電話カウンセリング 初回無料 byアドラー心理学
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
人生には、明確な目標を持った方がいいと思っています。どのような方向性の目標を持つと、幸せになれるか?細かな設定は個人の好みで設定するとして、「この世界の中で自立して生きていく」という方向性は必要だと思います。誰かに依存して生きて行こう、自分では生きていけないから助けてくれる白馬の王子様はいないかな?という方向性は、あまりオススメではありません。自分の力じゃ自立できないから、誰かを騙して、奪い取ってやるぞという方向性もオススメしません。きっと、どちらも不幸せな人生になるだろうからです。それから、「この世界の中で人々と協力して仲良く生きて行こう」という方向性も大事だと思います。人々を敵だと思い、競争して生きて行くことはあまりオススメではありません。そのような思いをこころの奥にいつも持っていると、いつも「闘争/逃走モード」から逃れられなくて、交感神経優位モードで、疲れて、結局はあなたの全能力を発揮できないでしょうから。それから、本当の意味での安らぎは訪れず、いつも不幸でしょう。そして、このような目標をクリアするためには、三つの人生の課題をクリアして行く必要があります。三つに課題とは、次の三つです。○この世界の中でまともな仕事(主婦を含む)をして、生きて行くだけの稼ぎを得ること。○人々と友好的に協力的に交流して行くこと。○運命共同体のパートナーとの関係性を良好に保つこと。子どもや親との関係性を良好に保つこと。の三つです。
2014年05月25日
コメント(0)