2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

安くて美味しいものを見つけると、 小さな幸せを感じます、天気が良くて暖かいと里山から街に出て、お昼ご飯のおいしいところを探します、奥たんが聞いてきた「口コミ」や地元の新聞の広告、通りがかりに見つけた店構えや看板のメニューの表示、このところ外れが多いのですが、今回は大当りです、期間限定なのでお薦めというわけにいきませんが、値段にこだわらなければいつでも同じものは有ります。金目鯛の煮付け定食(キンメ、本マグロ、タチウオの刺身付)おわんの中はキンメのあらを使った味噌汁(濃厚で美味い)小付と本格的な茶碗蒸しもついています、奥たんが頼んだ、大海老フライ定食(キンメのフライ付)全体に薄味で仕立てていますが、丁寧な仕上がりでした。これで値段が、、、ちょいと見にくいですが両方とも980円です、、、場所は伊東市川奈、国道135号線沿い北に向かって右側、金目鯛の専門店です、今回は「大当たり」です、、、これからも「小さな幸せ」探して頑張ります、、、大きなお節介だなんて言わないでね、、、
2011.11.26
コメント(8)

土曜日の「伊豆新聞」の一面のトップに、宇佐美で見頃、色鮮やか皇帝ダリアと出ていたので、天気も良いので今日早速見物に行ってきた、、、地元の「桜会」の方々が5年程前から、桜の植樹と共に植え増していったもので、今年は約300株が咲き、大きいものは5,6メートル迄成長してると言う、実際に測る事ができないので、モデルと比べて頂こう、皇帝ダリアはキク科のダリア属で成長が早いと言う、落ちていた種を拾ったので我が里山の裏庭にも埋めて置く。 本日はこれにて終了
2011.11.21
コメント(6)

穏やかな秋日和に誘われて、弁当を持って「さくらの里」まで足を延ばしました、、、ひだまりはぽかぽかで暖かいが、日陰に入ると少し肌寒い、でもクーはノーリードで芝生を駆け回っています、親ばかな飼い主です、クーが喜べば私たちも嬉しい、、、いけめんのお兄さんが、大きなレトリバーを連れて散歩していました、奥たんも近寄っていきました、久しぶりに若いお兄さんと話せて嬉しそうです、こちらも、、、良かったね!さくらの里は、今「10月桜」が満開です、伊東に来たときは是非寄ってください、真夏を除いて必ず色々な「桜」が咲いています、吃驚しますよ。驚きついでにおまけを一つ、、、伊東市の公衆便所は私の知る限り日本一綺麗です、名前を付けて地域の人が責任を持って管理しています、一見の価値のあるトイレです、さくらの里にあるトイレは、、、これ、「さくらのお陽殿」と名前が付いています、中はとても綺麗で清潔だったと奥たんが言っていました、、、伊東市が頑張っているところ、どんどん紹介します、いいことだよね、、、
2011.11.11
コメント(10)

久しぶりに、、、「東海バス」の日帰りツアーに行ってきた、宇佐美海岸の乗車口で午前8時待ち合わせ、クーはペットホテル「ティルティル」でお留守番、、、真鶴バイパスから小田厚道路、東名高速から横横道路を通り10時過ぎには横須賀に到着、横須賀には若い頃の思い出がある(それは内緒!)でも、すっかり様変わりをしていて何一つ昔の面影がない、ツアーの行程で湾内巡りの観光船に乗る、横須賀港は昔、日本海軍の司令部があった歴史がある場所だが、今は在日米海軍司令部と海上自衛隊の司令部が仲良く同居している、これはヘリコプター搭載の補給船のようだ、説明の声と撮影が間に合わず間違えているかもしれない、観光客も年配者が多く、ただおとなしく見ているだけ、歓声もあがらず、感想も聞こえてこなかった、、、今日は米軍の主力原子力空母「ジョージ.ワシントン」は演習のために航海しているようです、の説明には、あぁ、、、あの東日本大震災の時に岩手沖に行ってくれた船ね、の声が船内から聞こえた、、、これは説明で良く判った、有名な「イージス艦」、船橋の小さく並んだ窓の下に大きな六角形の蓋が2つ見える、後にも付いているそうだがこれが「超高性能レーダー」このレーダーが半径300キロ位の海上、上空を管制出来る、このまま一生使わなければ一番いいのだが、、、船から下りた後は自由行動、有名な「どぶ板通り」でランチを取ることにする、、、ここも昔の面影がない、もっと汚くゴミゴミした通りだった、昔は昼間から、ネイビーや基地勤務のアメリカ人が酔って歩いていた、入口でステーキを焼いているいい匂いで引き寄せられた、「TUNAMI」 名前が物騒だが食欲には換えられない、、、ごちゃごちゃした店だが、出てきたものの味は良かった、これが「横須賀海軍カレー」大きいビーフが入っている、サラダとミルクが付いて、、、1000円、こちらはステーキブリトーコンボ、1000円メキシコ料理のようだが、アボガドのデイッシュの味が良い、あとは青りんごチューハイと、デザートにチェリーチーズケーキを食べた、帰りは横浜の「みなとみらい」に寄って買い物、伊東の宇佐美に帰り着いたのは午後の6時、、、 クーを引き取って里山の我が家に戻る、、、疲れもあまり感じない楽しい一日だった。また行こう、、、ねえ奥たん、、、
2011.11.03
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1