おみそ汁、納豆、ヒジキの和えもの、梅干し、塩コンブとヘルシーです。庭にてアプローチの練習。ピッチショット(ロブ系)とランニングショットを…。いい感じじゃない…遅いグリーンならばっちりかな…。明日はTCCにてゴルフなので、帰り道のG-Pにてキェロウェイ・Xフォージド(50&52&56&58)とクリーブランド・CG10(52&56)を売却してフォーティーンの新しいウェッヂを購入して来よう…。本日は午後から同業者の会合(研究会~新年会)でしたが、会場がいまいちでしたし、去年に役員を降りましたので、フリーな立場で欠席…自宅でのんびりです。今の会長では…ともっぱらの意見ですが、対抗馬として出てくれるような人もなかなかいませんし…。チェスタトンいわく…子供がおとぎ話から学ぶことはドラゴンがいることではない。ドラゴンが殺されることである。第43回全日本パブリックアマチュアゴルフ選手権競技中部日本地区予選は4月15日(水)・16日(木)のいずれかですね。水曜日はお休みだから参戦できますね。当地では正眼寺CC以外には選びようもありませんね。ここでの予選をクリアできれば、5月20日(水)・21日(木)の2日間競技の地区決勝が森林公園ゴルフ場で開催されますが、木曜日は難しいですね…。しかし、話の種にパブ選…予選に一度出てみますか…。
2009.02.07
コメント(2)
本日は2/6(金)、晴れです。今週は良い天気が続いていますね。本日の業務連絡。(1):通常業務。日経OFFの日本の宿大賞に「熱海ふふ」と「箱根翠松園」と「べにや無何有」が入っていましたね。昔好きだった「強羅花壇」も入っていますね。今年は、春・夏のツアーで「箱根翠松園」か「熱海ふふ」へ、秋・冬のツアーで「海のしょうげつ」へ…と考えています。本日は午後から、銀行にてワイン代金の送金、同業者組合へ書類の提出、ゴルフショップでゴルフボールのゼクシオプレミアム&ゼクシオDCを補充、ガソリンスタンドにて娘の愛車に燃料補給&洗車、ミラベルにて4月の会食の件で相談…と回ってきました。熱海 ふふべにや無何有箱根・翠松園
2009.02.06
コメント(6)
本日は2/5(木)、晴れです。今日も暖かくてよい天気ですね。本日の業務連絡。(1):通常業務。今朝の新聞を見ると、昨日の水曜杯の優勝は66(-6)でT君は2位ですね。10番の池ポチャ&3パットが痛かったね…。おやつタイムは当分チョコレートです。写真はJ・P・エヴァンですね。箱の大きさに比して中身は…。一種の上げ底ですね。八方塞がり明けを記念してロト6を握りの勝ち分で購入してみましたが残念ながらそれほどのラッキーには恵まれていないようで…。また次回に期待ですね…。
2009.02.05
コメント(6)
本日は2/4(水)、晴れのはずです。この時間帯ではまだ空模様がわからない…。本日は水曜日で仕事もお休み…GSCCの水曜杯に参加します。いつものO君、M君にT君が加わっての9:13スタートです。4人そろっているから、いつものナッソーではなくてラスベガスかな…。八方塞がり明けのゴルフはどうか…。6:30に起床。新聞を読んで、朝食を済ませて、身支度をして7:40に家を出ました。この時間帯だと東海環状も少しは混雑しますね。思うようなペースで走れません。8:05コースに到着。いつもの如くに、着替え~コーヒーブレイク~トイレ~練習場です。本日の水曜杯は西コースのフロントティー6177ヤードです。OUT:0.1.1.0.0.0.0.0.1=39(16パット)おはようバーディーかと思ったら右へ外しちゃいました。違和感を感じながらも打ちに行ったらダフッてバンカーへ…寄らずにボギー。違和感を感じたら仕切り直しをしないとだめですね。バーディーの来ないタンタンとしたゴルフです。スルーでINへ。IN:1.1.0.0.0.0.0.0.1=39(15パット)出だしのミドルでアプローチをミスしてボギー連発です。その後もバーディーの来ないゴルフでイライラ。最後にバーディーでパープレーに…と力んでチーピン…万事休すです。39・39=78(4)=74・31パットでした。一緒にプレーしたメンバーは…O君:43・41=84(10)=74M君:43・43=86(8)=78T君:38・43=81(12)=69明日の新聞が楽しみなのはT君だけですね。握りの方は+3000でした。疲れたのでしばらくお休みします。本日は多治見に岐阜にと県内を南に西にと走り回っていた奥からバレンタインの第2弾のチョコが手渡されました。第1弾は奥と次女のセレクト。第2弾は奥と長女のセレクトだそうです。デメルとヴァンデンダーでした。どれもこれも美味しそうで…。
2009.02.04
コメント(2)
本日は2/3(火)、曇り(?)です。今週は暖かい日が続くようですね。本日の業務連絡。(1):通常業務。こんな記事が出ていましたが、次回の東京ツアーの際にはどこに宿泊するか…。やはり、いつものマンダリンかな…。本誌編集部が独自入手した「東京都内主要ホテルの収益力ランキング」をご覧いただきたい(※本誌ウェブサイトに掲載)。データは昨年11月の実績。客室稼働率は25のホテルのうち、21ホテルで前年同月より低下。このうち11ホテルが2桁のマイナスになっている。順位は「Revenue Par Available Room(略称Rev PAR)」ではじき出している。Rev PARは客室単価(円)に客室稼働率(%)を乗じたもので1室当たりの収益力を表す。トップはリッツカールトン東京(六本木)でRev PARは4万1千円。前年同月より6300円(13%)下落したものの、2位のグランドハイアット東京(同)を8900円も引き離し、唯一4万円台を維持している。表には掲載していないが、リッツカールトンの客室単価は5万3400円で、パークハイアット東京(新宿)の5万6100円、マンダリン・オリエンタル東京(日本橋)の5万5300円を下回っている。それでも稼働率が76・7%と、下落幅を4・5ポイントに抑えたことで断トツの首位に立った。07年11月時点では、リッツのほか、マンダリン、パークハイアット、グランドハイアットの合計4ホテルがRev PARを4万円台に乗せていた。客層の中心はいずれも欧米のビジネス・エグゼクティブ。なかでも金融関係者が多かった。08年は、サブプライムローン問題に端を発した世界的な金融危機が深刻さを増し、これらのエグゼクティブの来日が減少。「9月の『リーマン・ショック』以降は客足がパッタリ途絶えた」と外資系ホテル幹部は言う。08年11月のランキングに話を戻すと、3位のマンダリン、4位のパークハイアットはともに稼働率を20ポイント以上、Rev PARを1万円以上、それぞれ下げている。07年9月に開業したペニンシュラ東京は、オープン直前のインタビューでマルコム・トンプソン総支配人が「客室単価6万1千~6万2千円を目指す」と発言していたが、現状の客室単価は4万7400円、Rev PARは3万円にも達していない。ペニンシュラも「価格を下げるプランも検討している」と報じられており、稼働率が50~60%台に低迷しているパークハイアットやウェスティンなどを中心に、外資系ホテルの価格戦略見直しに関心が集まっている。個人的な嗜好で宿泊施設を選ぶと…東京では…http://www.mandarinoriental.co.jp/tokyo/http://www.ritzcarlton.com/ja/Properties/Tokyo/Default.htmhttp://www.peninsula.com/Peninsula_Hotels/en/default.aspx#/Tokyo/en/箱根では…http://www.tokinoshizuku.net/index2.htmlhttp://www.kyuan.jp/index.htmhttp://www.hakonesuishoen.jp/熱海・伊豆では…http://www.atamifufu.jp/http://www.hananokumo-bessou.com/http://www.arcanaresorts.com/信州では…http://www.brightonhotels.co.jp/tateshina/北陸では…http://www.garaku.co.jp/http://www.mukayu.com/東海では…http://www.basaratei.com/http://www.shougetsu.jp/sea/京都・大阪・神戸では…http://www.hyattregencykyoto.com/index.phphttp://www.brightonhotels.co.jp/kyoto/http://www.ritz-carlton.co.jp/http://www.l-s.jp/http://www.alimali.jp/contents/stay/goshobessho/index.html志摩観光ホテルの全室スイートの新館もいいですね。本日は節分ということで、これでやっと八方塞ともおさらばのようです。高島易断によると今年は最高の年になるとか…。期待してまっせ~~~!!!奥が愛車にガソリンを入れてきたが、エネオスのハイオクの価格をみると去年の2月はリッター164円、8月にはリッター198円、それが現在ではリッター112円…すごい価格の変動ですね…去年の2月を基準にしてみると8月には+21%の値上がりで、現在は-32%の値下がり…1年間で53%も価格が変動しては普通ではやっていけませんよね!!この価格はセルフスタンドではなくて、有人のスタンドです。
2009.02.03
コメント(2)
本日は2/2(月)、晴れです。いい天気が続きますね。本日の業務連絡。(1):通常業務。よい天気なので、午後から庭でアプローチの練習を。15ヤードのカップを狙って、古いタイトリストのボーケイを使ってみましたがなかなかいいじゃん。グリップを代えればまだまだいけるかも…。キャロウェイのXフォージドは代えたグリップが悪かったね…。太すぎました…。繊細なタッチが出せない。ソールも幅がありすぎ…か…?いや~、びっくりだね。ブログ診断…年齢がぴったりだよ!だれが書いているか分かっている人が何人もいるから過激なことは書けないし…。
2009.02.02
コメント(4)
ローマは一日にして成らず…。本日は2/1(日)、晴れです。7:30に起床。BSにてPGAのゴルフの中継を見ながら、新聞~朝食~身支度。8:30に家を出て、東海環状を利用してGSCCへ。コース到着は8:55ですが、風が強いね。いつものごとくに、着替え~コーヒーブレイク~トイレ~練習場。本日はFW、ウェッヂ、パターを変えているので練習はいつもの倍。パターはいつもとルーチンを変えないと打てない…。これは大変だ…本日は月例杯、東コースのブルーティー6906ヤードです。最近はこればかりですね。OUT:2.2.2.1.0.0.1.1.0=45(17パット)1番ロングの3打目をバンカーに入れたらSWが全然感じが違う。ズボッともぐって振りぬけない…5オン2パット。2番ショートでは左のガードバンカーに入れてそこからホームランの右ガードバンカーで3オン2パット。3番ミドルでは奥へ3オンさせるもロングパットの感じが出せずに3パット。ここから少しはイメージがつかめてきたものの苦戦ですね。アプローチはフォーティーンのスパッというイメージと違う…。パターはボールを左目の下においてやや左足体重でストロークしないと…。スルーでINへ。IN:0.0.1.0.1.1.0.0.1=40(15パット)後半はだいぶゴルフらしくなりました。パットもルーチンワークを忘れなければいやらしいラインも沈めることができました。45・40=85(4)=81:32パット…本日もいいとこなしですね。ウェッヂはもう少しイメージの良いものにしなくては…。タイトリストかクリーブランドを出すか…。ボールはゼクシオ・プレミアムがこの時期は良いですね。本日も傷心の帰宅でした。本日の夕食は飛騨牛焼肉「みどりや」です。塩タン・上カルビ・上ロース・焼き野菜・卵スープ・豆腐サラダ・石焼ビビンバ・韓国冷麺に生ビールをいただきました。娘の愛車で、行きは僕の運転、帰りは娘の運転で。ふ~~~、たらふくです。満足・満足!!本日のボディチェック…171.5cm、63.4kg、BMI21.6、体脂肪率18.2%でした。日はまた昇る…復活するぞ!!
2009.02.01
コメント(4)
全35件 (35件中 1-35件目)
1